<< 小説一覧に戻る
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
人生初ライトノベルにして、いきなり長篇です。
初心者ですが厨弐病(邪気眼系の中二病はこう表記した方がそれっぽいと思っているw)をこじらせて書き上げてしまいました!
ジャンルは厨弐病による厨弐病のための厨弐病な剣と魔法の異世界ファンタジーとなっています。魔王、堕天使、七つの大罪、竜、騎士、といったベタな内容で、私の思い描く彼等を綴りました(天使や悪魔の設定は失○園など、キ○スト教関連の伝承で気に入った説を取り入れ、アレンジしています)
拙い出来で初歩的なミスも多いことでしょうが、計十二万字程度の完結までお付き合い頂ける酔狂なお方がいれば幸いです(※12/30 二十の罪で完結しました)
アドバイス、意見などお待ちしています。
あらすじ:行方不明となった眷属のベルゼブブを捜し、地獄より弟ミカエルの支配する現世へと舞い戻った魔王ルシファーが女騎士イヴと出会ったり、悪魔を使役する指環の使い手・ソロモン王権者や、堕天使となる以前より因縁の宿敵である竜族と戦いを繰り広げるお話。
登場人物
・ルシファー:七つの大罪に於ける“傲慢(スペルビア)”を象徴せし魔王。通常時は銀髪に黒衣の美青年。“天界大戰”を引き起こし、弟のミカエルと激闘の末、地獄へと堕とされた。本気を出すと背や両腕脚より計十二枚の翼が現出し、紫の魔力光を纏う。魔力で周辺の物質を引き寄せて武器を生成するが、真の得物は悪魔による魂喰いの伝承を具現化した魔王剣カルタグラ。相手の心をカルタグラで斬って概念を否定し、存在ごと消し去る“グラディウス・レクイエム”や、前方に魔力を集束して放つ光線上の稲妻“天の雷”など破格の奥義を持つ。
・ベルゼブブ:七つの大罪に於ける“暴食(グラ)”を象徴せし地獄宰相/大元帥。蝿に似た触角と羽を有する幼女の姿をしている。何かと背伸びしがちで一人称は「吾輩」。討ち果たした者の首、として多数の髑髏をぶら下げているが、重いので偽物を用いている。通称・蒼き彗星。空中戦では無敵を誇るものの、子供っぽい性格とドジなことが災いしがち。天界にいた頃よりルシファーの側近で「ご主人様」と慕っている。
・アモン:ルシファーの盟友。“屠竜戰役”こと竜族の征討を観戦していた折にルシファーの圧倒的な強さに惚れ込み、天界大戰に際しては義勇軍を率いて加勢した。見た目は渋い老女。戦いに特化するあまり、両腕は猛禽の如き翼と化し、指が刃状となってしまった。愛する人の手を握ることすら叶わなくなっても、誰を恨むこともなしに潔く今を楽しむ。奥義は怒濤の高速突きを連発する“ディメント・インクルシオ”と、両手より爆炎を噴出しながら最高速度で貫く“煉獄の業火を纏いし一閃(パガトリクナス・ツォライケンス)”。さらに、リミッターを解除することで、他の武器へと上腕を変化できる。
・隻眼王ソロモン:七十二柱の悪魔を召喚、使役できる“王権者の指環”を継承せし男。左眼を対価として世界と契約、普段は包帯を巻いて隠している。力こそが野望を実現するとし、幼い子供であろうと被験体として扱う等、その為には手段を選ばない。
・イヴ:ヒロインの女騎士。英雄と讃えられた亡き父ローランに憧れ、彼の遺剣を愛用する。戦場で拾った自分を我が子として愛し、騎士としての心構えと剣技を授けたローランが悪魔に殺されたと聞いて復讐を誓い、人一倍の努力を重ね十八歳の若さで隊長となった。美人ではあるものの、女というだけで正当な評価をされないことを嫌い、言動は男勝り。
・アザミ:ヒロイン。長い黒髪の似合う十五歳の美少女だが、ソロモンと天使方による実験で半人半竜の身にされている。一人称は「ぼく」。薄幸な境遇から、心を閉ざしてしまっている。
・ミカエル:。四大天使の筆頭格。ルシファーの弟で“天界大戰”における活躍により、兄の後任として第二代大天使長となった。金髪に黒縁メガネという出で立ちで、常に微笑を絶やさない。神の力があるという武器“鞘より出でし剣”を駆使する。
・ガブリエル:四大天使の紅一点。スタイル抜群、男を魅了する美貌と思わせぶりな言動で、大人の女性に憧れるベルゼブブから嫉妬されている。“必中必殺”の弓矢を所有。狡猾で、ルシファー謀叛の黒幕であると噂される。
・大鎌のアリオト:“異端狩り”の暗殺者。フードの下は小柄な美少女だが、一人称「アリオト」で無表情、寡黙という不思議ちゃん。“Ad augusta perangusta(狭き道によって高みに)”の詠唱と共に、無数の分身を生み出す“幻影の処刑人”を発動できる。
※)追記:>>047で、あとがき及びシリーズ他作品の展開について少し触れています(ネタバレ含む)
>>048で、参考文献、最後に>>049で、ご意見に対するコメントを一部ですが、書かせていただきました。
10~ 20~ 30~ 40~
*2*
† 一の罪 “堕天使斯く顕現す”(後)
「これはこれは、任務の最中お越しいただいて申し訳ない。異端狩り主将、ドゥーベです。此方の隊長は……」
「異端狩りの主将ともあろうお方が直々にいらっしゃるとは恐縮です。ソロモン王より此度この隊を預けられた騎士、イヴと申します」
数人の部下を伴い近づいて来る筋骨隆々とした壮年の大男に、彼女は挨拶した。
「おお、女性の方がこの人数を率いておられたとは。それにお若いようだけれども……」
イヴに移ったその視線は、訝しむような目をしている。
「18ですが、それが何か?」
毅然として答えるイヴ。
「失礼なことを! 隊長はあの聖騎士ローラン様のご息女であられますぞ」
侮られたと受け取り、仲間も割って入る。
「おお、あの大英雄の……!」
ドゥーベの顔色が変わった。
「それはそれは、ご無礼致しました。心配するのも無粋というもの。……ゴホンッ、それにしても無理の参戦をお願いして申し訳ない」
「ふふっ、持ちつ持たれつですよ。相手は共通の脅威。王と神と民のためなれば、任務の途上、立ち寄った地であろうと戦うのは騎士たる者として当然のこと」
凛とした面持ちで返す彼女であったが、一息置いて声色を落とす。
「しかし共闘といっても、実質あなた方の指揮下に入れというわけですよね。手柄も全てそちら側のもの、と」
「何を申されたい……馳せ参じはしたが助勢する気など無いとでも?」
イヴの物言いに、武骨な面をさらに厳めしくする異端狩り主将。
「敵は討ちましょう。けれども、わたしたちはあくまで王に仕える騎士。地上にあって天使の代行者である異端狩りの部下ではありません。隊の指揮権はわたしにありますし、万が一どうにも危険となれば一存で撤退することもありえる、と表明しておきましょう」
「このっ、女の分際でドゥーベ様に何を……!」
歩み出ようとした異端狩りの若者を、ドゥーベが黙したまま腕で遮った。
「一報があった魔術師二人は、いわく何も無い宙より悠々と出現しただとか……それが真実ならば空間移動すら可能にする高度な魔術の使い手。あなたも一軍の将。判断は任せましょう」
その返答に、睨み合っていた両陣営の緊張感が解ける。
「とは言え、ご安心を。今や異端狩りの実力は全盛。この自覚が戦意となり、技が実証する。我々の力が、刃が、誇りが……そう容易く跪くことを赦してはくれません。天使と悪魔の二強であった時代は終わった。今や悪魔と並び、天使に次ぐ……いや、悪魔をも超えし強さに至ったのだ!」
「――悪魔を超えた、とほざいたか」
その時、空気を裂かんばかりに冷たい声で何者かが呟いた。見渡す限りの軍勢が犇めく場で僅かに一言が発せられただけながら、恰も空から降ってきたかのように唐突で不気味な問いかけに、居合わせた誰もが思わず見上げる。
「ああッ!」
正面の聳える楼上に、かの者はいた。
「むっ、出たな! 魔術師……!」
十字架に腰かけている痩身が、背にした紅き月によって闇夜から浮かび上がる。
(この男…………)
イヴは直感的に強者であると悟った。得物は携えていない模様だが、尋常ならざる威圧感を放っている。なれど、これまで目にしてきた達人たちとは全く別物……任務や訓練で見かけた武芸者の清澄さとは異質の気配。屋根に悠々と佇む漆黒から溶け出したような姿は、恰もこの世に存在していないかとすら感じられる。
「弓、構え」
ドゥーベの逞しい右腕が掲げられると、弓兵たちが矢を番える。
「おやおや、みなさんおそろいで」
遺跡の壁を蹴破り、紫煙を吐き出してアモンが現れた。
「今日は酔狂祭かい?」
彼女が煙草を踏み消して不敵に嗤うと、構えられていた矢が一斉に砕け散る。
「なに……ッ!?」
狼狽する一同を見下ろし、謎めいた黒衣の若者は詠唱を始めるのであった。
「――“Fortes fortuna adjuvat(運命は、強い者を助ける)”
“Mens agitat molem(精神は大塊を動かす)”
然り、強き信念が強き此の身を突き動かす。何時如何なる地に於いても……!
此れより、此処なる場は万魔殿。地獄の門は開かれた。
さあ……世の闇、其の凡てを――我が手に、再び……!」