複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

"コピー"と言う能力で生きる
日時: 2023/07/16 07:16
名前: 愛衣乃紗希 (ID: b.1Ikr33)

こんにちは!愛衣乃紗希です!
今回書かせていただくのは、異世界物です
主人公は、クレスチャ・ルルカという名前です!(名前に意味などはありません…ご了承を)
コメント?あり!誤字ってるとこがありましたら書いて教えてください!
本編ーーーーーー

数年に一度コピーという能力の子ができる…そして私はコピーという能力が…"選ばれた"
母「ルルカ!起きなさい」
ルルカ「はーい…」
父「おはようニコ」
ルルカ「おはよう!」
母「ルルカパンでいい?」
ルルカ「いいよ!」
私はクレスチャという家に生まれた、母クレスチャ・ユイ父クレスチャ・ロイ
母の能力は、水 父の能力は、風 私は、"コピー"
コピー能力は、神とか最強だと思う人もいる私もそう思うけどある人たちは、卑怯だとか自分の実力じゃないとか
いって来ていじめてくる実際それで死んだ人もいる一応コピーにも限界があるけど
知らない人たちが言ってすぐ差別するほんと嫌な能力…そう思う
私だってなりたくてなったわけじゃないのに!けどお母さんとお父さんは認めてくれたこんな私を
ちゃんとした娘と、親が悪いと虐待されるこんな世界は嫌いだ
ルルカ「行ってきます!」
父・母「行ってらっしゃいニコ」
この世界にも一様学園はある、いつもコピー能力を隠している、いじめられたくないから
いつもはお母さんの水の能力をコピーしてみんなと同じくらいの強さでやる
教師も、コピー能力のことで納得して秘密にしてくれているありがたい
ルルカ「おはようございます」
先生「おはようございますニコ」
校門前で先生と挨拶をする当たり前のように…

3日間のお話 >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>10 >>11>>12
       >>13 >>15 >>16 >>17 >>18
新しい仲間 >>19 >>20 >>21 >>22

お知らせ📢
この度、コピーという能力で生きるをやめさせていただきます。
理由は、物語が思いつかないためあまり更新できないからです。
もう一つ作る予定なのでそちらは完結まで持っていく予定です。
読んでくれていた方すみません、ありがとうございました

Re: "コピー"と言う能力で生きる ( No.7 )
日時: 2023/04/29 09:58
名前: 愛衣乃紗希 (ID: b.1Ikr33)

2日目 落とし物…?
ーーーーーーーーーー
お昼を食べ終わると周りを歩くことになった…
なんていうか運動?的な?先生によると3日目は、怪物が多く入るらしい
だから食料とか2日目までにしておかないと3日目が危険だよく3日目でリタイヤする人が多いらしい
他のクラスで生き残ったのは3、5チームくらいらしい
リサ「じゃ私食料」
レンカ「ルルカと木探すわ」
ルルカ「じゃまた各自で!」
そう言ってみんなバラけたたまに変な怪物がいたけど
怪物「"ガルルル"」
ルルカ「…」
ある程度は水を顔に当てて撃退したコピー能力がバレたら大変なことになる
ルルカ「なんだろうこれ」
木を集めていると綺麗な白の宝石のペンダントだった
ルルカ「落とし物かな?先生に3日目終わったら渡そ」
そう思って持って二人のところへ戻った…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Re: "コピー"と言う能力は、本当に良いものですか? ( No.8 )
日時: 2023/04/29 06:05
名前: 味海 (ID: qWWiRdBA)

こんにちは味海です(私のことを知ってるかどうか知りませんが…)
感想というよりは、直したほうがいいのではと思ったところがあったので、迷惑かもしれませんが、言います。
あなたの書いた文章はとても良いものです。
ですが、人が喋ることが主軸になってしまい、あまり状況描写が足りていません。
例えば、二日目のお昼のシーンではルルカさんとレンカさんとリサさんの会話がありますが、一体ルルカさんやレンカさんはどういう気持ちで能力を伝えたのでしょうか?
何も思わず考えずに、言ったのでしょうか?
コンプレックス等も持ってないのでしょうか?
何の仕草もなく、真顔で伝えたのでしょうか?
あなたがそこで書いたのは、ただの文章で
楽しさや学生同士のじゃれ合いのようなワクワク感のようなものがあまり伝わりにくく私は感じました。
私もこういうような状況描写が苦手で書くことが難しいのはわかります、未だに私も完璧には出来ませんし。
あなたの想像している設定、世界観はとても面白いものだと私は感じていますので決して非難等をしたいわけではありません、嫌でしたら消します。
言いたいことは以上です、失礼しました。

Re: "コピー"と言う能力で生きる ( No.9 )
日時: 2023/04/29 10:02
名前: 愛衣乃紗希 (ID: b.1Ikr33)

味海さん!
直してほしいところ言ってくれてありがとうございます!
勉強なります!小説を書く読むは好きなんですがあまり表現するのが苦手で…
これからは、味海さんが言った通り気持ちや顔の表現、能力の戦っているところを
書くようにしていきます!
迷惑じゃありません!ありがとうございます!頑張ります!

Re: "コピー"と言う能力で生きる ( No.10 )
日時: 2023/04/29 10:45
名前: 愛衣乃紗希 (ID: b.1Ikr33)

2日目 夜
ーーーーーーーーーーー
二人のところへ戻るとリサがいた
ルルカ「リサちゃん!」
リサ「おかえりルルカ!」
ルルカ「なんか取れた?」
リサ「うん途中で怪物にもあったけど」
リサは苦笑いで言った
リサ「!近くになんかいる」
ルルカ「えぇ!」
リサは何かを察知したみたいでレンカではないみたいだ
怪物「"ガオォォォ"」
リサ「でっでかい…」
リサ『こんなでかい奴無理だよ…』
ルルカ「リサ!」
あっそうだリサは!
回想~
レンカ「リサね空間察知能力なんだけどね?」
ルルカ「?」
レンカ「小さい頃遊んでたら怪物を察知しては知らせたり見たりしてたんだ」
ルルカ「すごいじゃん!」
レンカ「けどでかい怪物を見つけた時怖くて怖くて足が動かなくなる」
ルルカ「何で?」
レンカ「リサは身体能力そ預かった代わりに…」
ルルカ「代わりに?」
レンカ「恐怖も貰った」
ーーーーーーーーーーーーー
リサ「あっあぁガクガク」
ルルカ「リサ!」
怪物「"ガオォォォ」
ここで切ります
もしよければですがこうしたら分かりやすいとか教えていただけると幸いです!
これからも読んでくれると嬉しいです( ´ ▽ ` )

Re: "コピー"と言う能力で生きる ( No.11 )
日時: 2023/04/29 13:56
名前: 愛衣乃紗希 (ID: b.1Ikr33)

2日目
ーーーーーーーー
リサ「ガクガク」
ルルカ「リサ!」
リサは急に震え出して金縛りのように動かなくなった
怪物「"ヲォォォォォ"」
ルルカ「!」
怪物がリサを狙って炎を吹いた私は咄嗟に…
ルルカ「グッ」
リサ「!?」
リサを抱えて飛んだお父さんの能力風を使ってちょっとの間浮いただけ
だけどギリ助かった
リサ「何で飛んでるの!?」
ルルカ「それは!…後で」
やってしまったコピー能力ってバレたらどうなんるんだろうそんなことを考えていると地面に着地した
ルルカ「それよりあいつ!」
リサ「あれは、炎の猛獣!」
ルルカ「炎の猛獣?」←ライオンみたいな感じです
リサ「水を全体に浴びると逃げていく!」
ルルカ「わかった私の方へ誘導して!」
リサ「わかった!」
リサは頷きながら走っていった全速力で勢いよく
ルルカ「だったら私が水の上で待っていれば!」
リサ「こっちへ来い!化け物 (大声)」
怪物「"ガオォォ"」
怖かったけど今はルルカがいる本当はもっと!レンカみたいに戦える能力がよかったし
自分でもこの能力は合っているのかわからないけど
リサ「ルルカ近づけたよ!」
ルルカ「こっちへ飛んで!」
リサ「でも!」
ルルカ「受け止めるから!来て!」
リサ「!わかった」
なぜだろう最初からルルカの言うことはなぜか信用出来ちゃうんだよね
リサ「ッ!」
リサは空を飛ぶ蝶々みたいにジャンプした
怪物「"ガォォォ"」
炎の猛獣はリサを目掛けてジャンプしたが届くわけもないそのまま
底なしの湖に落ちたかのように沈んで消えていった
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


Page:1 2 3 4 5 6