二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

The brilliance of youth 【ドズル社】
日時: 2025/04/02 17:10
名前: flower (ID: f5yb.dIk)

どうも!皆様flowerです!
この小説はドズル社の皆様と青春をする、というラブコメディです!
※ご本人様には関係✖
それではご覧ください!!
--------------------------------------------------------------------------------------------

「早く早く!遅いよ蓮花れんか!」
「ま、待って!麗奈」
私は走って麗奈の方へ向かった。麗奈は今日が初めての登校日だからか、張り切っているようだ。
なんとか麗奈に追いついた私は麗奈に問いかける。
「ハァ…麗奈、なんでそんなに速いの…?」
「そりゃ、初の登校日だよ?つまり私たちの青春の始まり!!」
「せい、しゅん…」
私は疲れがふっ飛んだ気がした。そう、私は16歳。高校生。
青春の始まりなのだ!

「蓮花…入るよ」
「うん!」
麗奈にそういわれ、同時に校門をくぐる。

上履きを履いて、
「んじゃまたあとでね!蓮花!」
「うん!またお昼ね!麗奈」
と言いあったあと、それぞれのクラスに入る。
麗奈と別れた私は、それまで咲き誇っていた笑顔を消した。
無表情のまま、自分の席につく。
すると、いろんな声が聞こえてくる。
「ねぇ、この後あそぼ!」「いいよいいよ!」とか、当たり前の日常の会話。

「あ、ねぇそこの君!」
…私?そう思って、呼ばれた方を振り向く。
そこにいたのはイケメン。女子たちがキャーキャー言ってるのを気にしていないようだ。
その笑顔は私の方に向いている。
絶対、違うわ。私じゃない。そう思ってそのイケメンから目をそらす。
「えっひどいなぁ…!君だよ!君君!」
「…私ですか?」
声を絞り出す。
「そう!ねぇ、君…」
言いかけて、周囲を見渡した後、私の耳元で囁く。
「ねぇ、君、YouTuberのミカちゃんでしょ?」
「えっ!?」
びっくりする私。なんで分かったんだ。親にも隠してきたのに。
「あ、やっぱり!僕さ、ドズル社っていうYouTubeのグループの1人なんだ」
「今度、君とコラボしたくて!」
「も、もちろん!やらせてください!」
即答。あのドズル社とコラボできるなんて。
私の高校生活はすごいものになりそうだ。




Re: The brilliance of youth 【ドズル社】 ( No.1 )
日時: 2025/04/02 17:37
名前: flower (ID: f5yb.dIk)

第2話【ドズル社がこの学校に!?】

「あははw即答やねw」
「嘘…じゃないですよね?」
「うん!僕の名前は神田かんだ雪那せつな!よろしくな!」
そう言って、雪那は手を差し出す。
「私は、白石しらいし蓮花れんかです」
雪那の手を握る。
「んじゃ…今日の放課後、図書室に来れる?」
「はい!行けます」
笑顔とともに元気よく返事をした私。

その後、普通に授業を受け、麗奈と一緒にお昼ご飯を食べる。
「ねぇ、蓮花!今日、放課後帰れる?」
「あ、ごめん!放課後はちょっと用事ある」
「おけ!もしかして…、恋?」
「そ、そんなんじゃないよ!」
「笑 って、そろそろ授業始まる!?」
「あ、本当だ!またね!」
そう言うと、二人は自分たちのクラスに帰った。

ー放課後ー
私は雪那くんと約束した図書室へ向かう。
「…失礼します」
そう呟いて図書室に入る。
そこには、ドズル社メンバーと思われる人が5人いた。
「あ、やっほー!蓮花ちゃん!」
雪那が笑顔で手を振る。
「誰?彼女?」
眼鏡をつけたイケメンがそういった。

Re: The brilliance of youth 【ドズル社】 ( No.2 )
日時: 2025/04/03 08:48
名前: flower (ID: rRbNISg3)

第3話【自己紹介】

「か、彼女じゃないって!早く蓮花に自己紹介しよう!」
雪那が顔を赤らめてそう言った。

ドズル社がそれぞれ自己紹介しだす。
「どもっ!松野まつの涼太りょうたでーす!」
この自己紹介はドズさんだ!
「ぼんじゅうる、天王寺てんのうじつばさだ、どーもです!」
これはぼんさんだな!
「あい乙です、大原おおはら琢磨たくまでぇす」
これはMENだー!
「こんにちは、五十嵐いがらし颯太そうたです」
これはおんりー!
「はいどうも、皆さんこんちゃっちゃー!神田雪那です!」
おらふくんだ!
ドズル社の自己紹介が終わったのでタイミングを見計らって私も自己紹介をする。
「皆さん、こんにちわ!白石蓮花です!」
YouTubeの時の声のトーンと普段の声のトーンが違うので皆、驚いているようだ。

颯太「え、本当にミカちゃんだったんだ」
琢磨「声のトーン違いすぎ笑」
蓮花「こうしないとバレちゃうので!」
雪那「いや、最初僕も分からなかったんよね」
涼太「確かに笑おらふくんよく分かったね?」
雪那「蓮花ちゃんが友達と話してるときの声が似すぎてて」
雪那「そのまま声かけたって感じ笑」
翼 「それで違ったらヤバかったね」
雪那「ほんまそれ!違ってなくて良かったわ」
いつものドズル社の会話。本当にドズル社が目の前にいることを実感した。
そして、このドズル社とコラボできるなんて!




Re: The brilliance of youth 【ドズル社】 ( No.3 )
日時: 2025/04/03 11:38
名前: flower (ID: rRbNISg3)

第4話【話し合い】

涼太ドズル「さ!それじゃ、コラボする日決めようか!」
蓮花「はい!」
颯太おんりー「えーっと、まず皆が行ける日教えて?」
颯太おんりーが紙にメモしだす。
雪那おらふくん「僕は4日と、7日と19日なら行けるよ!」
颯太おんりー「おけ、おらふくんは4日と7日と19日っと。ぼんさんは?」
ぼんさん 「俺はま・い・に・ち!」
颯太おんりー「ぼんさんは帰宅部だからねw」
ぼんさん 「家で忙しいの!」
涼太ドズル 「んじゃ毎日行けなくないw?」
ぼんさん 「あーもう!わかったわかった!俺は暇人ですって!」
琢磨(MEN) 「拗ねたw」
一気にその場が盛り上がる。さすがだ。
…いつものドズル社だ。皆のコンビネーションが凄すぎて会話に追いつけない。
愛想笑いをする私。本気で笑えよ、と自分にツッコむ。
すると、近くにいた颯太おんりーが話しかけてきた。
颯太おんりー「大丈夫、すぐに慣れるよ!僕だってそうだったし」
蓮花 「そうですかねw」
颯太おんりー「コラボしてる間にでも馴染めるよ」
颯太おんりーが笑いかける。その笑顔に連れられて私も笑う。これは愛想笑いじゃない。

雪那おらふくん「おんりー?蓮花ちゃんと喋ってないでメモメモ!」
颯太おんりー 「あ、やべwぼんさん、本当に毎日ね?」
ぼんさん 「そうですって!」
颯太おんりー 「わかったwMENは?」
琢磨(MEN) 「俺はぼんさんと違って、7日と24日っす」
ぼんじゅうる「ちょ、さりげなくディスらないでw」
一気に盛り上がる。やっぱドズル社って最高だ!

Re: The brilliance of youth 【ドズル社】 ( No.4 )
日時: 2025/04/03 14:09
名前: flower (ID: rRbNISg3)

第5話

颯太「よし。皆の予定をまとめ終わったよ」
雪那「お!さすがおんりー!分かりやすいわー」
涼太「それじゃぁー、皆行ける日は7日だね!」
蓮花「そうですね」
翼 「そんじゃー、日程は7日で決まり!時間は何時から?」
琢磨「火曜日なんで、19時からとか?」
涼太「いいね、そうしよう!」
雪那「蓮花ちゃんもそれでいい?」
蓮花「あ、はい!それでOKです!」
颯太「はい!んじゃ解散!」

ということで、ドズル社とコラボするのは来月の7日、ということが決定した。
そのあと、私は図書室を出て、昇降口まで移動する。
「蓮花ちゃん!」
「あ、は、はい!?」
振り向くと、そこにはおらふくんがいた。
蓮花「あ、おら…雪那くん!」
雪那「途中まで一緒に帰らへん?」
蓮花「あ、いいですよ!」
雪那と一緒に歩き出す。




Re: The brilliance of youth 【ドズル社】 ( No.5 )
日時: 2025/04/04 09:35
名前: flower (ID: WqZH6bso)

第6話【おらふくん】

雪那「ねぇ、蓮花ちゃんってさ、なんでYouTuberになろうと思ったん?」
蓮花「あー。そうですね…。昔、もう生きるのが嫌になったことがあって」
蓮花「その時に私の心の支えになったのがあるYouTuberグループでして」
雪那「そうなんや…!そのYouTuberグループって?」
蓮花「んーw今は内緒です!そのうち分かりますよ」
雪那「えーwなんか気になるなぁ」
蓮花「笑笑 そういう雪那くんはなんでYouTuberになろうと思ったの?」
雪那「えー僕?僕は…」
雪那「少しでもこの世界に笑顔を増やしたいから、かな」
その言葉を言った雪那の顔は今まで見てきた中で一番かっこよかった。

雪那「僕、昔いじめにあっててさー」
笑顔で語りだすが、その笑顔にはどこか儚さがある。
雪那「もう全部、投げ出したくなったけどもう少し、もう少し…!って頑張ってたんよね」
雪那「そして高校生になった今、少しでも誰かを笑顔にしたい!っていう気持ちが芽生えて」
雪那「今、ドズル社の一員として頑張ってる、みたいな感じかなw」
蓮花「そうなんだね…!」
蓮花「おらふくんってさ、いつも天真爛漫、みたいな感じあるけど裏はそんな感じだったんだ」
蓮花「なんかおらふくんのこと、知れた気がする!」
雪那「おおwなんかありがとうな」
雪那「僕、あんま過去の話したくなかったんよ」
雪那「あの辛さを思い出してしまうから」
雪那「でも蓮花ちゃんには話せるなーw」
蓮花「そ、そうですか?」
雪那のような美男子にそういわれて、顔が赤くならない理由があるだろうか。
おそらく今の私の顔は真っ赤だ。

雪那「あ、僕こっちだから!じゃあね!」
蓮花「あ、はい!さようなら!」
帰り際、私は雪那くんのそれまでよりもっと近くに行って、
「ありがとうございました、おらふくんの過去が知れてよかったです!」
と囁いた。
そのとき、おらふくんの顔が赤くなったのは気のせいだろうか。


Page:1 2 3



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。