二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- モルモットと傭兵
- 日時: 2015/02/05 16:44
- 名前: 蜂蜜リンゴ (ID: qRt8qnz/)
- 参照: http://youtu.be/N72C0l3LQ1o
初めまして、蜂蜜リンゴと申します。
今回は、くるりんごpさん作曲・『モルモットと傭兵』(GUMI)
をもとにした小説を書いていこうと思います。
上のURLで動画を視聴できますので、ぜひどうぞ。
更新は遅めです。
中傷などはおやめください。
毎回が短めです。
それでは、どうぞ
♦︎♢♦︎♢♦︎
いーよ、いーよ
モルモットの気持ちなんて
わかんなくて、いーよ。
__________________________
僕らは家族。
産まれた時から皆ここにいる。
お父さん、お母さんは知らない。
ずーーっと、皆で暮らしてる。
あと、白衣を着たおじさんやおばさんがしょっちゅう部屋に入ってきて、僕の家族を連れて行く。
それっきり、帰ってこない家族もいた。
とても、悲しくなった。
帰ってきた家族も、皆やつれているので、僕は毛布を掛けてあげる。
- Re: モルモットと傭兵 ( No.5 )
- 日時: 2015/01/15 22:11
- 名前: 蜂蜜リンゴ (ID: rE1CEdls)
時計は17時を指していた。
落ち着かない心臓が、いつもより速く脈を打っている。
(_____...........ジェシカ)
朝起きたら、側で寝ていた筈のジェシカがいなかった。
きっと、「外」のヒト達に連れて行かれたのだろう。
死んでしまったら、どうしよう。
怪我していたら、どうしよう。
寂しくて、泣いてしまっていたら、どうしよう。
そんな心配が込み上げてきては、僕の心臓に積もっていった。
- Re: モルモットと傭兵 ( No.6 )
- 日時: 2015/01/16 22:09
- 名前: 蜂蜜リンゴ (ID: rE1CEdls)
部屋の隅で、膝を抱える。
こうしていると、さらに自分が小さなものに思えてくる。
でも、こんな風に落ち着かない時は、自分に閉じ籠ってられるこの体勢がとても楽なのだ。
随分とこうしていると、プシュー、という空気が抜ける様な音がした。
ああ、まただ。
また、意識が遠のいていく。
帰ってきた家族に一番に会いたいのに、
会って抱きかかえてあげたいのに、どうしても、眠くなる。
抗えない睡魔に、僕はただ従うほかなかった。
「........ジェシカぁ...」
僕の心臓から溢れ出した何かが、頬を伝った。
- Re: モルモットと傭兵 ( No.7 )
- 日時: 2015/02/12 18:31
- 名前: 蜂蜜リンゴ (ID: qRt8qnz/)
夢を、見た。
無機質な部屋に、僕と"きみ"の
2人がいた。
『それは、ココロだよ』
突然"きみ"から発せられた言葉。
意味が分からなくて、聞き返す。
「ココロ.......? 」
『そう』
"きみ"は、僕の胸にとんと手を当てた。
『これは、ココロ。心臓としての機能はないけれど、人の人格の核となる、重要な器官だ』
そして一呼吸置いてから、
『.........って言えば、君はこれを大切にしてくれるのかな』
と哀しげな"無くした"眼で微笑む。
「人格の......核」
『おっと....。もう時間だ。ここでのぼくの時間は限られているからね。また会えた時に続きを話そう』
そう言い残すと、無機質なこの部屋に似つかわしくない、金と銀の装飾で彩られたドアが突然"きみ"の前に現れた。
『それじゃあ、また』
"きみ"が後ろを振り向かずに手を振りながら、反対の手でドアノブに手をかけると、ドアからキィィィーっと高い音がし、無機質な部屋はドアの向こう側の眩い光に包まれた。
あまりにも眩しいその光に耐えかねて、思わず腕を目の前にやる。
「"きみ"は...... 」
- Re: モルモットと傭兵 ( No.8 )
- 日時: 2015/02/16 19:18
- 名前: 蜂蜜リンゴ (ID: qRt8qnz/)
_______某国、ボロカイド公園にて。日時未明
『いーち、にーい、さーん』
どこに隠れよう。
"きみ"が、小声で「一緒に隠れよう」と言ってきた。
僕は無言でうなづいて、木に登る。
"きみ"も軽々と木を登ってきて、"2人"で太い枝に落ち着いた。
- Re: モルモットと傭兵 ( No.9 )
- 日時: 2015/07/07 07:05
- 名前: 蜂蜜リンゴ (ID: KX3fOYWe)
誰かが僕に言った。
『ねえ、君はどうして"外"を知っているの? 』
この掲示板は過去ログ化されています。