複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

世界樹の焔とアルカナの加護 Ⅱ 〜ジェネシスの再創世〜
日時: 2014/05/18 19:30
名前: キコリ ◆yy6Pd8RHXs (ID: gOBbXtG8)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=15965

 —プロローグ—


 混沌と秩序は無へと帰ることなく結合し、世界は全く新しい次元で存在を定着させた。
 合わせて混乱に陥っていた人々は活気を取り戻し、新種の生物や植物の発見などで世界中はざわめいている。
 また、世界の均衡を保つゼノヴィスとアルカナも結合され、その存在は新たに『ジェネシス』となった。

 そうして、世界は平穏となった。

 はずだった————


  ◇ ◇ ◇


—ご挨拶—


壁|≡( ・ω・)/

どもどもー、毎度お馴((黙
キコリでございます。
えー、今回は題名の通り、僕の第一作品となるあの小説の続編を書いていきたいと思います。
続編というよりは、後日譚という感じですが。

現在『英雄伝説-Last story-』を連載しておりますが、申し訳ありませんがそちらは一時保留します。
そちら側で現在、ストーリーが道に迷い始めているのでorz
整理がつき次第、そちらの小説を復活させます。その時は掛け持ちで、何とか頑張ります。
もしかしたらまた、保留に戻すかもしれませんが(このスレか英雄伝説のスレか)

尚、前作未読の方には理解し難い内容があるかもしれません。
なるべくそうならないよう、本編で解説を入れるなどして配慮していきます。
が、もし分からないことがあったら僕に聞いてください。コメント返信にてお答えします。
(プロローグで出てきた単語については、後ほど本編で解説を入れます)


—お知らせ—

・一応、前作を上記URLに載せておきました。
 間違っていたらスミマセンorz

・キャラは前作から引き継ぎます。


—履歴—

・3/31(月)本作設立、更新開始
・4/2(水)参照数100突破確認
・4/4(金)零章完結。一章更新開始
・4/12(土)いつの間にやら参照数200突破。ありがとうございます!


—Newキャラクター紹介、用語解説(前作分含む)—

キャラ紹介>>12


—お客様コメント返信欄—

・お客様へのコメントの返信は、ここで纏めて行います。
 今回は別にスレを作成しません。悪しからずご了承下さい。

・現在のお客様人数=6


純金リップさん【一度目更新】

あのハーレムボーイ、今回は敵に回してやりましたともw
世界を統一した英雄は、思うところがやはりあるのですよ、えぇ。
葬送丸君、今回は味方っぽいですね(ぇ


コッコさん【一度目更新】

今のところは……て感じです。
今後敵であるか味方となるか、お楽しみに。


ブルーさん
どもども、続編です!
前作ではあまり、貴方のキャラが活躍できていなかったので、今回は沢山出していきますね。
では、今後ともどうぞよろしくです。


愛深覚羅さん

どもどもー、続編の開始でございます!
シグナ君のことや平穏を崩す陰のことなど、気になるところは沢山残します。
栞は挟ませませんよw
では、これからもよろしくです!


フェリーさん【一度目更新】

残る謎は全て本編でwww
シグナ君の運命もスーツケースの中身も序に警官が何を仕込(ry
アルバーン、僕も個人的に気に入っています。まさに癒しキャラですね!


SSMTさん

どもどもー、お久し振りです!
いやー、続編ださせていただきましたよ。コレもひとえに皆様のお蔭様でしょうか!?
面白いといってくださると安心です。少々自分に自信がないこの頃ですのでw
では。


—目次—

零章—謎の少女—
>>4 >>6 >>9 >>10

一章—奇跡のアストライア—
>>14

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 Ⅱ 〜ジェネシスの再創世〜 ( No.10 )
日時: 2014/04/04 21:00
名前: キコリ ◆yy6Pd8RHXs (ID: gOBbXtG8)

 シャーロッドは深夜の十一時ごろにテントを出、アストライアと名乗る少女と出会うまで一時間が経った。
 その後、勢いで帰れるだろうか。と思いきややはりそうではなかったらしく、結局拠点に戻ってきたときは既に朝だった。
 シャーロッドとしては、まず拠点に戻って来れたことに感動している。

「いてっ!」

 が、彼は早速ティアに頭を引っ叩かれていた。

「ロッド。私、一人で行動しないでって言ったよね」
「ご、ごめんなさい……」
「まあまあ、ティアも落ち着いてよ……ね?」

 ティアは腰に両手をあてがい、下を向くシャーロッドを容赦なく見下ろしている。
 この場にアルバーンがいたのが、幸いだったのかもしれない。彼女の声がティアを落ち着かせた。
 そんな光景を横目で時々見ながら、アストライアはどうすればいいのか分からないまま突っ立っている。
 彼女は今、アルバーンが急ごしらえで作った、草木で出来た服らしからぬ服を身に纏っている。

「改めて聞くけど、この子誰?」

 溜息をついたティアが訪ねる。

「僕さ……昨日、何か声が聞こえないかって聞いたでしょ」
「あの女の子の声がどうのっていうやつ?」
「うん。その声がどうしても五月蝿かったから、原因を突き止めるために昨日の夜テントを出たんだ。そしたら赤い光がテントの先でふわふわ浮いてて……」
「……その光についていったら、その子にあったの?」
「うん」

 アルバーンは二人の会話をそこまで聞くと、アストライアの方を向き、彼女の方へと歩いていく。
 ちょっとだけ屈み、アルバーンはアストライアと目線を同じにする。

「アストライアちゃんだっけ。君がロッドを誘ったの?」
「い、いえ……そんな覚えはありません……」
「うーん……じゃあ無意識? まさか、ね」


  ◇ ◇ ◇


 話していても埒が明かないので、一同はアストライアを旅に連れて行くことにした。
 様々な国を、これから回ることになる。その際に彼女の両親を見つければいいと、皆の意見が一致した結果だ。

 その後、一同は樹海を抜けてカルマ高原に到着した。
 だが樹海を抜けるまでの間、魔獣が一度も襲ってこなかった。
 何となく不気味に思ったシャーロッドたちだったが、とりあえず気にしないでおくことにした。

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 Ⅱ 〜ジェネシスの再創世〜 ( No.11 )
日時: 2014/04/05 14:54
名前: フェリー (ID: YQou4sy7)

うおおおおおおおお!続編いええええええええええ!!(自重

まさかシグナさんが敵になって、アルバーンが早々に動いている!
そしてまだバレていない!なぜ!←
というか息子いたのか…ハッスルしたんd((ry
でもマルタたんとハッスルしたなんてシグナさん解せぬ←(発想がおっさん

続き楽しみにしてます!

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 Ⅱ 〜ジェネシスの再創世〜 ( No.12 )
日時: 2014/04/05 16:44
名前: キコリ ◆yy6Pd8RHXs (ID: gOBbXtG8)

人物紹介(一応、前作の人物も軽く紹介しておきます。前作分のネタバレにも注意)


New


シャーロッド・ディヴァイアサン ♂ 12歳 主人公

前作の主人公であるシグナと、ヒロインのマルタとの間に産まれた子供。
天性の美貌と魔法に携わる才能を持っており、少々おっとりした穏和な性格をしているので人物的にはかなり優れている。
金の目と髪を持ち、体つきもまだまだ幼い。が、血筋のせいか、運動能力だけずば抜けて高い。
二年前に理由も告げずに家を出て行った両親を探して旅に出る。


アストライア ♀ 年齢不詳(見た目12歳)

シャーロッドがカルマ高原に向かう際、迷いの森と云われる樹海の深部で出会った少女。
流れる水を思わせる蒼穹の長髪と、何か悲しみを訴えているかのような同じ色の目が特徴。
体力がないが、魔法に関してはシャーロッドと同じかそれ以上に才能がある。一騎当千も夢ではない。
成り行きから、シャーロッドたちの旅についていくこととなる。


Old


シグナ・ディヴァイアサン ♂ 31歳 前作の主人公

かつて、世界の均衡を保つといわれる秘宝を以って、混沌と秩序を統合へと導いた英雄。
現在では神にも等しい存在として崇められており、実際に彼が持つ力は口先だけではない。
子供であるシャーロッドを置いて、彼が旅に出る二年前に姿を消した。


マルタ・ディヴァイアサン ♀ 31歳

シグナの妻にして、彼の旅路を手助けした第一人物。
シャーロッドに魔法に関して色々と教えた人物でもある。
姿を消したシグナを追い、シャーロッドを一人にしてしまう。


前作で募集したオリキャラ(今のところ、一部だけです。設定も都合上、少々変更されております)


葬送丸 ♂

シグナの最大のライバルだった人物。
彼と同じく、世界の均衡を保つ秘法を以って混沌と秩序の統合を図ったが、彼に負けてしまい断念した。
殺人罪の罪がかかっているが、現在シグナの行方を追って行方不明になっている。


ティア・マーグナル ♀

シグナの従妹に当たる人物。大人になっても尚、責任感は強くなったが、相変わらず猫のような性格は変わっていない。
序に言うと身長などの体型もあまり変わっておらず、これは彼女の密かな悩みとなっている。
シャーロッドの旅についていくことになった。今は彼の保護者のような立場にいる。


アルバーン・アウグストゥス ♀

シグナに片思いをしていた男装女子。何故男装しているのか、真偽は未だ闇の中。
ただ、男装の完成度が非常に高く、口調さえ間違えなければただのショタと間違われる。シグナにだけばれている。
ティアと共に、シャーロッドの旅についていくこととなった。


飛沫 ♀

何かと惚れっぽく、それが色々と災いする"自称"調査系女子。
二本の刀を以って、シグナのたびを手助けしたこともある。
現在、兄の黎明と共にシグナを追っている。


黎明 ♂

シグナの敵ではあったが、最終的には和んでしまった人物。
若干常識知らずなところがあるが、教えれば素直に覚えるので彼に悪気はない。
飛沫とは兄妹の間柄にあり、彼女と共にシグナの行方を追っている。

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 Ⅱ 〜ジェネシスの再創世〜 ( No.13 )
日時: 2014/04/12 21:46
名前: SSMT (ID: .niDELNN)

お久しぶりですSSMTです!
久しぶりにカキコ見に来たら続編が出てて驚きました!
やっぱりキコリさんが書く小説は面白いです。
続き楽しみに待ってますね!
また来ます!

Re: 世界樹の焔とアルカナの加護 Ⅱ 〜ジェネシスの再創世〜 ( No.14 )
日時: 2014/04/13 12:42
名前: キコリ ◆yy6Pd8RHXs (ID: gOBbXtG8)

「……あのさぁ、さっきから何?」

 シャーロッドが渋面で、目の前にいる男に呟く。

「うざったいんだけど」

 ティアがジトーッとした目で、目の前にいる同一人物の男に呟く。
 声は一切の抑揚がなく表情も何も窺わせないが、その目には明らかに怒りと呆れが混じった感情が篭っている。

「……」
「……」

 アルバーンとアストライアは、何となく哀れそうな目でその男を見つめている。
 その男はスキンヘッドで顔面に古傷らしきものを負っており、体中がまるで風呂に入っていないかのように汚れている。
 現在、シャーロッドが魔力を使って作り出した光の鎖で拘束されている。

 この場の空気は、正に最悪という言葉が相応しい。
 何故このような空気になってしまったのか。それは数十分前に遡る。


  ◇ ◇ ◇


 カルマ高原の湖で小休止をしていた一同。
 事態が動き出したのはその時だった。

 最初にティアが、何処からか自分たち、或いは自分に向けられる視線に気付いた。
 その視線は全くと言っていいほど殺意がない。それも人間によるもので、魔獣などの独特な視線ではない。
 周囲を見渡すが、見えるのは風に揺れる草原の草と複数の岩だけ。

「どしたの?」
「何でも」

 アルバーンがティアの行動に気付いた。
 が、今のところ害は無さそうだと踏んだ彼女ははぐらかした。

 それが事の発端であり、これより事態は更に動く。

 小休止を終え、再び一同は歩き出した。
 カルマ高原の何処かにいる移動民族を見つけるために。
 だが、難航していた。この広いカルマ高原では、小さな移動民族を見つけるのは難しい。
 その時だった。事態が更に動き出したのは。

「うーん……?」
「ロッド、どしたの?」
「いや、さっきから視線を感じるんだけど……」

 シャーロッドが、私も視線を感じると言い出したティアと周囲を見渡す。
 置いてけぼりにされているアルバーンとアストライアは、訳が分からず見詰め合って首を傾げるばかり。

「あっ!」
「あ」

 その時、何かに気付いたらしいシャーロッドとティアが同時に声を上げた。
 どうかしたのか。再び問いかけるアルバーンを無視し、二人は同時に走り出す。
 走る足と目線が向いている先は、すぐそこの岩——ではなく、その岩の裏だ。

「ひぃい!?」

 二人は挟み撃ちにせんといわんばかりに、岩の裏側へ回り込んだ。
 そこには件の男が、尻餅をつきつつも逃げ腰の態勢で二人の姿を認めながらそこにいた。


  ◇ ◇ ◇


 その後、シャーロッドの意向で自分たちを追跡していた男『アラン』を逃がすことにした。
 が、再三忠告しても追跡をやめなかったので、遂にシャーロッドはアランを捕まえ事となった。
 そして今に至る。

 アランは何を聞かれても、ただ黙っている。
 筋骨隆々、スキンヘッド、色黒。何れの要素も所謂『コワモテ』おじさんと言った感じだが、表情だけは弱弱しい。
 この場にいる一同を怯えているようだ。

 事態が展開せず困りかけてきた丁度その時、一同がいる場所が影に包まれた。
 分厚い雲でも来たかと思った一同だが、同時に先ほどから聞こえているプロペラ音と下降気流が強くなり、その考えを真っ向から否定される。上を見上げれば、一機の大きなヘリコプターが下りてこようとしていた。

 やがてすぐ近くに着陸した。空色のボディに『国際指名手配犯確保団体』というステッカーが貼られている。
 中から、警官らしき人物が数人出てきた。

「指名手配犯の確保、ありがとうございます!」
「へっ?」

 いまいち、話が見えない。

「こちらは懸賞金となります! それでは!」
「あ、ちょっと!」

 警官はさっさとアランを連行し、再びヘリコプターに乗って去ってゆく。

 突然の出来事に、皆は暫く硬直していた。
 一通り考えられることをまとめたシャーロッドは、黒いスーツケースを持ったままティアたちを振り返る。

「つまり僕達は、僕達の知らない指名手配犯を捕まえたってことになるんだよね」
「多分」

 ティアが後ろで手を組み、目を閉じながら肯定する。

「あー……ねぇロッド、そのスーツケース何?」

 アルバーンが何やら縮こまりながら、シャーロッドがいきなり現れた警官から受け取ったスーツケースを指さす。
 風のように来て去ってゆくような出来事に対応し切れなかったシャーロッドだが、記憶が正しければ懸賞金と言っていた。
 恐らくこの中には、みっちりと札束が入っている可能性が高い。

「懸賞金って、あの人言ってたよね。ちょっと開けてみようか……」

 覚悟したシャーロッドは、震える手でスーツケースをあける。


Page:1 2 3 4



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。