複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

泣き蟲せかいの登場人物R1200 ついに参照300突破!!
日時: 2011/11/21 19:25
名前: 芽黒 ◆sSA6ZLKK6w (ID: Lq8/irU9)

 よし!第一の目標達成です!!めざすは1000ww!!!

 タイトルは全く関係ありません。別にあれ、1200歳以下でも読んで下さいね!!!
 間違っても管理人サマ削除しないで下さいね!!!((

面白かったら是非コメント残していってくださいね*

 そうだな、この物語のあらすじ的なのを。(((


OoOoOoOoOoOo。.
 舞台は今現在からおよそ1200年後。———つまり32XX年。
世界は20XX年の隕石衝突により今や陸地と海の面積の対は1:9までにもなっていて。
 でも、それでも人間は生きている。今。

いつか消える「かも」しれない命を抱いて。
恐怖に怯えた暗い顔を無理矢理上げて。
 もしかしたら明日死ぬかも知れない恐怖を抱えて。

———しかし、「あの出来事」はあまりにも、

あまりにも


腐りきっていたような、
                        
OoOoOoOoOoOo。.

グダグダやな。((

・32XX年?何コイツ馬鹿wwwwwwww?
・隕石衝突とかwww厨②病じゃねwwwww?病院逝けww
・あの出来事って何wアッ、3組の山田さんの「あの出来事」ですねbb
・腐ってンのはてめぇの頭だよカス
つっこみどころ満載、

腐りきった小説かもしれませんが

どうぞよろしくおねがいしますぃー。
★*γ本編γ*★
☆プロローグ 20XX年 〜朝霧優大〜
  >>1 >>2 >>5
第一章
☆第一話 32XX年の 〜藍田清太郎〜
  >>8 >>12 >>19
☆第二話 
★*γ本編γ*★

★*λ人物紹介・用語解説λ*★
  λおもな人物
 20XX年
☆朝霧優大 / あさぎり ゆうた ♂
 ごく一般の高校生。普段は温厚で親しみやすい人物だが自分の気に入らない事が起こると態度が急変。キレやすく短気に。漢字だけだとよく「ゆうだい」と勘違いされる。たまに泣く。泣き出したら止まらないやめられない。誕生日は1月24日。18歳。
☆鈴野仁司 / すずの ひとし ♂
 優大の(一応)友人でクラスメイト。かなりのアレ。でも性格は優しい。たまにだけど。結構大食い。優大と同い年。
☆ニノ原薫 / にのはら かおる ♂
 薫。誰にでも敬語。細かいところまでよく見ているためか人よりその物事に気付くのが早かったり。常に笑顔。
☆芦屋ひかる / あしや ひかる ♂
 ひかる。かなり大雑把な性格。人の話はあまり聞かない。たまに敬語を使ったり使わなかったり。常に無表情。
 32XX年
☆藍田清太郎 / あいだ せいたろう ♂
 かなりの人見知り。自分の意見を滅多に、というかほぼ言わないので周囲からは孤立しまくりの高校生。しかし柔道などを幼少の頃から習っているため力はあったり。自分の失敗をひきずりやすい。泣き虫。17歳。「せいたろう2号」。実は多重人格者。
☆相田星太郎 / あいだ せいたろう ♂
 かなりの不良。自分の思った事はすぐ言葉にする。よく怒られては叫ぶ。そのため教師からは恐れられていたり。ストレスがたまっても寝たら忘れる性格。清太郎とは同い年。前々から清太郎のことは気にしていた。「せいたろう1号」。
☆朱愛 / しゅあ ♀
 デスロケットという集団に憧れを抱く第2学年。名字がない。藍田清太郎に恋をしている。かなりの鈍感。いつも「です。ます。」口調。好物は林檎。
 
  λ用語解説
☆NASAの隕石衝突緊急発表 / なさのいんせきしょうとつきんきゅうはっぴょう
 可能性は89%として12月10日に発表された。衝突日程予測は1月30日。
☆巨大隕石衝突事件 / きょだいいんせきしょうとつじけん
 1月24日23時54分19秒。日本の海岸付近に衝突。事前にはアフリカに雪が降ったり、アメリカでは大停電。日本には夜がやってこないという状況になっていた。政府は衝突を食い止めるため様々な対策をしたがすべて無駄だった。世界の100000分の99999の人々が灰となった。でも、実はこれ・・・。
☆陽本国 / にほんこく
 沈没から残った現在の日本の一部。企業が発達している自然豊かな国。夏にはあたたかい日差し、冬には涼しい気温という理想の国。12区に分けられている。
☆雨国 / うこく 
 年中雨が降っていて毎年水災害に見舞われている。しかし1年で唯一雨の降らない週がある。(おもにヨーロッパなど)
☆灰桜 / はいざくら はいおう
 読みは二通り。島の3分の2が火山で人は住んでいない。(中国など)
☆朝日野学園 / あさひのがくえん
 小学・中学・高校がまとまった学園。一般レベルの学校だが、かなり金がかかるため、裕福な家庭の子しか入れない。
☆夏嗚区 / なつおく
 陽本国の12区のうちの一つ。区の南側は海に面している。西、北は森で、東は都会となっている。
☆デスロケット / ですろけっと
 陽本国の夏嗚区で活動している謎の集団。年中行事を行っている。夏には毎年祭りを様々な場所で開く。集団の長は多重人格者の高校生。
★*λ人物紹介・用語解説λ*★

★*・泣き蟲カフェのお客さん(!?)・*★
☆王翔s
☆奈美s
☆小豆s
☆水月◇51watelmoon16s
☆晴樹s
★*・泣き蟲カフェのお客さん(!?)・*★

Re: 泣き蟲せかいの登場人物R1200 ついに参照100突破!! ( No.15 )
日時: 2011/10/02 00:01
名前: MEGURO ◆sSA6ZLKK6w (ID: b1TZiT7s)

>>14  小豆

どこがどうおもしろいの小豆クン!!
私はそれが知りたいんだよわかるかな?((

コメントありがとうございます
面白いって言葉だけで十分嬉しいです

Re: 泣き蟲せかいの登場人物R1200 ついに参照100突破!! ( No.17 )
日時: 2011/10/02 13:38
名前: 水月◇51watelmoon16 (ID: SuDcL78Z)

初めまして!!水月と申します!!
話が面白くて、文章が神です!!
勉強になります!!
ではでは、執筆頑張ってください!

Re: 泣き蟲せかいの登場人物R1200 ついに参照100突破!! ( No.18 )
日時: 2011/10/10 22:52
名前: 芽黒 ◆sSA6ZLKK6w (ID: l6K9Eb8k)

>>17 水月s
こんにつわ☆(
私は芽黒というものです。いや別に怪しい者ではございません多分((

話が面白いですと!?キャー、嬉しいです。かなり。
いや別に全然神とかじゃないんですけどね。
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや、こんなの勉強にしたら頭パーンですからね、やめたほうがいいですよ、
嬉しい御言葉ありがとうございます。

Re: 泣き蟲せかいの登場人物R1200 ついに参照100突破!! ( No.19 )
日時: 2011/10/10 23:17
名前: 芽黒 ◆sSA6ZLKK6w (ID: l6K9Eb8k)

 やけに寒い店内にやけに暑苦しい男が一人。
「ででん!!第一問!」
「あなたは何故そんなにびくびくしているのかなー?」
星太郎はやけに楽しそうだった。しかし周りの客はやけに迷惑そうだった。いきなり聞かれても・・・清太郎はただ単に困った。困り果てた。
「・・・なぜでしょうか」
自分がわからないときは相手に質問をそのまま返す。「なぜでしょうかじゃわかんねーだろぉぉ!?」星太郎が怒鳴るたびに清太郎は肩を震わせた。「だって・・・」そんなささいな言葉も星太郎は見逃さない。
「だって何」
すると余計に清太郎は混乱する。
 頭の中がぐちゃぐちゃになって、何考えてるかさえもわからなくなり、自分が誰なのかさえ・・・・・・。
「だって、その」

 ぶつぶつ言う奴は嫌いだ!嫌いだ!大嫌いだ!地球で一番大嫌いだ!宇宙で一番嫌いだ!全部嫌いだ!
 星太郎は心の中で叫ぶ。短気の中の短気な男。
「だーッ!もうさっさと言っちまえよ!何が怖いんだよテメェはよぉぉ!!」
 そしてやっと俺は清太郎が泣いているのに気付いた。そして俺はいつの間にか立ち上がっていた。
 
 だから、その、君が怖いんだって。
 清太郎は心の中で泣き叫んだ。というかもう既に三次元でも泣いていた。
「自分がどう思われるかとか、・・・・・・・なんか、」
「・・・怖い・・・」
 やっとの思いで胸の内を暴露する清太郎に対し、
「女みてぇ」
星太郎はコーヒーをがぽがぽ胃に入れながら言う。
「そんな事よりお前顔もいいしポジティブにでもやってけばい・・・」
 
 一瞬。

 一瞬の出来事だった。
 
 ドスリと鈍った音とともに星太郎は倒れこんだ。星太郎は棚に直撃したため、棚から本がバラバラと落ちた音が次に聞こえた。

 涙でぐしょぐしょの顔をした清太郎は星太郎を投げ飛ばしたのだ。その絵はあまりに美しく、見惚れてしまいそうな感じだった。店内は静まり返る。
「いってぇ————・・・、いってぇなぁ、俺背骨折っちゃったかもぉ・・・」
星太郎はむくりと体を起こした。その体からは殺意と不のオーラがぷんぷん漂っていて、見ているにも見ていられないような形相もしていた。
 それに引き換え、清太郎はやけにニコニコしていた。
「なんならついでに頭蓋骨も折ってやろうか?このドアホの無神経。」
え?これはあの清太郎くんですか?せいたろう2号さんですか?話し方が違うじゃないですか?清太郎くんはもうちょっとオドオドしてて見てるこちらがイライラしてくるようなキャラのはず・・・。第三者は間違いなくこう言うだろう。いや、しかしこれは清太郎だ。まちがいなくせいたろう2号くんです。
 ・・・彼にはある秘密がございます。
 彼は多重人格者なのでございます。
 多重人格?何それ?ちょっとわかりやすく説明して頂戴。
 ・・・。ハイ。多重人格者とはですね・・・、明確に独立した性格、記憶、属性を持つ複数の人格が1人の人間に現れるという症状を持ちます。ほとんどが人格の移り変わりによって高度の記憶喪失を伴うため、診断が遅れたり、誤診されることが非常に多い疾患であり、精神科医療の分野でも正確な知識を持たない医師、臨床経験が無い医師が多く、精神科で受診しても治療不能となる場合も多々あるのが現状であるのです。
 よくわからないわ。もういい。
 
 そんな対話を聞いていてもよくわからないであろう。
 藍田清太郎。17歳。彼は普段は人見知りで周りとあまり話さず、孤立している。しかし、彼は夜になると人格が変わる。夜になると鬼の形相で街を獣のようにうろうろする。また、他にイライラが最高潮に達するとドS、つまりはとんでもないサディストになる。それ以外にも、彼は多数の人格を持ち合わせている。それは、これからのお話により公開されることであろう・・・・・・・・・。

Re: 泣き蟲せかいの登場人物R1200 ついに参照100突破!! ( No.20 )
日時: 2011/10/15 20:51
名前: 芽黒 ◆sSA6ZLKK6w (ID: l6K9Eb8k)

〜第二話 夜12時の祭典〜 朱愛
 
 「デスロケット」、今日も祭りが始まった——

 デスロケット、それは祭りの一切を仕切っている男たち。
 それは夜の12時きっかりにやってくる。
 それは光っていて、とても綺麗で・・・、でも、とんでもないオーラが漂った集団・・・。 
 
 デスロケットという集団の長は「通常の高校生」、しかし、「多重人格」という噂があります。何所までが本当なのかは不明ですが・・・。是非、一度お会いしてみたいものです。どんなお方なのでしょうか。
 寒い、冷たい風が吹いて来て、私は縮まりました。
 
 私はまだデスロケットという集団にお会いした事はありません。彼等は神出鬼没で、毎晩毎晩場所を変えてお祭りを行っているのです。どん臭い私です。会えるなんて絶対にないのでしょう。彼等から私に近づいてくれる事はないのですから・・・。
 そう考えると悲しくなってきたので私は違うことを考える事にしました。
 
 私は朝日野学園の第2学年生です。
 朱色の朱に愛とかいて「シュア」と言います。名字はありません。今の陽本国では名字を持つ人が大半ですが、持たない人も大勢います。それは、人種が様々なためです。大半の人は、肌の色がチョコレート色でも真っ白い雪色でも、あるいはブルーベリーのように真っ青な肌でも・・・まぁそんな人はいませんが。大半の人は人種問わず仲良く生活していますが、馬鹿なあんちくしょうなどでたまに人種をきにする人はいます。
 
 先程も説明いたしましたが、私は朝日野学園の第2学年です。
 その朝日野学園第2学年生には愛しきお方がおられます。
 そのお方は、とても無口ですが、とっても優しいのでございます。恋とは一瞬で永遠なのだと私は思います。いや、あの時確信しました!!これは絶対!!だと思います!!!!!!
 そのお方のお名前・・・を言う前に・・・。
 その私の愛するお方がどんな人か少しご説明いたします。
 彼は私と同学年でとても無口なお方でございます。彼は、

「デスロケット開幕だぁぁぁぁぁぁ———!!!!」

 突然、大きな花火の音がしました。
 わ、わ、わ・・・。もしかして、いやもしかしなくても、本物のデスロケットの祭典ですかぁ———!?
 私は嬉しくて手で顔を覆いました。

 ここは普通の路地で私の家のすぐ前の道なのですが、まさか、ここにあのデスロケットが来てくれるなんて!思いもしない出来事に私は胸を躍らせました。嗚呼、私はなんと恵まれているのでしょうか。
 辺りに並ぶ模擬店は私は何もせずにただ眺めていました。すると、私の目の前を10人ほどの男性がのらりくらりと歩いていきました。もしや、あの中にデスロケットの一切を仕切っているお方が!?私は余計に胸を躍らせました。
 
 いつの間にか模擬店は出来上がっていて人もぞろぞろと集まってきました。
 私は林檎が好きなので早速200円の林檎飴を買いました。嗚呼、幸せです。デスロケットのお祭りに偶然の偶然で出会えるし、林檎飴という神様が授けてくれた美味しい美味しい食べ物・・・。林檎飴を舐めていると後ろから声が聞こえました。
 
 それは、愛しい愛しい彼の声———・・・・・・・・。


Page:1 2 3 4 5



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。