複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

泣き蟲せかいの登場人物R1200 ついに参照300突破!!
日時: 2011/11/21 19:25
名前: 芽黒 ◆sSA6ZLKK6w (ID: Lq8/irU9)

 よし!第一の目標達成です!!めざすは1000ww!!!

 タイトルは全く関係ありません。別にあれ、1200歳以下でも読んで下さいね!!!
 間違っても管理人サマ削除しないで下さいね!!!((

面白かったら是非コメント残していってくださいね*

 そうだな、この物語のあらすじ的なのを。(((


OoOoOoOoOoOo。.
 舞台は今現在からおよそ1200年後。———つまり32XX年。
世界は20XX年の隕石衝突により今や陸地と海の面積の対は1:9までにもなっていて。
 でも、それでも人間は生きている。今。

いつか消える「かも」しれない命を抱いて。
恐怖に怯えた暗い顔を無理矢理上げて。
 もしかしたら明日死ぬかも知れない恐怖を抱えて。

———しかし、「あの出来事」はあまりにも、

あまりにも


腐りきっていたような、
                        
OoOoOoOoOoOo。.

グダグダやな。((

・32XX年?何コイツ馬鹿wwwwwwww?
・隕石衝突とかwww厨②病じゃねwwwww?病院逝けww
・あの出来事って何wアッ、3組の山田さんの「あの出来事」ですねbb
・腐ってンのはてめぇの頭だよカス
つっこみどころ満載、

腐りきった小説かもしれませんが

どうぞよろしくおねがいしますぃー。
★*γ本編γ*★
☆プロローグ 20XX年 〜朝霧優大〜
  >>1 >>2 >>5
第一章
☆第一話 32XX年の 〜藍田清太郎〜
  >>8 >>12 >>19
☆第二話 
★*γ本編γ*★

★*λ人物紹介・用語解説λ*★
  λおもな人物
 20XX年
☆朝霧優大 / あさぎり ゆうた ♂
 ごく一般の高校生。普段は温厚で親しみやすい人物だが自分の気に入らない事が起こると態度が急変。キレやすく短気に。漢字だけだとよく「ゆうだい」と勘違いされる。たまに泣く。泣き出したら止まらないやめられない。誕生日は1月24日。18歳。
☆鈴野仁司 / すずの ひとし ♂
 優大の(一応)友人でクラスメイト。かなりのアレ。でも性格は優しい。たまにだけど。結構大食い。優大と同い年。
☆ニノ原薫 / にのはら かおる ♂
 薫。誰にでも敬語。細かいところまでよく見ているためか人よりその物事に気付くのが早かったり。常に笑顔。
☆芦屋ひかる / あしや ひかる ♂
 ひかる。かなり大雑把な性格。人の話はあまり聞かない。たまに敬語を使ったり使わなかったり。常に無表情。
 32XX年
☆藍田清太郎 / あいだ せいたろう ♂
 かなりの人見知り。自分の意見を滅多に、というかほぼ言わないので周囲からは孤立しまくりの高校生。しかし柔道などを幼少の頃から習っているため力はあったり。自分の失敗をひきずりやすい。泣き虫。17歳。「せいたろう2号」。実は多重人格者。
☆相田星太郎 / あいだ せいたろう ♂
 かなりの不良。自分の思った事はすぐ言葉にする。よく怒られては叫ぶ。そのため教師からは恐れられていたり。ストレスがたまっても寝たら忘れる性格。清太郎とは同い年。前々から清太郎のことは気にしていた。「せいたろう1号」。
☆朱愛 / しゅあ ♀
 デスロケットという集団に憧れを抱く第2学年。名字がない。藍田清太郎に恋をしている。かなりの鈍感。いつも「です。ます。」口調。好物は林檎。
 
  λ用語解説
☆NASAの隕石衝突緊急発表 / なさのいんせきしょうとつきんきゅうはっぴょう
 可能性は89%として12月10日に発表された。衝突日程予測は1月30日。
☆巨大隕石衝突事件 / きょだいいんせきしょうとつじけん
 1月24日23時54分19秒。日本の海岸付近に衝突。事前にはアフリカに雪が降ったり、アメリカでは大停電。日本には夜がやってこないという状況になっていた。政府は衝突を食い止めるため様々な対策をしたがすべて無駄だった。世界の100000分の99999の人々が灰となった。でも、実はこれ・・・。
☆陽本国 / にほんこく
 沈没から残った現在の日本の一部。企業が発達している自然豊かな国。夏にはあたたかい日差し、冬には涼しい気温という理想の国。12区に分けられている。
☆雨国 / うこく 
 年中雨が降っていて毎年水災害に見舞われている。しかし1年で唯一雨の降らない週がある。(おもにヨーロッパなど)
☆灰桜 / はいざくら はいおう
 読みは二通り。島の3分の2が火山で人は住んでいない。(中国など)
☆朝日野学園 / あさひのがくえん
 小学・中学・高校がまとまった学園。一般レベルの学校だが、かなり金がかかるため、裕福な家庭の子しか入れない。
☆夏嗚区 / なつおく
 陽本国の12区のうちの一つ。区の南側は海に面している。西、北は森で、東は都会となっている。
☆デスロケット / ですろけっと
 陽本国の夏嗚区で活動している謎の集団。年中行事を行っている。夏には毎年祭りを様々な場所で開く。集団の長は多重人格者の高校生。
★*λ人物紹介・用語解説λ*★

★*・泣き蟲カフェのお客さん(!?)・*★
☆王翔s
☆奈美s
☆小豆s
☆水月◇51watelmoon16s
☆晴樹s
★*・泣き蟲カフェのお客さん(!?)・*★

Re: 泣き蟲せかいの登場人物R1200 ( No.8 )
日時: 2011/09/25 19:49
名前: 芽黒 ◆sSA6ZLKK6w (ID: b1TZiT7s)

第一章 〜第一話 32XX年の〜 藍田清太郎

「だーかーらぁぁ!」
尋問中。危険です。生徒はこの教室付近から直ちに離れ避難してください。 
 苛立った声が。
 そこから。
「俺、何回も言ったよね?言ったよな!!俺じゃないって!わかる!?」
警報。避難勧告ではありません。避難避難。避難指示、避難指示。直ちに避難しないと126%危険です。この尋問は・・・絶対危険。

 だから逃げてください。
 誰かが野生の熊にでも怯えてるような声で喋ってるのが聞こえた。

「うるっせぇえええええ!!!!お前いっぺんマジで死ね!!死ね死ね死ね死ね!!!!!バーカバーカ!!」
これこそ「鼓膜の破れる音」。その声の後に地震で物が倒れる時のような音がして。何かを折る音。そしてドアが強く開く音。
 そして「彼」は出てきた。

 いいな、あんな風になんでも声に出して自分の意見言えるんだ。
 
 僕は言えないから。・・・だから、「彼」のような人間でも尊敬してしまうんだろうか。同姓同名なのにこんなに違う。「僕」は「藍田清太郎」で、「彼」は「相田星太郎」。読みは一緒でも、中身は全然違う。
 
 
 
 20XX年。大災害の中の大災害とも呼べる事件が起きた。
 
 巨大隕石衝突事件

 聞いただけでも身震いするその事件で人類のほぼ大半の中の大半位が死んでしまった。滅んで、消えて、何にもなくなった後。残りの人類が新しい都市を作った。
 それがこの僕が今立っている場所。

 陽本国

 この国には夏にはあたたかい日差し。冬は涼しい気温。太陽の陽をとり陽本国。まさに理想の国、という事で他国から羨まれている。しかし、面積はこれでもか、という程小さい。 
 なぜかって?
 それはおよそ1200年前にまでさかのぼる。言わずもがなもそれは隕石衝突のせい。
 隕石はある国の海沿い付近に衝突。そのある国は10分の9が地盤沈下し、海の水は増水。
 世界にあった国が当時100ならばそのおよそ50の国は水没。40の国は少しだけ残り。あとの10は火山かただの山となっただけ。
 
 そこから歴史は変わる。
 
 この陽本国にはさっき説明したとおり。
 他に隕石衝突のおかげで出来た新しい国がいくつか。
 たとえば雨国。年中雨が降っていて、毎年水災害に見舞われている。その他に灰桜などの島国は島のおよそ3分の2が火山で人などとうてい住める場所ではない。

 
 ここまで説明したのが今の現状。
 そして僕はここにいる。いや、なんというか無理矢理立たされてる、みたいな事言った方が正しい。
 そしてここは朝日野学園。

Re: 泣き蟲せかいの登場人物R1200 ( No.10 )
日時: 2011/09/26 17:32
名前: 奈美 ◆a00JQBXv3o (ID: b1kDOJaF)

雨国いきたくないっ!陽本国がいいっ!
水災害には遭いたくないのだっ!泳げるけどっ!(そこ問題?
でもそこに住むしかないのか・・・可哀そう。

Re: 泣き蟲せかいの登場人物R1200 ( No.11 )
日時: 2011/09/26 19:06
名前: 芽黒 ◆sSA6ZLKK6w (ID: b1TZiT7s)

>>10 奈美s
またまたコメントありがとうございます!!
雨国は水災害というおまけがなければ好きですww
陽本国はまさに理想ですよねー理想の中の理想の中の理想です(
かわいそうにしてるのは私なんですけどねwww(
コメントありでした!!


朝霧・鈴野・ニノ原・芦名・藍田・相田
なんかめんどくさい名字ばっかしw
それと朝霧と朝日野学園で朝がかぶるってどういうこっちゃwww

Re: 泣き蟲せかいの登場人物R1200 ついに参照100突破!! ( No.12 )
日時: 2011/09/29 18:07
名前: 芽黒 ◆sSA6ZLKK6w (ID: b1TZiT7s)

「あ。」
 やばい。多分やばい。いや、かなりの中のかなりやばい。 
 藍田清太郎と相田星太郎の目が二人の間でバチッと音を立てるかのように繋がった。つまり、目が合った。「相田星太郎・・・いや、せいたろう1号と目があったらその日はきっと・・・厄日。」という合言葉を思い出した。「尋問後だったらさらに厄。」うごわああああ。終わった。もしかしたら僕は今日で死ぬんじゃないか??まぁ、こんな人生の一つや二つ無駄になったって誰も気にもとめない。しかも声でちゃったし。やばいよ、絶対気付いてる。気付いてる。あれ、というか、待って待って。星太朗くん、こっちに来てない??あ、来てる。来てる。来てる来てる来てる来てる!!!うわあぁぁぁ!!
 清太郎・・・いや、せいたろう2号が思わず後ずさりするとせいたろう1号はより近づいてくる。
「・・・何が怖いんだよテメェは」
せいたろう1号、星太郎は大きく一歩踏み出して後ずさりする清太郎の胸ぐらを掴んだ。
 しかし、その様子は一変し、同一人物とは思えないほどの笑みをこぼす。しかし、それは第三者から見れば殺意がこもっているとしか思えなかった。
「ちょっと時間くれない?」
いきなりそう言われても、恐怖で身がすくんで何言っていいかわかんなくて。
 清太郎は消えそうな声ではいと言い頷くだけだった。
 
 清太郎は星太郎の10歩ほど後ろを歩く。
「だから何びくびくしてんの」
星太郎は後ろを歩く清太郎に苛立って溜息をついた。
「あ、別にお前が嫌いとかそういうんじゃなくて。なんつぅか、その、なんかイライラしてて。」
 いや、別に嫌いって言ってもいいんですよ。慣れてますから。
「・・・慣れって怖いな」
そう言った星太郎はそれきり黙って清太郎の前を歩いた。なんか、僕の心、星太郎くんに見透かされている・・・ような気がする。
 
 いつの間にか歩いてきた場所は海に近くなってきて、風が吹くと潮と鉄のようなにおいがした。きっと鉄兎がいるんだ。この道の向こうに。 
 鉄兎。陽本国が人の手を使わずに鉄等を作るために開発されたロボットで兎の形をしている。鉄兎は全国に配賦され全国各地で見られる。
 海に見とれていると星太郎と少し距離が離れてしまい清太郎は慌てて走る。
 そして2人は繁華街に入る。繁華街と言っても薄暗いグレーのライトが地面を照らしつけているだけで人も少ない。
「ここ、俺の友達がやってる店で」
星太郎が立つすぐ後ろに、その店があった。ショーウィンドーには高そうな指輪とか靴とかが色々ならんでいた。そして鉄兎をモデルとした置物も。
 星太郎が重そうな扉を開け中に入ると清太郎もそれに続いた。

 

・・・・・・・ 
 鉄兎はうなずいた。うなずいた。

 鉄兎は転んだ。転んだ。

 鉄兎は鉄兎は鉄兎は鉄兎は鉄兎は鉄兎は鉄兎は・・・

 鉄兎が1匹死んだ。死んだ。
 故障だ故障だ。
 
 でも鉄兎は死んでいた。
 
 黒い煙がでて、塩と煙のにおいが辺りを包む。 
 それが全ての始まり、かもしれない。

Re: 泣き蟲せかいの登場人物R1200 ついに参照100突破!! ( No.14 )
日時: 2011/10/01 13:47
名前: 森ガイ@小豆 (ID: 7TIkZQxU)

芽黒の小説面白い!!!!!


Page:1 2 3 4 5



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。