掲示板利用上の主な用語【レスとは…他】
レスとは | レスとスレッド | スレッド内のページについて | ROM | 大会時の掲示板仕様
レスとは
・番号(No.)が割りふられたカード状の本文(コメント)を『レス(記事)』といいます
・スレとレスとは意味が違うので、間違えて使うとお互いに「?」「?」となりますのでご注意ください
・レスは、自分で内容を消去したり、記事そのものを消すことができます
※レス本文を投稿するときに、メンテ用パスワードの設定しておけば、レスの編集/削除ができます
・掲示板レスはリアルタイムでのやり取りを重視していませんので、掲示板に貼り付く必要はありません
※チャットルームのチャットコメントとは性質が違います
※したい日時に、したい人が、したいだけ書き込み(書き逃げ)するので『すれ違うこと』が書き込みの前提です
※レスが来ないときは何日か待つか、記事を追加してみましょう
レスとスレッド
・『レス』は親記事以外の各子記事のことです
・スレッドに、子記事を投稿することを「レスする」ともいいます
・『スレッド』は、親記事+子記事 が1列につながった記事のまとまりのことです。略して「スレ」ともいいます
・「スレ削除」と「レス削除」では大きく意味が違ってきてしまうので、注意してください
※スレ削除=スレッドの親記事+子記事全体を削除、レス削除=スレッドの特定の子記事だけを削除
・レス削除はご利用者様自身で削除、編集できます(編集用パスワード使用)
・スレッド削除は管理者に削除依頼が必要です
スレッド内のページについて
・レスが増えていくと、スレッド内に次ページが自動で生成されます。自分では作れません
・小説掲示板では基本的に1レスが長いので(2012年10月1日現在)25レスで1ページ生成です
・ドット絵掲示板、総合掲示板各種、管理人連絡掲示板は、100レスで1ページ生成です(2012年10月1日現在)
・イラスト掲示板は外部レンタル仕様のため、スレッド内ページ生成や表示の仕方は各々異なります
・途中のレスを消すと、間を詰めて並び替えるので、レス削除前と削除後で、ページ数が変動することがあります
・一番古いページがNo.1ページ、最新ページはNo.n(2、3、4…n)ページ目に表示されています
ROM
・コメントを書きこまないで、ページを見たり読むだけことを「ROM」といいます
※Read Only Memberの略なんだそうです
・掲示板では、記事投稿時だけでなく閲覧(ROM)しただけの人数もスレッド『参照』としてカウントされます
・ROM、ROM専は、まったく悪いことではありません
※コメントしないことに罪悪感を持つ必要も全くありません。立派なご利用法の1つですのでご安心ください
大会時の掲示板仕様
・投票期間中は、小説掲示板のスレッド一覧画面の『参照欄』の代わりに「投票する」ボタンが出現します
・そのスレッドタイトルの「投票する」ボタンを押すと、確認画面が出ますので、更に進むと投票が完了します
・投票期間中は、参照欄を見ることができませんが、参照欄のカウンタは通常通り回っています
※不調ではありませんのでご安心ください
・投票期間終了後に、再び参照欄のカウンタが表示されるようになります
※各小説大会ルール詳細についてはこちらを参照下さい
書き方・ルール
スポンサード リンク