二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Holo HS Baseball(仮)
- 日時: 2023/07/16 00:36
- 名前: 碧坂翠 ◆sPzoW1P14Q (ID: MzqoAbhA)
『さぁ行こう、僕らの夢へ』
・この小説は、バーチャルYouTuberの2人が高校野球の情報をお伝えするというもはや小説とは思えない何かです。
・今年はせめて地方大会くらいまでは書き切りたいと思っています(とか始める時は毎年言っています)
・ちなみに今年はヒメヒナではございません←ここ大事
・ある程度進み次第、この業務連絡みたいな概要欄を書き直したいと思っています。(つまり今は仮状態です)
それでもいいよという方は、どうぞお付き合いください。
???
「あじま~るよ、あじま~るよ~!」
- Re: Holo HS Baseball(仮) ( No.5 )
- 日時: 2023/07/21 00:28
- 名前: 碧坂翠 ◆sPzoW1P14Q (ID: yyB0SOC8)
※オールスターゲームやらバカタレサーカスの耐久配信を見ていたら普通に2回行動を失敗しました(おい)
こちらの投稿では19日に行われた試合を振り返っていきます!
【ホロライブ2期生】大空スバル
「ちわっす!ホロライブ2期生、大空スバーゥ!」
「そして!」
【ホロライブ1期生】夏色まつり
「こんばんわっしょーい!」
「ホロライブの清楚担当、みんなのアイドル夏色まつりで~す!」
スバル
「今日は南北海道で準決勝進出の4校が出揃ったっす!」
まつり
「千葉や福岡でも5回戦が始まって、この日も熱い試合が繰り広げられたよ!」
スバル
「それじゃあ今日も!あじまうあじまう!!」
~※~
スバル
「まずは南北海道の準々決勝を見ていくっす!」
南北海道大会 準々決勝
北海道栄 8-4 函館大有斗(18日)
札幌日大 6-3 札幌第一
駒大苫小牧 7-2 札幌光星
北海 3-2 立命館慶祥
スバル
「一足先に準決勝進出を決めた春の北海道準優勝・北海道栄に加えて、今日の3試合で南北海道もベスト4が出揃ったしゅば!」
「春の北海道王者・北海も立命館慶祥との接戦を勝ち切ってのベスト4!」
まつり
「他にも夏は初めての聖地を狙う札幌日大と16年ぶりの夏を目指す駒大苫小牧!」
「今年の北北海道は地区を代表する強豪校が揃って準決勝に名乗りを上げたよ!」
南北海道大会 準決勝(24日)
北海道栄 - 札幌日大
駒大苫小牧 - 北海
スバル
「南北海道大会も準決勝から舞台はエスコンフィールドへ!」
「中5日のインターバルを空けて準決勝・決勝は連戦だ!」
~※~
まつり
「次に千葉と福岡で行われた5回戦の結果を見ていくよ!」
千葉 5回戦
【A】木更津総合 7-0 東京学館船橋(7回コールド)
千葉商大付 5-2千葉黎明【C】
【B】市立船橋5 - 0千葉学芸【C】
【A】習志野 10-1 千葉明徳
【A】専大松戸 6-2 幕張総合【C】
【B】拓大紅陵 4-3 八千代松陰
【B】東京学館 2-1 光英 VERITAS(ヴェリタス)
【C】志学館 - 中央学院【A】
まつり
「千葉商大付がノーシードから唯一のベスト8入り!」
「旋風を巻き起こした光英VERITAS、早坂響くんを擁して専大松戸と好ゲームを繰り広げた幕張総合はベスト16で夏を終えているよ」
スバル
「昨夏の王者・市立船橋に加えて木更津総合・習志野、専大松戸のAシードはきっちりと勝ち上がり!」
「ところがもう1校のAシード・中央学院は思わぬ苦戦を強いられる……!?」
千葉 5回戦
志学館 - 中央学院
スバル
「2回に犠牲フライで先制した中央学院だったけど、それ以降は志学館・先発の鈴木駿介先輩の前に打線が繋がらず得点圏にもランナーを進められないっす!」
「対する中央学院・先発の村田次郎先輩は毎回のように志学館にピンチを作られるも、要所をしっかり締めて得点は与えずスコアボードに0を並べていく!」
まつり
「先制はしたけどなかなか得点を奪えず我慢の展開が続く中央学院と、得点を奪えなくても毎回のようにチャンスを作る志学館」
「この流れが志学館に傾き始めたのは7回、2アウト2塁で3番・渡辺拳士郎くんが同点タイムリー!」
「何度となく作ったチャンスがついに得点に結びついて試合を振り出しに戻すよ!」
スバル
「押せ押せムードが続いていた志学館はこの勢いが追いついた事で加速するっす!!」
「続く8回は2アウト2塁から1番・久保山武蔵先輩のレフトスタンドへのホームランで勝ち越し!」
まつり
「至学館の勢いを止められない中央学院はさらに9回に2点を失って、4点差を追う最後の攻撃!このままじゃ終われないぞ!!」
「中央学院は1アウト2塁から6番・青木勝吾くんの2ランで粘りを見せるよ!」
スバル
「……ただ反撃はここまで!Aシードの中央学院を降した志学館が5年ぶりのベスト8進出っす!!」
志学館
000|000|122|5
010|000|002|3
中央学院
~※~
福岡 5回戦
東筑 13-4 西日本短大付〇(7回コールド)
東筑
301|332|1|13
030|010|0| 4
西日本短大付
〇近大福岡 10-5 博多工業
〇希望が丘 3-2 須恵
〇真颯館 12x-2 筑前(6回コールド)
スバル
「初戦でシード校を撃破して波乱を呼んだ博多工業と筑前の勢いはここでストップ」
「4回戦で福岡を降して初めてベスト16に勝ち進んだ須恵もシード校・希望が丘相手に大健闘!惜しかったけれど、大会を盛り上げた彼らには元気をもらったっす!」
まつり
「そしてノーシードから駆け上がった公立の強豪校・東筑が秋の福岡王者・西日本短大付相手に打線爆発!」
「7回コールドで圧倒して2年連続のベスト8!6年ぶりの夏の聖地が射程に入ってきたー!!」
~※~
まつり
「ここからは今日も各地で繰り広げられた熱戦や波乱を見ていくよ!」
スバル
「今日取り上げるのは山梨から!強豪私学を相手に打ち合いに持ち込んだ公立校、下克上はなったのか……!?」
山梨 準々決勝
東海大甲府 - 青州
スバル
「東海大甲府の強力打線に捕まり7失点を喫するものの2度のスクイズなどで3点を奪って食らいついていく青州!」
「耐えてチャンスを窺った青州は6回に2点を返すと7回!」
まつり
「1アウト満塁のチャンスを作るとツーベースで同点、続くバッターのスクイズで逆転!」
「さらに2アウト1・3塁の場面で4番・依田頼樹くん!」
(カキーン!!)
スバル
「振り抜いた打球はレフトスタンドへと消える一発!」
「東海大甲府相手に2桁得点・11点!4点差をつけて球場の雰囲気が変わり始める……!!」
【7回終了時点】
青州
101|102|6 |11
201|400|0 |7
東海大甲府
スバル
「ただ大量失点を食らいながらも必死に耐え続ける青州・先発の二宮奨先輩を東海大甲府打線は追い詰めていく……!」
「8回に1点を返すと3点差を追いかける9回はノーアウトからタイムリーでまず1点!」
「二宮先輩も満塁のピンチもなんとか2アウトまでこぎ着けるっすが、限界寸前の右腕はなかなかコントロールが定まらない!」
まつり
「この場面で2者連続の押し出し!東海大甲府が土壇場に追いついて試合は延長戦・タイブレークに!」
「ノーアウト1・2塁から始まるタイブレーク、先攻の青州は好守にも阻まれて得点が取れないよ……!」
スバル
「10回裏・東海大甲府の攻撃は1点を取ればサヨナラ勝ち。青州は164球を投げ抜いたエース・二宮先輩に代わって水野雄仁先輩をマウンドへ!」
「送りバントと申告敬遠で1アウト満塁、ここで打席に入るのは8番・中俣光陽先輩!」
(カキーン!!)
スバル
「打球は……伸びる!伸びる!伸びて……!?」
まつり
「入ったぁぁぁ!!!」
「終盤4点ビハインドをあと1人の場面で追いついて、最後はサヨナラ満塁ホームラン!!」
「脅威の粘りを見せた東海大甲府がベスト4進出だー!」
スバル
「一方の青州はあとアウト1つまで迫ったけれど惜しくも力尽きたっす……」
「でも強豪相手に一歩も引かないその姿、最高だったよ!お疲れ様!!」
山梨 準々決勝
東海大甲府 15x-11 青州(延長10回タイブレーク)
青州
101|102|600|0 |11
201|400|013|4x|15
東海大甲府
~※~
長野 4回戦
佐久長聖 2-7 東海大諏訪
佐賀 3回戦
有田工業 1-8 唐津西(8回コールド)
大阪 2回戦(初戦)
大阪桐蔭 8x-1 早稲田摂陵(8回コールド)
スバル
「そして昨夏の代表校だった佐久長聖と有田工業は連覇の夢を阻まれたっす……」
まつり
「その他にも今日が初戦だった大阪桐蔭も無事に初戦突破を決めているよ!」
スバル・まつり
『今日敗れた球児の皆さん、本当にお疲れ様でした!』
~※~
スバル
「そしてこの日は兵庫でベスト16が出揃ったっす!」
兵庫大会 ベスト16
◎→第1シード、〇→第2シード
◎明石商業 - 東播磨◎ 市川 - 科学技術
◎滝川第二 - 神戸弘陵学園◎ ◎須磨翔風 - 市立西宮◎
◎社 - 姫路飾西 〇神戸第一 - 三田学園◎
◎神戸国際大付 - 報徳学園◎ 〇東洋大姫路 - 津名
※明石商業・東播磨・科学技術・須磨翔風・市立西宮・社・姫路飾西・津名は公立校
スバル
「シード校は合わせて12校、ノーシードは4校。公立と私立が半々でレベルの高い争いが続いているっす!」
「明石商業と東播磨、神戸国際大付と報徳学園のカードが再抽選の結果5回戦で実現!」
まつり
「公立校の姫路飾西は初めての5回戦進出で昨夏の王者・社に挑戦だ!」
「第1シード同士の戦いが4ゲームもあって、終盤の展開も変わってきそうだよ……」
~※~
まつり
「最後に20日はー!?」
スバル
「東北と仙台育英の好カードが組まれた宮城を始め山梨・鳥取・長崎・熊本でベスト4が決まるぞー!」
まつり
「どんどん盛り上がってきたー!お祭りみたいだね!」
スバル
「各地区もどんどん終盤に突入していよいよ佳境を迎えてきているっす!明日はどんな試合になるのか!?」
スバル
「と言ったところで今日はここまでっす!それじゃあまたね、おつヴァルー!」
まつり
「おまつりわっしょーい!」
~※~
『はいOKでーす、お疲れ様でしたー』
スバル
「お疲れ様でしたー!」
まつり
「お疲れ様でーす!」
スバル
「あのー、まつり先輩?このデータ昨日のなんですけど、間違ってないんすよね?」
まつり
「間違ってはないみたいだよ?なんだか一日分ラグが起きちゃってるみたい」
スバル
「え、これ遅れてんの!?大丈夫っすかそれ……」
まつり
「土曜日あたりに2回撮影があるみたいだから、すばにゃんも覚えておいてってスタッフさんが言ってた!」
スバル
「(不安になってきたっす……)」
一言メモ
……という訳で19日分の投稿でした。
ちなみに今日は推しであるホロライブ5期生・尾丸ポルカの誕生日記念グッズが届いてウキウキな私なのでしたw
はい、ちゃんとやります()
- Re: Holo HS Baseball(仮) ( No.6 )
- 日時: 2023/07/22 00:37
- 名前: 碧坂翠 ◆sPzoW1P14Q (ID: yyB0SOC8)
※こちらの投稿では20日に行われた試合を振り返っていきます!
【ホロライブ2期生】大空スバル
「ちわっす!ホロライブ2期生、大空スバーゥ!」
「そして!」
【ホロライブ1期生】夏色まつり
「こんばんわっしょーい!」
「ホロライブの清楚担当、みんなのアイドル夏色まつりで~す!」
スバル
「ここでは20日に行われた試合を振り返っていくっす!プロ野球のオールスターゲームにも負けない熱戦がこの日も沢山!」
まつり
「早速振り返っていこー!」
~※~
スバル
「まずは神奈川!ついに準々決勝の戦いが始まったっす!!」
神奈川大会 準々決勝
◎慶應義塾 7-2 横浜創学館〇
◎東海大相模 4-1 桐光学園
スバル
「第1試合は春の神奈川を制した慶應義塾が横浜創学館を寄せつけずに快勝!」
「第2試合はノーシードから夏の逆転を目指した桐光学園が先制も、落ち着いた試合運びを見せた東海大相模がモノにしたっす!」
まつり
「さすが第1シードの2校だね!安心して見てられるよ……!」
神奈川大会 準々決勝(21日)
◎相洋 - 横浜〇
△日大藤沢 - 横浜商業△
まつり
「21日は準々決勝がもう2試合!ここでベスト4が決まるよ!」
「春・準々決勝の再戦になる相洋と横浜、25年ぶりのベスト4入りを目指す横浜商業は日大藤沢との対戦!」
~※~
まつり
「次は福岡で行われた5回戦!ベスト8が出揃ったよ!」
福岡大会 5回戦
〇大牟田 4-2 飯塚〇
〇東海大福岡 3-0 福岡工業
祐誠 9-6 星琳
〇久留米商業 - 九州国際大付〇
まつり
「波乱が相次いだ福岡もここに来てシード校の勝利が目立つね!祐誠はノーシード同士だったし、福岡工業の勢いも止まっちゃった……」
「そしてベスト8、最後のひと枠を賭けた戦いは最後にドラマが起きたよ!」
福岡大会 5回戦
久留米商業 - 九州国際大付
スバル
「夏連覇に挑む九州国際大付と38年ぶりの復活を目指す古豪・久留米商業の試合は1点を争う投手戦に!」
「久留米商業・先発の中島 昴先輩がプロ注目の佐倉 侠史朗先輩を擁する九州国際大付打線に仕事をさせず、6回に掴んだ1点を守り抜くしゅば!」
まつり
「強力打線を0に封じて試合は9回に!九州国際大付は佐倉くんのヒットなどで2アウトだけど1・2塁のチャンスを作るよ!」
スバル
「ここで久留米商業はピッチャーを交代!好投を見せた中島昴先輩に代わって新原昇陽先輩にあとアウト1つを託した!このピンチを切り抜ければ、勝利に手が届く……!」
「ただそこで終わらないのが王者!追い込まれた場面でチームを救ったのはなんと1年生だった!!」
まつり
「三宅巧人くんがライトに運んで九州国際大付が土壇場で追いつくと、続く2年生・秀嶋大翔くんの当たりは……!」
スバル
「ファーストのミットを弾いてライト前に転がった!」
「あとアウト1つで敗退のところから執念の逆転劇を演じた九州国際大付がベスト8最後のひと枠に名乗り!」
まつり
「古豪復活とはならなかったけれど、久留米商業も惜しかったしよく頑張ったよ!」
福岡大会 5回戦
九州国際大付 2x-1 久留米商業
久留米商業
000|001|000 |1
000|000|002x|2
九州国際大付
スバル
「そしてこの結果で福岡は準々決勝進出の8校が揃ったぞ!」
福岡大会 準々決勝(22日・23日)
東筑 - 近大福岡〇
〇希望が丘 - 真颯館〇
〇大牟田 - 東海大福岡〇
祐誠 - 九州国際大付〇
※東筑は公立校
スバル
「旋風を巻き起こした公立校が次々と姿を消して、シード校が強さを見せた結果に」
「そんな中、西日本短大付を圧倒した東筑はノーシードから公立勢唯一のベスト8に!」
まつり
「近大福岡は初めてのベスト8、夏の甲子園未経験チームは5校もいるよ!初めての夏が見れるかも!?」
~※~
スバル
「ここからは各地の注目カードや波乱の展開を見ていくしゅば!」
まつり
「この日注目したのは2試合!プロ注目のスラッガーを擁する花巻東を苦しめた公立校と真夏の球宴の裏、神宮で行われた延長12回の激闘だよ!」
岩手大会 3回戦
花巻東 - 水沢商業
まつり
「プロ注目のスラッガー・佐々木麟太郎くんがベンチスタートの花巻東に対して試合の主導権を奪ったのはなんと水沢商業!」
「ミスも絡んで初回に先制点を取ると2回にも追加点!」
スバル
「反撃したい花巻東打線は水沢商業の前に6回までヒット4本。少しずつ嫌な雰囲気がたちこめてくるっす……」
「それでも花巻東は7回、北條慎治先輩の2ランが飛び出して同点に!」
まつり
「追いつかれた水沢商業だったけど、これ以上の失点は与えずに花巻東に食らいつく!」
「試合は9回を終わって2-2!タイブレークに突入だー!」
スバル
「10回表・花巻東はついに佐々木先輩を代打で起用するも空振り三振に倒れて無得点!」
「これ以上ないくらいの見せ場を作った水沢商業だったけど、この回で決めきれず続く11回に花巻東が3点を奪ってなんとか勝ち切った!」
「水沢商業も強豪相手に躍動するナイスファイトだった!かっこよかったよ!」
岩手大会 3回戦
花巻東 5-2 水沢商業(延長11回タイブレーク)
花巻東
000|000|200|03|5
110|000|000|00|2
水沢商業
~※~
東東京大会 4回戦
日体大荏原 - 都立文京
スバル
「午後5時過ぎに始まった明治神宮野球場の第4試合」
「第4シードの日体大荏原に都立校・文京が挑む試合に!」
まつり
「試合は序盤に両チーム点を取り合って3-3のまま試合は膠着状態に」
「日は落ちて、照明灯の灯りがついて試合は9回表・日体大荏原が1アウト2塁のチャンスを作る!」
(カキーン!)
スバル
「打球はセカンドの頭を越えるヒット、2塁ランナーは迷わずホームへ!ついに試合が動く……!?」
「ところが!この場面で文京のセンターがレーザービーム送球!!」
「キャッチャーに向かって放られたボールはダイレクトに収まりタッチアウト!ビッグプレーで勝ち越しを阻止したっす!」
まつり
「この試合も9回では決着がつかずタイブレークに!」
「野球ファンが広島でのオールスターゲームに盛り上がる中、両チームの我慢比べが始まる……!」
スバル
「ノーアウト1・2塁から始まるタイブレークはどう考えても点が入りやすいはずなんすけど……」
10回裏→都立文京、1アウト満塁を生かせず
11回表→日体大荏原、2アウト満塁で会心の一撃はサードライナー
11回裏→都立文京、3塁へのタッチアップを日体大荏原が刺すファインプレー
12回表→日体大荏原、バントのミスなどで無得点
スバル
「両チームの守備が得点を許さない……!!」
「タイブレークが始まって5回の攻撃はなんと無得点!広島ではDeNAのバウアー投手が球種予告でファンを盛り上げる中、12回裏の都立文京は2アウト満塁のチャンス!」
(カキーン!)
まつり
「打球はライトの前に落ちてついに決着!」
「サヨナラのホームを踏んだ時、時刻は午後8時20分を過ぎた3時間17分の激闘を制したのは都立文京!」
スバル
「第4シード・日体大荏原を降して2年連続のベスト16っす!!」
まつり
「そして負けちゃった日体大荏原も本当にお疲れ様!ナイスゲームだったよ!」
東東京大会 4回戦
都立文京 4x-3 日体大荏原(延長12回タイブレーク)
日体大荏原
210|000|000|000 |3
300|000|000|001x|4
都立文京
~※~
宮城大会 準々決勝
仙台育英 5-0 東北
スバル
「仙台育英と東北、準々決勝で実現した大一番は仙台育英が東北に完封勝利!夏の宮城制覇まであと2つ!」
西東京大会 5回戦
東海大菅生 4-6 駒大高(延長10回タイブレーク)
宮崎大会 準々決勝
高鍋 0-2 宮崎学園
まつり
「一方で西東京では今年の選抜ベスト8の東海大菅生、宮崎は第1シードで40年ぶりの優勝に期待がかかっていた高鍋が負けちゃった……」
新潟大会 準々決勝
日本文理 8-9x 東京学館新潟
日本文理
211|011|020 |8
030|140|001x|9
東京学館新潟
まつり
「3大会連続で新潟を制していた日本文理が東京学館新潟にサヨナラ負け……!」
茨城大会 4回戦
常総学院 3-5 茨城
スバル
「そして昨夏、悪夢の初戦負けから春の茨城制覇を果たし関東大会でもベスト4に入った常総学院が4回戦で偏差値70超えの進学校・茨城に敗れたっす……」
「7年ぶりの聖地にはまたしても届かず、2年続けて夏のベスト8入りを逃すのは初めての事らしい!」
スバル・まつり
『負けてしまった皆さん、本当にお疲れ様でした!』
~※~
まつり
「そしてこの日は東東京でベスト16が決まったよ!」
東東京 ベスト16(5回戦は21日・22日)
◎→第1シード、〇→第2、△→第3、▲→第4
◎帝京 - 岩倉 錦城学園 - 修徳▲
都立文京 - 立志舎 都立城東 - 共栄学園▲
実践学園 - 日本ウェルネス 城西大城西 - 堀越▲
明大中野 - 東亜学園 日大豊山 - 関東第一〇
スバル
「復活を目指す帝京や関東第一といった強豪校が順調に勝ち上がる一方でシード校はもう3校負けてるっす」
「都立勢では激戦を制した文京と都立の星・城東が今年もベスト16入り!準々決勝での対戦もあるかも!?」
~※~
スバル
「それじゃあ最後に21日の予定を見ていくっす!」
まつり
「21日は山形と鹿児島で準決勝!対戦カードはこれだっ!」
山形大会 準決勝
【5S】山形中央 - 東海大山形【3S】 【2S】日大山形 - 羽黒【4S】
鹿児島大会 準決勝
【1S】神村学園 - 鹿児島実業【5S】 【3S】鹿屋中央 - 鹿児島城西【2S】
スバル
「他にも神奈川では横浜商業、千葉は習志野と市立船橋の対戦も組まれていてここも注目だ!」
「兵庫の5回戦も楽しみっす……!」
まつり
「また次も熱戦に期待だ!それじゃあまたね!」
「おまつりわっしょーい!」
スバル
「おつヴァルー!」
一言メモ
日付が変わって本日7月22日は夏色まつりちゃんのお誕生日でございます!おめでとう!!
明日の更新ではそれをネタにしようと思いますがラグってるのがなぁ……w
- Re: Holo HS Baseball(仮) ( No.7 )
- 日時: 2023/07/26 23:33
- 名前: 碧坂翠 ◆sPzoW1P14Q (ID: EgZaKOI3)
※20日と22日のは出来上がってるのに21日のが仕上がっていません!!
【ホロライブ2期生】大空スバル
「ちわっす!ホロライブ2期生、大空スバーゥ!」
「そして!」
【ホロライブ1期生】夏色まつり
「こんばんわっしょーい!」
「ホロライブの清楚担当、みんなのアイドル夏色まつりでーす!」
スバル
「20日と22日の原稿は上がってて21日はまだです、ってどういう事しゅば!!」
まつり
「でもこれが書き終わったら3回行動で一気に進められるって言ってたよ」
「ちなみに23と24はまだみたい」
スバル
「じゃあ実質3日遅れじゃねえか!」
まつり
「23と24は決勝の数が少ないからまだなんとかなるって言ってた!」
スバル
「本当に大丈夫なのかそれぇ!?」
「と、とにかく!まずは山形と鹿児島で行われた準決勝の結果から見ていくっすよ!」
まつり
「いくぞー!プレイボールだ!!」
~※~
山形大会 準決勝
【5S】山形中央 2-1 東海大山形【3S】
【2S】日大山形 7-0 羽黒【4S】(7回コールド)
スバル
「プロ注目の二刀流・武田陸玖先輩は先制されても仲間が勝ち越してくれた1点リードは守りきった!」
「昨夏決勝で敗れたリベンジへ、決勝の相手は羽黒を圧倒した日大山形!日大山形は県勢最多・19回目の甲子園出場を目指すっす!」
鹿児島大会 準決勝
【1S】神村学園 11x-4 鹿児島実業【5S】(7回コールド)
【3S】鹿屋中央 5-1 鹿児島城西【2S】
まつり
「第1シードの神村学園が連覇を目指した鹿児島実業にコールド勝ち!去年の夏、初戦で夢を絶たれた因縁の相手にリベンジだ!」
「第2試合は春の王者・鹿児島城西相手に主導権を離さなかった鹿屋中央が4年ぶりの決勝戦へ!」
~※~
神奈川大会 準々決勝
〇横浜 5-0 相洋◎
△横浜商業 3-2 日大藤沢△
スバル
「春の再戦となった第1試合は、横浜が春・準優勝の相洋にリベンジ達成!3連覇にあと2つっす!」
「そしてY校・横浜商業が日大藤沢との接戦を制して25年ぶりのベスト4進出!」
「横浜との『YY対決』が12年ぶりに準決勝で実現だ!」
神奈川大会 準決勝(24日)
◎慶應義塾 - 東海大相模◎
〇横浜 - 横浜商業△
~※~
まつり
「千葉でも準々決勝2試合!ベスト4を賭けた公立対決に、ノーシードからの快進撃は続く……!?」
千葉 準々決勝
【A】習志野 4-1 市立船橋【B】
千葉商大付 8-4 木更津総合【A】
まつり
「去年の夏、千葉の頂点に立った市立船橋を止めたのは同じ公立の強豪校・習志野!」
「第2試合は春季大会準優勝の木更津総合をノーシードから駆け上がった千葉商大付が下克上!効果的に得点を重ねて33年ぶりの準決勝だ!」
千葉大会 準々決勝(22日)
【A】専大松戸 - 拓大紅陵【B】
【B】東京学館 - 志学館【C】
スバル
「千葉は明日の準々決勝2試合でベスト4が出揃うっす!」
~※~
まつり
「兵庫では5回戦が行われたよ!」
「強豪揃いのベスト16、再抽選で組み直された対戦カードを勝ち抜いてさらに先へと駒を進めた8校はここだー!」
兵庫大会 5回戦
◎明石商業 4-0 東播磨◎
市川 4-3 科学技術
◎滝川第二 6-4 神戸弘陵学園◎
◎市立西宮 9x-2 須磨翔風◎(8回コールド)
◎社 6-1 姫路飾西
〇神戸第一 4-2 三田学園◎
津名 6-2 東洋大姫路〇
スバル
「好カードが目白押しの中、津名は第2シード・東洋大姫路を撃破!」
「去年の優勝校・社や明石商業、滝川第二など強豪校が勝ち残る中1番注目されたのは!」
まつり
「今年のセンバツ準優勝校・報徳学園と神戸国際大付!兵庫を代表する強豪私学のぶつかりあいだよ!」
「その結果は……!?」
兵庫大会 5回戦
◎神戸国際大付 3-2 報徳学園◎
神戸国際大付
100|100|100|3
100|000|100|2
報徳学園
スバル
「センバツ準優勝校・報徳学園、5回戦で敗退……!」
「神戸国際大付のエース・津嘉山憲志郎先輩の前にあと一本が出ず、四死球から失った2点が重くのしかかったっす……」
兵庫大会 準々決勝(23日)
〇神戸第一 - 神戸国際大付◎
津名 - 明石商業◎
市川 - 社◎
◎滝川第二 - 市立西宮◎
※津名・明石商業・社・市立西宮は公立校
まつり
「準々決勝の組み合わせも再抽選でこのように決定したよ!」
スバル
「公立と私学が4校ずつ、ノーシードからの進撃もあるけど実力校が勝ち残ってきた印象!」
「兵庫のレベルの高さが窺えるっす!」
~※~
スバル
「そして今日は東東京で立て続けに波乱が起きたっす!」
東東京 5回戦
帝京 - 岩倉
スバル
「春の王者で12年ぶりの聖地復活を目指した帝京を相手に、ノーシードから勝ち上がった岩倉が序盤から得点を重ねる予想外の展開に!」
「序盤までに3点をリードすると6回には小林莉久先輩のタイムリーなどでさらに2得点!」
「投げては岩倉・先発の大野巧成先輩が帝京打線を5回まで無得点に抑えていくよ!」
まつり
「5点差を追う立場になった帝京は6回に反撃開始!ノーアウト満塁から3点を奪って必死の猛追だ!」
「試合は進んで最終回、3点差を追いかける帝京は迎えた最後の攻撃で執念を見せる!」
スバル
「1点を返して2アウト1・2塁で1番・野村亮太先輩のタイムリーで1点差!1塁ランナーが還れば逆転サヨナラの場面まできたっす……!」
「打席には2番・奥山悠仁先輩、マウンドには次の投球が140球の岩倉・先発の大野先輩」
「名門のプライドで追いつくか、それとも凌いで波乱を起こすか……!?」
(カキーン!)
スバル
「弾き返した打球はセカンドゴロでゲームセット!」
まつり
「帝京の追い上げを140球の熱投で凌ぎきった大野くん、チームは春の王者を撃破でベスト8だー!!」
東東京 5回戦
岩倉 6-5 帝京
岩倉
111|002|010|6
000|003|002|5
帝京
東東京 5回戦
関東第一 1-3 日大豊山(延長10回タイブレーク)
日大豊山
000|000|000|3|3
000|000|000|1|1
関東第一
スバル
「帝京が負けて波乱の神宮ではさらなる大波乱が待っていた!」
「第2シードの関東第一は9回まで得点を奪えずタイブレークの末に力尽きたっす……」
「ここ数年の常連だった二松学舎大付・関東第一が負け帝京も去って……今年の東東京はどうなるんだ!?」
愛知 4回戦
東邦 0-2 星城
愛媛 3回戦
帝京五 1-5 聖カタリナ学園
まつり
「そして愛知では『私学4強』の一角・東邦が星城の前に完封負けで夏を終えているよ」
スバル
「愛媛大会では昨年の王者・帝京五が同じ私学の聖カタリナ学園に敗れたしゅば」
スバル・まつり
『負けてしまった皆さん、本当にお疲れ様でした!』
~※~
スバル
「それじゃあ最後に22日の試合予定を見ていくっすよ!」
まつり
「この6地区で準決勝が行われるよー!」
22日 準決勝
北北海道大会
士別翔雲 - 旭川明成 白樺学園 - クラーク記念国際
秋田大会
【1S】明桜 - 秋田中央【4S】 秋田修英 - 秋田商業【2S】
宮城大会
【1S】仙台育英 - 東陵【4S】 【5S】利府 - 仙台城南
山梨大会
【1S】甲府工業 - 東海大甲府【4S】 【2S】山梨学院 - 駿台甲府【3S】
長崎大会
【1S】大崎 - 創成館【5S】 【3S】海星 - 長崎日大【2S】
熊本大会
【1S】文徳 - 九州学院 【2S】有明 - 東海大熊本星翔【3S】
スバル
「他にも東東京でベスト8が決まるっす!」
まつり
「明日も熱戦に期待して、楽しみにしよー!」
スバル
「それじゃあ今日はこの辺で!じゃあねー、ばいばーい!」
まつり
「おまつりわっしょーい!」
一言メモ
今回の文章を書いた時系列的には20日→22日→21日になっています。
なのでまつりちゃんとスバルの発言に矛盾があったりなかったりしていますが、もう気にするのはやめました(おい)
11時頃に22日の試合結果を振り返る回出します!
- Re: Holo HS Baseball(仮) ( No.8 )
- 日時: 2023/07/25 23:10
- 名前: 碧坂翠 ◆sPzoW1P14Q (ID: wf9BiJaf)
※ここでは22日の試合結果を振り返ります
ならびに夏色まつりちゃんのお誕生日編です
といっても特には何もありません()
【今日の主役はこのまつり!本日誕生日!!】夏色まつり
「こんばんわっしょーい!!」
「ホロライブの清楚担当、みんなのアイドル夏色まつりでーす!」
【今日のホロサマshortsはまつり先輩!】大空スバル
「ちわーっす!ホロライブ2期生、大空スバーゥ!」
スバル
「という訳でまつり先輩!お誕生日おめでとうございます!!」
まつり
「ありがとうー!とっても嬉しいよスバル!」
スバル
「まぁお祝いといってもこれくらいしかないんですけど」
まつり
「えー!?今日の主役だよ!?」
スバル
「このスレは高校野球が主役なんだよ!」
スバル
「……という訳でね、まつり先輩の誕生日になるこの日は4地区で準決勝が行われました!」
「ほらまつり先輩、フリお願いします!」
まつり
「むー……それじゃあ始めるよ!」
「熱戦、プレイボール!」
~※~
北北海道大会 準決勝
旭川明成 9x-2 士別翔雲(8回コールド)
クラーク記念国際 7-5 白樺学園(延長10回タイブレーク)
まつり
「戦いの舞台をエスコンフィールドに移した準決勝!」
「旭川明成は創部25年目で初めての決勝戦!クラークは初出場から7年ぶり2回目の優勝を目指すよ!」
宮城大会 準決勝
【1S】仙台育英 8x-1 東陵【4S】(8回コールド)
仙台城南 2-1 利府【5S】
スバル
「去年、深紅の大優勝旗を初めて東北に持ち帰った仙台育英が磐石の戦いで決勝進出!」
「決勝の舞台で王者に挑むのはノーシードから駆け上がった仙台城南!創部62年目で初めての決勝進出っす!」
長崎大会 準決勝
【5S】創成館 3-1 大崎【1S】
【3S】海星 6-0 長崎日大【2S】
まつり
「第1シードで離島に浮かぶ小さな公立校・大崎の夢を阻んだ創成館は5年ぶりの聖地帰還なるか!?」
「集中打でセンバツ出場校同士の準決勝を制した海星は2年(3期)連続の甲子園がかかってるよ!」
熊本大会 準決勝
九州学院 4x-3 文徳【1S】
【3S】東海大熊本星翔 6-2 有明【2S】
スバル
「第1試合は逆転サヨナラ勝ち、第1シードの文徳を沈めた九州学院がノーシードから連覇に王手!」
「第2試合は秀岳館をコールドで破った勢いそのままに、東海大熊本星翔が5年ぶりの決勝しゅば!」
~※~
スバル
「そして今日取り上げるのは山梨大会の準決勝2試合!」
まつり
「どっちももの凄い試合になったよ……!」
山梨大会 準決勝 第1試合
甲府工業 - 東海大甲府
【6回終了時点】
東海大甲府
300|022 |7
032|021 |8
甲府工業
スバル
「第1試合・甲府工業と東海大甲府の試合は激しい点の取り合いに!」
「6回を終わった時点で両チーム合わせて3本のホームランが飛び交う空中戦は7回裏、甲府工業・1番の天野憲信先輩のこの当たり!」
(カキーン!!)
スバル
「この場面で大きな一発を放り込んで10-7!長打攻勢で攻め込む東海大甲府相手のホームラン返しでリードを広げていくぞ!」
まつり
「対する東海大甲府は次の8回表にすぐさま反撃だ!」
「1アウト1・2塁のチャンスで打席には6回に同点の2ランを打った3番・兼松実杜くん!」
(カキーン!!)
スバル
「左中間に大きな当たりっす!まさかこれも……入ったぁぁ!!」
まつり
「再びチームを救った兼松くんの2打席連発は同点3ラン!東海大甲府がこの試合3度目の同点!」
スバル
「追いつかれた甲府工業はここでピッチャーを交代、しかしこの一発で勢いに乗った東海大甲府が襲いかかるっす!」
「5番・立石伶久先輩のタイムリーでついに勝ち越し!この回さらにもう1点を奪う!」
まつり
「東海大甲府は9回にも追加点、1度は同点に追いつかれた背番号11・長崎義仁くんは8回・9回を3人で抑えてゲームセット!」
スバル
「激しい打ち合いを準々決勝に続く逆転勝ちで制した東海大甲府が決勝進出っす!!」
山梨大会 準決勝第1試合
東海大甲府 14-10 甲府工業
東海大甲府
300|022|052|14
032|021|200|10
甲府工業
山梨大会 準決勝第2試合
山梨学院 - 駿台甲府
まつり
「今年のセンバツを制して、春夏連覇に挑む山梨学院に春夏通じて初めての甲子園を目指す駿台甲府が挑む第2試合!」
「試合は初回に先制した駿台甲府が3回に追加点!3点差を追う展開になった山梨学院はその裏、1アウト1・2塁の場面で佐中大輝くん……!」
(カキーン!!)
まつり
「ひと振りで試合を振り出しに戻す同点3ラン!」
スバル
「5回に再び勝ち越されるも6回には星野泰輝先輩のタイムリーでまた同点に!」
「ただそこから2者連続フォアボールでもらった2アウト満塁のチャンスは生かせないっす……」
山梨学院 終盤の攻撃
7回裏→1アウト1・3塁から空振り三振・レフトフライ
8回裏→1アウト1・2塁からファールフライ、パスボールで2アウト2・3塁もレフトフライ
9回裏→1アウト1・3塁から空振り三振・レフトフライ
スバル
「同点ホームランを放った佐中先輩をデッドボールで失いながら何度も何度も勝ち越し、サヨナラのチャンスを作ったけれど駿台甲府のリリーバー・背番号10の三神柊太先輩が立ちはだかる!!」
「山梨学院もエースの林兼吾先輩の後を受けた津島悠翔先輩が0に抑えているだけに、あと1点が奪えねぇ……!」
「試合は9回で決着がつかず、タイブレークに突入!」
【9回終了時点】
駿台甲府
102|010|000|4
003|001|000|4
山梨学院
まつり
「延長10回表、山梨学院は6回途中でマウンドを降りていたエース・林くんをもう一度マウンドに」
「今年の春、山梨県に初めての優勝旗をもたらした右腕にチームの運命を託したよ……!」
スバル
「でもこの大事な局面で山梨学院の守備が乱れ始める……!」
「内野ゴロで1点を失った後に痛恨のエラー、続けざまのタイムリーに林先輩のボークも重なり5失点!」
「今年の春、全国制覇を果たした山梨学院がここで終わるのか……!?」
まつり
「それでも春夏連覇を目指せる唯一のチーム、簡単には終わらせない!2本のタイムリーで3点を返して2点差、2アウトだけど1・3塁だ!」
スバル
「一塁ランナーが帰ってくれば同点、ホームランならサヨナラ……この場面どうなるんだ……!?」
(カキーン!!)
スバル
「打ち上げて……ショートが落ち着いてフライを取った!試合終了だ!」
「春夏連覇を目指した山梨学院の夏は山日YBS球場での準決勝で終わりを迎えたっす……」
まつり
「春のセンバツ王者・山梨学院を倒して34年ぶりの決勝進出を果たしたのは駿台甲府!」
「夢にまで見た初めての聖地まであとひとつ……!」
山梨大会 準決勝第2試合
駿台甲府 9-7 東海大甲府(延長10回タイブレーク)
駿台甲府
102|010|000|5|9
003|001|000|3|7
山梨学院
~※~
まつり
「そしてこの日は各地で番狂わせがいっぱいだ!」
岩手 準々決勝
一関学院 3-4 盛岡商業
盛岡商業
000|100|120|4
001|002|000|3
一関学院
スバル
「岩手では昨夏の王者・一関学院が過去3回の夏優勝経験を持つ古豪・盛岡商業に逆転負け!」
「9回裏は2アウト3塁まで持ち込むもあと1本が出ず……」
「ちなみに岩手のベスト4は花巻東以外の3校が盛岡一・盛岡三とこの盛岡商業っす!29年ぶりに岩手から公立校が甲子園に……!?」
秋田 準々決勝
能代松陽 2-5 秋田商業(延長10回タイブレーク)
秋田商業
101|000|000|3|5
001|000|001|0|2
能代松陽
まつり
「今年のセンバツで大阪桐蔭を苦しめた森岡大智くんを擁した能代松陽は伝統校・秋田商業に負けて3期連続の甲子園は夢に」
「リリーフ登板だった森岡くんは5回途中から9回まで無失点と好投したけど、打線が秋田商業先発・松橋聖羅くんの前に2安打と沈黙……」
「9回に追いついたけど、頼みの森岡くんが最後に力尽きちゃった……!」
スバル
「ちなみに森岡先輩はこの高校野球を最後にグラブを置くそう。地元で就職をするとの事で、本当にお疲れ様でした!」
富山 3回戦
氷見 5-7 高朋(延長10回タイブレーク)
高朋
200|000|003|2|7
400|000|001|0|5
氷見
スバル
「富山では昨秋の優勝校で21世紀枠でのセンバツ出場に繋げた氷見がここで敗退……」
「勝利目前の9回に3点差を追いつかれてタイブレークに持ち込まれたのが痛かったか」
大阪 3回戦
金光大阪 2-3 大阪
大阪
100|000|200|3
001|000|010|2
金光大阪
まつり
「大阪桐蔭に勝って春の大阪で優勝!注目を集めた金光大阪は3回戦で早すぎる敗退」
「金光大阪のエース・キャリーパトリック波也斗くんは自責点0のナイスピッチだったけど、守備の乱れと打線が線にならなかったなぁ……」
山口 準々決勝
下関国際 0-1 南陽工業
下関国際
000|000|000|0 |0
000|000|000|1x|1
南陽工業
スバル
「去年の準優勝校・下関国際は南陽工業のエースでサイドスロー右腕・山本涼之介先輩の前にヒット5本に抑え込まれる大苦戦!」
「初回は3塁、3回と9回には2塁までランナーを進めたっすけど得点は出来ず、打線が沈黙……」
「タイブレークの10回は送りバント失敗でダブルプレーになるなど無得点、対する南陽工業は送りバントをきっちり決めてサヨナラ勝ちに繋げたっす」
まつり
「今日だけでこんなに波乱が起きるなんて……」
スバル
「一発勝負は本当に分からないっすねぇ……」
スバル・まつり
『負けてしまった皆さん、本当にお疲れ様でした!』
~※~
スバル
「そして千葉では昨日に続いて準々決勝2試合が行われ、ベスト4が出揃ったっす!」
千葉 準々決勝
【A】専大松戸 2x-1 拓大紅陵【B】(延長12回タイブレーク)
【C】志学館 8-4 東京学館【B】
まつり
「延長12回、タイブレークの激闘を制した専大松戸とCシードから快進撃でベスト4入りを決めた志学館!」
「唯一の公立校・習志野とノーシードから大躍進の千葉商大付の4校から甲子園行きを決めるのはどこかな!?」
~※~
スバル
「最後に明日の試合予定をチェックするっす!」
北北海道大会 決勝
@エスコンフィールド北海道
旭川明成(-) - (1)クラーク記念国際
山形大会 決勝
@ヤマリョースタジアム
山形中央(2) - (18)日大山形
宮城大会 決勝
@楽天モバイルパーク宮城
仙台育英(29) - (-)仙台城南
鹿児島大会 決勝
@平和リース球場
神村学園(5) - (1)鹿屋中央
スバル
「あれ、プレビューはないんすか?」
まつり
「これ以上文章を増やすとバーストする事に気づいたみたいで、ちょっと書くのやめるってさ」
スバル
「えぇ……」
まつり
「ちなみにこの文章を書いてる時間はなう(2023/07/23 01:17:30)だからね!」
スバル
「生々しい話はやめてもらってもいいっすか!?」
まつり
「後日追加があるかもしれないのでよろしくね!」
スバル
「終わった試合のプレビューっている!?」
スバル
「……さ、さらに!こちらの8地区では準決勝が行われるっす!」
準決勝
福島大会
【1S】聖光学院 - 郡山【4S】 【2S】学法石川 - 会津北嶺
栃木大会
〇青藍泰斗 - 作新学院〇 〇文星芸大付 - 国学院栃木
新潟大会
【5S】北越 - 東京学館新潟【5S】 【3S】中越 - 加茂暁星【2S】
鳥取大会
【1S】鳥取城北 - 鳥取商業【4S】 鳥取西 - 米子東
岡山大会
【B】岡山理大付 - 倉敷商業【B】 【A】おかやま山陽 - 玉野光南【A】
高知大会
【1S】明徳義塾 - 高知中央【4S】 【2S】高知 - 高知商業【3S】
佐賀大会
鳥栖工業 - 北陵 【2S】佐賀商業 - 神埼清明【3S】
宮崎大会
宮崎学園 - 日南学園【5S】 【3S】延岡学園 - 聖心ウルスラ学園
まつり
「甲子園は目の前、みんな全力で頑張ってね!」
スバル
「それじゃあ今日はこの辺で!」
まつり
「おまつりわっしょーい!!」
~※~
『はーい、OKでーす!お疲れ様でしたー!』
まつり
「お疲れ様でーす!」
スバル
「お疲れっしたー!」
スバル
「まつり先輩、この後時間あります?」
まつり
「え?あるけどどうして?」
スバル
「今日はせっかくの誕生日なんですから、ご飯食べに行こ?スバルがラーメンおごるっすよ!」
まつり
「マジで!?いくいくー!!」
一言メモ
改めて夏色まつりちゃん、お誕生日おめでとうございました!(3日前)
遅れてはいますがまだなんとか書く気力は残っているので頑張ります……!
こんな波乱が沢山の大会、記録に残さなきゃもったいないもんね!!←
- Re: Holo HS Baseball(仮) ( No.9 )
- 日時: 2023/08/01 23:58
- 名前: 碧坂翠 ◆sPzoW1P14Q (ID: JXt4HhjK)
【この夏はホロライブシティにしゅーごー!】夏色まつり
「おはようわっしょーい!」
「ホロライブの清楚担当、みんなのアイドル夏色まつりでーす!」
【いよいよ今日はジャイアンツコラボ、よろしくっす!】大空スバル
「おはようございます、大空スバール」
まつり
「更新が滞ってるけれどここでは23日に行われた北北海道・山形・宮城・福島の決勝戦を中心に振り返っていくよ!」
スバル
「(だいぶ滞ったなぁ……)」
「夏連覇に挑む仙台育英が宮城の決勝戦に登場、夏連覇のスタートラインに立てたのか!」
まつり
「その他の3試合も決勝戦に相応しい熱い戦いになったよ!」
スバル
「それでは早速見ていくっす!!」
~※~
北北海道大会 決勝
旭川明成 - クラーク記念国際
スバル
「春夏連続の甲子園を目指すクラーク記念国際と創部26年目で初めての決勝に辿り着いた旭川明成」
「今年開場したエスコンフィールドから聖地へ飛び出すのはどっちだ!?」
まつり
「試合はクラーク・新岡歩輝くんと旭川明成・千葉隆弘くん、2人のエースが互いに0を並べる投手戦に!」
「試合が動いたのは5回表!クラークは2アウト2塁のチャンスでラストバッター・高橋歩希くんの当たりがライト前に飛んで……!」
「ライトが打球処理にもたついた間に2塁ランナーが還って先制!」
スバル
「この回に得た1点をクラーク・先発の新岡先輩は何度か背負うピンチを必死で守り抜く!」
「ただ旭川明成だって初めての甲子園が見える大きなチャンス、打線は追加点を奪えないまま最終回に……!」
スバル
「1点差を追いかける旭川明成は9回裏・2アウト2・3塁と一打同点・サヨナラのチャンスを作り出すっす!」
「クラーク記念国際が凌ぐか、旭川明成がひっくり返すのか……!?」
(ワァァァァ!!)
スバル
「新岡先輩が投じた130球目は優勝を決める空振り三振!」
「旭川明成との接戦を制したクラーク記念国際、初出場以来7年ぶりの甲子園に春夏連続出場だ!」
クラーク記念国際
000|010|000|1
000|000|000|0
旭川明成
北北海道:クラーク記念国際(7年ぶり2回目)
山形大会 決勝
山形中央 - 日大山形
まつり
「投げて打って、チームの柱として躍動する二刀流・武田陸玖くん擁する山形中央。去年あと一歩届かなかった甲子園に届くかな?」
「試合は山形中央・武田くんが中盤まで日大山形を相手に1失点の好投、打線も6回に追加点になるホームランが飛び出して3-1とリードするよ!」
スバル
「ところが7回表、日大山形が武田先輩を捕まえた!」
「2つのフォアボールとエラーが絡んで2アウトながら満塁のチャンスで日大山形は代打・小野彰太郎先輩を送り出す……!」
(カキーン!)
スバル
「その期待に応えた小野先輩が放った打球は二遊間を破って同点タイムリー!」
「追いついた日大山形は再び2アウト満塁の場面で7番・高橋直叶先輩の打球は再びセンターへと抜けてこれで逆転!」
まつり
「さらにここから2本のタイムリー内野安打が飛び出した日大山形は、この回11人のバッターを送り込んで5点!逆転だー!」
スバル
「追う立場になった山形中央はその裏、1アウト満塁から内野ゴロで1点を返す……!」
「ただ日大山形・先発の菅井颯先輩がこれ以上の失点は許さない!」
まつり
「山形中央は最終回も2アウトから3ベースでチャンスを作るけどあと一本が出ず、2年連続の準優勝……!」
「プロ注目の二刀流を終盤に攻略した日大山形が2年ぶり、山形県勢最多を更新する19回目の夏制覇だー!」
日大山形
000|010|500|6
020|001|100|4
山形中央
山形:日大山形(2年ぶり19回目)
宮城大会 決勝
仙台育英 - 仙台城南
スバル
「チーム全員で深紅の大優勝旗を返しに行く!夏連覇の偉業に向けてここまで視界良好、王者・仙台育英!」
「挑むのは仙台商業・古川学園・利府のシード3校を撃破する快進撃を見せて、創部61年目で初決勝!ノーシードから駆け上がった仙台城南!」
まつり
「仙台城南はここまで勝ち上がる原動力になったエース・安住馨祐くんをベンチに置いたまま序盤は仙台育英相手に得点を与えず、むしろチャンスを作るよ!」
スバル
「ただ相手は去年全国制覇を成し遂げた名門、仙台城南の先発を任された小塚光貴先輩は粘ったものの4回に捕まる!」
「1アウト満塁の場面で7番・尾形樹人先輩が走者一掃のタイムリー3ベース!王者が3点を先制するっす!」
まつり
「ここから火がついた仙台育英打線は続く5回に5点、6回にも3点を奪うなど仙台城南投手陣を相手に破壊力バツグンの攻撃力を見せつける!」
「反撃したい仙台城南だったけれど、仙台育英4人の投手リレーの前にチャンスは作ったけど僅か3安打に抑え込まれちゃう……」
スバル
「終わってみれば18安打18得点!5試合通じて失点は2と他を圧倒した仙台育英は30回目の夏の甲子園!」
「チーム全員で再び夏の頂点を獲りにいくぞ!」
まつり
「仙台城南は負けちゃったけど、宮城の夏を盛り上げる快進撃を見せてくれたよ!お疲れ様!!」
仙台育英
000|453|105|18
000|000|000| 0
仙台城南
宮城:仙台育英(2年連続30回目)
鹿児島大会 決勝
神村学園 - 鹿屋中央
スバル
「9年ぶりの甲子園を目指す鹿屋中央は2-2で迎えた5回、5番・郡山一心先輩が神村学園・ピッチャーの代わり端でタイムリー2ベース!2点を勝ち越すっす!」
まつり
「第1シードの神村学園は2点差を追う終盤に反撃!」
「7回に松尾龍樹くんのタイムリー2ベースで1点を返すと、8回には2アウト2塁で6番・藤田侑駿くん!」
(カキーン!)
スバル
「センターへと弾き返した打球はタイムリーヒット!神村学園が追いつくっす!」
「両チームの投手が9回は勝ち越し・サヨナラのピンチを背負うもここは切り抜けて、試合は延長戦・タイブレークに突入!」
まつり
「夏は初めてのタイブレークとなった鹿児島大会の決勝戦、ここからドラマが起きる!」
「10回表の鹿屋中央は一時勝ち越しタイムリーを放った郡山くんが再びのタイムリーで1点!」
「ただ、鹿屋中央はこの1点でストップ。裏の守備で逃げ切りを図るよ……!」
スバル
「10回裏、神村学園は1塁ランナーが還ればサヨナラの状態っす!」
「鹿屋中央は9回を投げ切った谷口優人先輩に代わって、ファーストを守っていた板敷風哉先輩をマウンドへ!」
まつり
「神村学園は変わったばっかの板敷くんからフォアボールを選ぶと4番・正林輝大くんのタイムリーで同点に!」
「1アウト1・2塁の場面で打席には2年生の5番・岩下吏玖くん……!」
スバル
「フルカウントから高めのボールを……引っ張ったぁ!!」
「打球は伸びる……これは……!!」
まつり
「サーヨーナーラー!!!」
「2年生が劇的な一撃を叩き込んで優勝を決めた神村学園が、4年ぶりに夏の聖地へとやってくるよ!!」
鹿屋中央
011|020|000|1 |5
101|000|110|4x|8
神村学園
鹿児島:神村学園(4年ぶり6回目)
~※~
スバル
「甲子園出場を決めたみんな!」
まつり
「おめでとー!!」
まつり
「そしてこの日は8つの地区で準決勝が行われたよ!」
スバル
「その結果も見ていくっす!」
福島大会 準決勝
【1S】聖光学院 19-5 郡山【4S】(6回コールド)
【2S】学法石川 6-3 会津北嶺
まつり
「福島の絶対王者・聖光学院は郡山を相手に貫禄勝ちで連覇に王手!」
「第2試合はノーシードから旋風を巻き起こしてきた会津北嶺を止めた学法石川が11年ぶりの決勝進出!」
「絶対王者を相手に『ガクセキ』が24年ぶりの復活を目指すよ!」
栃木大会 準決勝
〇作新学院 13-9 青藍泰斗〇
〇文星芸大付 13-2 国学院栃木(7回コールド)
スバル
「去年栃木大会の連覇が『10』で止まった作新学院が青藍泰斗との激闘をくぐり抜け2年ぶりの優勝が目前に!」
「ノーシードから連覇を目指した国学院栃木にコールド勝ちを決めた文星芸大付が作新学院に挑むっす!」
新潟大会 準決勝
【5S】東京学館新潟 6-0 北越【5S】
【3S】中越 10x-3 加茂暁星【2S】(8回コールド)
まつり
「ファイナリストは春夏通じて初出場を目指す東京学館新潟と5年ぶり12回目の夏制覇が見えた中越!」
「3連覇がかかった日本文理、春の王者・帝京長岡が不在の新潟を制するのは……!?」
鳥取大会
【4S】鳥取商業 4-3 鳥取城北【1S】(延長10回タイブレーク)
鳥取西 4-3 米子東
スバル
「最終回に追いつかれるもタイブレークで私学・鳥取城北を振り切った鳥取商業が連覇に王手!」
「第1回から共に出場を重ねる米子東とのレジェンド校対決を制した鳥取西は8年ぶりの決勝、15年ぶりの聖地帰還なるか!?」
岡山大会
【B】倉敷商業 6-2 岡山理大付【B】
【A】おかやま山陽 9x-2 玉野光南【A】(7回コールド)
まつり
「去年決勝で連覇の夢が叶わなかった倉敷商業が今年も決勝の舞台へ!」
「玉野光南を相手にコールド勝ちのおかやま山陽は2017年の初出場以来6年ぶりの優勝を目指すよ!」
高知大会 準決勝
【4S】高知中央 2-1 明徳義塾【1S】(延長11回タイブレーク)
スバル
「高知大会では波乱が起きたっす!」
「4大会連続出場を目指す明徳義塾は高知中央の先発左腕・藤田一秀先輩、8回から代わったリリーフのサイド右腕・高橋秀斗先輩相手にチャンスを作れどホームが遠い……!」
「明徳義塾もエース・小林和生先輩が高知中央に得点を与えず、試合は互いに0が並ぶ!」
まつり
「明徳義塾は6イニングも得点圏にランナーを進めたけれど得点が入らないよ!」
「9回裏は2アウト1・2塁、サヨナラのチャンスも得点できず試合はタイブレークに!」
スバル
「10回表、明徳義塾は牽制でアウトを奪うビッグプレーも飛び出して高知中央を無得点!」
「10回裏、送りバントをきっちり決めて申告敬遠で1アウト満塁……のチャンスも2つのフライでまさかの無得点!試合はまだ続くっす……」
まつり
「ここまで1人で投げ続けた明徳義塾エース・小林くんはこの回押し出しのフォアボールでついに先制を許しちゃう!」
「さらに高知中央5番・奥田誠絆くんのタイムリーで手痛い追加点……だけど突っ込んできた2塁ランナーはアウトにして3点目は阻止!」
スバル
「この回最低でも2点を取らないと夏が終わる明徳義塾は代打・福田大貴先輩の犠牲フライでまず1点!」
「その後2アウト1・3塁となり追い込まれた場面で2番・山畑真南斗先輩の打席。フルカウントからのラストボール、打球はセカンドに……!」
スバル
「2塁にトスして際どい判定も無情のアウト!」
「最後まで高知中央を打ち崩せなかった明徳義塾は夏の高知大会5連覇ならず……!」
まつり
「一方の高知中央はついに悲願の明徳義塾撃破!初めての甲子園が大きく近づく1勝を挙げたよ!」
高知中央
000|000|000|02|2
000|000|000|01|1
明徳義塾
【2S】高知 8x-1 高知商業【3S】(8回コールド)
スバル
「第2試合は高知が高知商業を8回コールドで降して決勝へ!明徳義塾不在で14年ぶりの聖地へ大チャンス到来か!?」
「それとも明徳義塾を倒した高知中央が2強崩しで初めての甲子園に届くのか、注目っす!!」
佐賀大会
鳥栖工業 4x-3 北陵(延長10回タイブレーク)
【3S】神埼清明 6-5 佐賀商業【2S】(延長11回タイブレーク)
まつり
「佐賀の準決勝はどっちも延長タイブレークに!」
「ノーシードの鳥栖工業は63年ぶり、神埼清明は2年連続の決勝進出。どっちが勝っても初めての甲子園だ!」
宮崎大会
宮崎学園 5x-4 日南学園【5S】
聖心ウルスラ学園 14-12 延岡学園【3S】
スバル
「今年の宮崎大会はノーシード同士の決勝に!」
「劇的なサヨナラホームランで春の王者・日南学園を降した宮崎学園は春夏通じて初の甲子園にリーチ!」
「延岡学園との壮絶な殴り合いを制した聖心ウルスラも6年ぶりの甲子園がかかるっす!」
~※~
スバル
「兵庫では準々決勝4試合が行われ、ベスト4が出揃ったぞ!」
兵庫大会 準々決勝
◎明石商業 8-0 津名(7回コールド)
◎ 社 10x-3 市川(8回コールド)
◎滝川第二 10-1 市立西宮◎(7回コールド)
スバル
「ノーシードから勝ち上がってきた津名と市川はベスト8で敗退」
「明石商業・ 社の公立校に滝川第二、第1シードの強豪校がしっかりと実力を見せた形だ!」
まつり
「ただもう1校の第1シード・神戸国際大付は第2シード・神戸第一に思わぬ苦戦……!?」
兵庫大会 準々決勝
◎神戸国際大付 6-3 神戸第一〇(延長10回タイブレーク)
まつり
「6回に1点を先制した神戸国際大付だったけれど、7回に追いつかれて迎えた8回裏・神戸第一の攻撃!」
「神戸国際大付の2番手・田村颯麻くんが2アウト1・3塁のピンチ、打席には神戸第一の7番・田中心太郎くん!」
まつり
「詰まった当たりはファーストの頭を越えて逆転タイムリー!」
「最近メキメキと力をつけて、今年初めてのベスト8!神戸第一が大物食いに大きく近づく1点を奪うよ!」
スバル
「神戸第一のエース・日浦颯斗先輩の前に8安打を打ちながら、1得点で追い込まれた神戸国際大付」
「フォアボールとヒットで1アウト1・3塁のチャンスを作って5番・伊吹綜太先輩の場面でスクイズを敢行!」
スバル
「送球は出来ず3塁ランナーは還ってセーフ!1点を全力で奪った神戸国際大付、試合は延長タイブレークに!」
「神戸国際大付は1点を奪った後の1アウト1・2塁の場面で小谷奨真先輩を代打に送るっす!」
まつり
「この場面で期待に応えた小谷くんは走者一掃のタイムリー3ベース!大きな追加点を手にした神戸国際大付はこの回4得点!」
「その裏、神戸第一の反撃を1点に食い止めてゲームセット!」
スバル
「あと一歩まで追い詰められるも、なんとか試合をひっくり返した神戸国際大付が準決勝進出だ!」
神戸国際大付
000|001|001|4|6
000|000|110|1|3
神戸第一
まつり
「兵庫大会は準々決勝を勝ち上がった4チームで再抽選!」
兵庫大会 準決勝組み合わせ
◎神戸国際大付 - 社◎
◎滝川第二 - 明石商業◎
スバル
「準決勝は第1シード4校が進出、どっちも公立VS私学の構図!」
「連覇を狙う社は神戸国際大付、4年ぶりの聖地を目指す明石商業は滝川第二との対戦だ!」
~※~
三重 準々決勝
三重 1-4 津商業(延長10回タイブレーク)
広島 準々決勝
盈進 1-9 広島新庄(7回コールド)
スバル
「3連覇を目指した三重、去年48年ぶりの復活を果たした盈進はそれぞれベスト8で夏を終えたっす……」
群馬 準々決勝
前橋育英 2-3 前橋商業
まつり
「終盤まで2点リード、試合を優位に進めていた前橋育英だったけど8回に前橋商業が脅威の粘りで3点を取って逆転!」
「去年5大会連続で途切れた甲子園への復帰は果たせなかったよ」
西東京 準々決勝
早稲田実業 3-10x 日大鶴ヶ丘(7回コールド)
スバル
「日大三と並んで第1シードを担っていた早稲田実業がノーシード・日大鶴ヶ丘にまさかのコールド負け!」
まつり
「そしてこの日は京都で注目の試合があったよ!」
~※~
京都大会 準々決勝
〇龍谷大平安 - 京都成章
まつり
「この日は京都成章のエース・田崎脩太くんが龍谷大平安打線に9回2アウトまで許したランナーはエラーとフォアボールを合わせて4人!」
「ヒットは1本も打たれていなくて、ノーヒットノーランの偉業が目の前に!」
スバル
「ただ差は僅か1点、フォアボールで出たランナーは2塁。龍谷大平安も一打同点のチャンスを最後に作りあげる!」
「打席には4番・山下慶士先輩。打ち取られれば終戦、さらにノーヒットノーランも食らうこの場面!」
(カキーン!)
スバル
「捉えた打球は三遊間を抜けてあと1人の場面でチーム初ヒット!」
まつり
「あー!送球が逸れちゃった……!」
スバル
「さらに京都成章の守備がここで乱れて2塁ランナーが一気にホームイン!あと1人でノーヒットノーランのところから龍谷大平安が追いついたっす!」
スバル
「これでペースは完全に平安が握ったか、タイブレークで始まる10回の京都成章を0に抑えるとその裏ノーアウト満塁!」
「7番・松浦玄士先輩がレフトへと弾き返してサヨナラ勝ち!」
京都成章
000|100|000|0 |1
000|000|001|1x|2
龍谷大平安
スバル
「龍谷大平安はあと1人の場面から追いついてサヨナラ勝ち!」
「京都成章・エースの田崎先輩はノーヒットノーランでの勝利目前まで迫るも最後の最後に力尽きたっす……」
スバル・まつり
『負けてしまった皆さん、本当にお疲れ様でした!』
~※~
スバル
「その他、埼玉と愛知では5回戦が行われベスト8が出揃ったっす!」
埼玉大会 準々決勝組み合わせ(25日)
昌平 - 東農大三
花咲徳栄 - 秀明栄光
浦和学院 - 埼玉栄
川越東 - 春日部東
※春日部東は公立校
愛知大会 準々決勝組み合わせ(25日)
愛工大名電 - 享栄
中部大春日丘 - 中部大第一
愛知啓成 - 豊川
中京大中京 - 杜若
まつり
「そして福岡大会でも準々決勝4試合!ベスト4が出揃ったよ!」
福岡大会 準々決勝
東筑 10-3 近大福岡(22日)
希望が丘 9x-2 真颯館(22日・7回コールド)
大牟田 1-0 東海大福岡
九州国際大付 4-1 祐誠
福岡大会 準決勝組み合わせ(25日)
東筑 - 希望が丘
大牟田 - 九州国際大付
まつり
「第1試合はノーシードから這い上がった公立の強豪校・東筑と創部初のベスト4、快進撃が止まらない希望が丘!」
「第2試合は連覇を狙う九州国際大付に大牟田が挑むよ!」
~※~
スバル
「24日は3つの地区で決勝戦が行われるっす!」
山梨大会 決勝 1/33
@山日YBS球場
【4S】東海大甲府(13) - (-) 駿台甲府【3S】
熊本大会 決勝 1/55
@リブワーク藤崎台球場
九州学院(9) - (2)東海大熊本星翔【3S】
長崎大会 決勝 1/49
@長崎ビッグNスタジアム(長崎県営野球場)
【5S】海星(19) - (2)創成館【3S】
スバル
「注目は駿台甲府!準決勝で春の選抜王者・山梨学院を降した勢いで夏の甲子園なるか!?」
「他にも3期連続の聖地を目指す海星なども決勝戦を迎えるっす!」
まつり
「準決勝はこの8地区で開催予定!」
南北海道大会 準決勝
北海道栄 - 札幌日大
駒大苫小牧 - 北海
岩手大会 準決勝
【1S】花巻東 - 盛岡一
【3S】盛岡三 - 盛岡商業
茨城大会 準決勝
明秀学園日立 - 霞ヶ浦【A】
【A】土浦日大 - 常磐大【A】
神奈川大会 準決勝
◎慶應義塾 - 東海大相模◎
〇横浜 - 横浜商業△
島根大会 準決勝
【1S】大社 - 益田東
【2S】立正大淞南 - 松江西
山口大会 準決勝
◎宇部鴻城 - 高川学園◎
徳山 - 南陽工業〇
香川大会 準決勝
藤井学園寒川 - 志度【4S】
【3S】英明 - 四国学院大香川西
大分大会 準決勝
【1S】明豊 - 大分舞鶴【2S】
【1S】大分商業 - 大分【3S】
スバル
「神奈川の『YY対決』や明豊と大分舞鶴の戦いなど見所はたくさんっす!」
まつり
「なんとか開幕までには間に合うように更新を進めていくからよろしくね!」
「それじゃあ、おまつりわっしょーい!」
スバル
「今回締め方急だなぁ!?お、おつヴァルー!」
「あ、今日は巨人軍とホロライブのコラボレーション!」
スバル
「YAGOOのノーバンチャレンジやGIANTS TVでのかなたちゃんとこよりちゃんの実況など随所でお邪魔するのでよろしくっす!」
一言メモ
ホロENの3期生『Advent』がデビューしましたね!
個人的にはネリッサちゃん推しになりそうな予感です
そして今日は東京ドームで読売ジャイアンツ× ホロライブコラボ!YAGOOのノーバンチャレンジは果たして成功するのか!?
更新は遅くなってますがなんとかやり切るつもりです……!
Page:1 2