複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

卒業バッターリア 【第2章開始】
日時: 2015/08/15 00:46
名前: 弓道子 (ID: xMHcN6Ox)

ここは、戦闘専門学校。
小学校から大学院まで一貫のこの学校の卒業生は全員、VIPのSPや各国の政治家のボディガード等の仕事に就いている。黒、青、白、赤の各組みで卒業試験を受ける資格を得られるのは2人1組。卒業試験は戦闘、そして卒業できるのは





2人






黒組
【名前】『相田 飛鳥/あいだ あすか』【性別/年齢】『男/22歳』
【容姿】『黒い髪を一つに縛っている・目は紫色・肌は白い・180cm』
【性格】『ヘラヘラとして女子に人気だが芯は通っている・挑発が得意』
【武器】『大鎌』

【名前】『大澤 彰/おおさわ あきら』【性別/年齢】『男/18歳』
【容姿】『黒髪の短髪・目はエメラルドグリーン・175cm』
【性格】『静かで相田のストッパー・高卒してセキュリティー会社に勤めたい』
【武器】『鎖鎌』


青組
【名前】『林 時雨/はやし しぐれ』【性別/年齢】『男/22歳』
【容姿】『青緑の髪を三つ編みにしている・黒色の目・165cm』
【性格】『友達思いのいい奴・怒ると怖い・憧れは花咲さん』
【武器】『猫手(手につけるける刀)』

【名前】『花咲 凛/はなさき りん』【性別/年齢】『男/23歳』
【容姿】『青入りでツンツンした髪・黄色の目・178cm』
【性格】『しっかりした先輩タイプ・挑発は効きにくい』
【武器】『火車剣』








すみません、『タイトルが長ったらしいわ!!!』と愛する従兄弟に言われたので
変えてみました。略して『卒バタ』です(((o(*゜▽゜*)o)))

Re: 戦闘専門学校 卒業審査を行います【黒VS青】 ( No.1 )
日時: 2015/07/29 00:26
名前: 弓道子 (ID: xMHcN6Ox)

3月28日、戦闘専門学校の黒組構内。

「なぁ!聞いたか!? 黒組対青組の卒業対決今日だってよ!!」

ここでは、いや、どの組の構内でもこの話で持ちきりだ。

「今日勝ち残ったバディが、赤対白の勝った方と戦って卒業生が決まるんだよ

な」

「それ以外は退学扱いか…ひどいぜ」

そんな立ち話の中をスイスイと進んでいくと、キャーキャーと女子の声が聞こえ

てきた。

「相田さん、頑張ってくださぁい」「私応援してまぁす」

などと言われてニコニコとしている男、相田 飛鳥に俺、大澤 彰は声をかけた。

「相田先輩」そう呼ぶと彼は、女子たちに手を振りながら、こちらまで歩いてき

た。

「やっほ♪ 彰ちゃんが来てくれるなんて珍しい」そんなことを言うので俺はため

息をつく

「今日の計画を伝えに来たんです。俺だって大学院まで歩いてきたくは

なかったですよ」

そう、俺は高校生で卒業資格を得た。最初はそれを憎んで陰口なども言われた

が、ある日相田先輩の「弱いんだからつべこべ言わないでよ」発言でそれも終わ

った。

この卒業試験で卒業しなければ、俺は高卒で退学ということになってしまう。

相田先輩だってそうだ、これは夢のためにくぐり抜けなければならない登竜門な

んだ。

そして今夜、その登竜門の入り口に立つため俺たちは、青組に勝つ。

Re: 戦闘専門学校 卒業審査を行います【黒VS青】 ( No.2 )
日時: 2015/07/29 11:29
名前: 弓道子 (ID: xMHcN6Ox)

『さぁ!!今年も始まりましたぁ!! みなさんお待ちかねの 卒・業・審・査!!
司会はもちろんこの俺様、赤組総長の塩須田先生だー!!』



体育館の待合室まで聞こえてくるその声に 俺、林 時雨はクスッと笑って先輩で

ある、花咲 凛に「相変わらずですね〜、先生」と言う。この学校は毎年教師

が、各組をローテーションするから塩須田先生は去年の先生だ。

そして、隣の花咲先輩を見ると困ってような顔をしている。多分 俺が敬語を使

っていることに対してだろう、先輩は去年スイスに行って学校を1年間休んでい

るので、年齢的にはひとつ上だけど同級生なのだ。でも、先輩は先輩 しかも花

咲先輩は俺の憧れの人、だから勝って卒業してスイスの政治家のボディーガード

になるんだ。



『では!! さっそく審査をを受ける奴らの登場だぁ!!
まずは、大きな刃物を使っての戦闘を得意とする黒組ぃ!!!
爽やか笑顔で鎌を振り回す“死神” 相田 飛鳥ぁ!!
そして、その死神のストッパー遠くからでも命を奪う 大澤 彰ぁ!!』



そう、司会の声が響くと向こうのドアから、相田と大澤くんが出てくるのが見え

た。さすがは学年一モテる男、女児の奇声が半端ではない。当たり前か、二人が

きているのは全身真っ黒な皮のコートで、男の俺から見ても絵になる。

俺たちの服は、ふわっとかぶれる暗い青のフード付きコートだ。



『よーし!! 女たちの叫び声も静まった所で次だぁ!!
日本の文化 忍術を取り入れ戦闘に生かす青組ぃぃ!!'
さすがは1個上の貫禄!!火をまとい相手を仕留めるぅ 花咲 凛!!!
そして、先輩大好き!!猫のような身軽さで相手の息の根を止めるぅ 林 時雨!!』



「よし、行くか」

先輩のその声を聞き、俺たちは会場へ足を踏み入れた。

Re: 戦闘専門学校 卒業審査を行います【黒VS青】 ( No.3 )
日時: 2015/07/30 10:25
名前: 弓道子 (ID: xMHcN6Ox)

体育館に出るとギャラリーには黒、青、赤、白の服を着た生徒たちが集まってい

た。フロアの真ん中には、相田と大澤くんが立っていて俺たちもその真正面に立

った。俺の前にいるのは大澤くんだ。この小中高大一貫の戦闘専門学校で、はっ

きり組み分けをするのは実は大学からで、高校までは戦闘の基礎をみんなで学ぶ

ことになる。けれど彼は、高校でここを出たいと申し出たのだ。校長会議の結

果、彼の得意とする鎖鎌を使える、黒組の大学生との戦闘に勝ったら特別に卒業

試験を受ける権利をやろうということになった。結果は、大澤くんの勝ち、相田

だけには勝てなかったのでその二人で試験を受けることになった。




花咲さんの前にいるのは、相田だ。

そいつの顔はなんとも言えない顔で、決して先輩と目を合わせようとはしない。

それはそうだ、実は相田と花咲先輩は幼稚園からの幼なじみで、高校生まで先輩

と後輩という関係ながらもずっと一緒に過ごしてきた。俺が二人と知り合ったの

は高校三年の時だ。相田は、大学で青組に入ったと聞いて「俺と凛兄は今まで一

緒にやって来たから、大学も一緒の組にする」と宣言していた。

けれど、大学生になり間は黒組に入った。理由は、自分の得意分野が黒組だった

から、と奴はヘラヘラと言っていた。それでも奴には苦渋の選択であり、そのこ

とは自分の花咲先輩への裏切りだったんだろう。

Re: 卒業バッターリア【黒VS青】 ( No.4 )
日時: 2015/07/30 15:03
名前: 弓道子 (ID: xMHcN6Ox)

『ではぁ!! 簡単にルールを説明するぞぉ!!
ルールは簡単!先に相手バディを戦闘不能にした方が勝ちだぁ! エリアはディズニー◯ンド10個分の広さを持つ、学校の敷地内!! なお、青組が忍術を使えるのは一回のみだから気をつけろぉ!
最後に、時間制限はないが俺たちは早く帰りたいから、頑張ってくれ!!』





『では、両組み握手!!!』


















『卒業試験………開始ぃぃ!!!』


Page:1 2 3 4



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。