二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 第3回最大トーナメント!【完結!】
- 日時: 2021/06/16 19:03
- 名前: モンブラン博士 ◆HlTwbpva6k (ID: pRqGJiiJ)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
今年もはじまりました、第3回最大トーナメント!
今回の参加者は歴代の大会優勝者である南ことり、津島善子、宮下愛に加え、初参戦のリエラメンバーが全員参加! スター流からはスターとジャドウの二大強豪が参戦!
そしてアイカツ勢からは日向エマ、紅林珠璃、姫石らきが参戦。
どんなバトルを見せてくれるのか。
いよいよ最強を決める戦いの幕が開きます。
不定期更新です!
キャラの扱いに差があります!
参戦者一覧
1 津島善子
2 南ことり
3 絢瀬絵里
4 宮下愛
5 黒澤ルビィ
6 天王寺璃奈
7 澁谷かのん
8 唐可可
9 日向エマ
10 紅林珠璃
11 姫石らき
12 水野亜美
13 マウント斗羽
14 アントニオ猪狩
15 力剛山
16 ローランド・イスタス
17 リチャード・フィルス
18 アイアン・マイケル
19 渋川剛気
20 ガオラン・ウォンサワット
21 ユリウス・ラインホルト
22 嘉手納碧流
23 ドクターセカンド
24 美琴
25 スター=アーナツメルツ
26 ジャドウ=グレイ
27 モンブラン博士
28 嵐千砂都
29 葉月恋
30 平安名すみれ
31 浄谷瑞斗
32 エイジア
本大会のルール
武器の使用は禁止(使用した場合 即座に負けとなる)
1ラウンド10分間で行う
決着が付かない場合はラウンドを重ねていく
KOもしくはギブアップにより勝敗が決まる
女子キャラはハンディとして大幅な補正を与える(例 攻撃力防御力共に普段の数十倍の増大となる)
以上。
募集用紙>>1
- Re: 第3回最大トーナメント! ( No.35 )
- 日時: 2021/06/16 08:45
- 名前: モンブラン博士 ◆HlTwbpva6k (ID: pRqGJiiJ)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
リチャードは第2回戦でも変わらず黒のタキシードで入場してきた。
対戦相手は本大会屈指の巨漢であるユリウスだ。
両者は無言の睨み合いの後に同時に拳を突き出し、壮絶な殴り合いを開始。
どちらも技などは不要とばかりに力任せの打撃を繰り出し続ける。
ノーガードでの打ち合い。ユリウスもリチャードも口が切れ、血が滴り落ちるが、そのようなことは全く意に返すことなく殴り合った。どちらとも許せないのだ。
自分よりも頑丈な男がいるという現実が。だからこそ手加減抜きで殴り倒し、自分こそが世界で一番タフな男であると証明したいのだ。
壮絶な殴り合いに観客も大興奮で見守る中、遂にリチャードが口から葉巻を落とし、ゆっくりと前に傾いた。骨格が小さい分、ダメージも大きいのだ。
しかし、ユリウスも体が傾き、両者は重ねモチのようにしてダウン。
ダブルノックアウトにより引き分けに終わった。
ユリウスラインホルト リチャード=フィルス 引き分け
- Re: 第3回最大トーナメント! ( No.36 )
- 日時: 2021/06/16 09:17
- 名前: モンブラン博士 ◆HlTwbpva6k (ID: pRqGJiiJ)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
マウント斗羽とアントニオ猪狩。夢の対決と噂されながらも一度も叶うことの無かった対決が、運命の女神の手によって実現した。
最初は力比べから入り、逆水平チョップ、延髄蹴り、ドロップキックと得意技の応酬を繰り広げ、それらを全て受け切るという王道の展開に彼らのファンは大喜び。世界の巨人と萌える闘魂。互いの手を知り尽くした攻防は完全に五分だった。全力で技を繰り出す合戦も、いよいよ最後の時が近づいてきた。
「ダッシャアッ」
猪狩が己の最大技である卍固めを発動したのだ。
善子にも放たなかった究極技で一気に斗羽の巨体を絞り上げるが、斗羽は腰投げで返し、猪狩をロープに振るった。そして、腕を伸ばし。
ランニングネックブリーカードロップ。
猪狩の首に斗羽の細い腕が食い込み、ラリアット気味に倒れ込む。
見事な水平を描きながら倒れた両者は共に気を失っていた。
マウント斗羽 アントニオ猪狩 引き分け
- Re: 第3回最大トーナメント! ( No.37 )
- 日時: 2021/06/16 13:14
- 名前: モンブラン博士 ◆HlTwbpva6k (ID: pRqGJiiJ)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
「茶番は終わりだ」
第2回戦第3試合に現れたドクターセカンドは、本大会で初めて口を開いた。
彼は白覆面と白装束を外し、大衆の前にその正体を明かした。
彫りの深い顔だちに白の空手着を身に纏い、白髪を伸ばした老年男性。
武士の如き印象を与える男は、厳かな口調でモンブラン博士に告げた。
「我が名は栗無(クリム)。モンブラン博士の父である!」
暴かれたまさかの正体に会場にいる誰もが驚愕する中、モンブラン博士はニコニコと笑い。
「こうして参加してくれるなんて嬉しいよ、パパ」
「ワシは天王寺璃奈か絢瀬絵里と戦いたかった」
「パパならそういうと思ったよ。でも、私も絵里は好きだからね。対戦の権利は譲れないよ」
「その意気や良し」
「言っておくけど、私はパパの知るモンブラン博士ではないよ。亜美との試合を通して成長したんだ。今ならパパにも勝てる!」
「大きく出たな。だが、ワシからすればお前は永遠に赤子も同然。今宵も父に敗北するが良い」
試合開始と同時に栗無は飛び出し、大砲の如き連撃をモンブラン博士に浴びせていく。博士の身体が凹み、殴られた箇所が紫色に変色するほどの凄まじい威力。
ガードするも間に合わず、一方的に攻撃を食らい続ける。
「私だって少しは進歩したんだあっ!」
打撃の合間をぬって渾身の貫手を喉元に見舞うが、難なく掴まれ、腕を逆方向に取られてしまう。こうなってしまったら最期、体格差の影響もあり、四肢による攻撃を完全に封じられてしまった。更に栗無が力を込めると博士は大量の油汗を流し、地面に両膝をついた。そしてポンポンと軽く栗無の腕を叩く。
ギブアップの合図だ。
力なく倒れた息子に嘆息し、呟く。
「お前はまだまだワシには勝てぬ。お前の集めた選手も残った奴は大した実力は無い。今すぐ全員、ワシが倒すとしよう」
モンブラン博士 敗北
栗無 勝利
- Re: 第3回最大トーナメント! ( No.38 )
- 日時: 2021/06/16 14:50
- 名前: モンブラン博士 ◆HlTwbpva6k (ID: pRqGJiiJ)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
栗無の提案により残りの試合は中止され、急遽5対1の変則試合に変更になった。浄谷やエイジアも彼の案に乗ることに決めた。というのも、絵里や美琴やスターが味方側につけば自分たちが有利に立ち回ることができると考えたからである。栗無としても時間をかけて勝ち上がるよりも一度に全員を仕留めた方が都合が良いのでこの方式を提案したのであるが、果たして前代未聞の変則試合、勝利をして優勝を遂げるのは誰になるのか。
栗無が全員を倒せば栗無の勝利となり、仮に5人チームの誰かが生き残ることができたらその者が勝者となる。無論、全員で一致団結して一斉攻撃を仕掛けることも認められている。栗無が己の強さに絶対の自信があるからこそ生まれたルールであった。
「参ります」
「来い」
先陣を切ったのは闇野美琴だ。突進し、速攻を極めようと試みるが、栗無の身体に触れる寸前に容赦のない肘鉄が胸に炸裂。身体をくの字に曲げて吐血すると、今度は前蹴りで距離を取られる。組み技に移行しようと背後を取って手を伸ばした瞬間、足を踏まれ動きを停止されたところに強烈な裏拳が入る。
重く響く打撃に美琴は顔面から流血し、踏まれた右足は大きく腫れ上がる。
栗無の攻撃はひとつひとつが重く、確実に体の部位を破壊する威力があった。
「美琴ちゃんと言ったか。君のことは息子からよく聞いている。中々の強者と期待していたのだが、今日は不調のようだな」
「私たちスター流はこの大会で公平さを保つ為、超人パワーを捨て人間としてみなさんに挑んでいます。ですが、これほどまでに差があるとは」
「荒唐無稽な力を捨て、現実的な技で戦うと自分の現在の立ち位置が分かるもの。ワシは君らを倒せるとは思うが、自分自身の力をそれほど過信はしていない」
栗無は手を広げ無防備の体勢のまま美琴に背後を取らせた。投げようとする美琴だが、どれほど力を加えても栗無の身体はビクとも動かない。
「どうして・・・・・・」
「君の非力で持ち上がるわけがなかろう」
体重の差。これまでどれほど体重に差があろうとも生まれ持った人間を遥かに超える怪力で数多の闘いを制止してきた美琴。だが、そのアドバンテージを失い、ごく普通の人間になった彼女にとって体重差と筋力という壁が大きく立ちはだかる。両肩を鷲掴みにされ激痛に耐えながらも、美琴は頭を大きく引いて頭突きを一撃。
「ぬおッ」
初のヒット。栗無の両手が離れたが、美琴は額を切って流血した。
「はああああッ」
僅かな隙を見出し、全身全霊の力で踵落としを発動。しかし、これを交差させた両腕で防がれ、足を取られ、横転させられてしまった。
「この技は渋川先生の・・・・・・!?」
「正解だ」
倒れたところに喉元に蹴りを打ち込まれ、美琴の視界が歪む。
吐血し、彼女の意識は絶たれてしまった。
闇野美琴 敗北
「残り4人。次は誰から倒されたいかね」
「私が挑戦しますよ」
名乗りを上げたのはスター=アーナツメルツだ。
「弟子が倒されたのですから師匠が良いところを見せねばなりません」
「君のことも知っている。君は知るだろう。スター流の限界を」
- Re: 第3回最大トーナメント! ( No.39 )
- 日時: 2021/06/16 15:54
- 名前: モンブラン博士 ◆HlTwbpva6k (ID: pRqGJiiJ)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no
スターの身長は185㎝、対する栗無の身長は165㎝しかない。
身長では圧倒的に有利なスターだったが、人間化の影響は避けられなかった。
第1回戦までは力剛を相手にトルネードパイルドライバーを放てるだけの力はまだ残っていたのだが、時間の経過と共にどんどん人間化が進んでいき、今では鍛え上げられた人間と変わらないレベルにまで身体能力は低下していた。
それでも常人よりは遥かに強い。ロープの反動を利用しての蹴りは、栗無が僅かに後方に下がっただけで不発に終わり、手刀も打撃も全て見切られてしまう。
奥の手としてがっちりと栗無の身体をホールドしたスターはベアハッグで締め上げる。単純な技だが体格差が優位に働く為、効果的と判断したのだ。栗無の顔が蒼白になったことからも、技の効果自体は有効だった。スターは微笑む。この試合、私の勝ちだ。
しかし、栗無は空いている両腕を使ってスターの耳に手刀を打ち込みはじめた。
鍛えようのない箇所のひとつである耳を集中的に狙われ流血し、更に日頃の運動不足が祟ってスタミナが切れかけたところが、彼の不運であった。
激痛に両腕を放してしまったのだ。
「これで終わりだ」
突進してくる栗無にスターは最後のあがきを試みた。
即ち、カウンターである。相手に悟られないように力を溜めつつ、限界まで引き付けて一気に解放する。
「スター流超奥義 流星破壊弾!」
全身全霊の力を乗せた打撃は見事に栗無の両肩に着弾。
だが、その一撃で全ての力を使い果たしたスターは前のめりに倒れ、轟沈。
「哀れなり、スター流」
相打ちを狙った打撃をもってしても、栗無を倒すには至らず。
残るは3人、彼らはどのようにして栗無と戦うのであろうか。