二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ポケモン】ミツ と 毒ポケモン
- 日時: 2013/06/17 00:06
- 名前: Ran. (ID: gE783gF4)
ここはシンオウ地方のハクタイシティ
この町に住んでいる一人の女の子
彼女と僕が体験した不思議な体験を、お話しましょう。
ミツ と 毒ポケモン プロローグ
「ミツ」それが彼女の名前だった、僕はいつも彼女を見ていた
7才のころに初めて出会ったが、初めて話したのはそれからだいぶ経ってからだった
僕が遊びつかれて家に帰ろうとすると、彼女はいつもいつも205番道路の先にある「ハクタイのもり」を見つめていた、その足元には彼女のべトベターが彼女と同じように森を見つめていた
僕は毎日そこで森を見つめている彼女が気になっていた、いつも誰かと遊んでいたりはしない、べトベターなんか持っているから嫌われているのだろう、当時僕はそう思っていて、僕自身も少しそれが原因で傍によるのを躊躇っていた
しかしそれでも僕の頭の中には、あの長い黒髪が、白い肌が、悲しい眼が、頭の中に残っていた
それはやはり恋だったのだろうけれど、それにはしばらく気がつかなかった
ある日、彼女がいつも森を見つめている場所に、彼女とべトベターはいなかった、次の日も、次の週も
その日もまたいないのかと思ったのだけれど…ある日また彼女は森を見つめていた
車椅子に乗って…
そしてその隣には、やっぱりべトベターがいた
プロローグ END
「Ran.」と申します、今日から書き始めました「ミツ と 毒ポケモン」ですが、これから少しづつストーリーを考えて、投稿していこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
ここで小説を書くのは初めてなので、感想などをいただけたらとてもうれしいです。
それでは次回もよろしくお願いします。
- 【ポケモン】ミツ と 毒ポケモン ( No.7 )
- 日時: 2013/06/20 21:10
- 名前: Ran. (ID: gE783gF4)
自分が異常なのか、みんなが異常なのか
第4話 それは人らしいこと
彼女は何かを隠している気がする、物じゃない、彼女自身の何かを伏せながら僕と話している気がする。
「…あの、落ち着かないかな?」
「…いや…初対面の相手だし…しょうがない…よ」
…?
僕は彼女の言動を探るような気分になっていた、そうする自分がと動揺しているとは感じなくなってきた
(あ…そうか)
僕は彼女が左腕を右手で軽く触っているのを見た、そして僕は思い出した
彼女を起こそうとして身体を抱えようといた時、手の甲に異様な痣があったことを
「…」
もし、彼女がこの事を他人との会話で話題に持ってくるのが嫌なら…
「えーっと、ミツ?僕…君の病気のこととか、気にしないように話した方が良いかな?」
「え…」
あーもう、聞き方がそのまんまだよ、僕は口下手だ…
もっと毅然とした態度で気にしていない態度を取れば良いものを
「…いいの、ッ私…病気のこととか気にしてないから」
そうなのだろうか?じゃあいつも一人でいるのは、手の痣を悪く言われているとかそういうことじゃない?
「でも、気をつかってくれてあんがと」
少しだけ笑って彼女は言った
僕は痣のある子を好きになっていたのか…そう思ったけれど、不思議と嫌悪感は生まれなかった
べトベターを持っている時点で他人から見れば異常な感情に思えるかもしれない
でも…
でも、大人になった今なら分かる
僕がミツを愛しいと思ったのは、彼女が弱弱しかったからだ
僕は、弱くて小さいミツが、好きだった
それは…どうなんだろう?…ね
Ran.です、だんだん…ポケモンが関係なくなってきた…
私の中の脚本では、最初のほうでは結構ポケモンが出てくる予定ではあったので、これからの展開をじっくり練って行きたいと思います。
よろしければ次もよろしくお願いします。
それではまた
- コメント返信 ( No.8 )
- 日時: 2013/06/20 21:13
- 名前: Ran. (ID: gE783gF4)
LOVEさん、またまたありがとうございます。
私の文章は昔から、彩色に欠けている部分があるので、面白みを出そうと地道にがんばっています。
よろしければ、またごらんください。
- Re: 【ポケモン】ミツ と 毒ポケモン ( No.9 )
- 日時: 2013/06/20 21:32
- 名前: LOVE (ID: iXLvOGMO)
二人のやりとりだけでなくポケモンをもっと出してほしいというのが率直な感想です
作者に意見してすみません。個人的な感情です
- 【ポケモン】ミツ と 毒ポケモン ( No.10 )
- 日時: 2013/06/21 23:30
- 名前: Ran. (ID: gE783gF4)
ポケモントレーナーになりたい
第5話 歩き続ける人
あての無い旅、それは永遠の憧れだった
知らない土地を、たくさんのポケモン達と歩く
そんな人達があるのだと、父は教えてくれた、それはゆめのような話だったけど
でも、本当にゆめだった
「"駆け出しのポケモントレーナーは、各地方のポケモン博士やポケモンリーグが公認した、三匹のポケモンを受け取ることが出来る、すなわち…"」
「"草ポケモン:ナエトル 炎ポケモン:ヒコザル 水ポケモン:ポッチャマ この三匹が、シンオウ地方で公認の三匹のポケモンである"」
「"さて、いよいよ一週間後、10歳を迎えている子供達のもとに、ポケモン達がやってくる、受け取ることができるのはひとつの町につき3人までじゃ、町のポケモン研究所、または公共施設に、朝送れぬように集合するように"」
「"たくさんのポケモントレーナーが生まれることを、願っておるぞ!"」
「"はい、以上ナナカマド博士のポケモン講座でした!ナナカマド博士、ありがとうございました!それではみんな、一週間後、会いましょうね!"」
…
病院の食堂で見ているテレビでは、そんな番組をやっていた
ああ…私もこんな車椅子なんかに頼らず、自分の足で歩くことができれば、ポケモントレーナーになれたのに…
ずーっと前は、そんな風に悲しんでいたけど、もう割り切れた、割り切れた…よ
「ミツちゃん、朝ごはんは終わった?そろそろ病室に戻ろうか?」
「…はい、あんがと」
私がポケモントレーナーになるために必要なのは、ポケモンだけじゃなく…手足
それを望んでいた、どうしようもない事実を割り切りながらも、心のどこかで望んでいた
でも…
でも、私が手に入れたのは、それだけじゃなかった
Ran.です、気がついたら、ミツとミチオの視点が交互になっていました、まぁありきたりなスタイルですが、書きやすくていいです。
これからはポケモンもどんどん出して行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
それではまた
- 【ポケモン】ミツ と 毒ポケモン ( No.11 )
- 日時: 2013/06/22 23:07
- 名前: Ram. (ID: gE783gF4)
目的のない強さには、誰でも憧れる
第6話 草ポケモン
僕がポケモントレーナーになるまで、後4日
僕と母さんは、旅の準備を進めていた
最初に受け取る三匹の内どのポケモンを選ぼうか、僕は迷っていた。
ポケモントレーナーは、各地の町にあるジムを回りながらバッジを集めていく、このハクタイシティにも草タイプのポケモンジムがある
となれば、ハクタイジムでバッジを手に入れるためには「ヒコザル」を手に入れれば…
「そういう考えかたって、よくないと思うわ」
母は僕の考えを否定した
「だって、これからずっと付き合っていく大事なパートナーなのよ?だから「かっこいい」とか「強い」とか、そういう理由で仲間を決めるものじゃないわよ」
パートナー…そうか、ポケモン講座ではいつもいってたもんね、ポケモンは大事なパートナーだって
「でもね、これだけは忘れないで」
「ポケモンはね、拘りをもって育ててこそ、世界でたったひとりのトレーナー、たったひとつの仲間になれるのよ」
母はそういった、たった一人のトレーナー、たった一つの仲間
その言葉は、僕の胸に刻み込まれた
パートナーとの出会い、それが待ち遠しかった
触れ合ったことのないポケモン達と、この町を出る…
胸が高鳴った、ポケモンへの想いの熱さは消えることがない
「でも…僕本当にポケモンもらえるのかな、ポケモントレーナーになりたい子供は他にもたくさんいるし…」
「それはミチオがどれだけポケモンに対する想いを伝えられるかどうかよねぇ」
そう、僕は自分の言葉で、ポケモンがほしいということを伝えなくてはいけない…
伝える…
僕は伝えなくてはいけない、一緒にいたいと
Ran.です
この話の舞台がシンオ地方(日本でいう北海道)なのは、私が北海道出身だからということと、好きなジムリーダーが多いからです
そんなシンオウの魅力をこの先伝えていけたらと思います。
それではまた