コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 私の好きな、あいつ。 《参照1500突破感謝》
- 日時: 2016/08/08 14:40
- 名前: こん (ID: 3dpbYiWo)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=41461
- 皆様、こんにちは。 
 作者のこんと申します。
 クリックしていただき、ありがとうございます。
 この作品はカキコで私が初めて投稿させていただく物となります。
 至らぬ点があるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
 コメントは大歓迎です。
 荒らしやなりすましはご遠慮ください。
 なお、上記のURLはこの小説のpast storyやanother storyをまとめた「私はあの時恋をして、あいつはそのときこう思う。」のものとなります。
 もしよければご覧頂けると嬉しいです。
 《スレッド設立日》
 2016.02.07
 《作者の他の作品》
 ・気まま自由な短編小説
 ・空腹キケンちゅういほう
 ・私はあの時恋をして、あいつはそのときこう思う。
 ・君を想って三万里
 -prologue-
 今から思い返せば。
 あの時、私は恋をしていた。
 誕生日が一緒で、
 背の順が隣で、
 あんまり勉強は得意ではなくて、
 走り回るのが好きで、
 太陽のように笑う、
 あいつが好きだった。
 小学校を卒業して6年。
 中学・高校を通過して、いつの間に大学1年生。
 背が伸びた。
 中学の最初は小さい方だったのに、高校を卒業する頃には後ろから数えた方が早くなった。
 でも、
 きっと。
 あいつはもっと大きくなってて、
 見上げなきゃならないのかもしれない。
 今、何をしているのだろう。
 今、どこにいるのだろう。
 今、どういう風な見た目だろう。
 色々と変わっているだろう。
 もしかしたら、昔の面影なんて残ってないかもしれない。
 でも。
 絶対に変わっていないものがある。
 それは。
 あいつと私の、
 生まれた日。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.93 )
- 日時: 2016/04/10 19:17
- 名前: こん (ID: 4m8qOgn5)
- -28- 
 「昨日、大木に誘われたんだ。」
 駅から遊園地までの短い距離を歩きながら、中原が言う。
 「一応須藤にチャットしようかと思ったけど。…やっぱ、驚かせようと思って。」
 いたずらっぽい笑顔を浮かべている。
 「驚いた?」
 「…驚いた。」
 前を歩く円と彩香と高ちゃんは、すごく仲良くなったようだ。
 3人とも遊園地が楽しみでしょうがないらしく、何乗ろうという話でもちきりだ。
 「大木くんたちと仲良くなったんだ。」
 「まあね。」
 「私たちが同じ小学校だって言った時、すごい驚いてたけど?」
 中原は笑って後ろを見る。
 「大木には言ってたけど、他の人には言ってなかったんだ。まあ、どうせなら驚かせようと思って。」
 私も笑う。
 「ほんっと驚いたよ。まさか春樹が香織ちゃんの知り合いだとは思わなかった。」
 哲也くんがそう言って、中原の隣まで来て肩に手をかけた。
 「おい、哲也。お前手がちゃんと届いてないぞ。」
 遠野くんが言う。
 「ちょっと身長が足りないかもなー。」
 大木くんも笑いながら言う。
 「おい、てめえら。ふざんけんなよ。」
 哲也くんがわざと真面目な顔をして言うと、中原が吹いた。
 「ちょっとー!皆早くー!」
 前を行く3人が振り返って、私たちを急かした。
 遊園地にはそこそこの人がいた。
 すごく混んでいるわけでもなく、ガランとしているわけでもなく、ちょうどいい人数だ。
 どのアトラクションも並んではいるが、10分ちょっと並んでいれば乗れる、という感じ。
 まず手始めにジェットコースターに乗ろう、ということになった。
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.94 )
- 日時: 2016/04/13 00:57
- 名前: こん (ID: zXVWjPsV)
- -29- 
 「あー、楽しかったー!」
 「そろそろお腹すいたねー。」
 ジェットコースターを5連発し、コーヒーカップを1回乗ったところでお腹がすいてきた。
 「よっし、じゃ飯だ飯!」
 「えーと、確かこっちに食べるとこあったよな。」
 「おう、行こーぜ。」
 男子たちか喜んで先人を切る。
 女子よりもさらにお腹がすいていたんだろう。
 「何売ってるかな〜。」
 「私ラーメン食べたい。」
 「ラーメンって、沙耶みたいなこと言うねー。」
 「あら、沙耶ちゃんってラーメンが好きなのね。」
 フードコートに着くと、いろいろなお店が並んでいた。
 「んじゃあ、テキトウに買ってここ集合!」
 席を取って皆思い思いのお店へ行く。
 「香織はどこ行く?」
 「うーん、ハンバーガーのとこ行ってくる。」
 「私はラーメン。」
 「彩香ちゃんは揺るがないわね。私は丼物に行ってくるわ。」
 「私、どうしよう。うーん、私もハンバーガー行こっかな。」
 円と2人でハンバーガーショップへ向かう。
 一足先に遠野くんと大木くんが並んでいた。
 「お、2人もハンバーガーか。」
 「なんか集中しちゃったねー。」
 「まあ、なんとなく迷ったらハンバーガーって、お決まりだしな。」
 他の店を見渡してみる。
 やはりどこの店よりもここが1番並んでいるのは、そのお決まりのせいだろう。
 「何にする?」
 「えーと、うーん。」
 円と2人でメニューを見る。
 空腹の私たちにはどれもこれもが美味しそうに見える。
 なかなか決まらない。
 すると遠野くんが、
 「迷ったら限定ものにする、ってのもまあまあお決まりだったりするよな。」
 と言った。
 私と円は笑って頷く。
 「じゃあ、遊園地限定のにしよっか。」
 「うん。」
 ちなみに男子2人はボリューム重視で決めたようで、限定ものではなかった。
 「食べた後ってどこ回るかな。」
 「うーん、あ、お化け屋敷とか!」
 順番待ちしながら次に行くところを考えていた。
 「あ、いいね。お化け屋敷。」
 円の提案に、大木くんも乗ってくる。
 「じゃ、他の人たちに提案してみよっか。」
 遠野くんがお会計を済ませたところから言った。
 …お化け屋敷。
 私は3人が楽しそうに話を進めるのを笑って見ながら、心の中が曇っていた。
 ホラー系は、苦手だ。
 ふと隣の店を見ると中原がカツカレーを購入し、受け取るところだった。
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.95 )
- 日時: 2016/04/12 21:52
- 名前: こん (ID: .YzEMtko)
- -30- 
 私はホラーが苦手だ。
 本当に無理。
 ホラー系の映像を見てしまうと、暗闇はもちろん、夜1人で外を歩くのも辛い。
 小学五年生のとき、臨海学校で肝試しをする事になった。
 最初に先生からその森にまつわる怖い話を聞き、グループごとに森の中の決められたコースを歩くというものだった。
 もちろん、途中途中には先生も立っているし、誰かが脅し役としているわけでもない。
 みんな和気あいあいと出発して行った。
 でも、私は先生の話した怖い話を頭から切り離すことができなかった。
 あまりにも恐怖を感じ、頭が痛くなった。
 背の高い、女の子にしがみつきながらなんとか出発した。
 皆、優しかった。
 他の2人の女の子たちは私の横や前にぴったりとくっついていてくれたし、2人の男子は後ろから見守っていてくれた。
 その内の1人が、中原だった。
 中原も、もう1人の男子も、バカにせずに心配してくれた。
 あれからもう何年も経つのに。
 お化け屋敷、と聞いて不安になる私ってなんなのだろう。
 そして。
 そんな私の気など、中原には届いていないんだろう。
 食べ物をゲットした彼は、私と目が合うと「お先。」と笑って、さっさと行ってしまった。
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.96 )
- 日時: 2016/04/13 19:53
- 名前: こん (ID: MoBT/TTN)
- -31- 
 「いただきまーす。」
 やっとハンバーガーを買い、席に戻って食べ始める。
 「おいしい。」
 「おいしいねぇ。」
 お腹が満たされていく。
 遊園地限定のハンバーガーは、けっこうおいしい。
 「ねえ、皆。」
 半分くらい食べたところで円が話し始める。
 「この後さ、お化け屋敷行かない?」
 その提案に、皆頷く。
 「いいぜ、行こうぜ!」
 「お化け屋敷ね、久しぶりだな。」
 「じゃあ、女子と男子でペア作っていきましょうよ!」
 「まてまて、男子5人に女子3人だぞ。男子2人余る。」
 「高ちゃんは女子のカウントでしょ?そうしたらぴったり。」
 「そうよ。何言ってるのよ。」
 皆ノリノリ。
 楽しそうに話す。
 「食べ終わったらペア決めしよーぜ。」
 「おう。」
 「あみだくじ、かな。」
 「グッチョッパーじゃぎりぎり無理だもんね。」
 …。
 そんなにお化け屋敷ってテンションが上がるものなのだろうか。
 高ちゃんなんて、身を乗り出している。
 皆、ホラーが好きなのかな。
 私はアイスカフェラテを1口飲む。
 いつもはブラックを飲んでいるので、なんだか新鮮だった。
 「はーい、あみだかんせーい。」
 一番に食べ終わった哲也くんが紙をピラピラする。
 「女子の名前はこの下に書いてあるから、男子があみだして。」
 「んー。」
 「誰からいく?」
 「じゃんけんだな。」
 何回かじゃんけんを繰り返して。
 「おっし!1番!」
 哲也くん、遠野くん、大木くんの順にあみだをすることになった。
 「まあ、ここで負けても勝っても、そんな関係ないしな。」
 じゃんけんに負けた中原はそんな事を言いながら3人があみだをするのを見ている。
 「よーし、よしよし。はいっ、俺ここね。」
 「じゃ、次俺。………はい。」
 「よし…………できた。」
 そしてペア発表は、円がすることになった。
 「はい、じゃあ、まずは、哲也くん。」
 「うっす!」
 「高ちゃんとペア。」
 「うええええええ!?!?まじでええ。」
 「あらー、なんか頼りないわね。」
 哲也くんが肩を落とす。
 「女子とが良かった。」
 「失礼ね。」
 高ちゃんは軽く哲也くんの頭を遊園地のパンフレットではたいた。
 「次は、遠野くん。」
 「おう。」
 「私とペア。」
 「ん、よろしく。」
 残るは彩香と私だ。
 私は中原か大木くん、どっちと組むことになるのだろう。
 「大木くん。」
 「はい。」
 「彩香とペア。」
 「よろしくね、彩香ちゃん。」
 「こちらこそ。」
 …ということは。
 「中原くんは、香織とペア。」
 最後のペアを発表された。
 「ん、おっけ。」
 中原がこちらを見て笑う。
 「よろしく。」
 「…う、うん。」
 あ。
 なんだろう。
 少しほっとしていた。
- Re: 私の好きな、あいつ。 ( No.97 )
- 日時: 2016/04/23 13:31
- 名前: こん (ID: aMCX1RlF)
- -32- 
 「次の方、どうぞ。」
 30分くらい待って、ようやく2番手の円たちがお化け屋敷に入っていった。
 「ああ、次だ。」
 次は彩香たち。
 さっきのあみだくじをした順に並んでいる。
 「にしても朝より少し混んでるよね。」
 「うん。他のところもけっこう並んでたもんね。」
 お化け屋敷はまだそんなに並んでないほうだ。
 ジェットコースターとかなんてもっと長蛇の列だった。
 「円、すごい悲鳴上げてそう。」
 「ね。あと高ちゃんも。」
 「ここって怖いので有名なんだよね。」
 「え、そうなの。」
 「うん。香織知らなかったの。」
 ぐだぐだ話しているうちに、彩香たちの番になった。
 「行ってくるね。」
 「うん。いってらっしゃい。」
 2人が中に入っていくのを見送り、次は私の番だな、と思った。
 ここって怖いので有名なのか…。
 先ほどの彩香の言葉を思い出し、暗い気持ちになる。
 私は一体どうしたらいいのだろう。
 ただでさえお化け屋敷苦手なのに…。
 「あのさ。」
 私が思いをめぐらしていると、
 中原が口を開いた。
 一体何を話すのだろう、と中原の顔を見る。
 すると中原はこう言った。
 「アイス、食べたくない?」
 …。
 「…へ?」
 あ、い、す?
 え。
 アイス?
 …。
 …?
 「食べたくない?」
 中原はもう一度聞いてくる。
 「…え、まあ、食べたいけど。」
 押され気味で答える。
 そりゃあ、甘党だからいつでもアイスは食べたいけど。
 「じゃ、行こう。」
 …え。
 「あ、ちょっと、待って。」
 中原はせっかく先頭まで来た列を簡単に外れて、さっさと歩いていく。
 「中原!どこいくの!」
 追いかけて、後ろから声をかけると、中原は振り返って笑う。
 「だから、アイス食べに行くんだって。」
 そうしてまた歩き出す。
 お化け屋敷からどんどん離れていく中原の背中をみて、私は立ち止まった。
 あ、
 もしかして。
 「おーい。おいてくぞー。」
 中原がまた振り返った。
 「待ってよ!」
 私はようやく笑って、歩き出した。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
この掲示板は過去ログ化されています。

