複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 純白のサスペスト
- 日時: 2016/08/26 00:00
- 名前: いんばーす (ID: P/D0CuiW)
状況がわかりにくかったり、
設定がガバガバな部分もありますが、
よろしくお願いします。
名前からサスペンス感が出てますが
サスペンス要素は全く無いです。
一章 純白のサスランス
一話 大男 >>1
二話 超元能力 >>2
三話 驚愕 >>3
四話 刺客 >>4
五話 尋問 >>5
六話 三人目 >>6
七話 増強 >>7
八話 無力 >>8
九話 奈落 >>9
十話 背後 >>10
十一話 空気壁 >>11
十二話 弾丸 >>12
十三話 墜落寸前 >>13
十四話 樹海 >>14
十五話 本物 >>15
一章十五話時点
ーーー主要登場人物ーーー
サスランス・ショルディニスタ(17)
超元能力「三千予測」
能力:未来の連鎖の予知
ロシア人
一章の主人公。
臆病ながらも不良集団のリーダー。
自分が危険にあうと臆病スキルが発動するが、友人の危険の際は臆病スキルは発動しない。
肝心なときに能力を使ってない。
匙本影人(18)
超元能力「次元掌握」
能力:自分の姿を他人の視界から消す
身長190。
日本人。
サスランスの前に突如現れた。
見た覚えもない双子の兄を探しに、サスランスと長い旅に出る。
戦いは途中から熱が入るタイプ。
孤島に向かって飛んでる。
ヤバル・ラビンソリ(17)
超元能力「両腕増強」
能力:両腕の力を強くする。
身長184。
アルゼンチン人。
サスランスと同じく不良集団のリーダー。
単純に強い。
バカ。謎の心配性。
ナルバ・ジャンネラール (20)
超元能力「全魔波動」
能力:オーラを使った視察、攻撃
身長178.8。
オランダ人。
紳士的な性格で敬語を使うが頭悪い。
能力強い。
ーーー超元能力の解説ーーー
射程距離、持久力を除く各項目の目安
A:使用者の3倍くらい。
B:使用者の2倍くらい。
C:使用者の1.5倍くらい。
D:使用者よりちょっと高いくらい。
E:使用者と同じくらい。
サスランス:「三千予測」
未来の連鎖の予知
持久力:A 戦闘時の実用性:A 射程距離:E 成長性:A
使用時の攻撃力:B
「aを実行するとbが起きる」ということが予測できる。
この「a」は自分自身が起こす行動を指し、
「相手がaをおこすとbが起きる」ということは予測できない。
謎の右腕が見えている…?
影人:「次元掌握」
自分の姿を半径30m以内の他人の視界から消す
持久力:D 戦闘時の実用性:B 射程距離:C 成長性:A
使用時の攻撃力:E
一度に発動したときの持続時間は最大8秒で、終了後に規則正しい呼吸を3回しないと再度発動しにくい。
発動中に触れている人間も一緒に視界から消すことができる。
影人によるともう一つ追加能力がある…?
ナット・エイピング:「全能伝導」
自分がその時視界にある人間と交信をとる(顔写真でも可)
持久力:A 戦闘時の実用性:E 射程距離:A 成長性:E
使用時の攻撃力:D
顔がナット自身の視界にある人間交信がとれる。
どれだけ離れててもタイムラグは発生しない。
交信の制限時間は最大二時間らしい。
実際の人間そのものを視界に入れて交信する場合、音量を調整できる。
そうでない場合は常に音量は一定である。
地球の半分くらいが交信可能範囲だそうだ。
ヤバル・ラビンソリ:「両腕増強」
両腕の力を強くする。
持久力:A 戦闘時の実用性:A 射程距離:E 成長性:A
使用時の攻撃力:A
そ の ま ん ま 。
力を強くするだけで、腕の長さが変わったりはしない。
5時間能力を使いっぱなしだと疲労骨折する。
地面を殴った反発で跳躍も可能。
空気を殴れるようになった。
サバル・ラビンソリ:「両脚増強」
持久力:A 戦闘時の実用性:A 射程距離:E 成長性:A
使用時の攻撃力:A
そ の ま ん ま。
蹴る力は強くなるが、脚がそれほど早くなったりするわけではない。
5時間能力を使いっぱなしだと疲労骨折する。
地面を蹴って跳躍も可能。
バリス:「永久奈落」
持久力:D 戦闘時の実用性:A 射程距離:D 成長性:B
使用時の攻撃力:A
半径5m周囲に底のない穴を作り出す。
片足のサイズくらいだと一瞬で作れるが、ある一定のサイズを
越えると、作成時間が最低でも55秒になる。
5m周囲全てに穴を作ろうとすると6分かかる。
穴は同時に2つまで作れる。
また、穴ができてから消えるまでは大きさ関係なく1分12秒かかる。
空間に穴を作ることもできるようだ。
穴と地面の境目に物体があったまま穴が閉じる場合は、地面がめり込んでいる形に直る。
偽機長:「大気造壁」
持久力:A 戦闘時の実用性:A 射程距離:B 成長性:E
使用時の攻撃力:C
空気の壁を作り出す。結構硬い。
同時に最大80個まで作れる。
ナルバ:「全魔波動」
持久力:D 戦闘時の実用性:A 射程距離:C 成長性:D
使用時の攻撃力:B
範囲内の人間の波動を見れるようにする。
1秒発動するのに対して18分クールタイムが必要。
また、波動を能力者でない人間から吸収し、弾丸を発射できる。
一人吸収するのに対し5発打てる。その弾丸が何にも当たらず一定の距離を超えた場合は、自動的にオーラがもとの人間のところへ戻っていく。
女装CA:「幻覚樹海」
持久力:C 戦闘時の実用性:A 射程距離:D 成長性:E
使用時の攻撃力:D
直径5mの範囲の中にいる人間を一人選択し、「樹海」にいる幻覚を見せる。
「樹海」での人の動き、重みは現実にも連動される。(逆も。)また、その動きの中で「側面にある人間以外の何か」はすべてすりぬける(壁の概念がない)。壁の概念がない状態で何らかの影響で下に落ちた場合、能力が解除される。
- Re: 純白のサスペスト ( No.1 )
- 日時: 2016/03/11 09:50
- 名前: いんばーす (ID: sq.MYJuj)
一章 純白のサスランス
一話 大男
「サスランス・ショルディニスタ。17歳。身長173.6cm、体重60.8kg。暴行による投獄、4回目...」
「ははは、あまりにも喧嘩が強すぎてそこらのヤクザをワンパンとか書いてるぞ。ヤクザをこの街から潰してくれていることには感謝するがなあ...」
「おい、オッサン。俺はいつ釈放されんだよ。さっさとこのくっせえとこから出してくれ。」
「サスランスとか言ったか。落ち着けよ、お前は本日釈放されるさ。」
「そいつはいいニュースだな。」
1965年11月、ソビエト連邦(現在のロシア)、R市、F区。平穏なこの街は、今日も高度経済成長期真っ只中で、人々は職場へと向かっていく。
平穏なこの街の唯一の不良集団のリーダー、サスランスは今日釈放されるところだった。
この釈放される日にち、時刻、天気どころか空気中の酸素の多さすらまでも、この地球ができたときからずっと運命として決まっていたかのように、あの事件に遭遇する運命にあることもまだ知らずに、サスランスは釈放されたのだった。
サスランスは家に帰ってきて、母親の心配を気にかけず、2階にある自分の部屋へ行った。
ショルディニスタ家は決して裕福な家庭とは言えなかった。父親は自分が生まれて9か月後、トラックに跳ねられ死亡した。6つ上の兄は3年前にR国中心地の大都会へ出稼ぎに行くと言ったっきり、どこにいるかもわかっていない。母親が言うには、「サスランスには、双子の弟がいたんだよ」と聞くが、自分が11歳の時に突然消えたらしい。奇妙なことにサスランス自身は、その話を15歳の時に聞くまで、双子の弟という存在があったことを知らなかった。4歳の時に大都会へ家族で行って迷子になったことも鮮明に覚えているのに、その弟の存在すらも忘れていた。姉は現在、母と友に生活を支えている。
サスランスは、どこへ行くとも言わず、ひょいと家を出て、平穏な街をふらふら歩いていた、不良集団は今日は集合はない。なにもすることがないのだ。
平穏な街並みだった。
次の瞬間、目の前に身長190あろうかと言わんばかりの大男が突如目の前に出てきた。さっきまでは目の前にそんな大男はいなかったはずだ。逆光であまり顔が見えなかったが...
大男は自分の方へ近寄ってくる。サスランスは震えて動けなかった。不良のくせして臆病である。
近寄ってきた男はこう訪ねる。
「サスランスという男を知っているかね?この街にいて、不良として有名と聞くが...」
サスランス、この街にいる、不良として有名...
該当する人物は大男の目の前にいた。この震えて動けない臆病者である。
どうせ嘘をついても意味はないだろうとサスランスは思い、話す。
「その男なら知っている。お前の目の前にいるぜ。」と答えた。
大男は、「そうか、君がサスランスとやらか...」と、なにかを考えているように返答した。
「少し話がある。私は決して怪しいものではないから、そこらのカフェかどこかで少し話がしたい。金は私がだそう。構わないか?」
構わないけど、目の前に忽然と現れた大男に、決して怪しいものではないと言われても、説得力皆無である。別に暇で断る理由もないし、カフェを案内して、連れていった。男は日本人のような顔立ちだった。