完結小説図書館
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*69*
[特別編:第8話]★トキマリ組×天敵組★
猿田彦(霊化状態)「ふう、ふう。やっと次の部屋ついた。やべえ、脱出する前に俺様の気力がなくなりそうだ」
由比「カッコよく編集してもらえて良かったねえ(ほわほわ)」
禍津日神「貴様、熱が上がってきているのではないか? ふらふらしていて危なっかしい」
由比「んー? だい、りょーぶ(ぐらっ)」
猿田彦「っぶねえ! おい由比、おい由比。あとは俺がやる。お前はちょっと寝ろ」
由比「へーきはよ。だってぇ、上手くいけばいとちゃんに会えるかもしれないんれしょー」
猿田彦「そんな状態で行っても向こう大変だろ。ってことで体貸せ」
由比「んぅー、猿ちゃん大丈夫だってば……うぉわっ、あ、意識が……なくなる………(スゥ)」
由比(猿田彦)「よし、交代完了。うわ、頭すっげえ重い。こりゃ三十九度くらいあるんじゃねえか?」
禍津日神「また貴様と二人か。チッ」
由比「てめー少しは俺の宿主のことも案じろよ」
~と、向こう側から美祢とコマリがやってくる~
美祢「はー、はぁー、何だアレ。マジ意味わかんねえ」
コマリ「なんか変なロボットが襲って来たね!?」
美祢「とりあえず近くにあったこのモップでバコーンやったけど。また来るかもしれねえな」
コマリ「力技すぎるよトキ兄」
美祢「アレ以外にどうしろっていうんだよ! 俺は小中高と帰宅部だったんですけど?」
コマリ「ご、ごめん」
禍津日神「何やら騒がしいな。ん? あれはこの小説の主人公ではないか?」
由比「いい加減名前覚えようぜ」
禍津日神「我はあの娘と、まだ本編で出会ってないからな。名前を言えと言われても無理な話だ」
由比「……なんでこの小説はこうも曝け出(以下略)」
コマリ「あ、トキ兄。あそこに人がいるよ!」
美祢「本当だ。って。とんでもねえ面子と再会してしまったよ俺ら」
コマリ「確かに。幽霊+神様+神様だもんね」
美祢「ここにこいとが居れば、あいつの目的【完】で一件落着なのに……はぁ」
コマリ「ど、どっちから声かける?(ガクガクブルブル)」
美祢「いやお前が行けよ主人公だろ(ガクガク)」
コマリ「その主人公がなんかあった時にサポートするのがボディーガードでしょ!」
美祢「いかなる時でも笑顔とプライドを捨てないのが主人公だろ?」
両者「(ぐぬぬぬぬぬぬ)」
両者「さいしょーはグー。じゃーんけーん」
コマリ「(パー)」
美祢「(グー)」
コマリ「ということでボディガードよろしくう!」
美祢「なんでだああああああ」
禍津日神「おい見ろ猿田彦。ピンク髪のチンピラ小僧が現れたぞ」
美祢「あ、あのう。禍津日神さんです、よね(もみ手)」
禍津日神「いかにも」
美祢「よ、横の人は、その」
由比「あー。猿田彦だ。こっちの体は由比若菜。よろしく」
美祢「あ、よろしくお願いしますう」
コマリ「(トキ兄って初対面だとあんな感じなんだ……)」
アナウンス(正鷹)「はい再びこんにちは! 天の声のバンでーす。おおっとそっちも合流した感じ? ヤバいなこの展開」
禍津日神「おい番正鷹! 貴様いい加減にしろ。SNОWで加工などしたことがないわッ」
アナウンス(正鷹)「知ってるよ。あれは俺からのご褒美だ。楽しめたようで何よりじゃねえか」
禍津日神「そうだった。此奴も煽りスキル高いんだった!」
アナウンス(正鷹)「てことで折角両サイド出会ったわけだし、そっちにも共通お題を発表するぜ」
コマリ「共通お題って何ですか?」
アナウンス(正鷹)「二つのチームが合同になってクリアを目指すお題だ。秘密共有組と俺の兄妹が今まさにこれをやってる。まあ、あっちは体力勝負のお題だけどね」
美祢「秘密共有組って……宇月とこいとか。うお、向こうは霊能力者三人か!」
コマリ「人外3人がいいか能力者3人がいいかってことか。で、私たちは人外の方になったと」
アナウンス(正鷹)「今回のお題はこれです! ばばん」
[共通お題:回答一致するまで終われま10!]
美祢・由比「急に大喜利みたいになったんだが」
アナウンス(正鷹)「神様2人居るこの状況で意見がそろうことなどまずない。ってわけで、今からアナウンスでお題出すから、それに各自答えて行ってな。回答が一度でもそろえばクリアだ」
コマリ「こっちは三人ともあんまり関りがないから難しいね」
美祢「そうだな。勘で行くしかない。向こうは多分こちらに合わせないと思うから、俺たちが向こうに合わせるしかないぞ」
コマリ「つまりヴィラン側の気持ちになって考えるってこと? できるかなあ」
由比「いやだから悪役はこの禍津日神だけなんだってば」
アナウンス(正鷹)「ということで終われま10ボタン、ぽち」
~第1問:憑きもんメンバーの中で一番人気があるのは誰?~
一同「一番人気??」
美祢「んなもん、集計取ってないからわかんねえだろうが」
コマリ「んーでも、いとこ組が好きって声はよく聞くよね」
由比「過去編が夏の大会と重なったことで、みんな結構読んでくれたから、案外俺ら幽霊組も人気かもしれない……」
禍津日神「愚問だな。我が一位に決まっている。30スレにも渡って相手を煽ってやった(ドヤ)」
美祢「うーん。正鷹さんは誰が人気だと思いますか?」
アナウンス(正鷹)「俺も一応登場人物なわけで。あ、そうだ。そういう時にこの人よ。むうーっ」
むう「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。むうです。そうですねえ。この問題は要するに、私が一番気に入っているキャラを答えればいいのです」
美祢「まあそうか。視点が多く書かれているキャラは認知されやすいもんな」
由比「っ、それだと由比と俺がかわいそうだろおおおおおっ。俺ら数えるほどしか視点奪ってねえぞ!」
コマリ「でも猿田彦様は、過去編で見せ場たくさんあったじゃん」
美祢「長く本編に出てたのは、コマリと俺か」
一同「う―――――――ーん」
アナウンス(正鷹)「それでは回答どうぞっ」
コマリ「私がナンバーワン!だって主人公ですから」
美祢「なんだかんだ言って冷静な奴が勝つ。つまり俺だ」
由比「頑張っているキャラや過去編が重いキャラは愛されやすい。俺は自分の功績を称えて由比に入れるぞ」
禍津日神「ふん。我に決まっているだろう」
アナウンス(正鷹)「第1問、無事失敗—————————!」
むう「あかんコイツら自我が強い………」
Next→秘密共有組×双子組vs討伐Gメンロボ(グレードアップver)
次回もお楽しみに。
皆さんは憑きもんキャラで誰が好きですか?
良ければまたコメントしてね。ではでは。