コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 中二病ストーリー 〜光と闇が交錯するとき物語は始まる〜
- 日時: 2014/2/09 18:24
- 名前: 闇の四天王ガーティアス (ID: 0vNNOux/)
コン━━━(*´ω`)ゞ━━━ニチワ〜ッス★
どうも静岡県のとある田舎町に住んでいる重度中二病の中二のスレ主のガーティアスと申します。
かなりの中二病な話なんですけど楽しんで読まれてくれたら幸いです。
みなさんの暖かいコメント待ってます!
よろしくね〜ヾ(●´ω`●)
主題歌はJanne Da Arc のメビウスです!!
- Re: 中二病ストーリー 〜光と闇が交錯するとき物語は始まる〜 ( No.1 )
- 日時: 2011/10/04 18:25
- 名前: 闇の四天王ガーティアス (ID: 0vNNOux/)
この世界には古より伝わりし伝説がある_
暗黒の魔王が再び目覚めしとき七つの闇と光が交わり世界に混沌と調和をもたらすだろう。と_
十年前 世は第三次世界大戦。国同士の小規模な戦争は瞬く間に世界全土に広がり深い憎しみと悲しみに包まれた。大戦も終幕を迎えたまさにそのときだった、急激に勢力を上げ続け世界を更なる絶望と恐怖に追いやった闇の軍団、魔王レギオンハデス率いる「暗黒魔導軍」。世界は終焉を迎えると誰しもが思った。しかし、世界中に散らばっていた僅かな希望の光が一つに集まりだしたのだった。彼らは団結し、「聖戦の守護者エリクシル」を結成した。それからの快進撃でエリクシルの勇者たちはついに大魔王ハデスを滅ぼした。平和を手に入れ世界を歓喜に包んだ勇者たちは自らの故郷へと世界各国へ散り、この戦争は幕を閉じた。
しかし、戦いはまだ終わってはいなかった。本当の戦いはこれからだったのだ_
- Re: 中二病ストーリー 〜光と闇が交錯するとき物語は始まる〜 ( No.2 )
- 日時: 2011/10/04 18:26
- 名前: 闇の四天王ガーティアス (ID: 0vNNOux/)
主要人物紹介
暗黒魔道軍
大魔王 レギオンハデス 暗黒魔道軍を率い、世界を壊滅にまで追いやったが、聖戦の守護者たちに滅ぼされ世界のどこかに封印されている。性格は非常に冷酷で自分のためなら迷いなく部下を殺す程。容姿は鬼のような仮面、するどい角と牙、魔王にふさわしい巨大な翼、そして常に禍々しいオーラを放っている。
闇の四天王
第一魔皇 ガーティアス・ヴィヴィーク 作戦参謀。かなりの実力の持ち主でレギオンハデス様の忠実なしもべ。鋭い目つきが特徴の美形。観察眼も強力で洞察力は軍団一。三日月をモチーフにした巨大な鎌と疾風(かぜ)の力を操る
第二魔皇 ゼクシオン・ストゥラウス 冷静沈着な暗黒魔道士。四天王の中では幕下だが唯一の人間。数多の魔法陣がかかれた本を召喚し戦う。全属性の魔法を始め、召喚獣や薬物にも精通しているため魔法が基本戦闘スタイルのこの世界において最強の名を獲得している。一説ではハデス様よりなんらかの能力(ちから)を授かったといわれている
第三魔皇 ガルガトス・S・フェザリオン 常に孤独を愛する一匹狼。実は闇に堕ちておらず、ハデスを獲る機会を伺っている。武器は大翼をイメージした大剣「翼竜斬魔剣」。四天王の中で最も古株のため軍団内では「おやじ」と呼ばれているが、あくまでも敬意を持ってのことだ
第四魔皇 リンダーマン・グランダーチェ 四天王の紅一点。二つ名は「暗黒薔薇の妖姫」世界各国の王族や反乱因子を惨殺した。のちにガルガトスの手によって消滅するが、魂の一部は別の亜空間に切り離しておいたため長い時間をかけ完全復活を果たす
闇の三大魔将(暗黒魔導軍の中で位の最も高い「大魔王」、「闇の四天王」が個々に独立して活動しているのに対し、実質的に兵を動かしているのが「闇の三大魔将」だ。彼らの実力は四天王にやや劣るものの、軍兵を服従させる支配力とカリスマ性を持っている。)
魔将 ハーケンクロイツ・ルルー 二つ名「血塗れの狂戦士バーサクグラップ」。自身の2倍の大きさを誇る大斧を操る。彼には魔力を全く使わずして勝つという絶対の誓いがあり、その制約と誓約によって莫大な力を手にした。巨漢でゴツい体つきだが戦闘時以外は頭脳派という一面を持つ
魔将 銀狼 愛舞(ぎんろう いぶ)
銀狼 騎士(ぎんろう ないと) 二人で一つになり魔将の地位に上りつめた。東洋の島国から暗黒軍に連れ去られ奴隷として働かされていた過去を持つ。宇宙魔法の使い手
魔将 Ms.Green. スレ主の学校の英語の教科書にたびたび登場する金髪の女性。両目が常に点という決定的手抜きキャラ。日本に来ているのに英語でしかしゃべれないため学習能力0と思われる。表は美人教師、裏は暗黒軍三大魔将という顔を持つ。性格はヒステリックなドS。能力は不明
- Re: 中二病ストーリー 〜光と闇が交錯するとき物語は始まる〜 ( No.3 )
- 日時: 2011/10/04 18:28
- 名前: 闇の四天王ガーティアス (ID: 0vNNOux/)
聖戦の守護者
リーダー アラン・アーカッシュ 火炎魔法を得意とする熱血なエリクシルの隊長。仲間からの信頼は厚く頭もキレる。十年前の決戦ではアランなくしてはエリクシルの勝利はありえなかっただろう。短髪でスマートな身体をしていて神速火炎双剣ラグナスクリムゾンの使い手。実は不思議くん
副リーダー ウェンディ・メルヴォン 植物系魔法のスペシャリスト。その実力は暗黒軍の四天王に匹敵するほど。膨大な魔力を自分で抑えきれず暴走もしばしば・・・。また性格も気弱で十代半ばの女の子。武器は所持せず、大地の力を借りて戦う
戦闘班総隊長 ジャック・パネッティーア 世界にただ二つの秘刀「聖母の陽光マナライト」と「悪魔の落し物リザレクアルカナム」を同時に扱える剣豪。大戦前は最強の称号を求め旅をしていたが、アランと出会いエリクシルを結成した。ハデスを封印した張本人でその戦いにより四肢の一部を失い、両足と右腕は義手義足
治療班総隊長 リサ・ララマーシー 金髪で妖艶な少女。治癒魔法の才覚を幼いころより発揮し現在の地位にいる。闇の四天王に両親を殺され独り身。また戦闘補助魔法も扱える万能タイプ(例 浮遊術、滑走術、空間支配系呪文etc
独立組織(暗黒軍、聖戦の守護者に続く三大勢力で世界各国に点在する。多数の組織が存在するがそのほとんどは荒くれ者の集まりでまともに機能している組織は少数。存在概念は暗黒軍を消滅することと聖戦の守護者と同じだが戦い方が激しく人民に被害をおよぼすため忌み嫌われている。そんな独立組織の中で唯一暗黒軍に対抗できるほどの戦力を持っているのが「時の番人クロノス」である)
時の番人クロノス
ボス ザクス・M・ラディカル レギオンハデスが闇に堕ちる前、人間だった頃からハデスと関わりがあった。当時二人の間に何が起きたのかはいまだ不明である。 二つ名は「一騎当千(アルティメットワン)」。十年前の大戦でたった一人で暗黒軍に立ち向かい1000体以上の魔族を倒したためこう呼ばれている。武器は4丁拳銃に光の屈折魔法(リフレクター)。遠、中距離戦において無敗を誇る
ボス補佐 アンディ・ヴィンティミリア キュート&ポップな明るい少女。戦争孤児になっていたところをボスのザクスに拾われた。槍術を独学で学び、自分に適合した槍を魔力で生成した。その槍には複数の形状と能力を記憶する力があり状況に応じて対応する
作戦参謀 フレッド・クリング 長身なメガネの青年。戦局を見極める眼を持っていて勘も鋭い。大抵の嘘は一発で見抜く。武器はメガネ、しかしこれは武器というよりも枷に近く、はずすことによって能力を発揮する。眼に魔力を集中することによって様々な効力の眼を発現できるのだ。(例 透視眼、洗脳眼、千里眼、消失眼etc)
- Re: 中二病ストーリー 〜光と闇が交錯するとき物語は始まる〜 ( No.4 )
- 日時: 2011/10/04 18:29
- 名前: 闇の四天王ガーティアス (ID: 0vNNOux/)
はじめにいっておきますがこれは超中二病患者の創ったスレです。主人公は暗黒軍サイドなのでご了承を。あとどこかでみた名まえやアイデアが・・・というのは見過ごしてくれや。あんまかぶんないようにすっから。
ええと流石におおまかなあらすじ
聖戦の守護者エリクシルと独立組織クロノスは共同戦線を張り暗黒軍の刺客を突破しついに最終決戦の地、ハデス城の手前にそびえる魔道格闘闘技場にたどり着いた。対する暗黒魔道軍はこれが最終決戦の幕開けと告げ、トーナメント形式のデスマッチバトルを挑んできたのだった。
対戦組み合わせ
第一バトル ハーケンクロイツVSジャック
第二バトル ゼクシオンVSリサ
第三バトル リンダーマンVSウェンディ
第四バトル ガルガトスVSザクス
第五バトル 銀狼愛舞・騎士VSフレッド
第六バトル Ms.GreenVSアンディ
第七バトル ガーティアスVSアラン