二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

リサーチBK
日時: 2016/05/14 12:10
名前: わかな (ID: 8hur85re)

昔から、言われてきた。
「あのこ、いっつもああなんだよ。感じ悪いよね。」
「ああいうのってイラつく。マジウザイから。」
「しゃべんなって感じ。」
こんな風に言われるのは、私が1年のころ。
学芸会で何をやるかを決めるとき。
「俺、ライオンキングがいい。みんなと決めたんだ。」
え。
私知らないよ・・・・。
「では、ライオンキングでいいですか?」
みんなは、仲良く。
「いいでーす。」
っていった。
私は幼稚園のころから、白雪姫をやりたかったから、勇気を出して言ったんだ。
「あの、私。白雪姫やりたいです。」
「え〜。なんでだよ。お前俺の言うこときけねーのか?あ?何とか言ってみたらどうなんだ。」
「私も、ライオンキングがいい。白雪姫とかガキっぽいし。」
「私も。」
みんな、ライオンキングのほうがいいんだ。
じゃあ仕方ないよね。
「じゃあ、ライオンキングでいいです。」
私は言った。
「なんだよ。俺らが無理やり言わせたみたいに言うなよ。」
「そうだぜ。お前。」
なんなの。
学校なんていや。
私はそれから何もしゃべらなくなった。
なんでも1人で。
寂しいなんて思わなかった。
私は1年からバスケのクラブに入った。
友達ができるとか考えたことなかった。
私はバスケは得意だったから、結構上のクラスに入ってた。
今は上級Bクラス。
女子の中では一番上なんだ。
あんまり、女子はBクラスにはいないけど。
もっとすごい子は専門クラス
一番上のクラスは専門Bクラス。
一つのクラスにB、1、2、3、4とある。
一番いいのが、Bクラス。悪いのは、4クラス。
なんでBなのかな?って思ったら、バスケの頭文字だからだって。
上級は専門の一つしたのクラスで、私はもうちょっと出来るようになれば、専門クラスにいけるらしい。
だからがんばんなくちゃ
試合にも出たことがある。
結構楽しいもの。
私は学校が終わり、クラブに向かった。
クラブにつくと、やっぱり男の子が多い。
でもしゃべったりしないし、
バスケのクラブがあるところには一昨年から、塾も入った。
ママも勉強しなさいって私を塾に入れた。
クラブにせっかくあるんだからって。
クラブに行っているからといって、絶対塾に行っているとは限らない。
でも、バスケに通っている子達とそうでない子達のクラスは違う。
バスケの練習時間もあるから。
あるとき、先生から呼び出しが出た。
「前原。お前、バスケの成績。女子の中で1位だぞ。よかったな。」
やった。
「だが、お前、社会がダメダメだ。受験するんだろ?」
私はうなずいた。
「ならもっとがんばれ。お前は、今日から算数ができるから、あのクラスに入れ。こい。」
私は先生についていった。
先生は向かいのドアを開けた。
中には、男子ばっかり!
「お〜い。静かにしろ。今日から、クラスに加わる、前原桃華だ。なかよくしろよ。」
このクラスは教えあうクラスらしい。
自分の得意な科目を友達同士で教えあいをすると結構のびるからだと。
「ちょうど算数の先生を探していたんだよ。このクラスには算数以外はもういるから。」
算数以外って事は、国語と理科と社会。
すごい!
でも全員男子なんだよね。
私は辺りを見回した。
4人か。
「右から、杉野、井村、武村、花ノ江だ。仲良くしろよ。前原、これがテキストだからな。算数はできるから中2用にしといたからな。社会は高学年用だ。ちゃんとしっかりやるんだよ。」
そういうと、先生は出て行ってしまった。
はぁ。
「前原っていうのか?お前。」
え?
「うっうん。そうだけど。」
「お前ってバスケ女子1位だよな。すげぇな。」
「何言ってんだよ。武村だってキャプテンだろ?」
へぇ。
すごい。
「僕は花ノ江椿だよ。よろしくね。」
「うん。よろしく。」
私が席に座ろうとしたとき。
「お前算数ができるんだってな。俺さ、公式とか覚えられなくってよ。どうしたらいいかわかんねー。」
「私は算数って公式さえ覚えればって思ってるから。」
「ほら、俺の言ったとおりだな。公式ぐらい覚えろよ。」
「Xとか、yとかもよくわかんねーし。aもよ。」
「武村君は何ができるの?」
私、しゃべれた!
「俺か?俺はな、社会だ!」
「え!すごい!」
「そうか?」
「だって私、社会が1番苦手なんだもん。」
思わず言っちゃった。
「みんなは、バスケのクラブはいってるの?」
「ああ、みんなはいってる。知らないのか?」
私はうなずいた。
「なんだ、つまんねー。」
私がそれにむっとしていると、花ノ江君がそっと言った。
「武村はね目立つのがすきなんだよ。ごめんね。」
「なぁ。お前って前原?」
え?
「前原桃華?」
え?
「あ、やっぱそうだ。」
杉井君、なんなの?


ずっと、想うから ( No.6 )
日時: 2016/10/15 18:43
名前: わかな (ID: 4Z4ZmL8P)

ずっとね、好きだったんだ。
君の事、遠くから、遠くから、見てたんだよ。
話したかったし、触れたかった。
あのときから—


「ユイ、遅れるわよ、あんた歩くの遅いんだから、早く行きなさい。」
ママに言われて、私は、あわててバックの中を見直す。
「ママ〜。私の、ハンカチ知らない?エメラルド色の・・・。」
「確か、あんたのベージュのタンスの、3段目に入ってたと思うけど・・・。」
私は、ママにいわれたとおり、自分の部屋に行って、タンスの中を確かめた。
「あ、本当だ。ママありがとう。じゃあ、いってくるね。」
私は、お気に入りの、スニーカーをはいて、ばんっとドアを閉めた。
今日は、ずっと観たかった、お気に入りの監督さんの、映画を見に行くんだ。
そう、1人で・・・。
友達なんか、いないから・・・。
でも、そんなこときにしないよ!
だって、私には、大好きな人がいるんだもん。

私は、とことこと音を立てて、バスに乗り込む。背の高い、男の人にぶつかりそうになった。
「あ、すみません。」
そう、うつむきながらいう。そして、前に進もうとしたら、男の人が動かない。不思議に思って、上を見上げると。
あっ・・・。
「有也。有也じゃん!なんで、どうしてここにいるの?」
「ユイ。久しぶりだな。どうしてたんだ、今まで。」




大好きだから・・・。 ( No.7 )
日時: 2016/11/23 17:50
名前: わかな (ID: P/XU6MHR)

私の名前は、佐々木唯。
ごく普通の、小学6年生。
4年生に、初めて同じクラスになった、藤堂晃太朗くんを好きになった。今も、ずっと・・・。
ある日。
他クラの仲良しな、カスミにこう、言われた。
「ねえ、ユイ。まださ・・・好き?こうちゃんのこと。」
「え・・・。な、何言ってんの・・・。そりゃあ、さ。」
って、言い終わる前に、どっかいっちゃったけど・・・。
すこし、そういわれてから、こうちゃんのことが気になった。
なんで、カスミは、あんなこときいたんだろう・・・。
その次の日には、カスミの親友の、ヒビキに「こうちゃんがね、ユイのこと、かわいいって、言ってたよ。」
な、なにいってんだろう。ヒビってば・・・。
でも・・・本当だったら、いいな。
言われてすぐに、歩いていたら、こうちゃん本人が歩いてきていて、
「ユイ。さっきさ、ヒビキになにか、言われたかもしれないけど・・・気にしないで。」
そんなこと、言われたら・・・気になるでしょ。誰だって。
また、その次の日。
何事も起こらず、普通に1日が終わる、はずだった。
帰りの会が終わって、吹奏楽部に行こうとした。
そしたら、まだ、帰りの会が終わってない、カスミに「ちょっとさ、土間で、待っててくんない?」
な、なんでだろう。
私は、そのとおりに、待っていた。
すると、こうちゃんと、その友達の海斗とカスミとヒビキがきた。
「カスミ、なんで・・・。」
「ちょっと、待ってて。」
え・・・。呼び出したの、そっちなのに・・・。
ちょっと、ムカついた。
「ユイ・・・ちょっといいか・・・。」
こうちゃんに、呼び出された。
「何よ・・・。」
ムカついてたからか、少しきつい口調になってしまった。
「何?」
「・・・好きです。付き合ってください。」
え・・・。嘘でしょ・・・。好きって・・・
「だ、誰のこと?」
「ユイが・・・。」
「え、ちょっとまっ・・・。」
いきなりすぎでしょ・・・。こういうときって、なんて答えたらいいんだろう・・・。わかんないよ・・・。
「ご、ご、めん・・・。そういうの、よくわかんない・・・。でも・・・気持ちは、うれしい、よ?」
好きなのに、なんで、なんで、いえないの、かな。
「じゃあな・・・。」
こうちゃんが、そういって去っていく。でも、悲しそうには見えなかった・・・。


大好きだから・・・。 ( No.8 )
日時: 2016/11/23 18:18
名前: わかな (ID: P/XU6MHR)


次の日。
ああ、だめだ。昨日のことが頭にいっぱいで、こうちゃんと話せない。
目すら合わせられないのに・・・。
でも今日は、合同授業が多かった。
そんなんでも、話せない。
こうちゃん、嫌いになった?
私のこと・・・。
6時間目が終わる・・・。
もうあとは、部活ないし、かえるだけ・・・。
キーンコーンカーンコーン
うわぁ、なったよ。マジでなったよ・・・。
思い切って!
「こうちゃん!」
私は、後ろを振り返り、後ろを歩いていたこうちゃんに話しかけた。
こうちゃんは、何か、感情を抜かれたように、私を見つめた。
昨日のこと、気にしてんのかな・・・。
「昨日さ、ありがと。」
大好きだってば!
私は、にっこりした。するとこうちゃんも、見る見る笑顔になった。
「ユイ・・・。ありがと。じゃあな!」
ん〜もう!
眠れないよ。でも、また来週、楽しみだな♪

リサーチBK 探偵物語 ( No.9 )
日時: 2017/03/31 14:28
名前: わかな (ID: WT.yDbwD)

続きです

前原冬歌は、どこにいるんだろう。
私は、必死の思いで探した。杉野君の命が危ない。それに、犯罪はいけない。昔のトラブルから、こんなことが起きるなんて、初めての体験だった。すると、携帯がなった。
武村!
「桃華。今どこにいる。」
「え・・・。」
答えようとしたその瞬間、私のいた場所の少し先の角から、背を向けて走っていく武村が見えた。
「武村の・・・後ろ。」
武村は一瞬、立ち止まった。そして、ゆっくりと振り返る。
「桃華!ずっといたのか?驚かせんなよ。」
ち、違う!
「いや、私がここにいたら、武村が走ってきただけ・・・。
そういうと、武村はがっかりしたのか
「そうか。なら、いい。」
そういって、うなだれた。何がいいのかさっぱりわかんないけど、なんか、可愛かった。
「いや、そんなことをしている場合じゃない。」
え、なにかわかったの?
「杉野には、同い年のはとこがいる。」
え・・・。それが、何の関係を・・・。
「しかも、同居だ。はとこの名前は、前原冬歌。」
うそ。そっちだったの。
「杉野はきっと、今家にいる。」
それじゃあ、危ない!
「行くぞ!」


恋心 ( No.10 )
日時: 2019/03/17 09:05
名前: 由奈 (ID: pjYTU1g0)

中学生になってから、私は男子と距離をおくようになった。別に特別何かがあったわけじゃないけど、一度好きになると、辛くなってしまうとわかったから。まだこどもで、大人からみたら小さなことなのかもしれない。けど、その子は転校しちゃって、離ればなれになった。中2。クラス替え、新しい担任の先生が発表された。若い先生だったんだ。しかも、男の人。小学生の時、まだピチピチの若い男の先生だったとき、喧嘩をしてしまったこともあって、少し憂鬱だった。うまくやっていけるのかなって。どんどん月日が過ぎて、もう、中2も終わり。思った通り、一度大嫌いになった。でも、今、好きになってしまっているかもしれない。いけないことだとは、わかっているけど、毎日毎日会って話すと、どんどん好きになってしまう。彼女はいないみたいで、少しほっとするけど、反面、早く身を固めてほしいとも思う。先生は絶対私が好きなことを知らない。むしろ嫌いだと思っているかもしれない。それもそう。口が悪いから。本当は、さっさと忘れたい。早くいい人を見つけたい。だけど、もういないような気もする。私は、どうしたらいいのだろう。


Page:1 2



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。