二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 《ホヒンダ村だより》紅葉プロジェクト。
- 日時: 2014/08/24 16:42
- 名前: 水咲 (ID: GlabL33E)
秋祭りの始まる数時間前、何者かがやぐらを盗んだ。
大きいはずのやぐら。一瞬にして消え去った。
これでは踊りが出来ないじゃないか。
--------9/2 村長--------------
コメント、オリキャラ募集中。
スレッド作成日時はまだ夏休みの筈ですが、許してください。
-----16:41、紅葉プロジェクト 始動-------
- Re: 《ホヒンダ村だより》紅葉プロジェクト。 ( No.1 )
- 日時: 2014/08/24 16:52
- 名前: 水咲 (ID: GlabL33E)
村長 「やぐらが盗まれたため、取り返すまで祭りは中止と致します………」
さよりん 「そ、そんな」
コタロウ 「ん、紅葉プロジェクト?メール来てるぞ」
ルイコ 「『このメールを受け取り リンクをクリックした者は 紅葉プロジェクトへの加入を 承諾したものと見なす』」
みさき 「チェンメだね?これ………」
ダニエル 「知ってますか?そのプロジェクト、有名何ですって、と」
さよりん 「げ、リンク押したよ」
「それでは 準備はよろしいですか?スマートフォンにしっかりと掴まってくださいね」
コタロウ 「スマートフォン?さよりんのに掴まればいいはず………」
ルイコ 「コンピューター内の世界らしそうです」
「紅葉プロジェクト 稼働開始──────」
●紅葉プロジェクトとは
秋〜冬まで始動 春〜夏は別に「水仙プロジェクト」と改名する。コンピューター内へ潜り込み、世界を平和にするという。
今のところ、ホヒンダ村の皆とオリキャラの皆が加入している。専用リンクをクリックしないとはいれない。ちなみに一度クリックされたリンクは無効。
- Re: 《ホヒンダ村だより》紅葉プロジェクト。 ( No.2 )
- 日時: 2014/08/24 17:28
- 名前: Orfevre ◆ONTLfA/kg2 (ID: GjVmdNY9)
さて、見に来ましたよ〜!
続きを楽しみにしてます、頑張ってください
- Re: 《ホヒンダ村だより》紅葉プロジェクト。 ( No.3 )
- 日時: 2014/08/24 18:01
- 名前: 水咲 (ID: GlabL33E)
プロジェクト団員
No.1 さよりん
副団長 紅葉プロジェクトに加入したことにより、皆と離れ離れになることもしばしば。パソコンのデータバックアップ担当
No.2 コタロウ
コンピューター内の掃除担当 パソコン早打ちでは劣らない。
No.3 ルイコ
パソコンのウイルス除去担当 実はこの担当が一番大変だったりして…
また書くかも
- Re: 《ホヒンダ村だより》紅葉プロジェクト。 ( No.4 )
- 日時: 2014/08/24 19:53
- 名前: 水咲 (ID: GlabL33E)
No.4 ちあき
コンピューター内の見回り担当である 迷子になると一生出られないとか………
No.5 シゲ
コンピューター内の高速ブラウジング担当
それと、サーバーへの応答も確認する
No.6 みさき
コンピューターをネットワークにつなぐ担当
数ある扉へコンピューターを誘導して、サイトを見られるようにする。
No.7 はいとく
コンピューター内の雑用
例えば写真スライドショーなど
No.8 ダニエル
アプリインストールを手伝います。英語から日本語への翻訳も担当。
>>2 初コメ感謝ですっ!
あ、皆はコンピューター内から出ることもありますよ!あとパソコン内のどこかに、プロジェクト始動者がいるとか、謎だらけのコンピューター内って設定です。