二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 妖館に新しい住人!?
- 日時: 2012/04/20 19:03
- 名前: 凛々蝶 (ID: CWUfn4LZ)
「おい、御狐神君妖館に新しい住人が来るって聞いたか?」
と、ラウンジに着いた頃、はれて御狐神の恋人になった凛々蝶は聞いた
「はい、雪小路さんが朝から口にしておりましたので」
そう御狐神が言ったとき勢いよくラウンジの扉が開いた。
「なんだっ!?」
「ふん、ここが妖館ね?初めまして、とでも言っておこうか?
私は壁無陰 憐(へきなしいん れん)。まあ、これくらいは言っておこう。」
凛々蝶が目にしたのは髪がショートカットの黒髪で顔は凛々蝶そっくりで背が154cmぐらいでスタイルが凛々蝶より少しいい可愛らしい女の人だった
「凛々蝶さま、あの方が新しい住人です。」
「何か僕に似ているな・・・」
「僕にとっては、凛々蝶さま以外美しい方などおりません」
「君は今日も通常運転だな」
という二人の会話は無視して・・・・
「メニアーック!!!」
と雪小路さんが新しい住人の肩を勢いよく掴む
「!?君はなんだ!?」
と新しい住人は驚く
「私は雪小路野ばらっていうの、よろしくね憐ちゃん」
「まあ、ご挨拶どうもだな、よろしくお願いします」
「荷物はもう運び終わってるの?」
と野ばらが聞くと
「今からだ、下見だけして運ぼうと思ってな、ふん」
そして憐は荷物を運びに行った
「5号室・・・・5号室・・・・・あった」
憐の部屋は5号室台車で荷物を部屋に入れようとするが何故か台車が動かない。憐は台車の方を恐る恐る見た
「・・・・・・誰?」
見るとそこには短い黒髪の背の高い男の人がいた
「初めまして、憐さん俺は憐さんのssの白神緒椰 蕎(しらがおや きょう)といいます」
礼儀正しいのに俺!?と憐は心の中で思うが言わない
「って・・・・ss?私はそんなの要らないわよ?」
「いや、そんなこと言うなって」
という会話を続けながらも荷物を運び終わり、再びラウンジへ憐は行く
「ん〜?しらねぇ顔だな、誰だてめえ!!」
と渡狸はいう。そして夏目が来る
「ラスカルダ〜っメ☆このこは新しい住人なんだよ?へ〜、憐っていうんだ〜。じゃあれんたんでいっか☆」
「!?」
憐は驚く、そして他の人たちも来た
「憐ちゃんっていうの・・・・?よろしくね・・・・私、髏々宮カルタおちかずきのしるしに・・・・・はい・・・・」
とカルタはお菓子を憐の手においた
「新しい住人ってお前か〜。俺反ノ塚連勝、よろしくなー」
「僕は白鬼院凛々蝶だ、まあ、よろしくともいってやらないこともないな、ふん」
「僕は御狐神双織といいます」
「私は青鬼院蜻蛉だ!!初めましてだな!!s奴隷よ!!」
と、ほぼっていうか全員の自己紹介を終えたところで憐はいった
「うん、わかった、で、すぐにお願いが白神緒椰君にあるんだけど。」
「なんですか?」とにっこりした笑みを浮かべて言い返す蕎。
「私にはssなんて不要だから別の人のssをやりなさい」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: 妖館に新しい住人!? ( No.40 )
- 日時: 2012/04/25 16:31
- 名前: 凛々蝶 (ID: XSwEN2Ip)
〜続き〜
「嫌だね」
「そう?なら仕方ないわ・・・貴方を私は殺さないといけないみたい」
「あんたがいると便利そうだな、こっちに来なよ
短いほんのひと時の泡沫の祭りを共にしようぜ」
「・・・小僧が・・・こちとら憐のなかで6年何もしてきていないわけじゃないのよ!!雪女と鬼の混じりし血の力、なめんじゃないわよ!」
と言って榛姫は氷の人形をまた作った
「雪女鬼流・・・氷人形奥義、”花札乱れ桜吹雪”!!」
この奥義は榛姫の作った人形が花札の札代わりとなる
花札とは合わせのカードでやるのだが榛姫の技の場合
命自身が連続攻撃を受けるようにした花札なのだ
まるで春に桜が休む暇なく花びらが落ちるように命を攻撃していく榛姫
「さあ、皆をもとに戻しなさい」
「こんなの・・・卑怯じゃね?数人がかりなんてさあ・・・」
「いいえ?私自身がやると強すぎちゃうの、だからあえて私が戦わないようにする攻撃方法を考えたのよ?感謝してほしいぐらいだわ」
命の体はボロボロだった。だが榛姫は急所をわざとはずしたため死んではいない
「でも、そろそろ呪いが強くなってきたんじゃね?」
「この呪い・・・自我をなくす呪いね?残念だわ〜」
「効いてきたか?」
「いえ?むしろ逆かしら消えていってるわよ?」
榛姫は着物の胸元を少しひろげて先ほど痣があったところを指差す
見ると胸元にあった痣はどんどん薄くなっていた。
「っ!?何で」
「簡単なことよ、中途半端な呪いをしたから消えていってるの」
「俺はちゃんとやったはずだぞ?」
「だから、私はさっき貴方が見た女の人であの女の人は私なの」
榛姫の言っていることは皆さんおわかりでしょうか
ようするに榛姫と憐は二人で一人。っていうことは呪いをかけたいなら
憐のときの体にも呪いをかけないといけないのである
「そういうことですか」
と蕎と御狐神はいう
「さすがはイケメン♪話が早い♪」
「ありがとうございます」
「凜々蝶さまここは壁無陰さまに任せてみてはいかがでしょう?」
「何でだ?一人じゃ危険だろう?」
と凜々蝶が言う、榛姫は言った。
「任せなさい、こういうのは私・・・嫌って言うほど慣れてるから」
「許婚殿!!私も混ぜろ!!」
「・・・蜻蛉?っていうのね?いいわ貴方とは気が合いそう!!」
「あの犬を拷問だ!!」
「やりましょう!!面白そうだわ!!!」
と言う二人の会話を横で聞いていた凜々蝶はいった
「あの二人・・・壁無陰さん・・・いや、憐さんとは違って気が合ってないか・・・?」
「はい、お二人ともお互いのことを気に入ったようですね」
「憐ちゃんがあんな男と・・・!!最悪ね・・・」
「まあいいじゃん」
「蜻さま楽しそう・・・私もいく・・・」
- Re: 妖館に新しい住人!? ( No.41 )
- 日時: 2012/04/25 17:13
- 名前: 凛々蝶 (ID: XSwEN2Ip)
恵莉♪さん椿さんコメントありがとうございます
続きは書けたら夜中、それか明日中学から帰ってきたらですかね・・・?
でも、書くには全力尽くすんでよろしくです
凛々蝶
- Re: 妖館に新しい住人!? ( No.42 )
- 日時: 2012/04/25 22:32
- 名前: 凛々蝶 (ID: yjIzJtVK)
〜続き〜
「カルタちゃん!!危ないわよ!?」
と野ばらは止めるが前回同様カルタは走っていく
「じゃあ、やっちゃいますか!?蜻蛉」
「ふはははは!!やってやろうではないか!!」
命に向かって榛姫と蜻蛉は殴りにかかる
だがその命は榛姫の作った氷人形だった
「!?なんだと!?」
「あちゃ〜・・・気づかれちゃったか〜」
「どういうことだ?」
「私の氷人形には欠点があってね?妖変化をしているときは触れても大丈夫なんだけど・・・人間時の時に触れたらその人の外見になっちゃうの」
「そういえば、他の自我をなくした先祖返りたちも居ないな」
凛々蝶も言う。
「仕方ない、今日は帰りましょう」
「そうだな!!」
ということで榛姫たちは妖館に帰った
妖館では夏目が出迎えてくれた。
「おっかえり〜☆あれ???れんたん・・・大人になってない?」
「ほ・・・ほんとだ・・・」
と夏目と渡狸が驚いていた。
「ああ、もうそろそろ変わった方がいいかしら、いつまでもこの姿はまずいしね」
といって榛姫は”いっせーのーで”と言って憐と変わろうとした
なんでまた過去形かって?失敗したからだ
*憐との入れ替わりが失敗した場合
まず髪の長さが腰ぐらいまで長くなる
スタイルがカルタ並みになる
目の色が赤色になる
でも人格は憐
〜以上〜
「っ!!??」
周りの御狐神と夏目とカルタ以外は驚きの表情をしていた
- Re: 妖館に新しい住人!? ( No.43 )
- 日時: 2012/04/25 22:48
- 名前: 雪女 (ID: QxOw9.Zd)
一人一人の個性?とか、しゃべり方とか。
すごく巧みな表現をしていると思います。
私も書いてみたいな—
なんて。できもしないことを
思うような
くすぐったい気持になりました。
これからもがんばってください!
私は、ハーフというのが個人的にすきです☆
- Re: 妖館に新しい住人!? ( No.44 )
- 日時: 2012/04/27 00:37
- 名前: 凛々蝶 (ID: JJb5fFUo)
続き
「やっぱり失敗になったか・・・」
と憐はいう。渡狸はいった
「なんで・・・なんでこうなってんだ!!」
と、作者である私でも何で怒鳴るんだ?と思える声だった
「入れ替わりでは、榛姫と私の入れ替わる時間がぴったり合ってないといけないの・・・今回は0,01秒で失敗ね・・・」
「細かい!!」
凛々蝶はいった
「もとには戻れないのですか?」
と、御狐神が憐に聞く
「無理。もとに戻ろうとしても妖変化になっちゃうの」
そして御狐神はいった
「いつぐらいにもとに戻るのですか?」
「・・・・・・・・・・1年」
と憐はうつむいて言う
「そんなにかかるのか・・・」
凛々蝶も言う
「そうよ、ったくあの犬め・・・こういうことになるのは嫌だったのに」
「まあまあ、でも学校どうすんだ?っていうか今何歳?」
と連勝が聞いてきた
「私?私は17歳、あ・・・修学旅行があるの忘れてた・・・」
そう、憐は高校2年。つまり凛々蝶たちより1つ年上で、海外に修学旅行にいくのだ
「学校はどこなんだ?」
凛々蝶が聞く
「貴方達と同じ、青城学園よ」
「えー。ってことは俺と同い年?クラス何処?」
と連勝がきく
「3組っていうかクラスメイトの名前覚えなさいよ・・・」
憐は連勝と同じクラスで家に居るのが嫌だからこのマンションに来、連勝がここに住んでいると引っ越してきてからわかったのだ
「あ、そういえば壁無陰っていう名前あったね」
「今頃ね、憐ちゃんみたいな可愛い子、忘れるんじゃないわよ」
と野ばらが連勝にいう、連勝は憐にきく
「っていうかさ〜、修学旅行っていつだっけ」
「再来週だけど?」
「憐さん」
と蕎が来た
「何?」
「何日くらい旅行なのですか?」
「ん〜?半月ぐらい?」
「けっこう長いな・・・」
と凛々蝶も来る
「確かロンドンだったかな・・・お土産何がいい?」
「私・・・お菓子・・・」
「俺はハンベル!!」
「僕はスピーカー〜☆」
「私もそこに行く予定だったのだ!!一緒に行こうではないか!!」
「僕はそこでしか買えない食べ物以外のもので」
「僕は別にいいです」
「私は凛々蝶ちゃんと同じで!!お願いね」
憐はメモをして自分の部屋に戻ろうとした。だが蕎に止められた
「憐さん、ご飯は?」
「自分で作って食べる」
「お風呂はどういたすのですか?」
「後で浴場に行くつもりだけど」
「明日はどうなさるのですか?」
「内緒」
「教えてください」
「ダメ。」
憐はまたバイトしに行くのだ。
「なんでですか?」
「なんででも」
「れんたん〜☆明日バイトなの〜???」
「!?」
憐はげっ!!と思った。それを聞いたとたん蕎の表情が笑っていても何か恐い感じがした
「ち、違うの!!ショッピングなの!!買いたい本があったの!!」
「そうですか、ですが憐さん、俺は憐さんが明日何処に行くのかは夏目さんに聞いています」
「あ・・・・」
と憐は夏目を見る。夏目は[ごっめ〜ん☆言っちゃった☆]
と言う顔とごめんの手話をしていた
「憐さん」
「!!」
「話を聞かせてもらいますね?」
「・・・・はい・・・」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。