二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ナンバーズ・ツイン(3&4)
- 日時: 2019/07/28 10:47
- 名前: いくちゃん (ID: ZIS7GPHN)
どうもいくちゃんです!
これはナンバーズの双子の三氏と四美のお話です!
現在投稿しているナンバーズの続きであり、スピンオフとなっています!
もちろん、昔話系やおとぎ話系のお話も出てきます!
それでは始まり始まり!
俺らは、どうしてこうなってしまったのだろう?
これが俺らの運命か?
俺らはただ普通に生きていきたいだけなのに・・・
- Re: ナンバーズ・ツイン(3&4) ( No.1 )
- 日時: 2019/07/28 11:16
- 名前: いくちゃん (ID: ZIS7GPHN)
1話・3と4
とある坂道
ゆずの夏色のサビを歌いながら、颯爽と坂道を自転車で下っていく双子
三氏「おっ、もうそろそろ校門前だ!降りろ!」
四美「OK!お兄ちゃん!」
校門
一「おはようございます!」
生徒達「おはようございます!」
三氏「おはよう一姉!」
四美「おはよう!あれ?生徒会長の二兄は?」
一「もうすぐ来ると思うけど・・・」
二「あぶねえ・・・、おはようございます!」
四美「相変わらずでかい声ね〜・・・」
三氏「そのうち近所迷惑で苦情来るんじゃねえ?」
二「なんだと!大きい声で挨拶して何が悪いんだ!」
一「少しはボリューム考えなさいってことよ!赤ちゃんが起きたらどうするの?」
二「あやす!」
一「それで済んだらいいけど・・・」
校舎
三氏「じゃあ、おれはこっちだから!」
四美「私はこっちだね!」
俺らは双子だがクラスは別!えっ?そんなの普通だって!
実は俺らの場合は他と違う!なぜなら俺らの場合・・・
三氏の教室・4−B
四美の教室・3−B
まず学年が違う!
だからと言って、えー!それ双子じゃねーじゃんとか言わないでほしい!
だって俺と四美は3月と4月の境目で生まれた1卵性の双子だから!
放課後
生徒会室
三氏「二兄!相談があるんだけど・・・」
二「なんだ?新しい部活の申請とかか?」
四美「おー、話が分かる兄だね!」
二「その手に持ってる紙見て、予想しただけだよ!で、どんな部活だ?
変な部活なら、たとえお前らでも容赦しないぞ!
っていても、頭が良くて、人に優しいお前らが変な部活作ることはなさそうだが・・・」
三氏「これなんだけど・・・」
二「ん?身体障碍者支援部?ほー!なるほど、お前ららしいよ!」
四美「ほら、お兄ちゃんって、他のことはちょっと違うでしょう!
そういう、普通とはちょっと違った子が他にもいるかもしれないから
その支援をしようと思って・・・、あと私は健常者の代表として!」
二「とてもいい部活だが、認められねえな」
三氏「なんでだよ!」
二「まず人数が足りてない!うちの学校では部成立は5人以上だぞ!
それに顧問もいないし・・・」
三氏「顧問は保健の先生で、あと部員は三ちゃんや四輝も入れて・・・」
二「勝手に入れるな!説得してこい!あと人数足りてない!」
四美「ねえ?いつまで待ってくれる?」
二「いつでも待つよ!少なくとも俺の任期が終わるまで」
こうして私達は新たなる部活を申請するため部員探しと顧問探しをすることとなった