社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 明日のないボクら
- 日時: 2014/04/23 12:52
- 名前: 46猫 (ID: 8FD68hFl)
明日のないボクら を書かせて貰います、46猫です!
初めてこういうの書きますが・・・
よろしく!
- Re: 明日のないボクら ( No.2 )
- 日時: 2014/04/23 13:17
- 名前: 46猫 (ID: 8FD68hFl)
「まだ?」
「団長遅いね。」
手術の団長。
ボクは黙って見送るんだ。
団長は早く死ぬ。
うらやましさでボクはいっぱいだった。
「自殺っていう手口もあるよ?」
「じさつ?」
「自分を自分で殺すんだって〜」
「へえ! いいアイデアじゃないか!」
「まあ、自殺をしたら地獄行きって聞いた。」
「う・・・」
地獄だけは行きたくない。
目を瞑り、深呼吸をした。
ー 死にたい。
楽になりたい。
そんな言葉が脳裏を駆け巡る。
いつ死ぬかわからないボクら。
いつ死んでもおかしくないボクら。
希望も、夢も、明日も、未来も。
ないんだ。
「し、失礼します・・・」
女だ。
この広い広いボクたちだけの空間に。
青いその瞳には悲しみがあるのだろうか。
「誰?」
舞は聞いた。
「えっと、希 といいます。」
「!?」
希?
望み団とおんなじ名前だ。
「へえ、ねえ、未来。ふさわしい名前だよね?」
「うん。 入ってもいいんじゃないの?」
「ああ。」
いつの間にか団長は立っていた。
手術が終わったんだ。
「結果は?」
「別に。 いつもとおんなじだよ。それよりあんた、どういう状況?」
「わ、私ですか?」
「ああ、そうだよ。」
「えっと、いつ、死ぬかわからない状況です。」
「・・・ほお。」
団長はにこ と微笑んだ。
いい条件だろう。
「ようこそ望み団へ。」
団長はそういった。
ボクらも歓迎しないと。
「われら望み団は、いつ死ぬかわからない状況の人たちの団です」
「あなたはちょうど、条件にそろってました・・・」
望みさんは、かわいい笑顔を見せた。
「ほんとツ!? うれしいな、仲間がいて!」
喜んでくれたんだ。
死ぬかわからないこの状況で。
そっか、死ぬ前にしたいことをしておかないと。
きっと、希さんは、友達(仲間が)がほしかったのだろう。
「俺は団長の夢。」
「あたしは舞!」
「ボクは未来です・・・」
「よろしくです!」
ちょっと、うれしかったかも。
さあ、ボクらの死をまとうよ。
明日もないボクら。
- Re: 明日のないボクら ( No.3 )
- 日時: 2014/04/24 20:14
- 名前: 46猫 (ID: 8FD68hFl)
あーあー、今日も死ななかった。
このいつもと変わらない風景。
天国ってどんなとこだろうな。
「おはようございます、未来さん」
「あ、おはよう。 えーっと。。。」
「希って呼んでください」
かわいらしい笑顔で言った。
とにかく全身が青!だが、服装は白がベースのワンピースに水色のエプロン。
白のリボンがかわいいな。
・・・好意はないけど。
「望み団って何するんですか?」
「うーんっと、外を探検するんだ。ボクらの知らない世界をね。」
「へえ〜」
「でも、外に出れるとは限らないよ。許可してくれないからね。だから、病院の中しか無理なんだ。」
「そうなんですか・・・」
案外落ち込むんだ。
ボクはどーっでもいいんだけど。
早く死ぬことを願うよ。
「私ですね、いつかいきたいとこあるんです。」
「へえ、どこ?」
「この世界です。」
「せかい?」
「いきているこの私たち。」
「いつ死ぬかわからないのに?」
「ですから、死ぬ前に行かなくてもいいから見たいんです」
うっすらと微笑んだ。
せかい?
ボクらが住んでいるんは世界なんだ。
じゃあ、誰がボクらの運命を定めているの?
この、世界?
なら、もう少し早く死なせてよ。
「なら、今日はそうしようか?」
「はい?」
「インターネットで世界を調べるんだ。」
「へえ!」
「望み団はある意味死ぬ前にしたいことをかなえる団だからね。」
「ふふ、楽しみだな」
・・・あっそ。
ちょっとうれしかったかな。
あーだこーだしているうちにみんなが目をさめた。
「おはようございます、舞さん、団長さん!」
「おはよう、新人の希」
「はよ〜希!」
もうなじめてる。
よかった。
- Re: 明日のないボクら ( No.4 )
- 日時: 2014/04/29 13:49
- 名前: 46猫 (ID: 5LwYdnf7)
翌朝も死ななかった。
もがきもしないし苦しくもない。
大きなため息がつく。
昨日は新人:希の夢をかなえるためにパソコンで世界を調べまくった。
いろんな世界が出てきて、喜んでたけど、別に。
「ふう、いつになったら死ねるんだろうな。」
「未来さんの夢は死ぬことですか。」
「はい?」
後ろを振り向くと、希だ。
「死ぬことが未来さんの夢?」
「まあね、希以外みんなこれなんだ。」
「なぜですか・・・」
「はは、聞かないほうがいいよ。」
笑って見せたが
ぱっちーん
平手返しだ。
これが世に言う「ビンタ」なのか・・・?
「死ぬなんて言葉言わないでください!」
「え・・・」
何でそんなこと言われなければいけないの?
何で気持ちもわからないのに言わなければいけないの?
いろんな言葉が脳裏を渦まくる。
なのに、言葉に出せないんだ。
「ご、ごめんなさい・・・」
「い、いや・・・・」
「でも、いつ死ぬかわからない私たち。
ですが、夢は持たないと!
昔おばあちゃんが言ってくれました。
死ぬことだけがすべてではないと・・・」
その言葉を聴いた瞬間頬につめたいものが流れ落ちた。
目からは水が流れた。
・・・涙だ。
なかなかったボクの涙だ・・・
「み、未来さん・・・」
なんだか生きる勇気をもらったようだった。
- Re: 明日のないボクら ( No.5 )
- 日時: 2014/04/27 16:51
- 名前: TAKE (ID: kEC/cLVA)
>後ろを振り向くとああ、希だ。
や
>でも、ちっさないつ死ぬかわからない私たち。
ですが、夢は持たないと!
など、文の繋げ方が不自然でよく分からない文章になっていたり、タイプミスをしているようなところがちょくちょくあるので、投稿前には何度か読み返した方がいいかと思います。
- Re: 明日のないボクら ( No.6 )
- 日時: 2014/04/29 13:48
- 名前: 46猫 (ID: 5LwYdnf7)
あ、はい。
申し訳ありませんでした。
よく見返したいです。