コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 私の好きな、あいつ。 《参照1500突破感謝》
- 日時: 2016/08/08 14:40
- 名前: こん (ID: 3dpbYiWo)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=41461
- 皆様、こんにちは。 
 作者のこんと申します。
 クリックしていただき、ありがとうございます。
 この作品はカキコで私が初めて投稿させていただく物となります。
 至らぬ点があるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
 コメントは大歓迎です。
 荒らしやなりすましはご遠慮ください。
 なお、上記のURLはこの小説のpast storyやanother storyをまとめた「私はあの時恋をして、あいつはそのときこう思う。」のものとなります。
 もしよければご覧頂けると嬉しいです。
 《スレッド設立日》
 2016.02.07
 《作者の他の作品》
 ・気まま自由な短編小説
 ・空腹キケンちゅういほう
 ・私はあの時恋をして、あいつはそのときこう思う。
 ・君を想って三万里
 -prologue-
 今から思い返せば。
 あの時、私は恋をしていた。
 誕生日が一緒で、
 背の順が隣で、
 あんまり勉強は得意ではなくて、
 走り回るのが好きで、
 太陽のように笑う、
 あいつが好きだった。
 小学校を卒業して6年。
 中学・高校を通過して、いつの間に大学1年生。
 背が伸びた。
 中学の最初は小さい方だったのに、高校を卒業する頃には後ろから数えた方が早くなった。
 でも、
 きっと。
 あいつはもっと大きくなってて、
 見上げなきゃならないのかもしれない。
 今、何をしているのだろう。
 今、どこにいるのだろう。
 今、どういう風な見た目だろう。
 色々と変わっているだろう。
 もしかしたら、昔の面影なんて残ってないかもしれない。
 でも。
 絶対に変わっていないものがある。
 それは。
 あいつと私の、
 生まれた日。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.44 )
- 日時: 2016/02/27 19:29
- 名前: こん (ID: XURzUbRL)
- >>コトミ さん 
 来てくれてありがとう!!
 なるほど、その2人ね〜^ ^
 中原君は今のところ1番人気だなー
 またコトミちゃんの小説見に行くね!
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.45 )
- 日時: 2016/02/27 19:30
- 名前: こん (ID: XURzUbRL)
- -14- 
 「あ、そうだ。」
 円が何かを思い出したようにつぶやいた。
 「遊園地の割引、今週の土曜日までだった。」
 「遊園地?」
 彩香が聞き返す。
 「うん。20パーセンオフになる券持ってるんだ〜。」
 「え、何々いいじゃん、それ!皆んなで行こうよー!」
 由乃のテンションが上がる。
 しかし。
 「土曜日まで、ってことは土曜日に行くってことだよね。」
 そう、私がなんの気なしに言ったら。
 「うっ。」
 「あー。」
 「うわー。」
 「まじか。」
 沙耶、智也くん、川崎くん、今さっきまでノリノリだった由乃、の4人が一気にうなだれた。
 それ以外の6人は首をかしげる。
 「…?土曜日ってなんかあったか?」
 遠野くんがそう聞くと、
 「…化学の補習だよ。」
 と智也くんがつぶやいた。
 「化学の補習って…ああ、入学早々やった化学のテストの出来があまりにも悪かった人たちのやるやつか。」
 遠野くんは軽く笑う。
 「あー、あったね。そーいや。あと2点低かったら俺も引っかかってたやつ。」
 哲也くんはそう言って智也くんの肩に手を回した。
 「そっかそっか。智也は引っかかってたっけ。」
 智也くんは哲也くんの手を払って言った。
 「あと、1点だけ足りなかったんだよ。…クソお。」
 補習組は遠い目をした。
 「…遊園地はパスだな。」
 「頭のいい皆さんで行ってらっしゃい。」
 川崎くん、それから沙耶がそう言った。
 「…そう、なんだあ…。10人まで割引対象だったんだけどね…。残念。じゃあ、補習なし組で行こっかあ。」
 円は少し申し訳なさそうにそう言った。
 ということで、今週の土曜日は6人で遊園地に行くことになった。
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.46 )
- 日時: 2016/03/04 20:39
- 名前: こん (ID: g./NUPz6)
- -15- 
 授業と授業の間の休み時間。
 皆んな机に突っ伏してしまった。
 暇だな。
 授業中は眠かったのに、終わった途端に冴えてしまった。
 そうだ。
 なんとなく中原にチャットしてみた。
 >中原って身長いくつ?
 すぐの返信は期待してなかったが、
 既読がつき、返信が来た。
 >>(‾ー‾)
 >何その反応
 >>いや、なんとなく
 >で、いくつ?
 >>175cm
 >ふうん
 >>反応薄いな
 >中原、大きくなったね
 >>まあな
 >おめでとう
 >>須藤は?
 >(‾ー‾)
 >>で、いくつ?
 >164cm
 >>(‾ー‾)
 >反応雑だね
 >>大っきくなったなー笑
 >まーね笑
 >>で、なんか用?
 >皆んな寝ちゃったからちょっと暇で
 >>そっか
 >中原さんはどんな髪型だったっけ
 >>さらっさらの黒髪
 >ふうん
 >>ワックスつけてるからわかりにくいかもしれませんが
 >ふううん
 >>質問のチョイス、謎だな
 >だって思いつかないんだもん
 >>(‾ー‾)
 >それ、気に入ってるの?
 >>まあまあ
 >ふうん
 >>顔文字って使い方よくわかんね
 >え、よくわかんないで使ってるの
 >>(‾ー‾)
 >(‾ー‾)
 >>暇
 >ふうん
 >>皆んな次の小テスト勉強してる
 >中原は
 >>俺よゆー(‾ー‾)
 >おおー
 >>うそ
 >え
 >>やる気ないだけ笑
 >ダメじゃん笑
 >>じゃーな
 >うん、テスト頑張って
 >>(‾ー‾)
 「…。」
 携帯を鞄に入れる。
 テストあるなら、返信くれなくても良かったのに。
 どうして構ってくれたんだろう。
 机の上で腕を組み、その上に頭をのせた。
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.47 )
- 日時: 2016/03/01 23:15
- 名前: こん (ID: BDyaYH6v)
- -16- 
 授業が終わって結構ゆっくりした後、沙耶と由乃と私は教室を後にした。
 体育館前で17時に大木君と待ち合わせをしている。
 彩香と円は用事があるようで、先に帰ってしまった。
 ここにいる2人もサークルがあるはずなのだが、
 「バスケ見学!?イケメンイケメン!!行く行くっ!!」
 と言って、喜んで一緒に行くことにした。
 「じゃあ観客席の方から見学してもらえるかな。そのうち、マネージャーとか部員とかうろうろすると思う。」
 体育館前で大木君に会うと、そう言われて観客席を案内された。
 体育館を滅多に、というか入学式でしか使ったことのない私達は、初の観客席にテンションが上がる。
 「高校の時、観客席とかなかったからなんか感動!」
 「うちの高校はあったけどこんなにちゃんとした感じじゃなかった!」
 「たくさんの人が座れるんだねー!」
 大木君は笑った後、
 「今は男子バスケが全面使ってるから。」
 と言って下に降りて行った。
 「川崎君と遠野君もいるかなー?」
 3人並んで座った後、由乃が下を見て言う。
 「いるんじゃない?今日練習行くって話してたし。」
 沙耶がそう返した。
 「川崎君なんか金髪だからすぐわかるよ…あ、ほらあそこ。」
 私は舞台の上を指差した。
 川崎君と遠野君がストレッチをしている。
 大木君も歩いてきてそこに加わった。
 「ふーむ。」
 由乃は下をひと通り見た後、顔を上げた。
 「やっぱり、あの3人は一際かっこいいね。」
 ドヤ顔でこっちを向く。
 「そうだね。やっぱ由乃の合コンチョイスは素晴らしいわ。」
 沙耶も下をひと通り見て頷いた。
 本当に、この2人はイケメンが好きだな。
 いや、この2人だけに限ったことではないんだろうけど。
 私は後ろに手をついた。
 すると。
 「あらー、もしかしてあの子達かしら〜?」
 近づいてくる複数の足音と共に、独特のしゃべり方をする声が耳に届いた。
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.48 )
- 日時: 2016/03/05 08:12
- 名前: こん (ID: HTruCSoB)
- -17- 
 背が高くて細身。
 女子でいうところのベリーショートヘア。
 明るい茶髪で、毛先だけ赤色。
 お化粧はうっすらしていて、口紅だけは鮮やかな赤。
 彫りが深い整った小顔で、肌の色は綺麗な小麦色。
 服装は派手なジャージ。
 「…。」
 「…。」
 「…。」
 声のする方へ顔を向けた後、私たち三人は息を飲んだ。
 一瞬で、男子バスケサークルのオカママネージャーだとわかった。
 でも、こんなに完成度の高い人が登場するとは思わなかった。
 まるで、スーパーモデルだ。
 くねくねした感はなく、
 イケメンオーラも残している美人。
 「もし?あなた達が見学の人よね?」
 その人は、固まって凝視する無礼者の私たちに笑いかける。
 「…あ、は、はい。」
 絞り出した声は上ずってしまった。
 他の二人はこくこくと首を縦に振る。
 完全に、圧倒されている。
 別世界の人が私たちの目の前にいる気分だった。
 「…まあ、いきなり高ちゃんを見たら誰でもそうなるよね。」
 私たちの視界にもう1人の人物が顔を出した。
 黒髪のボブで、前髪はぱっつん。
 私たちは彼女の登場でなんとか平常心に戻ることができた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
この掲示板は過去ログ化されています。

