コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 私の好きな、あいつ。 《参照1500突破感謝》
- 日時: 2016/08/08 14:40
- 名前: こん (ID: 3dpbYiWo)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=41461
- 皆様、こんにちは。 
 作者のこんと申します。
 クリックしていただき、ありがとうございます。
 この作品はカキコで私が初めて投稿させていただく物となります。
 至らぬ点があるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
 コメントは大歓迎です。
 荒らしやなりすましはご遠慮ください。
 なお、上記のURLはこの小説のpast storyやanother storyをまとめた「私はあの時恋をして、あいつはそのときこう思う。」のものとなります。
 もしよければご覧頂けると嬉しいです。
 《スレッド設立日》
 2016.02.07
 《作者の他の作品》
 ・気まま自由な短編小説
 ・空腹キケンちゅういほう
 ・私はあの時恋をして、あいつはそのときこう思う。
 ・君を想って三万里
 -prologue-
 今から思い返せば。
 あの時、私は恋をしていた。
 誕生日が一緒で、
 背の順が隣で、
 あんまり勉強は得意ではなくて、
 走り回るのが好きで、
 太陽のように笑う、
 あいつが好きだった。
 小学校を卒業して6年。
 中学・高校を通過して、いつの間に大学1年生。
 背が伸びた。
 中学の最初は小さい方だったのに、高校を卒業する頃には後ろから数えた方が早くなった。
 でも、
 きっと。
 あいつはもっと大きくなってて、
 見上げなきゃならないのかもしれない。
 今、何をしているのだろう。
 今、どこにいるのだろう。
 今、どういう風な見た目だろう。
 色々と変わっているだろう。
 もしかしたら、昔の面影なんて残ってないかもしれない。
 でも。
 絶対に変わっていないものがある。
 それは。
 あいつと私の、
 生まれた日。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.9 )
- 日時: 2016/05/01 21:29
- 名前: こん (ID: PE0DJbev)
- -5- 
 後味の悪い思いをしたまま、家に向かって歩き始めた。
 何でそんなに黄色のパーカーの人が気になるんだろう。
 ふう、と1つため息をつく。
 そうだ。コンビニのアイスコーヒーでも飲もう。
 コンビニのアイスコーヒーは最近のマイブームである。
 さっきもカラオケボックスでアイスコーヒーを飲んだのに、また飲みたくなった。
 駅から割と近いコンビニに入る。
 コーヒーだけじゃなくて、食べ物も買おう。
 カラオケボックスで色々食べたけれど、なんだか少しだけお腹が空いた。
 アイスコーナー、
 デザートコーナー、
 パンコーナー、
 あちこちをウロウロする。
 自分が何を食べたいのか見定めるのに、時間がかかる。
 レジの方から声がする。
 「お疲れ様です。」
 「お疲れ様です。」
 「代わります。」
 「はい、お願いします。」
 バイトの入れ替わりの時間らしい。
 今から入るバイトの人は、少し慌ててた様子だった。
 「すみません。遅くなって。」
 「いやいや。全然時間通りだし、気にしないで。」
 「乗り換えでまさかの各駅停車だったんで。すみません。次から気をつけます。」
 「あー、それキツイよね。大丈夫だよ。ほんとに。」
 乗り換えが各駅停車で遅くなるって、
 あるよね。
 そうぼんやり思ったとき、ようやくカップ焼きそばに決定した。
 アイスコーヒーのカップもとり、レジに置いて財布を取り出す。
 店員さんは「ありがとうございます。」と言って商品のバーコードを読み取った。
 私に金額を伝える時、
 店員さんは動作を止めた。
 「あ。」
 何だろう。
 私も顔を上げる。
 「あ。」
 そこにいた店員さんは、
 私と同じ電車に乗っていた人だった。
 「須藤、だよね。」
 店員さんは私の苗字を言って笑う。
 私は、この笑顔を覚えている。
 そうだ、黄色。
 私が黄色のパーカーにこだわっていたのは、
 あいつのトレードカラーだからだったんだ、と気付く。
 「な、か、はら…?」
 私が聞くと、店員さんは笑顔のまま頷いた。
 ドクン。
 心臓がものすごく大きく脈打った。
 中原 春樹。
 私がカラオケでコーヒーをはねかした人。
 同じ小学校だった人。
 黄色が好きな人。
 太陽のように笑う人。
 そして。
 私と同じ、誕生日の人。
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.10 )
- 日時: 2016/02/11 13:29
- 名前: cocoa ◆hPvliMS/C6 (ID: vMqsnMSf)
- 初めまして! 
 すごく読みやすい小説ですね!
 大学生らしい名前を募集してるんですか…
 「中谷 彩香(なかたに あやか)」とか「川崎 優人(かわさき ゆうと)」とか「塩谷 円(しおや まどか)」ですかね?
 続きも頑張ってください!
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.11 )
- 日時: 2016/02/11 13:39
- 名前: こん (ID: 2PmCSfE.)
- >>cocoa さん 
 読みやすいなんて…ありがとうございます。
 続きも頑張りたいと思います。
 名前も考えてくださってありがとうございます!
 是非とも使わせていただきます!
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.12 )
- 日時: 2016/05/01 21:32
- 名前: こん (ID: PE0DJbev)
- -6- 
 久しぶり。
 久しぶり。
 変わんないね。
 そっちこそ。
 さっきカラオケで会った時、まさかと思ったけど、やっぱり須藤だったんだ。
 うん。私も見たことあるなー、て思ってた。すぐには思い出せなかったけど。
 ははは。まさかコーヒーが横にくるとは思わなくてちょっとびっくりしたなー。
 あ、そうだ。ほんと、ごめん。シミにならなかった?
 大丈夫だよ。ビニールだし。
 そっか、良かった。
 …。
 …。
 あのさ。
 ん?なに?
 あー、いや。
 ん?
 えーと、そうだ、今何してんの?学生?
 うん、大学生。そっちは?
 俺も、大学生。
 …。
 …。
 久しぶりに会って、話したいことは山ほどあるはずなのに。
 何を言っていいかわからない。
 2人の間に沈黙が流れた。
 店のドアが開いて、客が入ってくる。
 ピロピロピロピロピロピローン。
 来客を知らせるベルが鳴る。
 「いらっしゃいませ。」
 中原はそう言って、ビニール袋をとって開く。
 「258円です。」
 「あ、はい。」
 308円を置く。
 中原は50円のお釣りを私に渡す。
 「レシートは?」
 「お願いします。」
 レシートと商品を貰う。
 「コーヒーはあちらでお淹れください。」
 「はい。」
 また少し沈黙が流れる。
 「ありがとうございました。」と言われてしまうんだろうな、と思った。
 そうしたら、もう立ち去らなくちゃいけない。
 せっかく久しぶりに会ったのに。
 私が手元に視線を落とすと、中原は口を開いた。
 「あの、さ。あー、明日か明後日…。」
 「ん?」
 顔を上げると、中原は目を逸らした。
 「いや。もし予定空いてたら、ゆっくり話ししたいなー、とか思って。」
 「話?」
 「小学校以来だし、さ。まあ、空いてないならいいよ。」
 また私の方に向き直って笑う。
 「空いてる。」
 「へ。」
 中原は少し間抜けヅラをした。
 「空いてる。明日も明後日も。」
 「…そっか。ずいぶん暇なんだな。」
 「まあね。」
 「まあ、俺もバイト少しするくらいだけど。」
 「そう。」
 中原は少し考えてから言った。
 「じゃ、明日の13時。駅前集合。いい?」
 私は笑って頷く。
 「わかった。」
 コーヒーを機械で淹れて片手を上げる。
 「じゃ。」
 「じゃ。」
 コンビニを出る。
 アイスコーヒーは。
 飛び跳ねることなく、上手くコップにおさまった。
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.13 )
- 日時: 2016/05/01 21:34
- 名前: こん (ID: PE0DJbev)
- -7- 
 9年前。
 小学校4年生の春。
 私はあいつと同じクラスになった。
 背は小さい方で、
 声が高くて、
 頭は良くなくて、
 運動神経が良い、
 そういう男子だった。
 いつも黄色のトレーナーを着ていて、
 笑顔はまるで太陽のようだった。
 たぶんキッカケは男女混合2列の背の順だったと思う。
 あいつと私は前から5番目に並んでいた。
 きっとそこで誕生日の話でもしたのだろう。
 同じ誕生日だと知って妙に親近感が高まって、
 友達が「中原のこと、好きなんでしょ?」と言ってくるくらい、
 仲良くなった。
 その時私はまだ幼くて、
 「違うよ。」と否定していた。
 その次の年も同じクラスになった。
 私とあいつはより一層仲良くなった。
 そのさらに次の年には別々のクラスになったが、
 廊下で会うたびに言葉を交わしていた。
 友達は私たちの事を両思いだと言っていたけど、
 私はまだ自分の気持ちをわかっていなかったし、
 そもそもあいつが私を好きだったかなんてわからない。
 中学校は私立を受験した。
 第一志望校になんとか合格した。
 あいつは地元の公立の中学校に行くようだった。
 卒業式の日、私はあいつと言葉を交わしたかったが、
 その日は会うこともないまま、
 私は小学校を後にした。
 中学校に入り、
 色々な人に出会った。
 そこで私は気が付いた。
 私、あいつの事、好きだったんだ。
 ふとした時にあいつの顔が頭に浮かぶ。
 今、あいつ何してんだろう。
 同じ最寄り駅だから、いつかすれ違うと思った。
 実際、あいつの友達には何人か遭遇した。
 でも、
 あいつに会うことはなかった。
 そうこうしているうちに、
 あいつの顔を忘れてきてしまった。
 高校三年生のとき、
 小学校の卒業アルバムを開いた。
 あいつの笑顔が載っていた。
 そうだ、こういう顔だった。
 でも、もうこれは6年前のあいつ。
 今はもう、全然変わっているかもしれない。
 小学校卒業して6年後の春。
 カラオケで会ったあいつは、
 背が高くて、
 声が低くなっていて、
 髪型だって少しカッコつけてて、
 私の知ってる幼いあいつとは少し違っていた。
 でも。
 太陽のように笑い、
 黄色が似合うあいつは、
 やっぱり私の知ってるあいつだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
この掲示板は過去ログ化されています。

