BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒バスBL小説【リクエスト】‐只今『赤高』手直し版-
日時: 2014/12/16 20:06
名前: 侑莉 (ID: tCSGKURS)

はじめまして、侑莉です!

はいっ、ここは見てのとおり黒バス高尾受け小説書いちゃうところですっっ☆

リクエスト、コメント随時お待ちしております!

注意>>

・私は大変更新が遅いです!
・一回で終われず何回も続かせることが絶対あります。※長編なんで!
・雑食系腐女子なんで「なんでこんなカップリング!?」とかあってもごめんちょ。
・あんまり否定的なコメントは作者のガラスのハートが割れるのでNGの方向で。


リクエストはCP提示でお願いします。
良ければシチュなども^^


※題名変わりました!これからも見てください……

〜episode〜

1、緑×高 『再開』 >>3 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10 
2、赤×高(改め緑×高←赤)『初めての恋心』>>12 >>14 >>15 >>20 >>26 >>29 >>37
3、緑×高(後日談)『君が愛しいから』>>41 >>42
7、黄×高 『Sな君にMの僕を』>>100 >>109 >>112 >>133 >>141 >>156 >>176 >>181 >>213

≪お客様≫

・品河 マイリ様
・サイト様
・火計男子木村陸 ゆりん様
・ふーま様
・遊雪様
・鎌鼬様
・水霜暁様
・しょーいち様
・笠松幸男様
・鷹需様
・タロ太様
・黒っち様
・春様
・やぢゃ様
・リル様

<イベント>

・参照1000ありがとうイベント『何でもCP!』
4、赤×黒『いつまでも、君と、ずっと——』>>50
5、黄×シリアス『一方向の恋』>>56 >>58
6、花×今『(題名なし)』>>61 >>67 >>90

・緑間くん生誕記念!
『最高の誕生日を』>>189 >>192

<リクエスト>

Re: 黒バスBL小説【リクエスト】‐只今『今吉×桜井』‐ ( No.236 )
日時: 2014/10/19 15:44
名前: 侑莉 (ID: tCSGKURS)

リル…

やっほーお久しぶりじゃないか!
……まあ私も……返すの遅れたんだけどね。
いーなータブレット。ついったーとかうらやま。。。


天才なんかじゃねーよぉ…とりあえず死んでくる←

っていうか帰ってきたよ!!!マジしんだ↑


あ、あと最近はダイヤにもハマってきたんだよね。
最近ぴくしぶさまよってるわ。



Re: 黒バスBL小説【リクエスト】‐只今『今吉×桜井』‐ ( No.237 )
日時: 2014/11/02 07:56
名前: 侑莉 (ID: tCSGKURS)

おはようー


……今桜かける気がしなくなっている今日このごろです←

Re: 黒バスBL小説【リクエスト】‐只今『今吉×桜井』‐ ( No.238 )
日時: 2014/11/21 20:32
名前: 侑莉 (ID: tCSGKURS)

はい、お久しぶりすぎて若干委縮気味な今日この頃、侑莉でございます!

今日はですね、、、某別サイト用にここに投稿した「緑高←赤」の小説を手直ししたものをちょっと入れよっかなーと思って再び参上した次第であります!!

ちなみに過去にここに投稿した緑高のやつはあんまし手直ししないまま出したんだけど、赤高については結構手加えちゃったから、、、ついでにこっちにも出しちゃえー!!って思ったんですよねーwww

あ、でも途中ですよ?某別サイトではシリーズにするつもりで書いたので!
ここで投稿した時の私に比べたら、少しは上達してるといいな…と思いながら書きました(笑)

まあ良ければ読んでくださいな^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「初めての、恋ゴコロ -episode1-」




僕は、今まで「大切な人」、「特別な人」と呼べる存在を持ったことがなかった。“キセキの世代”の他の五人も、今の洛山のチームメイトにも。僕はその必要性すら感じなかった。
でも、そんな僕の自由で孤独な人間関係を壊してくれた人がいた。
それが彼——高尾和成だった。

「あ、君、もしかして赤司クン?」

いつだったか、久しぶりに東京に帰省して、馴染みの図書館へ赴いた時のこと。
本棚の前に立ち本を物色していた僕の肩を叩いて、人懐こそうな笑顔でそう話しかけてきた奴こそが——高尾だった。

「……そうだが、君は?」

「…あっそっか。それもそうだよね。俺、秀徳高校PGの高尾和成っていうんだ。真ちゃん——緑間の相棒を務めさせていただいてますっ」

少しおちゃらけた口調でそう告げた彼の笑顔からは、心なしか照れているような、でもその立場を誇りに思っているような感情が読み取れた。
自分から名乗りもせずにいきなり話しかけて来たことには驚き、多少の不快感を感じてはいたものの、素性を知るとそんなものはなくなり、純粋に彼に対するちょっとした驚きと興味心が芽生えていた。
まさか、あの少々性格が気難しい旧友緑間真太郎が、“相棒”というものを持つとは、という意外感。噂に聞いてはいたが、まさかと思い受け流していたあの超ロングシューターの「パートナー」という存在が今自分の目の前にいる、ということが少し信じられなかったのだ。そうなると、やはり緑間の相棒だと言ってのけた彼に少なからず興味を抱くのは仕方のないことだろう。

「…そうか。噂には聞いていたが、本当にいたとはね。驚いたよ」

「あはは、まあそうだよねwwあの緑間だもん、驚くもの無理ないよ」

「まあそうだね」

「あははっ、認めちゃったww」

会話を続けながら、さりげなく「高尾和成」という男の人格を探る。僕と初めて言葉を交わすというのに、多少の緊張こそ見えるけれど、僕に対して萎縮している様子も、気後れしている様子もない。普通なら、どんな年齢差であろうとも、皆なんらかで僕に対して多少の遠慮をしていると話しながらに感じていたが、彼に関してはそれが全く見えなかった。それに敬語を使っているわけでもないのに、何でか慣れ慣れしいと感じない。相当コミュニケーション力が高いのだろうか。それともそれを感じさせないための相当な技術があるのだろうか。……きっと両方なのだろうな、と心の中で呟いた。

「…そういえば、なんで赤司クンはここにいるの?洛山って京都だよね?」

「ああ、ちょっとした帰省みたいなものだ」

「へぇ〜。ここによく来んの?」

「………そうだね。昔はよく来ていたよ」

「へーそうなんだ!俺もよく来るんだよなあ〜、近所の図書館より内容量が多くて好きなんだよねwww」

軽そうな(と言っては失礼だが)外見とは裏腹に、読書もするらしかった。
彼は「活字の羅列を見るだけで頭いっぱい」というタイプかと勝手に想像していたのだが、さすがは秀徳高校生と言うべきか。相手の外見だけ見て早合点してしまっていた自分に後ろめたさが残る。
それにしてもよく笑うやつだ。なんでもないことにいちいち可笑しそうに笑っている。そういう人目を気にせずに笑えるところが、相手に変な緊張を感じさせないところなのかもしれない。

「……ところで君は、一人なのか?もしかして、真太郎も一緒なのか?」

「あーいやいや、今日は俺一人だよ。今日はオフだしな。っつっても、真ちゃんに呼び出されないオフの日の方が、珍しいんだけどなっ」

そう言いながらまたけたけたと笑う。
でも、今の笑い方はさっきまでの笑い方とは、雰囲気が違っていた——ような気がした。
……気のせいかな、と感じた違和感に対し無理やり説明をつけ、先ほどの彼の言葉を頭の中で復唱する。言葉のニュアンスからすると、真太郎はオフの日に何回も彼をどこかに連れまわしているということになる。——休日に一緒に外出する友だちができているとは。真太郎も高校に入り——彼に出会って、何かしらの成長があったのだな、と勝手な親心で心配していた分いくらか胸をなでおろす。

「なぁ、赤司クンって好きな作家さんっているん?」

突然の彼のその問いかけに多少戸惑ったが、何人かいる自分の好きな作家の中から特に尊敬している人を選び口に出す。
「…あ、あぁ。いるよ。……〇×さん、って人だ」

「え、マジ、赤司クンも!!??俺もスキなんだーその人!!」

途端に彼がパァァっと顔を明るくして食いついてきた。僕の方も我ながら結構マイナーな人を選んでしまったと思っていたところだったので、予想外の彼の反応に驚きを隠せなかった。

「…へ、君もかい?」

「うん!赤司クンはどの作品が一番好き?俺はね、割と最近出た「△△△」が好きなんだけど……」

「ああ、それなら僕も知ってるよ。主人公の心理描写がとても巧みに描かれているよね」

「そうそう!うわあ、嬉しいなあ!この作家さんについて語れる人がいるなんて…!」

僕も全く同じ気持ちだった。
たった数十分前に初めて会話したはずの僕たちは、共通の話題を見つけたとともに時間が経つのも忘れて語り合った。こんなに人と話していて楽しいと思えたのは、随分久しぶりのことだった。自分の中に少しずつできてきた、今まで持ったことのある感情とは別の、もやもやとしたつかみどころのない不確かな感情が、彼の表情、声、仕草を見ながらどんどん膨れ上がっていくのを感じた。ただ今の僕には、それがなんなのか、知るすべはなかった。

初めて会話を始めた時間から早3時間。それぞれ用事があるということで、互いに話の中断を惜しみつつじゃあ、といってそれぞれの場所に向かって別れた。
——明日、また会う約束をして。

Re: 黒バスBL小説【リクエスト】‐只今『赤高』手直し版- ( No.239 )
日時: 2014/12/16 20:07
名前: 侑莉 (ID: tCSGKURS)

えー……お久しぶりです。

最近はpixivに拠点を置いているためなかなかこちらに投稿できていませんが、新しいものが出来次第こちらにも投稿していく所存であります!

どうぞその時はよろしくお願いします<m(__)m>

Re: 黒バスBL小説【リクエスト】‐只今『赤高』手直し版- ( No.240 )
日時: 2015/01/19 19:55
名前: 侑莉 (ID: tCSGKURS)

うわあ………。

何か知らない間にカキコにすごい設定ができてる……。
やばい、私機械オンチなのに……。


というわけでこんにちは、侑莉です。
執筆活動が思うように進まない…!!というわけで今回もすげー久々なのに私の独り言だけで終わっていきます。


……リク消化し終わってない!!!!!!!!

がんばるよ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。