二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

レインの幻想卿避暑物語
日時: 2018/08/06 10:10
名前: 白銀輪廻 (ID: .1oO/8Qg)

辺り一面緑、と言うより、森だ。「ここなら口調を戻してもいいか。さて、これからどうするか」
「おいしい人間いないかな?ん?誰かいるのかな?ひょっとしたらおいしい人間?」今ならばれてないはず。「いっただっきまーす!」カブリ。「あれ、この人間おいしくない。それに硬い。どうなってるの?」子供、か?「それは丸太だ。俺が変わり身を使ったんだ。お前は誰だ」すると「人に名前を聞くときは、自分から名乗るのが礼儀なんだよ!」人を襲うやつに礼儀なんだよ、って言われたくないが、「俺はレ...いや、俺の名前は、犬神エマだ。お前は?」とりあえず、偽名は使っておくか。「私はルーミア。人喰い妖怪よ」妖怪か。倒すべきか。誰かの腹がなる。「お前腹が空いてるのか?」ルーミアはうなずく。「ここのところ、旅人が来ないから...」妖怪って魚とか食べられないのか?「魚を捕ろうとしたけど、とれなくって。ねぇ、お兄さんは食べてもいい?」魚がいるのか。「おい、魚はどこにいる!案内しろ」ルーミアは、ついてきて、と促す。「ここの池だけど、どうやってとるの?」ここなら、「ルーミア、下がっていろ、もしくは木の影の隠れていろ。行くぞ!エクスプロージョン!」凄まじい爆発音に森全体が激しい振動に包まれた。魚は、かなりとれた。「ルーミア、魚が焼けたぞ、これで当分は問題ないだろう。人の集まっている場所を知らないか?」ルーミアは、魚を見て、目を光らせながら、「あっちに人里ってところがあって、人がたくさんいるの。ねぇ、本当にこれ、もらっていいの?」うなずく。「俺は人里に向かう。縁があったらまた今度な」俺は人里に向かう。

Page:1 2 3 4



Re: レインの幻想卿避暑物語 ( No.7 )
日時: 2018/08/07 22:48
名前: 白銀輪廻 (ID: .1oO/8Qg)

「ふぅ、美鈴付き合わせて悪かったな」倒れている美鈴に手を伸ばす。「一本もとれないとは。鍛え直さねばいけませんね」さてと、「美鈴、悪いが伝言を頼まれてくれ。これから、人里へいってくる。帰ってこなければ、人里にいると思ってくれ、これをレミリアたちに伝えてくれ」頼んだぞ」美鈴はうなずく。「では気をつけて!」久しぶりに使うな。「フライ!」空を飛ぶことは珍しいことではないらしいので、飛んでいく事にした。
「なんで妖怪がここにいるんだよ?」
「違う!妖怪じゃない!妖精だい!」騒がしいな。「やめようよ、チルノちゃん!謝ろうよ!」緑色のはまともそうだな。「うるせぇ、妖怪は、死んじまえ!」殴りかかる。「THEWORLD!」妖精を2体抱えて、その場をあとにする。「そして時は流れ出す」とりあえず事情を聞くか。「どうしてあんなことをしてたんだ?」チルノだったか?「だってだって、このままじゃちぇんがちぇんが、死んじゃうから!薬を買いに行ったの。でも、人間は売ってくれなくて。それであんなことになっちゃって」やれやれ、「そいつのところへ案内しろ。治せるかも知れないからな」ちぇんだったか?とりあえず、助けておくといいことが起こるからな。「でも、スキマがないと、ちぇんのところへいけないの」スキマ、か。「境界を操る能力を持つもの、八雲紫。たしか、式神がいたはず、藍だったか?瞬間移動で.....よし」すぐに移動する。「この猫が?」チルノがうなずく。「な...なんだお前たちは!ん?お前はチルノか?何故ここに?」理由は明白、「俺が連れてきたからだ。さてと、ちぇんは病気なのか?」藍はうなずく。「幻想卿初のインフルエンザと呼ばれるもので、紫様があちこちを飛び回って治療法を探してるんです。でも、薬はなかなか出来ない」
なら、「リカバリー」気休めに回復魔法をかける。「今更そんなことをしても意味はないぞ!」ふぅ、「リカバリーは体力を回復させるためだ。治すのは、能力でだ!ウィルスの(流れ)を止める。そして、ちぇんの体内から直接出す!」何か出てくる!よし、成功だ。「保存用のカプセルで、これを入れて、ワクチンの研究に使えるようにする」これで終わりだな。

Re: レインの幻想卿避暑物語 ( No.8 )
日時: 2018/08/09 22:28
名前: 白銀輪廻 (ID: .1oO/8Qg)

やれやれ、「あとは勝手に起きるだろう。さて、あの人間たちは、痛い目にあってもらおうか」というと、チルノが「もういいよ!ちぇんが治ったなら、もういいから!」だが断る。「@\?&!+#+#」その場にいるエマ以外誰も理解できなかった。「俺は人里へ戻る。お前たちはどうするんだ?」チルノは、「帰るよ!大ちゃんは?」 「もちろんだよ!」とやり取りを交わしている間に、エマは藍と、話をしていた。「.......から、その予兆が現れたら、すぐに異変とみなすことが妥当な対処だろうな」 「そのように紫様に伝えておこう。ちぇんの件のことは、追々礼をしよう。すまなかった。それとありがとう」難しい話だなぁーと、チルノは思っていた。「悪かったな。話が長引いた。すぐいく。じゃあな」そう言い残して、エマたちは消えた。
「どうかしたの?紫」先ほど、紫が険しい表情をしたのが気になった幽々子は、思いきって聞いてみた。「う〜ん、誰かスキマを通り越して家に来たみたいなのよ。悪いわね。急用ができたわ。またね」そこに、「あなたが八雲紫様ですか?」優男と呼ぶより、少年に近かった。「僕の名前は、金お稲荷です。レインという名前に聞き覚えは?」レイン?誰なのよ?「知らないわ、何か因縁でも?」そういうと、「まぁ、似たようなものですね。知らないなら結構です。ご迷惑をおかけしました。失礼します。あと、ちぇんさんの病気は治りました。では」そういうと、消えていった。「紫、今の...」 「ええ、でもあの子が結界を越えた訳じゃないわ。でも、魔力は似ていたわ。そっくりね」霊力を使う私にそれは感じることはできない。さすが妖怪の賢者。「とりあえず私は戻るわ。幽々子も気をつけて。あの白い子にもよろしくね?」うなずく。「それじゃ」スキマに消えていく。レイン、かぁ。誰だろうな。

Re: レインの幻想卿避暑物語 ( No.9 )
日時: 2018/08/16 19:37
名前: 白銀輪廻 (ID: .1oO/8Qg)

チルノたちと別れたあと、見覚えのある角を生やした鬼がいた。
「お前だな?」なにがだよ。「私をフルボッコにした人間っていうのは?」やれやれ、「報復か?」すると、「いやー、正直あそこまでやられるとは思わなかったわぁ。魔理沙に胡散臭い薬もらわなかったら、地獄行き確定だったかもなぁー?」態度が180度一変、称賛された。「私は勇義でいいぞ!お前は?」何か出てくるな。「雷の槍!サンダースピア!」威力は弱めてある。致命傷には至らないはずだ。「不意打ちとは、ずいぶん汚い手を使うんだな?この鬼人正邪様に向かって失礼だぞ!」なんだこいつ?「勇義、お前の知り合いか?」その問いに、「顔見知り、ぐらいかねぇ」なら、無視しよう。「おい、あいつほっとくのか?」あたぼうよ。「構うだけ時間の無駄になる、という奴だ。いくぞ」だが、「このわたしが〜」 「話をしよう。あれは今から〜」と、うるさい。紅魔館に戻るか。「悪いな勇義。また今度な」う〜んと、勇義は考える人のポーズをとったあと、「地底にこれば迎えてやるぞ?」といい、返事を聞かずに帰っていった。「お前も速く帰れ」だが正邪は、「彼には72通りの名前が〜」と、まだ話を続けていた。なんか哀れみを感じた。まぁ関係ないし、ほっとくか。「美鈴、帰ったぞ」返事がない。ただのお眠りのようだ。起こしてやるか。「美鈴、特製ラーメンをつくってy・・・」と、言い切る前に遮られた。「約束ですよ!ラーメン、楽しみにしてますからね?」興奮しすぎだぞ。「美鈴、もう飯にするぞ」
夕食後、レミリアに、白玉楼にいってみては?と、提案されたので、明日はそこにいくか。

Re: レインの幻想卿避暑物語 ( No.10 )
日時: 2018/08/17 19:14
名前: 白銀輪廻 (ID: .1oO/8Qg)

「白玉楼。幽霊。そして、辻斬り、か」目の前に、刀がある。そしてその刃は紛れもなく俺に向けられている。「ここは生きてる人間が来る場所ではない!おとなしく帰れ!」耳元でうるさいな。「おい、お前に俺がここまで来るのにどれだけ苦労したかわかるか?」そう、白玉楼に着くまでかなり面倒な旅路だった。
まず、千里眼の椛を探して、写命丸とかゆう天狗?に取材という名のストーキングをうけ、たどり着いた椛の持ち場に椛はいないし、はたてとかゆう奴は、椛は休憩中とゆうし、やっと椛を見つけて見てもらうと、紅魔館からそんな遠くないところから行けるとわかり、初めから探せばよかったと、後悔していた。
「あなたは何をしにここへ来たのですか?」まぁ、「観光、だな」それ以外にない。「手合わせ願う」突然の挑戦。「何故手合わせを?」その問いに、「私は剣士です。ですがまだ修行中の身。私の主を守るため、さらに強くならなければなりません。わざわざここまで来るとは、腕に自信があるとみえます。来る途中に、友人からもらった監視用ロボット?に見つからなかったのは奇跡でしょうね。もし本当に腕に自信があるのなら、私の挑戦を受けてください!」まず、間違っている。「お前はすこし間違っている。まず、ガラクタなら、破壊した。そして、俺は先ほどいった通り、観光できた。戦うメリットを感じない。何か俺にメリットがあるのか?」恐らくない。衣食住なら紅魔館で間に合ってる。それになくてもわざわざ霊と暮らしたい、なんて普通は言わないだろう。「・・・・の向上です。」よく聞こえない。「なんだと?」もう一度「・・・力の向上です。」だから聞こえん。「もう一度おおk・・」
「私の実力の向上です!」メリットじゃないぞ。「もういい、悪かったな。時間潰して。俺は帰る」すると、そいつは何か言いたそうにこちらを見る。やめろ、そんな目で見るな。「あの、せめてお茶、飲んでいきませんか?」ふぅ、仕方ない。好意に甘えるか。

Re: レインの幻想卿避暑物語 ( No.11 )
日時: 2018/08/18 00:39
名前: 白銀輪廻 (ID: .1oO/8Qg)

「お茶、美味しいですか?」まあな。「自己紹介かままだでしたね。私は白玉楼の庭師を勤めております、魂白妖夢です。」庭師兼門番だろ?「俺は犬神エマだ。よろしくな」さてと、「そろそろ帰る」もう用はないからな。「あの、手合わせを、s・・・」妖夢がおどろいてる!「妖夢、私に内緒で男の子連れて来るなんて、過激ねぇ?」誰だ。妖夢の知り合いか?「どうしてこちらに?紫様とおしゃべりを楽しむとおっしゃっていましたが、終わりになったのですか?」紫、スキマ妖怪のことか?「悪いな妖夢。俺は帰る。またな」ひさしぶりか。「テレポート!」紅魔館に帰るか。
帰ると、入口に、咲夜がいた。「お買い物、いってきてくれませんか?」なんでも、このあとレミリアに大事な話があると言われたらしい。「行ってくる」とつげ、紅魔館をあとにした。美鈴は、咲夜のナイフを、眠っているはずだが、全て避けていた。
買い物をおえ、紅魔館の帰路をたどる途中に、ふと、騒いでる声が聞こえた。また面倒なことになった、か」そして、俺の目の前に、ビッグマウスを着けた女?が現れた。「ここからはやく遠くに!急いでください!」理解できてないのに逃げろといわれても。「あそこに子供が!」しょうがない。「スイッチ!」さて、捕まったか。この妖怪?を倒せばいいんだな?「トラウマを転写するか」こいつの過去を遡って行く。「これか。」目の前で、人間に父親を殺された記憶だ。悪いが、一瞬で終わらせてもらうぞ!」すこしお遊びが過ぎたようだな。「ううう・・・うがぁぁぁ!」悲鳴を上げ倒れる妖怪。ビッグマウスは状況を理解出来てないな。「とりあえず、逃げるんだよー!テレポート!」紅魔館に帰りまーす。美鈴は、また寝てるな。「ラーメンは、あしt・・・」またかよ。「約束ですよ!明日ですからね?」はいはい。「りょーかいです。


Page:1 2 3 4



この掲示板は過去ログ化されています。