二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

holo × HS Baseball
日時: 2024/06/30 01:51
名前: 碧坂翠 ◆TYFC7yEYDI (ID: mxpCGH6q)

『ここにかける、ここから始まる。』

・この小説は、バーチャルYouTuberの2人が高校野球の情報をお伝えするというもはや小説とは思えない何かです。
・今年はせめて地方大会くらいまでは書き切りたいと思っています(とか始める時は毎年言っています)
・ちなみに去年は地区大会中盤で力尽きました、今年はどこまでやれるでしょう?

・今年は参加校数が多い地区の展望をその地区に縁のある子たちに紹介してもらうという新機軸も用意してみました!

・よろしければ今年もお付き合いくださいな。


「あじまう!あじまう!」
「わっしょーい!」

Re: holo × HS Baseball ( No.4 )
日時: 2024/07/02 08:29
名前: 碧坂翠 ◆TYFC7yEYDI (ID: wf9BiJaf)

【ホロライブ2期生】大空スバル
「ちわーっす!ホロライブ2期生・大空スバーゥ!」
「そして!」

【ホロライブ1期生】夏色まつり
「こんばんわっしょーい!」
「ホロライブの清楚担当、みんなのアイドル夏色まつりで~す!」

スバル
「今日から7月、夏の足音も近づいてきた今日は昨日の北北海道大会に続いて南北海道大会の支部大会が全て終了」
「南北海道大会に進出する16校が出揃ったぞ!」

まつり
「あ~、もうすぐ始まるねぇ」
「それじゃあ早速だけど見ていこっか」

スバル
「激戦や快進撃、早すぎる涙もあった中名乗りを上げたのは16校」
「札幌・室蘭・小樽・函館の支部大会を勝ち抜いたのは……!?」


~※~

南北海道大会進出 16校
札幌A:札幌光星(2年連続16回目)
札幌B:札幌日大(4年連続17回目)
札幌C:札幌第一(2年連続29回目)
札幌D:立命館慶祥(2年連続7回目)
札幌E:札幌龍谷(2年ぶり4回目)
札幌F:札幌大谷(2年ぶり8回目)
札幌G:北海(4年連続46回目)
札幌H:酪農学園大付とわの森三愛(2年ぶり3回目)
札幌I:札幌国際情報(3年ぶり8回目)

スバル
「まずは札幌地区から9校!ノーシードから勝ち上がったチームもあるけどよく見る名前が揃った感じだね」
「注目はやっぱり全国最多40回の夏の甲子園出場を誇り、今年は連覇に挑む北海!」
「北海道ではもはや敵無しの道内公式戦29連勝中、33連勝を達成すればそれ即ち連覇!」

まつり
「ただ北海の独走は許さないと他チームも気合十分!」
「札幌日大や札幌第一、札幌大谷などの私立勢に春ベスト8・夏の札幌地区を公立校で唯一勝ち上がった札幌国際情報が王者の背中を追いかける!」

スバル
「その一方で秋準優勝・春ベスト4の東海大札幌が札幌日大に敗れ南北海道大会進出ならず……」
「こればっかりはくじ運がなぁ」

まつり
「そして札幌東豊・札幌北斗・札幌あすかぜ・野幌の4校連合チームは春に続いて夏も2勝の大活躍!」
「惜しくも代表には届かなかったけれど、この活躍を見た子が歴史を繋いでいってくれると嬉しいね」


室蘭A:苫小牧中央(2年ぶり8回目)
室蘭B:苫小牧工業(10年ぶり33回目)
室蘭C:浦河(10年ぶり3回目)

まつり
「第1シードの駒大苫小牧に昨夏準優勝の北海道栄、それから苫小牧中央と北海道大谷室蘭」
「室蘭地区の私立4校が揃ってしまったAブロックはその通り死のブロックに……!」


室蘭地区 Aブロック代表決定戦
苫小牧中央
000|000|020|2
000|000|000|0
駒大苫小牧


まつり
「激戦のブロックを制したのは苫小牧中央!」
「北海道栄は2回戦で駒大苫小牧に、その駒大苫小牧も苫小牧中央に負けちゃった……」

スバル
「ちなみに駒大苫小牧が夏の南北海道大会に進めなかったのは12年ぶりの事らしいぞ」
「今年は夏の甲子園初優勝から20年、この夏に賭ける思いは強かったと思うけど厳しい結果だったか」


スバル
「そして私立が揃って同じブロックに流れたという事は……公立校には絶好のチャンスが来たー!!」
「私立不在のB・Cブロックを勝ち上がったのは古豪・苫小牧工業とノーシードからミラクルを見せた浦河、どっちも10年ぶりの南北海道大会だ!」

まつり
「特に浦河は秋と春に勝てなかったチームが快進撃!」
「2回戦のシード校・苫小牧東戦は3点差を追う9回に追いついて延長タイブレークに持ち込むと10回は2点差を跳ね返してのサヨナラ勝ち!」

室蘭地区 Cブロック2回戦
苫小牧東
105|001|000|2| 9
200|011|003|3|10x
浦河


まつり
「代表決定戦の相手になったもう1校のシード校・鵡川との対戦では再びタイブレーク」
「延長11回に大量6得点を挙げて勝負を決めたよ!」

室蘭地区 Cブロック代表決定戦
浦河
002|001|000|16|10
200|000|001|11| 5
鵡川


スバル
「シード校を立て続けに破って勢いは十分ついてるから、南北海道大会でも台風の目になるかもしれないっす!」
「10年前の夏はノーマークながらベスト4へと突き進んだ浦河、再び嵐を巻き起こすか!?」


小樽:北照(9大会連続48回目)

スバル
「王者を倒して甲子園に、中学時代に後志しりべし選抜に選ばれたメンバーたちが思いを1つに集まった倶知安が王者に挑んだ代表決定戦」
「ただ、それでも王者の壁は高く厚かった。北照が7回コールドで退けて夏の小樽地区大会9連覇で今年も夏を迎える!」


函館A:函館大柏稜(2年ぶり8回目)
函館B:知内(2年ぶり20回目)
函館C:函館大有斗(2年連続48回目)

まつり
「最後に函館地区からはこの3校、函館大柏稜と函館大有斗、函館大学の付属高2校が揃って南北海道大会進出を決めたのは9年ぶり!」
「過去7回の優勝を誇る函館大有斗は27年ぶりの古豪復活へ、函館大柏稜は11年前のベスト4を越えて初めての甲子園を夢見るよ!」

スバル
「そしてもう1校は知内!2年前の夏は初めての決勝に進み初優勝まであと一歩に迫るも準優勝」
「31年前の春を知るチームがその時以来2度目、夏の甲子園初出場なるか!」


~※~

スバル
「北海の連覇か、それとも北海を止めるチームは現れるのか」
「実力あるチームが揃って面白い大会になりそうしゅば!」

まつり
「南北海道大会、今年も準決勝・決勝の舞台はエスコンフィールドHOKKAIDO!」
「7月11日、札幌円山球場での開幕だよ!」


~※~


まつり
「明日も天気が心配だけど福岡で1・2回戦17試合が予定されているよ」
「今日が順延になっちゃった分リフレッシュ出来たと考えるべきかな……?」

スバル
「大丈夫だって!太陽少女のスバルを信じな!」
「だって明日は……!」

まつり
「あ、明日は……!」


【7/2 20:00 大空スバル生誕祭2024 Subaru Ch.】


スバル
「絶対見てくれよな!」

まつり
「まさかの宣伝!?」

スバル
「スバルの誕生日に雨など降らせぬ!」

まつり
「なんかキャラ変わってない!?」


スバル
「まぁそんな感じで、見に来てくれると嬉しいです」
「新スバル公開、重大告知も……!?」

まつり
「それじゃあ明日もお楽しみに!」
「おまつり~わっしょーい!ばいばーい!」




一言メモ
今年もスコアボード演出にはこだわりたいよね!
なんか間が悪くなるような気がするけど気にしない方向でw

くじ運がこんなに火を噴くブロック(組み合わせ)今年どこもかしこも多くないですかね??
明日はそれをネタにしようかと思ってたりします

追記:(2024/07/02 08:28:52)
札幌東豊・札幌北斗・札幌あすかぜ・野幌の4校連合チームの情報を追記しました。
連合チームで夏2勝はよく頑張ったと思います!

Re: holo × HS Baseball ( No.5 )
日時: 2024/07/02 23:43
名前: 碧坂翠 ◆TYFC7yEYDI (ID: mxpCGH6q)

【スバルの誕生日あじまるあじまる!!】大空スバル
「ちわーっす!ホロライブ2期生大空スバーゥ!」
「そして!」

【お誕生日おめでとー!!】夏色まつり
「こんばんわっしょーい!」
「ホロライブの清楚担当、みんなのアイドル夏色まつりで~す!」

スバル
「という訳でね!今日はスバルのお誕生日ー!いぇいいぇーい!」

まつり
「スバル、お誕生日おめでとう!」
「ただ今日は晴れなかったねぇ……」


【昨日のひとコマ回想】

スバル
「スバルの誕生日に雨など降らせぬ!」

まつり
「なんかキャラ変わってない!?」

【回想終わり】


スバル
「まぁね、そんな時もありますよ」
「それでもなんとか6試合は消化できたし、何より雨よりも晴れた日に野球やりたいもんね」

まつり
「それはそう!」
「明日は雨も止みそうだし、みんな思い切ってプレーしてほしいな!」

スバル
「さて、あじまったスバルの誕生日の今日は!」

まつり
「各地で行われた組み合わせ抽選会で生まれた初戦の好カードを見ていくよ!」
「それじゃあ今日もー!?」

スバル
「あじまるあじまるあじまるあじまる!!」


~※~


スバル
「先月11日の沖縄から全国各地で行われた夏の組み合わせ抽選会も、富山を除いた48地区で終わったっす!」

まつり
「気になるのはやっぱり最初の対戦相手、甲子園への第1歩がここから始まるからね!」
「ただ今年も全国各地でその初戦から激戦が予想されるカードがたくさん組まれたよ!」

スバル
「という訳で今日は注目を集める各地の初戦、いわゆる『初戦屈指の好カード』を見ていくぞ!」
「一応、各地のシード校の初戦の相手が実力校だと思うゲームをスバルたちが選んでみたっす!」

まつり
「まずはその中でも8つの試合を紹介していくよ」
「結果次第では大会の流れも左右される大事な試合、組み合わせはこうなりました!」


長野 2回戦 7日
松本国際 - 上田西 (2)
(※同ブロックに松商学園)

鹿児島 2回戦 9日
大島 - 鹿児島実業(2)

京都 2回戦 11日
京都成章 - 京都国際○

滋賀 2回戦 13日
○近江 - 彦根東

愛知 3回戦 14日
○中京大中京 -【誉 - 大府東】

山形 2回戦 15日
(1)鶴岡東 - 【山形中央 - 南陽】

愛媛 2回戦 16日
(2)今治西 - 【聖カタリナ学園 - 八幡浜】

岡山 2回戦 18日
(B)岡山東商業 - 【おかやま山陽 - 明誠学院】


スバル
「そしてここからはスバルたちがさらに選んだ5試合をピックアップ!」
まつり
「まずは8日、秋田で衝撃の対戦カードが決定!」


秋田 2回戦 8日
(1)ノースアジア大明桜 - 金足農業

まつり
「春優勝の第1シード、連覇に挑む明桜の初戦の相手はなんと秋を制した金足農業……!」
「100回目の夏のヒーロー、吉田輝星選手の弟で2年生の大輝くんが牽引する雑草軍団が6年ぶりの聖地へ向けていきなりの大勝負!」

まつり
「秋田大会の行方を大きく占う好カード、見逃しちゃダメだよ!」


静岡 2回戦 13日
【常葉大菊川 - 静岡学園】- 浜松開誠館(A)
(※同ブロックで聖隷クリストファー - 島田商業)

スバル
「去年ついに夏の静岡を制して初めての甲子園出場を掴んだ浜松開誠館の道のりはいきなり険しいか……!?」
「初戦の相手は常葉大菊川か静岡学園、共に春の県大会出場校」
「同じ山には悲願の甲子園出場を目指す聖隷クリストファーに古豪復活を賭ける島田商業の名も……!」

スバル
「それでも構うな、フルスイングでぶっ飛ばすんや!!」


和歌山 2回戦 14日
田辺 - 市立和歌山○

まつり
「選抜に21世紀枠で76年ぶりの出場、明治神宮大会優勝の星稜を苦しめた田辺」
「その田辺に敗れて選抜を逃した悔しさを春にリベンジ、シード校として連覇に挑戦する市和歌山」
「秋・春と準々決勝で戦った2校が夏はなんと初戦で激突! 田辺が春の熱狂のまま29年ぶりに夏を射止めるか、それとも市和歌山の連覇か」

まつり
「どちらかの夏が、この日終わりを告げるよ……!」


東東京 pick 3回戦 15日
(4)岩倉 -【(都立農産 - 都立雪谷)- 二松学舎大付】

スバル
「いやー……これは偏ったなぁ」
「昨夏準決勝でまさかの結末、決勝進出を逃した悔しさを晴らしたい第4シードの岩倉」
「1回戦には21年前に都立高として東東京の頂点に立った雪谷、2回戦には過去5大会で4回の優勝を誇る二松学舎大付がノーシードからの登場」

スバル
「この中から勝ち抜けるのは1校だけなのほんとしんどいなぁ……!」


徳島 2回戦 pick 20日
(1)阿南光 - 【川島 - 生光学園】

まつり
「徳島では選抜ベスト8!原動力となった二段モーションの好投手・吉岡 はるくんを擁して初めての春夏連続出場に挑む阿南光」

スバル
「そこに待ったをかけるのは生光学園が誇る剛腕・川勝 空人そらと先輩!最速153kmのストレートが自慢っす!」
「全国で唯一、私立の甲子園出場がない徳島県。生光学園は徳島唯一の私立として、その夢に何度も挑み何度も阻まれてきた……」

まつり
「今年こそ悲願なるか、だね」


~※~

まつり
「以上ここまで各地の初戦注目カードを見てきました!」
「富山は7月5日に組み合わせ抽選が行われて、49地区全てのトーナメント表が出揃うよ!」


~※~


スバル
「最後にスバルからいくつか告知をさせてくれると嬉しいな!」

【大空スバル誕生日記念グッズ 発売開始!】

スバル
「母ちゃん(しぐれうい)に描き下ろしてもらったイラストを使ったフード付きタオルやスバルのお揃いTシャツなど4点!」
「フルセット購入特典にはスバルの直筆サインが入ったチェキ風ブロマイドカードもついてくる!」

「今回は戦争がないので、みんな安心して買ってくれると嬉しいです」

※戦争
→ホロメンの記念グッズは通常仕様と数量限定仕様が用意されている事があり、内容は変わらないものの数量限定仕様は直筆サイン・通常仕様は複製サインと若干の違いがある。
数量限定仕様を求めて同じ推しを愛する者たちがグッズ発売開始と同時に激しい戦いを繰り広げるのだ。


【『君が飛び降りるのならば』歌ってみた公開!】

スバル
「お誕生日という事でOmoiさんの曲を歌わせて頂きました!」
「ぜひ聞いてみてね~!!」


まつり
「と言った所で今日はそろそろおしまい!」
「次のまつりたちの登場は多分土曜日くらいになるかな?」

7/6 開幕予定の地区
宮城・茨城・群馬・長野・静岡・岐阜・三重・滋賀・京都
大阪・兵庫・広島・鳥取・佐賀・熊本・大分・宮崎・鹿児島


スバル
「この週末から一気に全国で夏の戦いがあじまる!」

まつり
「体調を万全にして悔いのないように、いっぱい楽しんでね!」


スバル
「それじゃ最後に、今日はスバルの誕生日をお祝いしてくれてほんとにありがとうございました!」
「新しくなったスバルもよろしくね!」

まつり
「それじゃスバル、最後締めようか!」


スバル
「じゃあみんな!またね~おつヴァル~!」
「あ、それとアンケートに答えてくれたスバ友のみんなもありがとね~!」



一言メモ
今日はもう一言だけ。
スバルちゃんお誕生日おめでとう!!!!!

Re: holo × HS Baseball ( No.6 )
日時: 2024/07/05 23:43
名前: 碧坂翠 ◆TYFC7yEYDI (ID: mxpCGH6q)

『ららーいおん♪ららーいおん♪』
『なーつが始まる♪ららーいおん♪』


【ホロライブ5期生】獅白ぼたん
「おはようございます、獅白ぼたんです」


ぼたん
「今も昔も高校野球の中心地、大阪の夏をナビゲートするのはあたし、獅白ぼたんです~」
「出身はギャングタウンちほーなんだけど、この場所も大概サバイバルみたいなもんだから一緒だろうと言うことでね(?)」


~※~


ぼたん
「まずは春季大会の結果を踏まえたシード校から紹介していきたいと思いますが……」
「ここでちょっと高校野球では当たり前になっているシード権と大阪の話をさせてくれぃ」

ぼたん
「実は夏の大阪大会は、最近まで全国で唯一のシード権が採用されていない地方大会だったんだ」
「理由は公平性の担保。高校野球はあくまで教育の一環だから、っていうのが理由で全てのチームが平等にくじを引いてきたんよ」

「2015年には大阪桐蔭と履正社の試合が初戦の2回戦で実現、球場には多くのファンが詰めかけた」
「ただ公平性よりも選手みんなの危険予防を優先させることになって2021年の夏からシード制度が導入、春季大会ベスト16のチームに夏のシード権が与えられるようになったって感じだね」


~※~


ぼたん
「そして夏の大阪大会では3回戦までは南部と北部に分かれて同じ地区同士のチームと対戦するようになっています」
「それじゃシード制度導入4度目の夏、春季大会でベスト16に入り夏のシード権を手にしたのはこのチームだ!」

夏の大阪大会 シード権
大阪学院大高・興国・東海大大阪仰星・大商大高
大阪桐蔭・精華・太成学院大高・清教学園
追手門学院・金光大阪・阪南大高・寝屋川
泉陽・近大泉州・関大北陽・大体大浪商

ぼたん
「大阪桐蔭と履正社の大阪2トップを相次いで破った大阪学院大高が勢いそのままに春の大阪を初優勝!」
「その大阪2トップは大阪桐蔭がベスト8、履正社は4回戦で敗れた事で今年もノーシードに」
「全国きっての激戦区で公立校の上位進出がなかなか叶わない土地柄だけど、寝屋川と泉陽がベスト16に食い込んで夏のシード権を獲得!」


~※~


ぼたん
「今年の大阪大会では去年まで4・5回戦と準々決勝で行われていた再抽選が4回戦の1回のみに変更」
「つまり現在決まっているトーナメント表は3回戦までのものということを頭に入れておいてもろて、とりあえずシード校の初戦の相手を見ていくぞ」


北地区 万博
寝屋川 - 【枚方津田 - 交野】
大阪学院大高 -【港 - 同志社香里】
東海大大阪仰星 - 【摂津 - 淀商業】

北地区 シティ・南港
関大北陽 - 【汎愛 - 箕面自由学園】
大阪桐蔭 - 【成城 - 東】
追手門学院 - 【大阪国際 - 桜塚】
金光大阪 -【豊島工業 - 刀根山】
太成学院大高 - 【守口東 - 箕面学園】

南地区 南港・シティ
精華 - 【堺西 - 大阪星光学院】
大体大浪商 - 【阪南 - 桃山学院】
興国 - 【明星 - 東住吉】
大商大高 - 【藤井寺・松原 - 今宮】

南地区 くらスタ堺
阪南大高 - 【高石 - 阿倍野】
近大泉州 - 【八尾翠翔 - 天王寺】
清教学園 - 【初芝立命館 - 生野】
泉陽 -【美原 - 大塚】


ぼたん
「流石に3回戦までのカードで今までと同じようにブロック事に見ていくのは難しいから、ここではこの夏の注目校を紹介していく感じにするからよろしくね」
「まずは大阪と言えば、この2校を紹介しない事には始まらないよなぁ?」


・大阪桐蔭 - 【成城 - 東】

ぼたん
「春の選抜ベスト8、春季大会は大阪学院大高に敗れてベスト8止まりも夏はやっぱり大阪桐蔭の季節よ」
「過去10大会で6回の優勝、夏の桐蔭はしっかり仕上げてくる」

「組み合わせを見ても公立校が固まったしここは問題なさそう。先に向けて調子を上げていきたいね」


・履正社 - 【開明 - 豊中】

ぼたん
「春季大会は4回戦で大阪学院大高に敗北、今年も去年と同じようにノーシードから夏の頂点を目指す履正社」
「ただノーシードだけど2回戦から登場のくじを引くことが出来たのは大きいね、1回戦はスキップ!」

「去年ベスト16の豊中や毎年1勝は上げてくる四條畷が相手になりそうだけど流石にここも大丈夫そう?」
「ちなみにこのブロックの桜和は夏初めての単独チームでの出場。応援したいねぇ」


~※~

ぼたん
「夏の大阪大会はやっぱりこの2トップが抜けている印象があるのは勿論だけど、それは過去の結果を見ても一目瞭然」

夏の大阪大会 過去10大会の優勝校
2023:履正社
2022:大阪桐蔭
2021:大阪桐蔭
2020:中止
2019:履正社
2018:大阪桐蔭/近大付
2017:大阪桐蔭
2016:履正社
2015:大阪偕星学園
2014:大阪桐蔭
2013:大阪桐蔭

ぼたん
「大阪桐蔭が6回、履正社が3回とこの2校だけで9回」
「大阪桐蔭と履正社は同じ北地区で記念大会を除けばこの2校以外で優勝したのは9年前の大阪偕星学園だけ」

「ただこの2チームに割って入り突き破ろうとする好チームも、ここからはそんなチームと注目ブロックを見ていくぞー」


・大阪学院大高 -【港 - 同志社香里】

ぼたん
「大阪桐蔭・履正社に勝って春初優勝を果たした大阪学院大高!」
「勢いそのままに夏の甲子園初出場……と行きたい所なんだけど同志社香里も秋春ベスト32とシード手前まで迫る簡単じゃない相手」

「大事なのはやっぱり初戦、いきなり足元をすくわれないように一戦必勝だ!」


・興国 - 【明星 - 東住吉】

ぼたん
「秋は3位で近畿大会出場、春は45年ぶりの決勝進出で秋春連続ベスト4入りはこのチームだけ」
「56年前には全国制覇を成し遂げた古豪・興国は野球部復活を目指す理事長の強力なサポートもあってここ数年で力を一気に取り戻してきた」

「3位、2位と来ればこの夏は……49年ぶりの古豪復活はもう目の前!」


・東海大大阪仰星 -【摂津 - 淀商業】

ぼたん
「春は2度選抜出場経験を持つ東海大大阪仰星、ただまだ夏の優勝がないんだよなぁ」
「秋ベスト16に入った摂津や第1回大会から出場を続ける市岡と曲者が相手になるかな?」

「秋のベスト8から春は3位のステップアップ、もう一段階上に行って夏の聖地へ踏み出せるか!?」


注目ブロックその1
清教学園ブロック

ぼたん
「シード校・清教学園のブロックに同居したのは秋ベスト16の大商大堺と春ベスト32の初芝立命館」
「生野も2年前には大阪偕星学園を下した実績もあるし、なかなか骨のある相手になりそう……」


注目ブロックその2
【八尾・東大阪大柏原・大阪学芸】

ぼたん
「近年実力をつけてきた大阪学芸と公立の伝統校・八尾に甲子園経験校・東大阪大柏原が一緒になったブロック」
「ここも対戦したらかなり面白いんじゃないかなと思うんだけどなぁ……?」


注目ブロックその3
【上宮太子 VS 大阪偕星学園】

ぼたん
「もう何度も名前が上がっている大阪偕星学園と上宮太子は同じ春のベスト32同士、1勝すれば直接対決」
「偕星と初戦で当たる堺も実力があるから、そう簡単にはいかないと思うけど私立同士の対決は興味あるかな」


~※~

ぼたん
「夏の大阪大会はいよいよ明日、京セラドーム大阪での開会式!」
「そして開会式直後の開幕試合はこの夏唯一の京セラドームでの試合が行われるぞ!」

大阪大会 開幕戦@京セラドーム大阪
枚方津田 - 交野かたの

「枚方津田は3年ぶり、交野は6年ぶりの夏1勝を目指しての戦いになるんだけど、ドームの雰囲気も楽しんでいい試合になるといいな」


ぼたん
「という訳でね、いよいよここ大阪の夏も始まりますよ」
「もしかしたらあたしはまた出番があるかもしれない、との事なのでまた次回があればお会いしましょ~」

「負けられない灼熱のサバイバル、ステンバーイはOK?」

Re: holo × HS Baseball ( No.7 )
日時: 2024/07/05 23:48
名前: 碧坂翠 ◆TYFC7yEYDI (ID: mxpCGH6q)

『こんばん……ドドド!』


【ホロライブ4期生】角巻わため
「角巻わためです!よろしくお願いしまーす!!」


わため
「甲子園に1番近くて、1番遠い場所。それがここ兵庫大会」
「今年の参加チーム数は全国で4番目に多い152チーム、近くにある甲子園へのチケットはたったの1枚」
「公立・私立問わずにレベルの高いチームが沢山で戦国模様のお膝元!」

わため
「そんな兵庫大会をわためぇが紹介していくよ!」
「……ちなみにわためぇは京都出身だから、兵庫はどうなのかな?って思ったけどエキスポの後夜祭はぼたんちゃんと一緒の大阪だったの」

「だったら大阪と兵庫は似たようなものだろ、という事でわためぇが務める事になりました……いいのかなぁ?」


~※~


わため
「夏の兵庫大会は32チームにシード権が与えられます!」
「まず第1シードの16校は春季大会ベスト16のチームに、第2シードは春季大会2回戦で負けちゃった16チームに!」

「今年のシード校はこんな感じになります!」

第1シード
○社・○須磨翔風・○明石商業・東洋大姫路
育英・神戸学院大付・神戸国際大付・報徳学園
○飾磨・○赤穂・○明石・○姫路西
○加古川北・○東播磨・神戸弘陵学園・○西脇工業
第2シード
○篠山産業・○川西緑台・○神戸・三田学園
甲南・○市立西宮・○津名・○尼崎小田
雲雀丘学園・市川・彩星工科・○市立尼崎
三田松聖・須磨学園・○八鹿・○武庫荘総合


わため
「春季大会優勝の社、2年連続選抜準優勝の報徳学園。夏初優勝を目指す須磨翔風などのチームがシード権を獲得したよ!」
「公立校には○の印をつけたんだけど……私立よりの公立の方が多いんだねぇ」
「お隣の大阪はほとんど私立だけどこっちは公立校が元気いっぱい!」


わため
「夏の兵庫大会では第1シード・第2シードを16のブロックに分けて抽選、ブロックごとの勝者を決めて5回戦・準々決勝での再抽選といった感じになってます!」
「それでは!各ブロックのシード分けはこんな感じになりました!」

兵庫大会 シード校組み合わせ
1ブロック:◎明石商業 ○尼崎小田
2ブロック:◎姫路西 ○市立西宮
3ブロック:◎育英 ○市立尼崎
4ブロック:◎社 ○津名

5ブロック:◎東播磨 ○ 武庫荘総合
6ブロック:◎飾磨 ○八鹿
7ブロック:◎報徳学園 ○市川
8ブロック:◎神戸国際大付 ○三田松聖

9ブロック:◎加古川北 ○雲雀丘学園
10ブロック:◎神戸弘陵学園 ○甲南
11ブロック:◎明石 ○篠山産業
12ブロック:◎東洋大姫路 ○須磨学園

13ブロック:◎神戸学院大付 ○彩星工科
14ブロック:◎西脇工業 ○三田学園
15ブロック:◎赤穂 ○川西緑台
16ブロック:◎須磨翔風 ○神戸


わため
「繰り返しにはなるけど、このブロックを勝ち上がった16校で再抽選、その組み合わせで決まった勝者8校でまた再抽選をするよ」
「それでは!ここからは注目のブロックをいくつか見ていきましょう……!」


3ブロック:◎育英 ○市立尼崎

わため
「育英と市尼いちあま、どっちも兵庫を代表する実力校なんだけど……どっちかしかベスト16に進めないのもったいないよねぇ?」
「順調に勝ち進めば激突する4回戦は17日、場所はほっともっとフィールド神戸」

「この組み合わせが実現すれば盛り上がること間違いなしだね!」


4ブロック:◎社 ○津名

わため
「54~56回大会の東洋大姫路以来、史上5校目・50年ぶりに夏の兵庫大会3連覇の偉業に挑むやしろが第1シード!」
「網干と鳴尾の勝者を迎え撃つ形で王者の夏が始まるよ」

「社という漢字の読み方にふりがながいらないくらいの活躍を、今年こそその名を広めるためにもまずは甲子園だ!」


7ブロック:◎報徳学園 ○市川

わため
「2年連続選抜準優勝の悔しさを夏に晴らしたい報徳学園!去年の夏は5回戦で神戸国際大付に負けて、今年は夏6年ぶりの聖地帰還を目指すよ」
「ただ第2シードの市川に公立の実力校・姫路工業が打倒報徳に気合いが入ってます!」

「甲子園の悔しさは甲子園でしか晴らせない、報徳学園は今年こそ戻れるかな?」


8ブロック:◎神戸国際大付 ○三田松聖

わため
「秋春ベスト8で去年の夏はベスト4、3年ぶりの夏制覇を目指す神戸国際大付」
「その前に立ちはだかるのは2年生ながら150km超の好投手・新井くんを擁する滝川や私立の伝統校・神港橘!」

「逆の山にもシードの三田松聖や科学技術など侮れない相手がいっぱい……!」


11ブロック:◎明石 ○篠山産業

「今年で創部101年目を迎えた伝統校・明石は春季大会で彩星工科に勝っての第1シード獲得!37年ぶりの聖地への夢を追いかけるよ!」
「第2シードの篠山産業は過疎化に悩む地元の希望になるべく岡山・創志学園の監督として長く活躍した長澤宏行さんを監督に迎えて奮闘中」

「見所いっぱいの公立校のシード2チームにノーシードからは滝川第二の参戦、伝統校同士の戦いも見れるかな?」


~※~


わため
「実は開会式は6月30日に既に終わっていて、明日の5球場10試合で兵庫の夏が本格的に開幕!」
「決勝戦は28日、ほっともっとフィールド神戸!」
「152チームの頂点に立つのは……?」


「甲子園の夢を目指す、超ドドド級の夏があじまる……!」
「スバちゃん、まつりちゃん!MC頑張ってね~!」

Re: holo × HS Baseball ( No.8 )
日時: 2024/07/07 00:01
名前: 碧坂翠 ◆TYFC7yEYDI (ID: mxpCGH6q)

【ホロライブ2期生】大空スバル
「ちわーっす!ホロライブ2期生・大空スバーゥ!」
「そして!」

【ホロライブ1期生】夏色まつり
「こんばんわっしょーい!」
「ホロライブの清楚担当!みんなのアイドル、夏色まつりで~す!」


スバル
「今週末から続々と夏があじまる!全国各地で熱戦が繰り広げられるぞ!」

まつり
「今日はまさかの大波乱も起きてかなりざわついてたねぇ……」


スバル
「まずはその前に!」
「金曜日にあった南北北海道大会の組み合わせ抽選会の結果を見ていくっす!」

まつり
「それじゃあ今日も!」

スバル
「あじまるあじまる!」


~※~


北北海道大会 組み合わせ
帯広三条 - 士別翔雲 旭川永嶺 - 旭川実業
北見柏陽 - 釧路江南 武修館 - クラーク記念国際

まつり
「今年の北北海道大会は帯広三条と士別翔雲の公立校対決で開幕!」
「連覇を狙うクラーク記念国際は武修館との初戦、旭川勢同士の対決にも注目だ!」

遠軽 - 滝川 白樺学園 - 別海
岩見沢農業 - 旭川志峯 帯広大谷 - 旭川東

まつり
「選抜に21世紀枠で出場した別海は白樺学園と、遠軽と滝川の公立校対決も組まれているよ」
「6年ぶりの北北海道大会進出の岩見沢農業は旭川志峯に挑戦だ!」

「今年は北の聖地・旭川スタルヒン球場で1回戦から決勝戦まで開催!」
「決勝戦は23日に行われるよ!」


南北海道大会 組み合わせ
札幌第一 - 札幌国際情報 苫小牧工業 - 立命館慶祥
苫小牧中央 - 函館大有斗 北海 - 札幌光星

スバル
「激戦の札幌地区を公立校で唯一勝ち上がった札幌国際情報は札幌第一との同地区対決!」
「北海道地区では現在29連勝中の北海は30連勝を賭けて札幌光星との初戦に臨むぞ!」

札幌日大 - 札幌龍谷学園 札幌大谷 - 知内
北照 - 酪農学園大付とわの森三愛 浦河 - 函館大柏稜

スバル
「札幌日大と札幌大谷が準々決勝で対戦する可能性も十分、エスコン行きを賭けた一戦は白熱しそう!」
「ノーシードから2試合連続タイブレーク勝利でシード校連破の浦河は函館大柏稜に挑む!」

「今年は1回戦と準々決勝が札幌円山球場、準決勝からはエスコンフィールドHOKKAIDOに舞台を移しての開催!」
「決勝は21日に行われるぞ!」


まつり
「そして富山でも金曜日に組み合わせ抽選会が行われて、これで49地区全ての組み合わせが決まったよ!」


~※~


スバル
「そしてね、今日も各地で熱戦や波乱が繰り広げられました」
「ここからはその様子をいくつか見ていくぞ!」


福岡大会 2回戦
八幡南 7-6 青豊

沖縄大会 2回戦
北山 6x-5 糸満

まつり
「八幡南は9回2アウトランナーなしから5点を奪って大逆転!」
「北山は最終回に4つの四死球で乱れた糸満投手陣から4点差をひっくり返すサヨナラ勝ちだ!」


~※~

福岡大会 3回戦
福岡大若葉 7-6 九産大九産(延長10回タイブレーク)
福岡工大城東 6-1 大牟田

スバル
「春ベスト4で南部第5シード・九産大九産は終盤に3点差を追いつかれてタイブレークで失った4点を1点差まで詰めるも追いつけず」
「春準優勝・南部第2シードの大牟田は福岡工大城東相手に終始苦しい展開になってしまい、福岡工大城東の投手リレーに1点止まり」

まつり
「福岡大会は3回戦で早くもシード校2校が姿を消すことに……!」


~※~


スバル
「沖縄大会でも去年の優勝校・沖縄尚学が大苦戦……!?」


沖縄大会 2回戦
沖縄尚学 - 沖縄工業


スバル
「ノーシードから連覇に挑む沖縄尚学は初回から3点を先制する理想的な立ち上がり」
「ただこの日は沖縄工業も粘りを見せるっすよ、5回に3点を奪って同点に!」

まつり
「すぐに勝ち越されても8回に追いついて試合は4-4で最終回、先攻の沖縄工業は相手のミスも絡んでノーアウト1・3塁の大チャンス!」

スバル
「ただこの大ピンチで沖縄尚学は投手交代、ここで末吉良丞先輩が3人をピシャリと締めてピンチを脱出!」
「対する沖縄工業もその裏、ノーアウト満塁でサヨナラの大ピンチを無失点で切り抜けて試合は延長タイブレークに!」

まつり
「10回表の攻撃を無失点に抑えた沖縄尚学はその裏、相手のバント処理ミスもあってノーアウト満塁!」
「このチャンスに8番・伊智司耀矢くんが犠牲フライを打ち上げて勝負あり!」


沖縄大会 2回戦
沖縄工業
000|030|010|0|4
300|010|000|1|5x
沖縄尚学

スバル
「沖縄尚学、苦しみながらも3回戦へ駒を進めたっす!」
「3回戦の相手は春の準々決勝で敗れた第1シード・エナジックスポーツ、連覇へ向けてリベンジなるか!?」


~※~

まつり
「そして今日はこの夏最初の大波乱が三重で起きたよ!」

三重大会 1回戦
いなべ総合学園 - 尾鷲おわせ


まつり
「ノーシードから夏連覇に挑むいなべ総合、最初の対戦相手は尾鷲高校!」
「尾鷲は部員15人で春は他校との合同チームで参加、新入生の入部でこの夏の単独出場にこぎ着けたチームなんだよ」

スバル
「部員不足に悩むチームかぁ……」
「それで最初の相手が去年のチャンピオンとか、なかなか厳しい気がするけどどれだけやれるかな」


まつり
「でもスバル、相手は同じ高校生だ!」
「いなべ総合の立ち上がりを攻めた尾鷲がいきなりタイムリーで2点を先制するよ!」

スバル
「おぉ!いきなり先手を取れたのはデカくないか?」

まつり
「ただ相手は去年の優勝校、2回にスクイズなどですぐさま同点に」
「その後は両チームともランナーを進めるけどなかなか得点は奪えないまま試合が進んでいきます」

スバル
「ただ尾鷲が名前負けしてないっていうか互角、いやもしかしたら押し気味か?」
「一方的な試合になるかもまで思ってたし、これはいい勝負出来てる!」


まつり
「試合は進んで7回裏、ここで尾鷲の守備にミスが生まれちゃう」
「エラーと暴投で1点、内野ゴロでもう1点。押し込まれていた王者が底力で2点を勝ち越し!」

スバル
「あちゃあ……ここで勝ち越されちゃったか」
「しかもミス絡みなのがしんどいなぁ……これはこのまま振り切られそうかも」


まつり
「でも尾鷲はここで終わらなかった!」
「1アウト満塁のチャンスで6番・坂本波瑠久くんのタイムリーで同点、王者に食い下がる!」
「そして試合は9回、尾鷲は2アウトだけど満塁と勝ち越しのチャンス!」

スバル
「打席には尾鷲を引っ張る主将・山城璃毅之先輩!」
「ここで勝ち越せたらアツいぞ……!?」


(カキーン!!)



スバル
「ホワアアアアアア!! 満塁ホームランだ!!」
「これで4点差……これは!」

まつり
「いなべ総合も最後の攻撃で1点を返すけれど反撃はここまで」
「部員15人で春は合同チームの出場だった尾鷲が王者・いなべ総合を撃破する大金星!尊敬に値~!!」

スバル
「すごい!すごいよみんなぁ……!!」


三重大会 1回戦
尾鷲
200|000|024|8
020|000|201|5
いなべ総合学園


スバル
「一方のいなべ総合は2008年以来、16年ぶりの初戦敗退……」
「去年、夏の甲子園に出場した49代表校で1番最初に連覇の夢を断たれる事に」

まつり
「言い方は悪いかもしれないけど、まさかの一発に泣いた感じだねぇ」

スバル・まつり
「負けてしまった皆さん(みんな)、本当にお疲れ様でした!」


~※~

まつり
「明日は東西東京や神奈川など6地区で開幕予定!」

スバル
「激戦区の夏もあじまる……どんどん盛りあがってきたな!」

まつり
「明日もまた熱い試合がたくさん見れると嬉しいな!」
「それじゃあまた次の更新で会おうね!おまつり~わっしょーい!」

スバル
「おつヴァルー!ばいばーい!」



一言メモ
尾鷲の大金星、バーチャル高校野球の見逃し配信で見たいと思います!
この夏も面白くなりそう……!!

一応地方大会の決勝戦が始まるまでは不定期更新のはずなんですけどねぇ()


Page:1 2 3



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。