二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【完】薄桜鬼 背中合わせの志【完結しました】
- 日時: 2012/07/25 16:46
- 名前: 流夢 (ID: O72/xQMk)
知ってる人も知らない人もこんにちはっ。
流夢です←
今回は私、【流夢】と私のリア友、【桜舞姫】のリレー小説を行いたいと思います。
—千姫様のためならば、どんな事でも—
千姫に忠実だった筈の2人の物語です。
同じ里をまとめる2人の里長。
だけどその2人は——!?
☆読む前にちょっと確認して下さい☆
・荒らし等作品妨害目的の方はお戻り下さい。
・この小説はリレー小説です。【流夢】と【桜舞姫】が行います。
・リレー小説や薄桜鬼、流夢、桜舞姫が嫌いと言う方は、どうぞお戻り下さい。
・2人とも、更新日は不定期です。
・スレッド管理は、流夢が行わせて頂きます。
☆以上です。全ての項目OKの方のみご観覧下さい☆
—————
>>2 【オリキャラ設定】
—出会い篇—
>>6 0話「鬼達の里」 >>7 1話「海と空と千鶴と」
>>8 2話「空の失敗」 >>14 3話「男装女鬼」
>>15 4話「試合のその後」 >>16 5話「羅刹の話」
>>19 6話「巡察の中で」 >>20 7話「雪の降る日は」
>>22 8話「楽しき午前と危なき午後」
—風間一派襲来篇—
>>23 9話「尊敬の意に反して」 >>24 10話「人か鬼か」
>>29 11話「空の言い分と海の怒り」 >>30 12話「鬼副長vs女鬼」
>>34 13話「海の思い」 >>42 14話「風間一派襲来」
>>44 15話「海と鬼」 >>45 16話「信じたい思い」
—真実篇—
>>48 17話「闇色の差す眼」 >>49 18話「命令と感情」
>>50 19話「未完成なカラダ」 >>51 20話「鬼の心と人の腕」
>>53 21話「喧嘩する程仲が…?」 >>56 22話「空の涙」
>>58 23話「夜空に向かって」
—花見篇—
>>61 24話「姫からの誘い」 >>62 25話「それぞれの反応」
>>63 26話「沖田の話術と先手」 >>64 27話「同じ光景」
>>67 28話「大宴会」 >>70 29話「大切だから二度言いました」
>>71 30話「八瀬の夜桜」 >>72 31話「酒組酔夜」
>>76 32話「屯所への帰還」 >>77 33話「黒染めの筆」
>>78 34話「二日酔い」
—亀裂篇—
>>79 35話「過ち」 >>82 36話「絆の裂け目」
>>83 37話「心、場所は違えども」 >>86 38話「届けられた想い」
>>87 39話「傾き」 >>89 40話「晴天の下」
>>90 41話「本望」 >>92 42話「裏切り者」
>>95 43話「偽りの顔」 >>98 44話「帰る場所」
>>100 45話「大人と子供」 >>101 46話「選ばれる者」
>>102 47話「風間の屋敷にて」 >>103 48話「仲間と敵」
>>104 49話「想い入れ」 >>105 50話「鬼達の亀裂」
—刀争奪、謎明かし篇—
>>108 51話「それぞれの刀」 >>109 52話「機転」
>>112 53話「海+千鶴=?」 >>113 54話「奪い、返し」
>>115 55話「主の違う懐刀」 >>116 56話「遠き日の誓い」
>>118 57話「里の書」 >>119 58話「解かれた約束」
>>120 59話「海からの文」 >>121 60話「変わりすぎた友」
>>122 61話「偏りのなき月、闇と光」 >>123 62話「謝罪の呟きと後悔の念」
>>124 63話「悪夢」 >>125 64話「呪いの楔」
>>126 65話「災い転じず禍となる」 >>127 66話「重大発言」
>>128 67話「目的」 >>130 68話「破れた血判」
>>131 69話「里の誓いなんざ」 >>132 70話「忘れ去られた過去」
—最終決戦篇—
>>133 71話「仕事の時間」 >>134 72話「望んだ未来は何だった?」
>>135 73話「誰も知らぬ物語」 >>136 74話「求められなかった力」
>>137 75話「様々な色を映す瞳」 >>138 76話「差し違えてでも!!」
>>139 77話「戦の妨げ」 >>140 78話「最後の一突き」
>>142 79話「絆の繋ぎ目」 >>143 80話「背中合わせの志」
>>145 00話「ある鬼達の志」
—作者後書き—
桜舞姫 >>144
流夢 >>146
—お客様—
カノンsama* 雛苺sama* mk sama*
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- Re: 薄桜鬼 背中合わせの志【参照800超感謝】 ( No.115 )
- 日時: 2012/05/17 23:11
- 名前: 流夢 (ID: O72/xQMk)
55話「主の違う懐刀」
急に千鶴を返された一同は、呆然と言葉も出せずにいた。
只その場に居た山崎烝が、千鶴に怪我等がないかを外見から確かめていた。
そして、怪我の無い事を確認する。
烝「怪我は無いようです」
烝が沈黙を破って言った。
それを聞いて皆ほーっと息を吐く。
千「風間の事だから、新選組の皆さんの前で奪って行かなければ気がすまないのかもしれないわね」
君菊「同意します」
千が言う言葉を聴いて、土方が鬼の形相になる。
土方の周りにいた幹部達も、それに伴い真剣な面差しになった。
———
匡「おぉ。早ぇな」
匡は、ものの数分で帰ってきた海に声を掛けた。
海は一度無言で頷く。
海「特に話すこともありませんからね。さっさと置いてきましたよ」
千鶴を「物」として扱っているような海の口調に、匡が笑い声をあげた。
海は一瞬匡を見据えてから、屋敷の中へと戻っていった。
匡はまだ腹を押さえながら、必死に笑いを噛み殺して屋敷へ入っていった。
屋敷の中に入ると、天霧がまっていた。
天「仕事が早いですね。良いことです」
海「それはどうも」
海は天霧に一礼してから、何も見ずに進んでいった。
海の腰には、元々空の持っていた刀が差さっていた。
———
千「そういえば…空。貴女の隣にあるその刀…」
千が海に訝しげに聞いた。
空がはっという表情になった。
そして刀を手にもって、頭を垂らす。
空「御免なさい!!私の刀…!海に…」
言いかけた処で空が泣き出す。
言葉の端々に嗚咽を含む喋りを始める。
千がそれ以上は良い、と空を抑える。
千「盗られてしまったのね?」
空はこくりと大きく頷く。
千ははーっと溜息をついた。
そしてまだ開け放してある障子の外の星空を仰ぐ。
千「海にあの刀が扱えると良いのだけれど…」
ぼそりと呟き、空と、先程まで海が持っていた刀を抱いている空に眼を向ける。
千「そして…空にも」
空「…?何か言いました?千姫様」
空の問いかけに、いいえ、と首を振ってから、空の持っている刀に眼をやる。
空は、大事そうに刀を抱いていた。
- Re: 薄桜鬼 背中合わせの志【参照800超感謝】 ( No.116 )
- 日時: 2012/05/19 17:06
- 名前: 桜舞姫 (ID: O72/xQMk)
56話「遠き日の誓い」
そのころ風間の屋敷。主のまだ帰ってきていない屋敷で、
海は空から取り上げた刀に見入っていた。
匡「おっ、まだ見てんのか。珍しいな。お前が何かに対して
夢中になるなんて。」
海「…そうではないのです。」
不知火の台詞に、海は静かに首を振って答えた。
匡「違う?」
刀を天にかざし、海が眉をひそめて説明した。
海「本来なら、鞘から抜くと同時に蒼く眩しい光を放つはず。
しかし、貴方にも分かると思いますが。」
匡「どっからどう見ても、人間の持ってるようなただの刀だな。」
不知火が言葉を引き継いだ。そう。今海の刀は光など微塵も
発しておらず、鈍い銀色に反射するのみ。
海「…どういう事なんだ?」
そのころ新選組屯所屯所。
千「ねぇ空、その刀を抜いてごらんなさい。」
不思議そうな顔をしたが、躊躇いもなく空は刀を抜いた。
空「えぇ、何でっ!?」
その顔が驚きに歪む。千もため息をついた。
千「やはり…」
土「おい、どういう事だ?」
空「何で!?どうして紅く光らないの!?」
沖「光る…?」
幹部達は訳が分らず、会話の流れから外れてしまう。
千「空、よくお聞きなさい。」
千姫が静かに語り出した。その声音に圧倒され、その場が静まり返る。
千「貴方達の祖先は昔、刀と血に、ある誓いをしたの。」
空「ち、誓い…?」
千「そう、刀を相手から奪った場合、その刀の能力を、相手の手に
戻るまで封じてしまう…という、誓いをね。」
君「これは、刀を受け継ぐ者には知らされない、一族の秘密です。」
その場に静寂が降り立った。聞こえるのは、千鶴の小さな呼吸の
音だけだった。
- Re: 薄桜鬼 背中合わせの志【参照800超感謝】 ( No.117 )
- 日時: 2012/05/19 19:35
- 名前: 雛苺 (ID: fxhCNxuy)
どもども^^
雛苺ですよー((
大会帰りのコメ!
更新されてて疲れぶっとびましたww
おぉ!
なんかよく分かんないけど←
海、空、頑張れ!
更新がんばーノシ
- Re: 薄桜鬼 背中合わせの志【参照800超感謝】 ( No.118 )
- 日時: 2012/05/20 23:06
- 名前: 流夢 (ID: O72/xQMk)
57話「里の書」
海「何故、この刀の特徴がなくなるのか…。!まさか…!!」
海ははっとすると、不知火に向き直り、言う。
海「この刀に、ある事をすれば直るかもしれません!手伝って頂けますか、不知火さん」
不知火は楽しそうに承知した。
海は風間からもらった一室へ移動する。
その部屋は、誰が見ても海の部屋というように整頓されていた。
そして、隅にある本棚から、一番厚い本を取り出した。
匡「それは?」
海「父上や上様に内緒で、私の自里から盗んできた、里の色々な事について書かれた本です。
最後までは読んでいないのですが…何か見つかるかもと」
匡はその分厚い本を海から貸される。
海「計参巻、全て参百弐拾頁程あります。刀については、壱巻だと参拾頁から肆拾頁。
弐巻だと玖拾参頁から百弐頁まで。参巻だと、肆拾頁から質拾陸頁までです」
海が本についてぺらぺら説明しているのを聞いて、匡が苦笑いした。
海も多量な本を見つめて溜息を付く。
が、直に自分が言った頁数を開いてぱらぱらと見始める。
それに乗じて、匡も言われた頁を開き始める。
匡「それにしても海。こんな里の情報がつまったモン、よく盗んでこれたな」
海「…これは里の宝物小屋の中にあって、なかなか盗むのが難しかったですよ。
父に頼んでなんとか入らせてもらった時にこっそりと」
匡「……お前、想像以上に悪い奴だなァw」
海「お互い様だと思いますが?」
こんな会話をしつつ、半刻が経ってしまった。
本の文字は細かく、等間隔に並んでいないので読みづらい。
海「…。あ、これは…」
匡「どうした?」
海「昔の…里創立時の刀と血の誓いについて、ですね」
匡「なになに…」
——
私達がこの里を作っていくにおいて、白里と黒里で誓いを結ぶ。
今現在からその未来に到るまで、裏切りを無しものとするために。
まず、白里と黒里の刀を交換する。
これに誓いを立て、白里の刀には黒里の血が、黒里の刀には白里の血が反応するようにする。
これが互いの手から反することがあれば、刀は本来の力を使えなくなることであろう。
古き誓いに逆らった者は、必ず厳しく処罰をすること。
もしくは殺しても構わない。
その場合、相手長も長の座から降りることになる。
この誓いを解く方法は載せてはならぬが、里がなくなった時の為に載せておこう。
さて、その方法は…
自分の血を他剣に滲みこませよ。
だが、己で己を傷つけた血は受け付けぬ。
必ず他の者に頼み、血を流す事。
さすれば剣は他主にも力を貸すであろう。
———
海「なるほど。自分を他人に傷つけてもらえ、と」
海は言って、匡を見る。
匡は楽しそうに笑っていた。
海「御願い…出来ますか?不知火さん」
匡「おう、やってやってもいいぜ?」
海「では、頼みます」
海は、光らない刀を匡に渡した。
匡は受け取り、やはり面白そうに眺めた。
海はそっと襟元をゆるませる。
かなりの広範囲で、海のうなじから背中にかけてを出した。
匡は、海が差し出している首筋を、海から借りた刀を振り下ろし、斬った。
- Re: 薄桜鬼 背中合わせの志【参照800超感謝】 ( No.119 )
- 日時: 2012/05/26 16:13
- 名前: 桜舞姫 (ID: O72/xQMk)
58話「解かれた約束」
その頃の新選組屯所では、幹部達と千で解決策を練っていた。
雪「お千ちゃん!刀を使えるようにする方法は無いの?」
千「…そもそも、このような件は初めてだし。……たぶん、だけど…
死罪に値すると思うわ。」
空・雪「しっ!死罪!?」
幹部達も驚いて目を見張る。空は泣きそうになってきた。
君「姫様!大変ですっ!!」
千「どうしたの?お菊。」
君「じつは………」
君菊が空を横目に見ながら報告する。それを聞いて千が目を見開いた。
千「何ですって!里の書がなくなった!?」
そのころ風間の屋敷。
海「くぅ……!」
匡「お、ワリィ!!」
海のうなじの辺りから、鮮血が飛び散った。倒れか
かった海を、不知火が横から支えてやる。
海「…すみません。」
匡「悪い、斬りすぎたか?」
その問いに海は頭を振って否とした。そして刀を
受け取る。
海「…なんと美しい。」
その刀は、まさに深海の如き、美しい深藍に輝いて
いる。しかもその光は、空が使っていた時よりも
強い光を放っている。その刀から自分の血を丁寧に
拭き取ってから鞘へ戻した。
海「ありがとう御座いました、不知火さん。」
海は素直に頭を下げた。
空「えぇえ!?何ですかその物騒な方法ゥゥ!?」
千「空、落ち着きなさいな。」
そのころ屯所では、千が皆に『里の書』について
と、その内容について手短に明かした所だ。
土「なるほど、血には血、か…」
千「そういう事です。」
刀の封印についての話は、いましたばかりだ。
平「ん?…おい姫さん!」
千「何かしら?藤堂さん。」
平「その話聞くとさ、空を斬る役目って……
千鶴しかいなくね?」
雪「…え!?」
千姫も、ため息をついてから静かに肯定した。
千「えぇ、その通りよ。」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
この掲示板は過去ログ化されています。