二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

リボーン 神様のドルチェ
日時: 2010/11/16 15:58
名前: チフユ ◆j6drxNgx9M (ID: 2Sdxx4yv)

始めましての方も、お久しぶりの方も・・・
どーも、霧氷むひょうですU。・x・)ノ


はっきり言って小説センスが限りなく“0”に近いですが、頑張って書かせて頂きます^^*
短編ダラダラ書いていきます!
リクエストなんぞあれば頑張って書きます!!
チキン野郎なんで気軽に話しかけてください♪
主に獄寺とか骸とか・・・ですね。
基本的に皆仲良いので、原作壊したくないなぁという方はご注意下さいm(__)m

時たま人気キャラクター投票開催!!
クリックして下さった方はぜひご参加お願い申し上げます!!

スレ主からのお知らせ(>>21 >>50 >>55 >>74 >>135 >>152)


☆お客様☆
美玲様♪美菜様♪風様♪みっき様♪れん様♪ヴィオラ様♪夢音様♪
ゆらゆら様♪


∮目次∮
〜短編〜
1.師匠と弟子(>>1 >>4 >>5 >>10 >>11あとがき)
2.嵐の誕生日(>>16 >>23 >>27 >>28 >>29あとがき)
3.セツナレンサ(>>35 >>38 >>41 >>44 >>49 >>56 >>57あとがき)
4.鮫の霧散歩(>>60 >>64 >>67 >>70 >>71あとがき)

〜長編〜
プロローグ(>>84) 
。・。第一章。・。
第一弾 >>85 >>92 >>96
第二弾 >>104 >>110 >>115
第三弾 >>124 >>129 >>138
第四弾 >>142
第五弾 >>149
第六弾 >>159



オリキャラ↓↓
************************************************

名前【風月 春(かぜつき はる)】
年齢【13】
性別【♀】
身長・体重【158・40】
性格【ボンゴレと関わりの深い風月家の時期当主。
普段は大人しくて冷静で優しい。
仲良くしてくれると嬉しがるのだが仲良くなれない奴らは即効『ライバル』『敵』として判断することが多い、意外と腹黒かったり毒舌だったりする。】
容姿【栗色のセミロングの髪の毛に黄色く濁ったような黒い瞳を持っている、顔はちょっと可愛い系だが何故かモテない。
瞳は奥二重で化粧したら他人のようになることもある・・・】
属性【月】
ボックス兵器【ユニコーン】

少し変更点などもございますが、ヴィオラ様の応募してくださったオリキャラに決定致しました!
ヴィオラ様、本当にありがとうございました!
詳しくは>>78をご覧下さい。

************************************************




番外編(>>30 >>81)


イラスト(>>102 >>146 >>151)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



Re: 。*・。REBORN!短編小説をダラダラ。*・。 ( No.1 )
日時: 2010/09/20 21:54
名前: チフユ ◆j6drxNgx9M (ID: fKZGY6mA)

∮.師匠と弟子


※捏造入ります


———ミーが師匠に出会ったのは、いつ頃でしたでしょうかー。

「はぁ、はぁ・・・」
少年は走っていた。
腕一杯に何かを抱え、必死で走っている。
時々後ろを振り返れば、スピードを上げる。
それを何回か繰り返し、少年はほっと息をついた。
———彼の名は、フラン。
年は大体10歳ぐらいだろうか。
その体は痩せこけ、綺麗な筈の緑の髪は泥に塗れている。
しかし髪と同じ緑を湛えた瞳に、強い意思の光は無い。
フランは走るのを辞めると、腕の中の物を見た。
———沢山の食料だった。
そう・・・、彼にはもう、親というものは存在しないのだ。
イタリアの裏社会を支配する、“マフィア”のてによって・・・。
フランは盗んできた林檎にかぶりつくと、ペタリとその場に座り込んだ。
いつか必ず、マフィアを全滅させる———
そんな儚い野望を抱いて、フランは生きていた。


気付くとそこは桃源郷だった。
「———?」
フランはムクリと起き上がり、辺りを見渡す。
———あぁ、そうか、もう死ぬのか———
不思議と、絶望感や喪失感や、ましてや恐怖も無かった。
この穢れた世界から抜け出せる。
そんな気持ちが大きかった。
そんな時、どこからか、声がした。

「———・・・ほう、“クローム”以外にも、僕の器に相応しい人間がいたとは———驚きですね」

「誰だっっ!!」
フランは辺りを見渡す。
ふと見上げると、そこには1人の少年がいた。

「フラン、ですか。いい名前ですね———フラン」

これが、始まりだった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35



この掲示板は過去ログ化されています。