二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【銀魂】 情報屋ナギ 【春雨編】
日時: 2014/04/04 00:46
名前: 花火 ◆Pt1jMZuGaQ (ID: soVn9TCU)
プロフ: http://ameblo.jp/hanabi1010/

     万事屋銀ちゃん。

      情報屋ナギ。

 ______ご依頼はなんでしょうか。


———————————————————————

 『情報屋ナギ』と呼ばれる馬鹿強い女の物語。


!注意事項
  ◆駄文,更新ノロマ,グダグダ
  ◆原作沿い+時々オリジナルです
  ◆ギャグ80%+シリアス10%+恋愛10%=馬鹿駄文100%
  ◆パクリ,チェンメ禁止!
  ◆ノリとテンションだけはいつでもMAX
  ◆グロい描写あり,ノリとテンションだけはいつでm(((
  ◆死ネタ入ります


  ※同時更新『生涯バラガキ』(真選組サイドストーリー)


+万事屋ストーリーも書きたいなァと思って妄想が爆発した結果。
相も変わらずの駄文。そしてグダグダですがよければ宜しくお願いします!

  !イラスト
 >>*凪(!下手っぴ、閲覧御注意!)>>33
 >>*銀時と凪(!下手っぴ、閲覧御注意!)>>35
 >>*あずま様オリキャラ瑠璃音&凪(!下手っぴ、閲覧御注意!)>>19
 >>*一之瀬まひる(!下手っぴ、閲覧御注意!)>>74


  !目次

 >>*プロローグ/情報屋のナギ >>01
 >>*オリジナル登場キャラクター/イラスト有り >>02 
   *瑠璃音/あずま様キャラクター >>10
   *藤堂優姫/sora様キャラクター/イラスト有 >>23
   *式部漆/インファ様キャラクター >>24
   *神無月九六/Dr.クロ様キャラクター >>28
   *桜雫絵梨/ドロシー様キャラクター >>30
   *夏八木百華/己傘下様キャラクター >>31
   *今井夏樹/☆さき☆様キャラクター >>32
   *近藤美月・清河菫/竜様キャラクター >>44

  - オリキャラ本当に有難う御座いました -


◆出会い編(ver.新八)
 01訓 天然パーマに悪い奴はいないとか嘘だから気をつけて >>03
 02訓 美人な人には恐い人が多い >>07
 03訓 親思いの子になりなさい >>09
 04訓 武士道をなめるな >>12

◆出会い編(ver.瑠璃音)
 05訓 ボルトってすごくね? 足の速さ半端なくね? ヤバくね? >>14
 06訓 物事を解決したいならテメーが一番動け >>16
 07訓 ピンチの時は自分の長所を活かすべし >>19

◆えいりあん編
--08訓 見た目は良くても中身が悪いなんてことは多々ある >>25
 09訓 タコは生で食べるか焼くかどっちが好き? >>33
 10訓 お母さんの言うことはちゃんと聞こうね! >>35

◆出会い編(ver.神楽)
 11訓 お客様は大切におもてなししよう >>42
 12訓 うさぎは英語でラビット! …じゃあ夜兎は? >>49

◆キャサリン編
 13訓 可愛いパーツついてても可愛いと思えるかはやっぱ顔次第 >>53
 14訓 ちょっとした思い出も覚えておくべきさ >>59

◆池田屋編
 15訓 託された奴がしないでどうする >>62
 16訓 けーいさーつターイムがはっじまっるよォ〜! >>67
 17訓 人生でいいやつにはきっと一度は会える >>71
 18訓 友達が凄い職務についてたりすると結構感動する >>74
 19訓 今時は言葉をよく短縮するけどいまいち分かんないものもある >>76

◆お通の父編
 20訓 アイドルといえばA○B? >>78
 21訓 夫婦の関係が悪いときはどうするよ? >>82
 22訓 百万本のバラより純粋な気持ち >>87

◆美女とゴリラとお妙編
 23訓 ストーカーはストーカーっていう自覚がないみたい >>91
 24訓 不器用な奴が一番泥をかぶる >>96

◆銀髪の侍編
 25訓 組織のリーダーとか副リーダーって大変 >>99
 26訓 仲良し兄妹は見てて微笑ましい >>103
 27訓 個性的な集団の中でも目立つ人ってすごい >>106

◆出会い編(ver.定春)
 28訓 ペットは赤ちゃんの頃がなかなか可愛い >>109
 29訓 表情に困ったときにはとりあえず愛想笑い >>112
 30訓 飼うならちゃんと責任をもて >>114

◆団子屋小町編
 31訓 蘇生したいときは ザオリクッッッ!! と叫べ >>118
 32訓 若かった時期と年取った時期を比べるな >>121
 33訓 幻覚が見え始めたら迷わず即座に眼科へ行け >>124

Re: 【銀魂】 情報屋 ( No.117 )
日時: 2014/02/23 01:07
名前: 吏影 ◆uljF1A.4JI (ID: x2W/Uq33)

メチャメチャ面白かったです!凪姐さんンンン!←

バラガキも読みました。
興奮しました!((
続き全力で期待してます!

Re: 【銀魂】 情報屋ナギ 【団子屋小町編】 ( No.118 )
日時: 2014/03/02 14:39
名前: 花火 ◆Pt1jMZuGaQ (ID: ucTV.0zG)
プロフ: http://ameblo.jp/hanabi1010/entry-11785440545.html

 Dr.クロ様

そうですねww(´∀`)
でも漆ちゃんとかはなかなか強そうっす!


 Sora様

どの小説に行っても基本新八の扱いはひどいですよねww
まぁそれでこそぱっつぁんですね!←


 吏影様

情報屋ナギにまでコメント有難う御座います!
凪姐さん…だとぅ?! 何これ照れまs((黙
続き頑張りますッ!(´∀`)


————————————————————————————————


「…おや。これはこれは、変わったお客様だ」


 柔らかそうなソファに腰掛けている男がニタッと笑った。
 金髪の三つ編みを揺らして、水色の瞳がニッと細まる。


「情報かい? …いいよ、入ってくるといい」 


 31訓 何気にこの小説の主人公ってそんな感じなんです


「ってちょっと待てェェェェェェェ!!」
「「うォっ」」


 ガバリと起き上がってツッコンだ新八に銀時と漆は声をあげた。
 病院にて足を包帯によって吊られながらも、やはりそのツッコミ魂は変わらぬらしい。


「これ団子屋小町編だよね?! 何今の?! 何してんの凪さん?!」
「あァ、凪は情報収集のためにあっちにもこっちにも繋がってるからねー…」
「あっちにもこっちにもってどっちですか漆さンンン?!」
「マフィアとか」
「そんな危険な主人公だったのかァァァァァァァァッ!」


 31訓 蘇生したいときは ザオリクッッッ!! と叫べ


 ということでお話的にも最初は主人公なしで。
 

「ゲフンゲフンッ! 
 …愛だァ? 夢だァ? 若い時分に必要なのはそんな甘っちょろいもんじゃねーよ」

「…そのこころは…!」 

「九六? なんか違うからねそれ?
 そう…カルシウムだ。カルシウムさえとっときゃ全てうまくいくんだよ」

「いくわけがなかろうがァァァッ!!」


 これまた細長い足を包帯によって吊られている瑠璃音が声を荒げた。
 どうやら新八と瑠璃音は足をやってしまったようだ。


「大体、どうして新八さんまで足の骨が折れているんですか?
 男でしょう? あぁなるほど、眼鏡だからですか」

「どーゆう意味?! 眼鏡だからってどーゆう意味なんですか百華さん?!」

「瑠璃音は仕方ないヨ。か弱い女の子アル。
 瑠璃音、無理しちゃダメアルヨ」

「…大丈夫?」

「九六、神楽…すまぬ。本当に優しいのじゃな、主ら」

「僕の心配誰もしてくんないよ。何これ?」

「メーガネー。死んでるー?」

「心配は心配でもそんな心配いらないんですけど!!」

「うるさいよあんたらァァァ! ほかの患者さんの迷惑なんだよ!
 今まさにデッドオアアライブをさまよう患者さんだっていんだよボケが!!」

「ねぇこのおばさんホントに医者?」


 銀時、神楽、新八、瑠璃音、漆、百華、九六はそのデッドオアアライブをさまよう患者を見た。
 かなり高齢な老人で、本当に今にもデッドの方向にいってしまいそうだ。


「…エラいのと相部屋だな、お前ら」
「えぇ、まぁ」
「…もう長くはないらしいのじゃ」
「そうなんですか…」


 どうやらずっと独り者らしく、看取ってくれる相手もいないようだ。
 ふぅ、と銀時は息を吐き、ひとり立ち上がった。


「まっ、人間死ぬときゃ独りさ。
 そろそろいくわ。万事屋の仕事もあることだs」

「万事屋ァァァァァァ!!!!!!」

「「「「「「「ギャアアアアァアアァアァァァァアアァアァァァァァァッッッッッッッッ?!」」」」」」」


 ガバッと起き上がったその老人に全員が半分腰を抜かした。
 酸素マスクを外し、よろよろとこちらに向かって歩いてくる。


「今…万事屋って…言ったな…。それ…何…? なんでも…して…くれんの…?」
「いやあの、死者の蘇生は無理よ!! そんなことは無理よ!!」
「あれー…おじーさんが見えるー…」
「イヤこの人幽霊じゃないからのぅ漆! 見えて当然じゃから!」
「ちょっ…こっち来んなァァァァァ!」


 ブンッと老人が腕を振り上げ、ギャァァアァアッと一行はかまえた。
 そしてその手が一行の目の前に降りると同時に、シャランッという可愛らしい音が響いた。


「「「「「「「え……?」」」」」」」 




「コ…コレ…。この簪(かんざし)の持ち主…探してくれんか……?」



「「「「「「「…………………」」」」」」」



(まぁこういう時は凪に一発で…)
(銀時さん、今日凪はいませんよ)
(あ)
  


  

Re: 【銀魂】 情報屋ナギ 【団子屋小町編】 ( No.119 )
日時: 2014/03/02 17:41
名前: Dr.クロ (ID: /PtQL6mp)

うん、いきなりガバッときたら驚くよな

Re: 【銀魂】 情報屋ナギ 【団子屋小町編】 ( No.120 )
日時: 2014/03/04 12:18
名前: 楼蘭 (ID: lQjP23yG)  


でたでた!!
もしかして次はあれですか!
サイボーグきちゃいます!?

あの場面アニメでめっちゃ笑っちゃって…

Re: 【銀魂】 情報屋ナギ 【団子屋小町編】 ( No.121 )
日時: 2014/03/21 00:05
名前: 花火 ◆Pt1jMZuGaQ (ID: SiB1Ygca)
プロフ: http://ameblo.jp/hanabi1010/entry-11795352504.html


 Dr.クロ様

私だったら腰を抜かします(`・ω・´)ww


  楼蘭様

サイボーグですか?! 
原作にはないので、多分アニメオリジナルだと思いますよ(´∀`)!
でも面白そうです!( ´∀`)


————————————————————————————————


「…た、ただいま……」
「おや」


 疲れ切りましたといった表情で凪がスナックお登勢に入ってきた。
 飲む物を用意してやりながら、お登勢は凪に微笑みかける。


「今日の情報収集度はどうだったんだい?」
「……、あのクソジジイ。今度会ったら脳天かっさばく」
「おやおや」


 どうやら何かされてしまったらしい。
 お怒りマークが浮かんでいる。


「てか…銀時たちは?」
「病院だよ。はいよ、ジュースでいいかい?」
「私はガキか。あんがと、あやのん」


 32訓 若かった時期と年取った時期を比べるな


「団子屋の看板娘でもあるその女性に会いに行っていた若き日のおじいさん。
 ある日その娘とトークすることができ舞い上がり、終いには簪を抜いて逃げてきた。
 そして数十年経った今、その持ち主にこの簪を返せと。…できるかボケェェェェッ!」


「説明とナイスツッコミをありがとう、ももちゃん」



 新八と瑠璃音を病院に残し、一行はその簪の持ち主探しに励んでいた。
 銀時は冷静に百華にツッコミをいれ、まぁ確かに、と呟いた。


「さすがに無理だよなァ、コレ。五十年もたってんだ、匂いなんか残ってるかよ」
「人生はねェ、あきらめたらそこで試合終了だよー…?」
「テメェにだけは言われたくねぇよ、ホームシックのくせに」
「ホームシック上等ー…」
「開き直ってんじゃねェェェェェェ!」


 クンカクンカと定春が必死に嗅覚を働かせている。
 そしていきなりとまった定春に、上に乗っていた九六はふと顔を上げた。


「…銀さん」
「あ?」
「…着いたみたいだよ」


 ぴゅっと指を指す九六に、銀時達もそちらを見た。
 そこにあるのは、見慣れたスナックお登勢だ。

 ブチッと銀時の額に青筋が浮かんだ。


「オイ定春! お前家戻ってきてんじゃねーか!」
「定春、散歩じゃないヨ」
「ワォン」
「「?」」


 バンバンと前足でスナックお登勢の扉を叩く定春に、全員顔を見合わせる。
 まさか…と誰かが呟いたその時、扉が開いた。


「…あれ? 銀時、神楽。百華に九六に漆に定春まで。…なにしてんの?」
「…凪、帰ってたんだね」
「今しがた。…で、何してんの?」
「なァ凪、“綾乃”って奴知らねぇ?」


 その名を聞き、めったに揺らがぬ凪の瞳がまん丸に開いた。
 次の瞬間体をくの字に曲げ、声を押さえながらプクククッと笑っている。


「ど、どうしたんだよ」
「い、いや…っ? なんなら、その…っ、あや…お登勢ちゃんに、聞いてみ…っ」
「「「「「?」」」」」


 一行は顔を見合わせ、いそいそとスナックお登勢に入った。
 ジーッと全員が一斉にお登勢を見ていると、お登勢もやはり驚いたようだ。


「な、なんだい。みんなしてそんな私をじっと見て」
「…………いやいや、これはないよな」
「「「「ないない」」」」
「綾乃なんて可愛い名前のツラじゃないです」
「そ、そうだよねー…」

「なんで私の本名しってんだィ?」


 その言葉にビシリと一行はフリーズした。
 え、今なんつったこのババアは。なんつったよ、え?


「「「「「……嘘つけェェェェェ!」」」」」
「嘘じゃない嘘じゃない」
「な、凪?!」
「私がお登勢のこと、なんて呼んでるか思い出してみ?」
「「「「「……」」」」」



『 あやのんや〜い 』



「「「「「………………。あぁああぁああああああああッッ?!」」」」」
「イヤおせーよ」


 お登勢というのは彼女、寺田綾乃の源氏名だ。
 しかしまぁそれを聞いて銀時達は実に嫌そうな顔をしている。


 そんな時だ、スナックお登勢の黒電話が音を立てた。


「ハイ、スナックお登勢…、なに? いるよ、銀時なら。
 新八から電話だよ、銀時」

「なによ?」

「なんか…ジーさんがもうヤバイとか言ってるけど?」

「マジかよ?!」



(デッドオアアライブがいよいよデッドデッドデッドになったねー…)
(…そうだね)
(お花でも持っていくアルか?)
(そうしましょう。但しイモムシ入りでどうでしょう?)
(んなこと言ってる場合かァァァァァァァ!) 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26