二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- デュラララ!! 真白き少女
- 日時: 2016/10/26 18:22
- 名前: ローズマリー (ID: CCab1VcE)
はじめまして、ローズマリーです。
>>注意<<
・私は駄作者です。デュラララのキャラクター名と設定だけ借りて書いていると思ってください。作者様に似せるとかできるほどうまくないので!
・キャラ崩壊します。きっとします。そういうの嫌だって方は戻ることをお勧めします。
・受験生なので更新めっちゃ遅いです。冬になったらほぼあがらないと思っててください。
以上のことをふまえて、まだ読んでくださる方なら大歓迎です!コメントやアドバイスもしてくださると嬉しいです♪雑談とかも可。話題振っていただければ、出来る限りお返事しますので!
あと、誤字脱字や変換ミス、文法の誤りなどは指摘してくださると助かります。(比較的好戦的な方なので、言い方次第でスイッチ入るかも、です)
- Re: デュラララ!! 真白き少女 ( No.5 )
- 日時: 2016/09/10 12:01
- 名前: 臨雄那 (ID: QWh0.v4B)
初めまして。
臨雄那と書いて、いずな、という者です。
駄作とはとんでもないほど面白いものだと一応僕は思っていますよ。
あ、ちなみに女です。
僕って言ってますけど、ネカマとかネナベじゃないです。
普段は言いませんが、一応高校一年生の者です。
それでは用件です。
これは同じように夢小説を書いている一人の者としての意見であり、デュラララ!!好きである僕からの意見ですので、実行しなくても構いません。
ただ、やってみたらどうですかという、僕の希望論を含む意見です。
まず、詰めて書いてるようですので間を少し開けたらいかがでしょうか?
例えるならば台詞の前後で一行開けるとか。
あまり詰めすぎると見づらいですし。
二つ目は少々中傷的な言葉かもしれませんが、ご了承ください。
臨也についてです。
注意に書いてあることは理解していますが、一つ。
もう少し臨也の口調を見直してはいかがでしょう?
キャラがぶれることは仕方がないというか、夢小説では良くあることです。
しかし、このままだと、キャラがぶれるではなく折原臨也という外見の全く異なる人物になるかと思われます。
キャラぶれはどことなくキャラが存在しています。
ですが、貴方様の場合、折原臨也という外見だけでキャラが感じられません。
今一度、確認してはいかがでしょうか?
以上です。
二つ目に関しては僕自身少々言いすぎたと感じておりますが、訂正も削除もしないつもりです。
僕も駄作者ですから、あまり貴方様に言えるような立場ではありませんが、一人のデュラララ!!好きとして、また、多くの夢小説を書いてる者として意見を述べさせて頂きました。
以上の二つを真摯に受け取って頂ければ幸いです。
最後になりましたが、この言葉が荒らし等に該当してしまいましたら、心からお詫び申し上げます。
これからのStoryの流れ等楽しみにしております。
by 臨雄那
- Re: デュラララ!! 真白き少女 ( No.6 )
- 日時: 2016/09/20 08:34
- 名前: ローズマリー (ID: CCab1VcE)
挑戦ですか?挑戦ですかぁ?
訂正も削除もしないと?へぇ、挑戦と受け取っていいんですよね?受けて立とうじゃないですか。
まず、キャラぶれではなく、「キャラ崩壊」と表記したはずです。貴方の通っていた学校では「崩壊」と書いて「ぶれる」と読むとでも教えてくれるんですか?注意書きには、それが嫌なら戻っることを勧めるとも書いてますよ?
荒らしに該当するかもしれない、言い過ぎた、中傷的な言葉かもしれない、なんて思っていながら、よくもまぁそのまま送るだけでなく「訂正も削除もしない」なんて言えますよね。まぁ、消そうと思えば私でも消せるんでしょうが。
一応これだけ。コメントありがとうございます。
- Re: デュラララ!! 真白き少女 ( No.7 )
- 日時: 2016/09/24 11:44
- 名前: 臨雄那 (ID: xqqdf5E3)
貴方様が挑戦だと御思いでしたらどうぞその様にお受け取り下さい。
其れに、嫌だったらですよね?
嫌ではない故、こうして来ていることをご理解ください。
嫌でしたら、来ませんから。
- Re: デュラララ!! 真白き少女 ( No.8 )
- 日時: 2016/11/06 22:57
- 名前: 陽奈 (ID: Cejf6vFx)
そうかなぁ?
そんなに臨也の口調に違和感は感じなかったけど…。
ま、人それぞれ感性ってものがありますよ!
私は「すっごく面白いな!」って純粋に思いましたし、
「犯罪の危険信号が鳴る」とか、私では考えつかない
表現技法が結構使われていて「文才だなぁ」と感じました!
また、いずなさんのことですが…(漢字分かりませんごめんなさい)
いずなさんは指摘をして下さったのですから、
そこまで過剰に反応する必要はないのでは?
確かに自分が一生懸命作った小説に寄せられた最初のコメントが
指摘コメだったら怒りたくなる気持ちもわかりますが…
でも、いずなさんは貴方の小説を低評価しているわけではなく、
貴方の小説をよく読んで指摘をしてくれているわけです。
読者の一人、なんです。
だから、いずなさんの意見は一つの意見として、
胸に秘めておくのが一番良い方法だと考えます。
最後にもう一度。
私はこの小説に違和感は感じませんでしたし、
すごく面白いな!と心から思いました。
更新停止になってしまっているようですが、
更新頑張ってください!
- Re: デュラララ!! 真白き少女 ( No.9 )
- 日時: 2017/04/01 22:55
- 名前: ローズマリー (ID: CCab1VcE)
陽奈さん、コメントありがとうございます。
批判コメだったから反応したとかではなく、「言い過ぎたと感じている」とかってわざわざ書いておいて、でも訂正も削除もしないっていうのに、疑問というか…ちょっとピリッとしてしまっただけです。なにぶん好戦的なもので。まぁとりあえず、怒っているわけじゃないです。
あと、返事遅くなってしまってごめんなさい。
Page:1 2