複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

エクスシード【キャラ募集開始】
日時: 2014/11/01 20:29
名前: ピカソ (ID: nWEjYf1F)

創造神"ユニバース"
それはこの世という摂理を築き、全てを一から創り、安泰へ導いたとされる神の名である。
上には上がいるという諺を覆すその力は絶対。だが、創造の名を冠しながら容姿に美貌はない。ただ、単に"この世の化身"であるがために、何をどうしても覆すことの出来ない力を保つために最適化された身体を持つだけ。

この世界"アース"で暮らす人々において、そんなユニバースの名を知らない者はいなかった。
それは、古代文明の遺跡に描かれた壁画、ユニバースの存在を信仰する宗教、義務教育による学問、町ならばどこにでも必ず1つは存在するユニバースの石像など、あらゆる場面で登場している故。
逆にユニバースの名を知らない者は、幼児以外ではありえないとされていた。

そんな人気者のユニバースなのだが、この世界における人類の文明が栄えだす前、彼は1つの力を生み落としていた。
それは、ユニバースが持つ力のほんの一部。彼からしてみれば、失っても何も支障を来たさない些細なものだ。それでも人類にとっては途轍もなく強大であり、場合によっては小さな星の10や20を、軽く滅してしまうほどの力を秘めている。

生み落とされたその力は、武具や道具、宝玉などのいくつもの形に変わり、分散し、アースの各地へと散らばった。

そんなユニバースの力を秘める物質。名を"エクスシード"という。



    ◇  ◇  ◇



-INFOMATION-

現在、オリキャラを募集しています。
テンプレートはこちら>>1

Re: エクスシード【キャラ募集開始】 ( No.20 )
日時: 2014/11/04 23:14
名前: 最遊選 ◆tZ.06F0pSY (ID: fTO0suYI)

こんにちは、初めまして!
設定が凝っててすごく面白そうだったので、キャラ投稿させていただきたいです!
すごく扱いづらいキャラですいません、修正点あったらすぐに直します。
敵になるのかなーと意識して作ったので、やや悪人よりな設定になってます。



名前:グリード・バロウズ
年齢:40歳
性別:男
容姿:ツンツン頭の茶髪、オールバック。左眉から頬にかけて大きな傷、左目は眼帯で覆っている。
   深い藍色の瞳、三白眼。切れ長で釣り目。眉間に皺。あごに髭を生やしている。
   小麦色の肌、体格が良く背が高い。人相が悪く、高圧的な雰囲気を纏う。
   基本的に不敵な笑みを浮かべるが、その笑みがまた怖い。
性格:容姿に反して三枚目な性格で、一見フラフラとだらしないイメージを持たれがち。
   だが、その正体は超のつく野心家。三枚目キャラの裏に野心をひた隠している。
   彼の本質は残忍極まりなく、目的のための犠牲を厭わない性分。
   そういった意味では非常に自分本位な考え方をしている。
   ただ、祭りごとや馬鹿騒ぎが好きなで、そこで出合った飲み仲間などには心を許し、
   以降「友」と呼び慕う。「友」に対しての恩義は厚い。
職業:放浪者
武器:長剣(処刑人の剣)
属性:火、土
エクスシード:長剣
人称:①俺/②お前、お前さん、テメェ、呼び捨て、年下男には坊主、女には嬢ちゃん/③アイツ、呼び捨て

備考:エクスシードに魅せられ、最高の「力」を求めて旅をしている元傭兵。傭兵をしていたが、仕事中一人の少女を守れず死なせてしまった過去を持つ。最初は純粋に「守れる力が欲しい」という気持ちで力を追い求めえていたが、エクスシードの力がいかに強大なものかを知り、次第に「すべてを屈服させ支配できる力」として、エクスシードの力を求めるようになる。目的のためなら手段を選ばず、強力なエクスシードを見つければ、人のものであっても奪取にかかる。現在の武器も元々は奪ったもので、奪った相手の首を刎ねてしまったか何とかで「首狩り」という呼び名で恐れられている。そんな経緯があり、一部の地域では「盗賊」としてお尋ね者になっている。が、旅の傍ら魔獣退治を請け負っており、それがいい具合に隠れ蓑となっている。ただ、魔獣の止めを刺す際に首を刎ね落とす(首を切ってしまえば手っ取り早いだろ、的な発想)ので、勘ぐられることもある。

SV:
「おーう、俺はただの酒好きの放浪者…グリードってんだ。よろしくなァ」
「お前はエクスシードをなーんも分かっちゃいねェ。あの力の真の価値がなァ…」
「あぁそうさァ?俺は力が欲しい!何よりも強大な力が——この世のすべてを支配できるほどの力がなァ!!」
「目的?ンなもん遠い昔に忘れちまったなぜェ。欲しいモン欲っして何が悪ィんだ?」
「よーォ、俺に何か用か?つまんねぇ事ぬかしやがったら、テメェの首刎ねちまうぜ?」
「お前さんには”一杯の恩”があるから、ど〜してもほっとけねぇよなァ。なぁ、友よ」

Re: エクスシード【キャラ募集開始】 ( No.21 )
日時: 2014/11/08 10:54
名前: ピカソ (ID: nWEjYf1F)

HIROさん>>

エクス出させていただきました。
今後彼がどういった立ち回りになるのかは私にも分かりかねますが、今後ともよろしくお願いします。

琳洲音燐さん>>

どうも、ピカソです。
本作を楽しく読んで頂けたなら幸いです。今後ともよろしくお願いします。
オリキャラのほうなのですが、ちょっと設定が懲りすぎてて扱いづらい印象を受けました。
もしかしたら過去設定そっちのけでサブキャラで終わってしまうかもしれませんが、よろしいでしょうか?
属性は魔法の概念なのでその状態で結構です。

最遊選さん>>

どうも、ピカソです。
オリキャラありがとうございます。今のところは特に問題ないので、採用させていただきます。
まあ、敵になるかどうかは今後次第ですが、多分敵になると思いますね。

Re: エクスシード【キャラ募集開始】 ( No.22 )
日時: 2014/11/08 13:12
名前: 不死鳥 (ID: nWEjYf1F)

名前:カノン・セルリアン
年齢:16
性別:女
容姿:髪は明るめの赤みがかったブラウンでツインテールにしている。目は自然のままの水色。体型は、悪く言えば貧相で良く言えばスリム。身長もスリーサイズも16歳女子の平均真っ只中で、本人はこれを少し気にしている。そして笑顔が眩しく、多くの異性を虜にしているが本人は気付いていない。
性格:明るく元気で真っ直ぐな性格。純真で恋に憧れているが、異性と親睦を深めた経験が全くと言っていいほどなく、いざ同年代の異性を目の前にすると落ち着いていられなくなってしまう純粋さを併せ持つ。基本的な性格は自由奔放で気ままなので、起こす行動の動機には「何となく」が多い。ただし正義感が強いため、困っている人を見ると放っておけない一面も持つ。
職業:旅人
武器:銀色の細身の剣2本
属性:風、癒
エクスシード:七色に光るアンクレット
人称:一人称=私 二人称=君or(名前)君、ちゃん、さん 三人称=あの子、あの人、君達
備考:自由を求め、親から譲り受けたエクスシードを持って学校を抜け出し、旅人になった。それ以来は獣退治の仕事などをこなしているうちに各地で"風来娘"と呼ばれるようになり、可憐な容姿と相俟ってそれなりに世間に名が通っている。
SV:
「やっほ〜、元気にしてた?」
「うーん、私も強くなったなぁ〜……でも、もっと他のところも成長しないかなぁ……」←自分の体型の事を言っている。
「旅人の体力舐めないでよね! これくらい楽勝なんだから!」
「こ、これからもずっと……そ、傍にいてください!」


名前:レム
年齢:年齢不詳(見た目16)
性別:女
容姿:髪は色素の薄い銀の長髪で、腰付近まで伸びている。目は濃い目の水色で垂れ気味。いつも眠そうにしているのと小さく涼しげな声色をしているためか、相手に穏やかで儚げな印象を与える。
性格:かなり控えめで物静か。人物誰も彼女が怒ったところを見たことがないくらい優しく、且つ人見知りで多少恥ずかしがり屋さん。一方で親しい人に対しては甘えん坊な一面を見せる。
職業:無職
武器:護身用のダガーと木製の質素な杖(杖がメイン)
属性:水、癒
エクスシード:金色で無装飾な細い腕輪
人称:私、貴方or(名前)、貴方達
備考:自分の名前以外の記憶を全て失っていて、その原因を探しながら自分の記憶を取り戻すべく旅をしている。
だが、1日のうちで起きている時間より寝ている時間のほうが多い寝ぼすけちゃんなので、旅の経過は順調でない。
SV:
「私、レム……よろしくね」
「眠い、から……あとは、任せる……」
「貴方の心、綺麗……」


名前:クレセリア・マクラウド(セレナ、と呼ばれることが多い)
年齢:17
性別:女
容姿:髪は紫色でセミロング。瞳も紫色で、銀縁の眼鏡をかけている。スタイルは良い方。
性格:大らかで優しく、無理する誰かを支える柱のような存在。姉御肌で面倒見もよく、子供達から好かれている。
職業:占い師
武器:クナイ、太刀
属性:光、闇
エクスシード:水晶が埋まったペンダント
人称:一人称=うち 二人称=君or(名前)※勝手に渾名をつけて呼ぶことの方が多い 三人称=あの子、みんな
備考:口調が独特で、その喋り方が相手に強い印象を与える(つまりは緩めの関西弁)
タロットや占星術などの占いに心理テスト、御祓いなどの神事に纏わること全般を得意としている。そのため周囲にとっては非常に分かり難い独自の世界観を持っていて、時折意味深な発言を残してその場を去ることがある。
SV:
「うちはクレセリアっていうんよ。セレナでもええから、仲良くしてなぁ」
「これからの君の旅路、占ったげよか。まあ、信じるか信じないかは君次第やけどな」
「うちの太刀筋、とくと見な。切り傷程度で済んだらええなぁ?」
「今示したタロットは反転の太陽や……この先、気をつけて」


こんにちは、不死鳥です。
突然3人も応募しちゃいましたが、よかったでしょうか?
何か不備があれば言ってください。

因みにレムの年齢の欄ですが、あれは記憶喪失の設定によるものですのでご了承をお願いします。

Re: エクスシード【キャラ募集開始】 ( No.23 )
日時: 2014/11/08 14:23
名前: 珠洲音燐 (ID: oHvsgYiE)

>>21
わかりました。
一応設定をはぶいてみました(>>19)
それでも扱いにくいのならば、サブキャラなり敵キャラなりなんでもどうぞ!
でわ更新を楽しみにしております^_^

Re: エクスシード【キャラ募集開始】 ( No.24 )
日時: 2014/11/08 16:00
名前: ピカソ (ID: nWEjYf1F)

 突如、咆哮が木霊した。
 独特の甲高いそれは、持ち主が大型の野鳥であることをこの上なく分かりやすい形で表したのだろう。その咆哮を聞くなり、シルビアはアサルトライフルを、エクスは猟銃を手に取り、2人は揃って首を擡げて空を見上げる。

「あそこだ」

 間もなくエクスが標的を見つけたらしく、素早く弾薬を装填した猟銃を空へ向けた。
 シルビアもそれに倣い、エクスが視線を向けた先へライフルの銃口を向ける。

 ——見えたのは、紅い翼を持つ野鳥。体長は目視で、ざっと5メートルほどだ。
 羽ばたくたびに風圧を発する大きく紅い翼と鋭く尖った嘴に鍵爪は、美しさに加えて最早神々しささえ醸し出しているが、それは同時に、人々の心の恐怖心を植えつけるオーラも醸し出している証拠でもあった。
 そのまた証拠に、近くの町や村では何やら騒ぎが起きている。
 遠くから聞こえる喧騒とその鳥の羽音を聞いていると、ふとエクスの声が彼女の鼓膜を揺らした。

「狙撃の乙女——だっけ?」

 狙撃の乙女。
 シルビアにとって、最も聞き覚えのある単語である。
 その通り名が、果たして栄光なのか烙印なのか。
 それは狙撃の乙女という通り名を持つ者の生き様で決まるのだろう。
 彼女は、痛いほどそれを分かっていた。

「知ってたのか。私の事を」
「ははっ、そりゃあね。まあ、僕の場合は独自の情報ルートから得た情報だけど、多分他のみんなはあまり知らないと思うよ」
「だろうね。あんまり世間にその名が知れ渡ってたら、今頃私は牢屋の中だ」

 爽やかに笑うエクスに対し、シルビアは自嘲気味に悪態を吐く。

「——狙撃の乙女って聞くから狙撃銃を使うかと思ったけど、案外違うんだね?」
「ん? あぁ、これ?」

 標的の様子を窺いながら飛ばしたエクスの疑問は、至って普通のものであった。
 何故なら狙撃の乙女という通り名を持っておきながら、現在のシルビアはアサルトライフルを手にしているのだから。

「別に、狙撃銃しか使えないわけじゃないからね」

 そんなエクスの問いに対し、シルビアは然も当然かのように答えを返した。
 普通に疑問に思ってもおかしくない問いなのに、何故当然の答えが返るのか。それは現在の2人の間にある、明確な"差"を最もよく表していているのである。
 その差がどんなものなのか。問うて問われた今の2人ならば、よく理解できていた。

「……なるほど」

 故に、エクスの口から零れたその言葉には、いくつかの意味を含んでいた。
 ただ、それがシルビアに伝わったかどうかは、彼女本人にしか分からない。

 ——そんな2人のやり取りが終わった頃、標的である鳥は既にすぐそこまで着ていた。
 気付けば、羽ばたきによる風圧も先ほどより格段に強くなっていて、同時に影さえも巨大化していた。
 そして、その鳥の体長が約5メートル程というシルビアの勘は、大方的を射ていたらしい。

「しっかし、どうしてまたこんなにでっかいのがやってきたんだろうね?」
「私に聞くな」
「あれ? 君なら何か知ってそうな気がしたんだけど」
「魔獣の生態系については、私よりお前の方が詳しいと思う」

 正論である。
 猟師とあらば、そこらの傭兵以上に魔獣と接する機会が多い。故に、自然と知識はついていくものなのである。

「っていうか、そろそろ殺らないとまずそうだ」
「……だね」

 そう零したエクスの声を最後に、彼は構えていた猟銃の引き金を引いた。
 大きく乾いたその音は2人にとっては馴染み深いが、一般人にとっては恐怖の対象以外の何者でもない。
 そんな大きな銃声を聞いた近隣の町に住む人々からは大きな悲鳴が上がったが、今の2人には知る由も無い。

「うわっ!?」

 エクスが撃った猟銃の弾丸は、見事に弾かれた。
 弾かれたというよりは、あまり致命的なダメージを負わせることが出来なかった、というほうが正しいだろう。
 当然と言えば当然だ。何せエクスが撃った鳥の部位は、大きなその身体を宙へ浮かせるだけの筋力を持つ胸の部分。心臓を撃ち抜くことで瞬殺しようと目論んだのだろうが、どうやら間違っていたらしい。
 故に少し怯む程度で済んだその鳥は、爪を立ててエクスへ急降下。
 それを見た彼は間一髪で避けることに成功したが、ズボンの裾が爪に引っ掛かって少し破れた。

 そこへ「隙あり」と言わんばかりに弾丸を撃ち込んだのは、他でもないシルビア。
 後ろへステップしながら撃った複数の弾が、鳥の眼球を真っ直ぐに襲う。
 ——そして、命中。

「よし」

 大型の魔獣を相手にする場合、大抵最初に目を狙う。そうすることで相手の視界を制限することが出来るのだ。これはシルビアが、今まで生きてきた中で培った作戦の一種である。
 そもそも仕事柄、シルビアは相手の心理を読んで任務を遂行することが多い。なので言ってしまえば、造作もないことだ。
 そうしてまずは一歩勝利に近付けた事で、シルビアは小さくそう呟いた。
 撃たれた鳥の眼球は潰れ、まるで蛇口から出る水道の水のように、目に穿たれた穴から血をどくどくと流している。
 それで赤く染まるのは地面と、血飛沫を浴びたシルビアとエクスの2人だけ。
 鳥は全身が赤いために、血に濡れても殆ど分からないのである。

 目を撃たれ、痛みを通り越した何かの感覚に襲われた鳥は地に落ちた。
 しかし、痛みに耐え切れずとも喘ぎもがき、何とか飛行しようと態勢を整え始めるその鳥。明日を生きるための糧を手に入れようとするその意気込みだけは、エクスにもシルビアにも感じられた。
 ただ、その間は永遠にも等しい。これを見て、黙っているはずがない。同じように明日を生きるための糧を手に入れようとする、流離いでも猟師であるエクスが。

「もらったぁ!」

 エクスはその隙を見て、2発目の弾丸の装填をし始めた。
 しかしそうすることで、多からず少なからず、エクスにも自然と隙が発生する。
 それを見たシルビアは銃を素早く拳銃に持ち替え、すぐさま鳥の太く長い首を撃つ。

 ——軌道が若干逸れた。しかしこれは、シルビアならではの心遣いであった。
 この獲物を討ち取った手柄は、恐らくは依頼を受けてここまでやってきたエクスにある。横取りするわけにはいかない。
 なので、彼女はその鳥を殺さないように、それでいて確実に隙を作るように、鳥の身体の中でも脆く柔らかい部位を、無力化するのではなく傷つける形で撃ったのである。
 とはいえどちらにせよ、シルビアは鳥の大動脈を撃ったのだ。出血量から考えて、その鳥の命は最早無にも等しい。
 そういう意味では、エクスが刺そうとしている止めも必要ないのかもしれない。

「止め!」

 ただ、どれだけ早くこの鳥が死ぬか。それにだけは意義があるのだろう。
 なのでエクスは、シルビアが取った行動に気付いてはいたが、すぐさま装填が完了した猟銃を撃った。
 狙った先はその鳥の、身体の大きさに反して比較的小さな脳天。

 ——そして、命中。
 弱々しくも暴れていた鳥の動きを計算したこの結果は、その武器の性能を熟知している者にしか出来ない業である。
 命中した弾丸は鳥の頭蓋骨を抉るように貫き、中にあるであろう少ない脳味噌を飛散させ、鳥の生命活動を停止させた。


Page:1 2 3 4 5 6



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。