二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

らくだい魔女~失われた記憶〜
日時: 2015/07/28 21:32
名前: ひよこパフェ (ID: Q.pGZPl6)

こんにちわーー。
お久しぶりです。ひよこです。

え、分かんない?えとー。前、あたしは世界に嫌われてるをかいてた奴ですハイ。

また、書こうかなぁ、なんて思ってみました←
ノロノロノロノロ亀さんになると思います、が!
最後までお付き合いお願いします。(・ω・´

でわでわ。

Re: らくだい魔女~失われた記憶〜 ( No.5 )
日時: 2015/08/24 09:32
名前: ひよこパフェ (ID: Q.pGZPl6)

#5

「……わ、広い。大きいんだね。えっと…」

「チトセでいいよ。今さら別の名前で呼ばれても、気持ち悪いし」

「あ、うん。そうだよね。分かった。チトセ」

あたしが名前を呼ぶと、チトセは頭をかきながら、

「ん、と。適当に荷物はそこらへんに置いといていーよ。この部屋も、自由に使っていいから」

「あ、はーい。ありがとう。これから、お世話になります」

ぺこり、とお辞儀して愛想笑い。
チトセは、そんなあたしに「ん」と答えて、部屋を出た。

それにしても、広いなぁ。

あたしは大きな旅行カバンをベッドの上に置き、部屋の中をぐるりと見回す。
ふと、棚の上にあった写真が目に入った。

なんとなくそれが気になって、手に取った。

あたしと、チトセが仲良くならんでアイスを食べている写真だ。
あたしは三段アイスの一つをおとして半泣き。
チトセはおろおろしながら、あたしに一つアイスを分けている。

なんだか、懐かしい写真。



『フウカ、ダメだ!!』

『ごめんね。今までごめんね。ずっとずっと、一緒にいたかった。もっともっと、話したかった。でも、もう叶わない。だって、もう手遅れだもの。なにもかも、遅すぎたよねーー』

『フウカ…!!行くな、フウカ!』

『ありがとう、チトセ。だいすーーー

「……っ!?」

また、知らない記憶だ。
知っているはずなのに、知らない記憶。
それも、またあの炎の中。
あたしとチトセがいた。
なにか、事件があったことは間違いない。

きっと、あたしはそれで記憶を失ったのだ。


そろそろ、現実と向き合わないと。

Re: らくだい魔女~失われた記憶〜 ( No.6 )
日時: 2015/08/24 21:35
名前: ひよこパフェ (ID: Q.pGZPl6)

#6

ドアノブに手をかけると、がちゃり、と庶民的な音がした。
ドアを開き、右をみて、左をみる。誰もいない。

「誰かいませんかーー」

自分でも驚くような小ささ。か細くて、弱々しい。

『あたしじゃ、ないみたい。』

「…ーーえ」

ふと、思い浮かんだ思いに、驚きをかくせない。
だって今の言葉は、自分自身を知っていないと分からないことだ。
あたしじゃない、と思ったってことはーーー

「…あたし、って人はうるさいんだろうなぁ」

そういうことだろう。

「フウカさま?どうなされましたか?」

一人のお姉さんがあたしに声をかける。丸くて大きな黄色の瞳に、淡い桃色の髪をお下げにした美少女メイドさんだ。
フウカ『さま』が気になるところだけど、まぁいいか。

「えっと、チトセのところに行きたいんです。でも、どこにいるのか分からなくて…」

「チトセさまなら、学校へお行きになられましたわ」

「え、そうなんだ…。そっか、今日火曜日だもんね」

「ええ。フウカさまも、もうすぐお昼ですわ。準備ができたらお呼びしますので、お部屋で休んでいらしてくださいな」

「あ、そうします。ありがとう」

そういって、ドアを閉じようとして、もうひとつ、聞き忘れていたことを思い出す。
もう一度ドアを開け、

「あ、あのっ」

歩き始めようとしていた足をとめてメイドさんが振り返る。

「どうされましたか?」

「あなたの、名前は…?」

メイドさんは少し驚いたような顔をして、表情を柔らかく戻すと、

「メイリー」

「…!」

「ドルチェ・メイリー、ですわ」

メイリーは花の咲いたような笑みを浮かべ、スカートの端をもって優雅にお辞儀した。

「では、のちほど」

Re: らくだい魔女~失われた記憶〜 ( No.7 )
日時: 2015/08/25 12:23
名前: ひよこパフェ (ID: Q.pGZPl6)

#7

「どうしたら、記憶が戻るのかな…?」

今、分からない所はたくさんある。

ひとつ目は、親。
目が覚めてから、すでに三日は経過している。
親がひきとりにきても、おかしくないのではないか。
なぜ、チトセがあたしをここにとめてくれているのか。

二つ目。
かすかな記憶にあったチトセとカリン。
目がさめてから発した声はその人らを呼ぶ言葉だった。
つまり、二人はあたしにとってすごく大事な人ってこと。
どんな関係なのか。

三つ目。
ここの場所だ。
あまりにも広すぎる。
あたしがいる部屋だけでもこれだから、他のへやもすごいのだろう。
来るときも、城みたいな見た目だった。
ここは、豪邸なのだろうか、それとも、城?
城だとしたらチトセは王子ということになる。
どうして、王子ともあろう人があたしなんかと?

四つ目。
度々よみがえる、炎の記憶。
あれは、一体?
毎回、その中のあたしは弱くて儚げな表情をしている。
どんな事件があったのか。本当の夢なのか。

考えることが多すぎて頭がいたい。
メイリーにも、言われたし、少し仮眠をとることにしよう。

・・・

「…い。おい、起きろって」

目を覚ますと、チトセの顔が間近にあった。

「う、わぁっ!?ち、チトセ…?」

「うるせぇな。飯だから、起こしにきたってのに…」

「飯?」と首をかしげる。
お昼ご飯、ということだろうか。でも、チトセは学校にいるはずでーー。

ふと、自分の体が茜色に染まっていることに気がついた。
も、もしかしてーー

「もう、夕方!?」

「はあ?頭おかしくなったのか。まぁ、ぐーすか寝てたもんな」

「む…。もういいです。チトセ、さまと違ってあたしは考えることがありすぎましたからね!チトセ…さまみたいにのーてんきにはいられないんですよっ」

「…?おまえ、からかってるのか?」

いぶかしげにこちらを除き込んでくるチトセ。
だってーー

「だって、チトセさまは王子なんでしょ?」

「はぁ?なにいってんだ、おまえ」

あ、もしかして違ってた?

「オレは確かに青の城の13番目の王子だよ?」

あ、やっぱり…て、13?

「…ダサい」

「あ?何か言ったか」

「言ってないですすみませんごめんなさい」

口にしてしまった思いを聞かれて全力否定。ひぇー。

「けど、おまえだって王女じゃねーかよ、プリンセス」

「………もう一回おねがいします」

「お前だって、王女だろ?」

「……え?」

Re: らくだい魔女~失われた記憶〜 ( No.8 )
日時: 2015/08/25 21:51
名前: ひよこパフェ (ID: Q.pGZPl6)


ひよこです。

もう七話まできましたね。早い!
これから先どうなっていくのか…。
わたしにもさっぱり分かりません!(笑)

直感的に書いてるので←
なので、いつ終わるかなどは全然分かりませんが、
これからもお付き合いお願いします。

Re: らくだい魔女~失われた記憶〜 ( No.9 )
日時: 2015/08/26 10:49
名前: ひよこパフェ (ID: Q.pGZPl6)

#8

「あたしが、王女…!?」

「まぁ、一応な。…そんな風に驚いてると新鮮だな」

「え、やだ。気持ち悪いこと言わないで」

「おまっ、さっきまで敬語使ってたやつとは思えねーな!?」

あせるチトセを見ながら笑い、「冗談だよ」と告げる。

「……それにしても。王女、ねぇ」

その国は大丈夫なのか、と本気で思う。
じゃあ、あたしのママは、女王なわけだ。はあぁ、すごい。

「ま、とにかく腹へったし、飯くおうぜ」

「…そだね」

とは言っても、やっぱり不安だ。
あたしの記憶、どうしたらーー

「だいじょうぶ」

「え…?」

あたしの心を見透かされたような言葉。どうして。

「安心しろよ。きっと、だいじょうぶだから」

根拠のない言葉で、頼れなくて、馬鹿馬鹿しいと思ったけど。
バカなあたしは、それですごくすごく安心して。

「ありがとう」

と笑顔をみせた。

・・・

「びっくりした。すごいおいしいんだね、ここの料理」

「まぁな。一応、一流シェフが作ってるし」

夕食後。
チトセはまたあたしの部屋にいた。
なんで、こんなにあたしのことをきにかけてくれるのか分からない。
あたしなんかよりも、もっともっと、大事なことがあるはずなのに。

「…でさ、そいつがーーフウカ?」

あたしの様子に気がついたらしいチトセが話すのをやめた。

「チトセ」

「…?」

「あたし、なんであなたがこんなに良くしてくれるのか、分からない。
突然訳の分からないあたしを引き取って、部屋も貸してくれて、美味しい料理まで食べさせてもらって。なんにもしてないのに、どうしてそんなによくしてくれるの?あたし、分からない」

こんなの、八つ当たりだ。
記憶がなくて、イライラして、記憶がないからそれをどこにぶつければいいのか分からなくて。
だから、よくしてくれるチトセに、八つ当たりしている。
最低だ。恩人にたいして、失礼だ。
でも、わかっていてもその質問を止めることはできなかった。

「…こんなによくしてくれて、罠なんじゃないかな、って思うときもあるよ。
あの炎のなかで、ひとりで死ぬのかなって。こわくてこわくて、苦しい。こんな日々、嫌だし、どうしたら知っているあたしに戻れるのかなって、今までも、今この瞬間だって思ってる。分からないこと、たくさんあるの。ママだっていないし、迎えに来てもくれない。もしかしてあたしって捨てられたのかなって、不安になる。チトセだってあたしを王女とか言ってくれるけど、本当は違うんじゃない?嘘、ついてるんじゃない?嘘はだめ。苦しいから。あたしをこれいじょう辛くさせないで?助けて。側にいて、暖めて、誰かの温もりを、手のひらに感じて、この苦しみから解放されたいよ」

「フウカ」

「あたしだって人間だし。どうしたらいいの?みんな、あたしに何を望んでるの?泣きたいし、叫びたいよ…」

「フウカ…!」

「いつも、寝て、考えて、食べて、寝て、の繰り返し。希望何て見えない。未来なんてない。こんなあたし、生きてないも同じじゃないの?死んだって誰も悲しまないんじゃ…」

「フウカ!!!!」

びくん、とからだが震えた。あたし、今、何を語ってたの?
怖くなる。自分じゃない自分がいて、怖い。

「フウカ…。オレは、お前を信じてるよ」

「…うそだ」

「本当だ。お前なら思いだせれる。信じれる」

「……」

「だから、そんなに泣きそうな顔しないでくれ」

泣きそう?あたしが?
自分の頬にふれた。ずいぶんと歪んでいて、チトセのいう通り、今にも泣きそうな表情だった。

「そんな顔、すんな。オレは、、お前にそんな顔をしてほしいんじゃない」

「…じゃあ、どうしてほしいの?」

「笑っててほしい」

「バカ。バカバカ…もう。ほんと、バカだなぁ、あたし」

「あぁ、本当に。大バカだよ、お前は」

つきの光がさしこむ部屋でふたり。
あたしとチトセは笑い合った。
いつまでも、いつまでも。


Page:1 2 3 4



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。