BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 今更だが ぷよ! NL GL BL
- 日時: 2014/11/04 18:02
- 名前: 唯 (ID: IJWJrDp8)
はじめましての人は、はじめまして。
モモキド の方でもお世話になっている『唯』です
題名の通り「今更だが ぷよ にハマッた!」
一応持っているのは20thだけです。
好きなキャラクターは
シグ、変わったエコロ、ラフィーナ、フェーリです!!
だいたい
シグと、ラフィーナ、フェーリ、エコロでプレイしてます。
あ、声違いと姿違いばっかりですw
もしあったらよろしくです♪
キャラ説明
声違いと姿違いの呼び方、性格です。
幸「しあ、さち」呼び方は何でもO,Kです(幸せ)。
性格 黒大好き。←(僕得ですハイ。)木登りがマイブーム。幼い頃薬物乱用してしまったため頭の中が幼い。 薬の副作用で女の子になった。 見た目に反して怪力。
一人称 ボク
相手の呼び方 呼び捨て キミ
こわ(怖がり)
性格 とにかく怖がり。臆病。それが可愛い!ラフィーナを『お姉さま』クルークを『お兄さま』と呼ぶ。 ちょっと『あや』に狙われてる←(僕得ですハイ 2回目)。 髪はサラサラしててラフィーナと違い、毛先だけ巻いている。
一人称 わたくし、私
相手の呼び方 〜さん、〜さま
リリティ(凛々しい)
性格 幸に薬を飲ませた張本人。 理由は定かではない。 ロリコン『キャー逃げてー』。毎日が思春期。←危ない。 「あたしはあの子達(幸、こわ)の為なら死ねる。」と、『おと(おとなしい)』を目の前にして泣き叫んだ事があるほど姉としての使命感が強い。 『おと』と、『リルル』とは仲が非常に良い様子。
一人称 あたし
相手の呼び方 キミ、お前
おと(おとなしい)
性格 おとなしいだけでなく、学習能力が凄い。一日で他国の言葉を覚える天才。 こわ曰く、『頭の中がブラックホール。』つまり、何でもかんでも頭に入れようとすると言う事。 いつも暴走するリリティを冷静に止める事が可能。 『かま(かっこいい)』とは良く一緒にいるらしい。『かま君は何処かつかみどころの無い、不思議な力を感じます……』と、おとは言っている。 りんごを『姉さん』と呼び、夜な夜な二人で何かの研究をしている(次の日に入っても続ける)。失敗した日の朝は目が紅い。 りんごと違い、非科学的な事も噛み分ける。
一人称 私
相手の呼び方 あなた
リルル(凛々しい)
性格 何故だか人にはっきりモノを言えない。 恐らく、違った勘違いをされないようにしているだけだろう。 失敗すると自分を攻め、また新しい事に進むマイペース、前向きな性格。
『何でもかんでも僕に頼るな!キミの頭と将来が心配だ!』あまりにもリリティがしつこい時放った言葉。 後のリリティ→『あ、怒っちゃったか〜…。え!?あたしのせいか!?』リリティは自覚が無い。
一人称 僕
相手の呼び方 キミ
とりあえず他の子達は後で書きます!
気軽に来てくださいね!
※キャラクター設定嫌な方はすいませんでした
- Re: 今更だが ぷよ! NL GL BL ( No.26 )
- 日時: 2014/12/08 18:01
- 名前: 唯 (ID: s1qwLtf7)
***視点
別に誰でも良かった。
「ねぇ遊ぼう。」
「どうしたの?」
そういった『綺麗事』が嫌いで、邪魔臭くて、妬ましくて、鬱陶しくて、消したくて。
先程言ったあの言葉と言う綺麗事が最も多く出現する場がたまたま此処だった。それだけで。
「ははは。もっと可笑しくなっちゃえ〜もっと壊れてしまえ〜。ひひひ…ふひはは!アハはハハは!!ひぁ〜ッハッハッ!!」
夜中。奴等が眠りに入った瞬間、ボクは屋根から屋根へ飛び回り、薬を撒いた。たくさん沢山たくさん沢山たくさん沢山撒いた。
「明日雨じゃないよね?」
ばらまいている途中、ピタリと思考停止した。但し、薬は撒いたまま。
翌日。
やはり雨が降ってきた。
「むぁーなんだよ!ボク悪いことしてないのにぃ!」
ばらまいた薬は綺麗さっぱり雨に溶けて消えていった。
「チッ!覚えてろよ!ボクはまだ彼奴等を凝らしめてないんだからな!!」
逃げた訳じゃない。ただ雲に向かって飛んだだけだ。
「待ってろアルル。お前の身体はボクが回収してボクの本体にするんだからな。」
回収してやる。
あいつは、ボクが犯す。
絶対壊してやる。
後書き。
誰でしょうか。←手抜きじゃないよ。
- Re: 今更だが ぷよ! NL GL BL ( No.27 )
- 日時: 2014/12/09 23:57
- 名前: 唯 (ID: s1qwLtf7)
クルーク視点
気がつけば夜になっていた。
まぁ、それはまだ良い方だろう。
「は……?家……?」
家が ない。
おかしいぞ。
僕は確かに部屋で本を読んでいた。
それで、いつの間にか寝てしまって…。
「……どうしろって言うんだよ……。」
恐らく今は8時位だろう。
「おやおや★確かシグくんの友達のクルークくんだよね★」
「……!?」
いきなり後ろから声を掛けられた。
特徴的なしゃべり方からしてこの声の持ち主は……
「まぐろ!? なんで君こんな所に……!?」
何故、異世界に戻ったハズの彼が此処に居る?
もしかしたらコレは夢かもしれない。
「まぐろ!思いきり僕を殴ってくれ!!」
「え★……いや、僕は君にそんなシュミがあるなんて思っていなかったよ……★」
「何言ってるの!?今すぐ夢から覚めなきゃいけないんだよ!!お願いだ!だからッ……!」
「待った★ コレは間違いなく現実だよ★ 今りんごちゃんとりすくま先輩を探してるんだけど見なかったかな……★」
え?コレが現実?
家が……ない事が?
いやいや、絶対認めたくないぞ。
こんな現実。
どうすれば良いんだよ。
「そう言えば此処って君の家があったハズだよね★どうしたの?」
「まぐろ。コレが現実と言うなら僕の家は消えたって僕は言うよ。」
僕がそう告げると、まぐろは「え……★」と一瞬戸惑ったが、やがていつも通りの落ち着いた様子を見せると、こう解き放った。
「今日は誰かの家に泊めてもらうしかないね★」
誰かの家に泊めてもらう?
「誰に……。」
「んー★僕は以前此処で寝泊まりした所に行くけど、君を泊めるとしたら生憎部屋数が足りないんだよね……★」
まぐろは申し訳無さそうに言うと、少し考えてから思い付いたかの様に語り始めた。
「確かりんごちゃんが『お嬢様』って呼んで居る女の子居たよね?その子の家はどうかな★」
恐らくまぐろの言う『お嬢様』はラフィーナの事だろう。
あの恐ろしい程大きな屋敷に泊まれと言うのか。
話を聞かれる前に此方の命があるか解ったもんじゃない。
「彼処に居るのは、見覚えのある後輩です…」
「うぁあぁ〜、やっと見付けましたぁ〜。まぐろくん、無事ですかぁ〜?」
次はりんごの声とりすくまの声が聞こえた。
まぐろはその声に反応して二人の元に向かった。
「ちょうど良かった★ どうやらクルークくんが困っているみたいなんだ★どうにかしてあげられないかな?」
りんごは此方に目をやると思い出したかの様にポンと手を叩くと僕の肩を掴んでこう言った。
「貴方はいつもお嬢様と喧嘩をしているちょっとイヤミなメガネくんじゃあないですか!!」
「イヤミとは失礼だな……。」
「あ、すいませんwどうしましたか?」
後書き
あ、次もクルークん視点です。
- Re: 今更だが ぷよ! NL GL BL ( No.28 )
- 日時: 2014/12/13 22:51
- 名前: 唯 (ID: s1qwLtf7)
いきなり現れたりんごに「イヤミ」と言われるほど僕はイヤミだとは思って居ないのだが、それは今どうでも良い。
どうやって彼奴の屋敷に行くか。
そして、どう説得すれば良いのか。
ソレが問題なのだ。
「一度まぐろに今の状態を聞いといて。僕は考え事しとくから。」
僕はそう言うとそっぽ向いて元々家があった所を眺めた。
「……随分綺麗に無くなったな。」
「ほー、なるほど!じゃあお嬢様の所行きましょう!!」
「ええ!?早くないか!?」
「家が無くなったって聞きました。」
「簡単だな……。」
「出来るだけ手短に……ね★」
「……急いだ方が、良さそうですね……。」
りすくまが間に割って入ってきた。
確かに今は急いだ方が良いかもしれない。
「いやー、お嬢様に会えるなんて久々ですね!行きましょう、すぐにでも!!」
りんごは無邪気に走り出した。
そんなに会いたいのか……。
「フェーリさんもいますかね!?」
……ただの可愛い子好きだったか。
「まずは、この少年ですね……。」
「そうですね★りんごちゃん、お嬢様の家覚えているの★」
「覚えてます!任せてください!」
そういうりんごが向かう方向は確かに屋敷の方向だった。
なんとか彼奴の屋敷に着いた。
久しぶりに来たからさらに大きく感じる。
「……あの。」
「御用件は何で御座いますか。」
「お嬢様に用事が御座いまして、お会い願いますかね?」
「…少々お時間が掛かりますので、客間に御案内致します。」
門番らしき人にりんごが説得すると、何故か彼等も客間に呼ばれた。
まぁ、良いか。
そっちの方が良さそうだ。
「少々お待ちください。」
「あ、はい。」
門番らしき人はそういうと部屋を後にした。
「此処は随分広い、客間です。」
「凄く落ち着かない……な★」
「お嬢様覚えてますかね〜♪」
皆思っている言葉を口に出した。
そして次の瞬間
「なんですの、こんな時間に!」
「「「「!」」」」
荒っぽい口調が聞こえたと同時に扉が開いた。
その方向に目をやると、ピンク色の巻き毛を揺らして僕らを見回す少女が居た。
「お嬢様!!」
「り、りんごさん。お久しぶりですわね。それに、まぐろさんにりすくま先輩さん。ごきげんよう。」
「あ、久しぶり★」
「久しぶりです……」
ラフィーナはそういうと、空いていた椅子に腰かけて、
「なんの用事ですの?こんな時間に訪ねて来るなんて。」
「実はイヤミな少年が」
「イヤミじゃない!」
「冗談ですよ♪」
「何よ。」
「家が無くなったみたいだからちょっと相談★」
「泊めてあげられますかね…。」
「はぁ!?家が無くなったですって?」
案の定、ラフィーナは驚いた。しかし、次の反応が意外だった。
「泊めてあげますわよ。仕方ないので。」
「え……。」
「さすがお嬢様!!」
今、『泊めてくれる』って?
後書き。
次はシグ視点です!
多分!!
- Re: 今更だが ぷよ! NL GL BL ( No.29 )
- 日時: 2014/12/16 17:55
- 名前: 唯 (ID: s1qwLtf7)
シグ視点
「……朝なのか。」
「嗚呼、早く起きろ。」
あやが扉の前に立ちながら話掛けてきた。
「今日は学舎が休みらしいぞ。」
「え。やった……zzzz」
「おい、起きろ。寝るな。 もう一人の半身が来たぞ。」
「! 本当に?」
「……いや、来るらしい。」
あやは最後まではっきりとは言わなかった。
簡単に言えば自信が無さげに言ったのだ。
「着替えるからもう行ってて。」
「嗚呼、わかった。」
扉を開けてあやはリビングへ向かった。
「どんな奴かな……」
リビングに入ると皆ちゃんと居たが、一人だけ明らかにフラフラしていた。
「大丈夫か。」
明らかにフラフラしている黒の頬を思いきり引っ張ると、黒は抵抗することも無く、エコロの膝に倒れた。
「あぁ大丈夫だよ。黒って朝に弱いからいつもこうなんだよね。心配しないで!」
「……。へぇ、確かに夜は強いって言ってたし、朝弱いのは納得した。」
「ははw 黒、最近寝不足だから早めに眠らせようって思ってるんだけどね?絶対言う事聞いてくれないんだよ〜。」
エコロは黒の前髪を引っ張りながらテレビに目を向けた。
「あ、あや〜?今日雨降るって〜。」
「そうか、洗濯物は干せないな……。」
「部屋干ししかないね。」
「あまりやりたく無いのだが……。」
結構空は明るく見えるが、確かに雲の色は濃いうえに多い。
今日は虫捕り出来ないな。
「ぇあ、あぁ、おはよ……。」
黒は起き上がりながら欠伸を噛み殺した。
「あ、おはよう。」
「……お休み。」
「おい、起きろ黒き半身。」
「ぇえぇ〜、エコロがまだ寝てて良いって〜……」
「言ってないよ。」
あやは朝食を運びながら黒を起こした。 しかし、黒は起きている様に見えない。
エコロもスッと立ち上がり、黒を床に落とすと、「お腹空いた〜」と言ってテーブルの前に座った。
黒は頭を押さえて震えていた。
「……目覚めた?」
「……違う意味で覚めた(驚いて覚めた)。」
朝食を食べ初めて20分経ったとき、いきなり雨が降ってきた。
「干さなくて正解だったな……。」
そう言ったあやは少し残念そうな表情をしていた。
朝食を食べ終えて休憩していた時、インターホンがなった。
「む、姿が見えないが……」
「黒見たいに背が小さいんじゃない?」
「…………(威圧)」
「ごめんなさい。」
あやが玄関の扉を開けるといたのは、兄妹らしき二人だった。
「……誰だ。」
「はじめまして。僕は『幸子』って言います。えーと、此処ってシグって言う人居ますか?」
兄であろう男の子……幸子は見た目は自分とあまり変わらないが、左耳に花が生えている不思議な子だった。
幸子の隣にいる、幸子の肩位の背丈の女の子は欠伸をして右手には、やけに耳の長い兎のぬいぐるみを握って居る、足首まで有りそうな髪を持った小柄な子が居た。
「あ、シグいるよ〜。ほら、この子!」
エコロがグイと腕を引っ張って来て、二人の目の前に立たされた。
「あ、えーと、はじめまして。」
「ん〜、おにぃちゃん、此処って何処〜?」
幸子が頭を下げて居る時、女の子は目を擦りながら幸子の服を掴んで居た。
「ほら、幸、挨拶して。」
「う? あー♪ええと、はじめまして〜♪ボクは〜…………。おにぃちゃん、どうやって説明すれば良いの?」
「あ、えーと、この子は漢字で『幸せ』って書くんですけど、読み方が多いんで、適当に『幸』とか『幸』って呼んであげてください。」
どうやら、呼び方は決まっていないらしい。
「あ、取り合えず上がって。」
そう二人に告げると、幸子が幸の手を引いて、部屋の中に入った。
後書き。
幸子ちゃんと幸ちゃん登場〜。
僕はしょっちゅうこの子達使ってます。
僕はARSではSが好きです。←どうでも良い。
- Re: 今更だが ぷよ! NL GL BL ( No.30 )
- 日時: 2014/12/18 18:19
- 名前: 唯 (ID: s1qwLtf7)
ウィッチ視点
わたくしだって此処にそんなモノが存在するとか思って居ない。
まぁ、絶対に無いとは言い切れないと思って居るけれど。
しかし、おばあちゃんは本当にコレを見つけてこの本に記録したとなると、此処に『あった』のかもしれない。
もう今は消失してしまったかもしれないけど。
とにかく、おばあちゃんは嘘を吐かない、正直な人だった。
「んー、ボクは見てないし、知らないな……。もしかしたら空にあるかもしれないよ!」
アルルがそう言って空を見上げた。
まだ星は見えそうにない、16時の空。
「……本当にそんなモノが存在するのか?」
「……にわかには信じがたいですが、おばあちゃんの本ですから、嘘は書いてないと思いますわ。」
「じゃあ、代理のモノとか書かれてない?ほら、いつも代理のモノ書いてあるでしょ?」
そう言えばと思い、改めて本に目を向けた。
どうせ、砂とかで代理できるでしょうと、余裕をもって本を見返すと、余裕が仇になって返ってきた。
「書いてないらしいな。」
「どこで入手したのかな……。」
「いつもなら書いてあるのですが、全くもって書いてないですわ。」
二人も本に目を向け、口々にモノを言い出した。
「どうせただのデマだろう。こんなに情報が不確かなのだからな。」
「うん、ちょっと自信がなくなって来た……。だって他のページをみたら正確にさらに細かく書いてあるし……それに、ちゃんと絵も描かれてるハズなのに描いて無い。」
「わたくしも無いのではないかと思いますわ……。 おばあちゃんがこんなにも情報を書いてない事……今までありませんでしたから……。何か邪魔しましたわね。 それでは!」
わたくしは二人と離れた。
いや、逃げたのかもしれない。
騙されていたのかと思うと凄く胸が締め付けられるように苦しかった。
それで逃げてしまった。
「ウィッチ〜!力になれなくてごめんね〜、また今度探そ〜?」
下の方から聞こえた声にわたくしは少々、びっくりしてしまったが、力を貸してくれると言う言葉に安心感を覚えた。
下を見ると、真剣な目を向けるアルルと、仕方ないと呟くシェゾが居た。
「ありがとうございますわ!出来るだけ、わたくし一人で頑張ってみますわ!」
二人に告げると、そっとその場を離れた。
数時間後、夜空を見上げたが、ソレらしきモノは見当たらなかった。
できれば信じていたい。
信じていたいが、もう無理かもしれない。
ちゃんと、おばあちゃんについて知らないから、こうなってしまったんだ。
「ごめんなさい。」
もう暗い夜空を見上げてわたくしは手を組み、静かに目を閉じた。
****視点
「……見付けた。」
やっと見付けたよアルル。
もう少し様子を見て君の肉体をボクのモノにするよ……。
嗚呼、今日も雨みたいだ。
夜の空を見上げて、そう心の中で呟く。
誰かに見付かっては元も子もない。
明日の朝も雨が降りそうだ。
さて、今日は誰になりますかな。
ちょうど良い所にぷよが居たから、この隣で紫ぷよになりすまして眠ろう。
もう少し、アルルの観察をしなくては。
そう思ったが、森の中でしかも静かなこの倉庫の中にいればすぐ眠りについてしまうだろう。
もちろんボクはいつの間にか眠っていた。
後書き。
短いけど載せよう。
そんな感じでwwwww
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67