<< 小説一覧に戻る
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*紹介文/目次*
初めまして、ゴマ猫です。
コメディライトで3作目になりました。
読んで下さった読者様のおかげで、本作は無事完結する事ができました。本当にありがとうございます!
参照が5000を超えました! 読んでくださった皆様、ありがとうございます!
下の作品は過去に自分書いた作品です。
もし興味があったら、コメントいただけると嬉しいです。
コメントをいただいた作者様の作品は見に行くようにしています。ちゃんと作品見たいので、コメントを入れるのは遅くなる事もあります。
【俺と羊と彼女の3ヶ月】前回作品です。(リンクは上にあります)
【日々の小さな幸せの見つけ方】1作目です。(1ページ目にリンクあります)
【お客様】
珠紀様
朔良様
華憐様
八田きいち。様
七海様
夕衣様
妖狐様
由丸様
杏月様
オレンジ様
いーあるりんす様
はるた様
アヤノ様
蒼様
あるま様
――あらすじ――
高校2年生の冬、清川 準一(きよかわ じゅんいち)は、突如として深夜に自分の部屋にあらわれた不思議な女の子に出会う。彼女は準一の事を知っているようだったが、準一はまったく覚えがない。彼女の正体と目的とは……? それぞれの複雑に絡み合った運命の歯車がゆっくりと動き始めていく。
〜お知らせ〜
短編集始めました。
ここと同じ板で【気まぐれ短編集】というタイトルで書いています。基本的にストーリーはラブコメです。コメディが強いもの、ややシリアス要素が強いもの、色々な書き方で挑戦中です。
タイトル通り、気まぐれに見ていただけたら嬉しいです。こちらからどうぞ。>>121
【目次】
登場人物紹介
>>18
(こちらはネタバレを含みますので、ご注意下さい)
プロローグ
>>1
始まりの場所
>>8 >>13 >>14 >>15 >>21
疑惑の幽霊
>>26 >>27 >>28
清川 準一【過去編】
>>31 >>34 >>35
ユキと渚
>>36 >>39 >>40 >>41 >>42 >>47
先輩
>>51 >>52 >>59 >>63 >>67
揺れる心【綾瀬編】
>>71 >>73
疑問
>>74 >>75 >>78 >>79 >>80 >>83
>>84 >>85 >>88
眠れぬ夜は
>>89 >>90
悪意と不思議な出来事
>>91 >>94 >>95 >>96 >>99 >>100
>>101 >>102 >>105
ユキと紗織
>>106 >>107 >>108 >>113
それぞれの想い
>>116 >>117 >>118 >>122 >>123
>>124
過去の想いと今の願い【ユキ編】
>>130
出せない答え
>>131 >>134
素直な気持ち【渚編】
>>135
大切な君のために今できる事
>>140 >>141 >>144 >>147
記憶【綾瀬編】
>>157
約束の時
>>158 >>159 >>160 >>163
すれ違う想い【渚編】
>>164 >>165
ユキノココロ
>>166 >>167 >>168 >>171 >>174
エピローグ
>>176
あとがき
>>179
10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~
*10*
「そろそろ時間か」
部屋の壁掛け時計に目をやりながら、そろそろ出てくるであろう幽霊(本当にそうなのか、わからないが)を待つ。涼の予想が正しいのなら、今夜も俺の目の前にあらわれるはず。そして、もし本当に幽霊だとしたら、涼から借りたこの御札で御祓い(?)ができるはずだ。
時計が静かに時を刻む音だけが部屋の中に響く。本当に出てくるんだろうか? ジッと待っていると、だんだんと睡魔が襲ってきた。寝ちゃいけないと思えば思うほど、まぶたが重く……。
***
「おはよう、そろそろ起きてお話ししよ?」
目が覚めると、また謎の女の子が俺の目の前に居た。俺の顔を覗きこむようにして眩しい笑顔を向けてくる。うたた寝してしまって予定が少し狂ったが、涼から借りた御札を試すチャンスだ。
「悪霊退散だ!!」
俺はポケットにしのばせていた御札を勢いよく取り出して、女の子の額に貼り付けた。
「ふにゃっ!?」
額に貼られた御札と、俺の突然の行動に驚いたのか、変な声をあげる女の子。もし、涼が言うように俺に取り憑いた霊ならこれで消えていなくなるはずなんだが……。
「……うぅっ、ひどいよ〜。取ってよ〜」
……おかしい。
予想では消えてなくなるはずなのに。消えないどころか、女の子は目に涙を溜めて抗議しているじゃないか。
「……君、幽霊じゃないの?」
俺の問いかけに額に御札を貼ったまま、首を縦に振る女の子。
「幽霊じゃないよ。せっかく会いにきたのにひどいよ……」
どんどんと表情が暗くなっていく女の子を見て、罪悪感が増していく。俺だって鬼でもなければ悪魔でもない。泣いている所を見たら胸が痛む。
「悪かったよ。ほら、もう泣くな」
近くにあったティッシュを差し出すと、女の子は俯いたまま手に取り涙を拭う。
「……ぐす、ぐすっ……」
「なぁ、本当に悪かった。頼むからもう泣くな」
我ながら不器用な言い方をしていると思う。
もう少し言い方があると思うが、あいにくと俺はこういった状況に慣れていない。
「この間も私の事無視して寝ちゃうし……その前は追い出された」
女の子は拗ねているのか、過去2度の俺の行動を咎めてくる。でも仕方ないだろう? だって不審者なんだから。あと、今だって疑いははれてないんだからな。
「悪かった」
心の声を隠して、俺は女の子にひたすら謝る。
「むぅ。じゃあ、罰として名前で呼んで」
「…………」
――何が罰としてなんだ? むしろ勝手に家に入った罰として出ていってほしい。
「呼んで」
どうも呼ばない事には収まらないらしい。
「ってか、君の名前知らないんだけど」
「覚えてないの?」
そう言った女の子は、少し悲しげな表情に変わる。
「覚えていたらこんな事になってないだろ?」
女の子は少しの逡巡のあと、納得したかのように頷き口を開いた。
「私の名前はね……ユキだよ」
そう言って見せた眩しい笑顔は、なぜだか俺の心臓を跳ねさせた。