コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

*魔法使いさんの出張*
日時: 2010/07/25 21:37
名前: リコ☆ (ID: lZW180hm)

ここでは初めて書きます。
見てくれるとうれしいです><

***キャラクター説明***

◇魔法使い◇

笑顔が絶えない主人公:マリア

魔法使いだが、とある事情(下に書いてある)で、人間界に行くことを命じられる。
おっちょこちょいで明るい。
笑顔が絶えない子。

言葉が絶えないペンダント:ワタリ
魔法使いだが、ある事情でマリアと一緒にいる。
そのうち番外編とか書いてみます^^

怖いけど優しいマリアの親友:スウ
冷静で勇敢。
人間界でも魔界でも成績優秀。
魔界にいる時はマリアと違うクラスだが今でも昔でも仲良し。
マリアがとても信用している人の一人。

◇人間◇

疲労が絶えない男の子:渡辺 快

普段は無口だがマリアといると、きつくなる。
顔は普通。かっこいい方・・・?
マリアとひょんなことで一緒に暮らすことに。

***この小説の用語***

・魔界

そのまんま。マリアが住んでいたところ。

・“リウ”

魔界の魔法使いが住んでいる地域。

・“ディウ”

暗黒の魔女が支配する地域。

・魔界の秘宝「コキュール」

感情で出来ている。
形は宝石のようにキラキラしているが、触るだけで少し感情が飛び散る。
持ち運びするときは専用の手袋で運ぶ。
マリアはこの秘宝を壊したことで人間界に来る。

・魔法玉

“リウ”の地域に住んでいる人は絶対持っている玉。
魔力によって遊びに使えたり、水晶玉のような未来を見ることができたり、案内もできる。
自分の魔力の色が玉の色。

***目次***

第一話

1、

第二話

1、

第三話

1、

第四話

***コメントをくれた皆様***
むーみん様 美香様 扇子様 ザ・ポテチ様
遮犬様   まこ様 樹沙様(鑑定) 
めふぁ ヽ(´∀`)様 インク切れボールペン様

***オリキャラを下さった皆様***
柴輝様 ザ・ポテチ様 美香様

いつもいつもありがとうございます><
とてもうれしいです!!!(*^^*)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: *魔法使いさんの出張* ( No.7 )
日時: 2010/05/01 15:21
名前: リコ☆ (ID: evrYa.Q3)

むーみん、ありがとう!
これから、タメ口使うね!

美香s、は、はい。頑張ります!!!
宣伝大丈夫ですよ。
こちらもおkです。

二人ともありがとうございます。

*魔法使いさんの出張* ( No.8 )
日時: 2010/05/11 21:40
名前: リコ☆ (ID: evrYa.Q3)

3、ズレ

「は……?」

「そ、そうだよ!? なにやってるの快!」

あたしは、嘘をついた。

「ねぇ、おばさん。
そのペンダント、あたしのなんだ。とってくれる?」

「あ、いいわよ」

快のお母さんは、優しくとってくれた。

(ワタリ。ありがとう。ぎりぎりだったよね)

ワタリは、人間姿にならないと魔法を使えないのだ。

快のお母さんにばれなかったことが一番よかった。

一方、ワタリは、

(やれやれ。ペンダントに戻った寸前に見つかったから危なかったな)

と思っていた。

「おい。マリア。後で部屋来い」

さっきまでぽかーんとしてた快が、
やっと動き出した。

「え、あ、うん」

快の目が恐ろしく吊り上っている。

(さっきのこと、怒ってんだろうなぁ)

いきなり知らない人がイトコになるなんて。

(快のお母さんには魔法でだませたものの、もう、会った人の記憶はだませないからなぁ・・・)

快は無口そうだし。

きっと、だれにも言わないから大丈夫よね!

「あ、あと、マリアちゃん」

「あ、はい?」

「明日から学校だから準備しておいてね」

(が、学校〜〜〜〜〜〜!?)

この世界にも学校があったのか!!

<<一番嫌いな学校があるなんてな>>

ワタリがぼそりと言った。

「? マリアちゃん。なにか言った?」

「な、なんでもないですぅ」

(も〜、ワタリったら! ばれちゃうでしょ!?)

ワタリのこういうところが欠点でもある。

けっこう、おしゃべり好きなのだ。

(あ、そういえば快は?)

さっき言った後、どこかに行ったみたいだ。

(さっき呼ばれたし、行っちゃおうかな?)

きっと、怒られるに決まってるけど。

(え〜〜と…階段登って…あった!!!)

快の部屋の隣にはいつしか、

『☆マリアの部屋☆』

という、看板がある部屋があった。

これを見てると、ワタリの魔法がすごいと思う。

(とっ…ノックしろって書いてある。
意味分かんないなぁ……)

コン、コン……

ノックすると瞬時に、

「入れ」

という快の声が聞こえた。

(うわっ! あたしだってすぐわかったのか…)

ギィ……

ドアをあけるとそこには…

仏頂面の快がいた。

「しっかり説明してもらおうか…?」

お、怒ってる。

確実に怒ってるよ……

(うーーーーん……言うべきなのかな…?)

あたしはすごく悩んだ。

<<もういいだろう。マリア>>

「わ、ワタリ!?」

「な、なんだ!? どっから!?」

初めて聞いたワタリの声に、快はびっくりしている。

<<ここだ>>

「ま、まさか……そのペンダントか?」

「そうだよっ! ワタリっていうの!!」

<<説明しよう>>

と言って、ワタリは説明を始めた。

       ++数分後++

「ふーーーん……ってことはお前は魔法使いってことか。」

「信じてくれるの!?」

「まぁな。一応、この目でみたし。母さんがボケるわけないし。
お前の部屋もあったしな。」

<<お前がそんなにわかるなんて思わなかったな>>

「オレ、意外と物分かりいいんだ」

快は少し、ほほえんだ。

(全部話したことで、いつもどうりの雰囲気になれたよ)

ワタリと。

(これから、どんなことが待ち構えていようとも!
頑張るぞ!!)

ワタリと快が話してる間、あたしは、少し力んだのであった。

続く

*魔法使いさんの出張* ( No.10 )
日時: 2010/05/11 21:44
名前: リコ☆ (ID: evrYa.Q3)

第二話 「学校」

1、朝

ジリリリリリリリリリリリ……

「う……」

(うるさ……?)

ジリリリリリリリ……

「????」

これなに?

なんで音がするの?

あたしは、トケイというものを持った。

「ワタリ。このトケイって言うの、うるさいね」

<<そうだな。この音はいつまで続くのか?>>

二人は初めて聞く目覚まし時計の音にボケをかましていた。

バンっ!!

「うっせ〜〜な!!!」

「…! うわっ! 快…どしたの?」

「どしたのじゃね〜よ!!
止めなきゃうるせーだろ!!」

快はあたしの手からトケイを奪うと、上のボタンを押した。

ジリリリリリリリ、カッチコン……

『おーーーーー』

「おーーーじゃねえよ!!
ワタリもいて、なんでこんなのも……
っと、そういえばお前ら目覚まし時計のこと知らねえのか」

『メザマシドケイ……?』

「そう。普通のトケイよりも機能がついててな。
今の音で起きたくなくても起きてしまうトケイだ」

「へ〜〜〜〜〜〜〜! ワタリ。こっちの世界の方がこういうのは進んでいるんだね。」

<<そうだな。我らの世界では魔法・魔術しか習わないからな>>

「じゃ、お前ら。ワタリはそのまま、マリアは………
あった! これを着ろ。」

快から渡されたのはかわいいリボンがついた服。

「かわいいね〜〜! どうやって着んの〜〜?」

「ばっ! それくらい考えろ!!」

快が叫んでドアを閉めた。

なんか顔が赤かったような・・・・?

「ワタリ。魔法使っていいかな?」

<<こういうときはいいんじゃないか? だが、一目は避けろよ>>

「ん! じゃ、使う!! 衣服魔法!!“着”!」

マリアの周りが白い煙で隠れたと思ったら、
きっちり制服を着こんでいた。

「じゃぁ、下に行こう! 快のお母さんが待ってる。
あ、カバン持ってかなきゃ!」

あたしはカバンを持ち、下に行ったのであった。

         ***

「ワタリ!! こっちにもご飯ってあるんだね〜。
イモリの丸焼きとか芋虫の蒸しご飯なかったけど」

<<そうだな。うまかった>>

「おい。お前らなんつーモノ食ってたんだ。
しかもワタリ。お前怖かったぞ」

<<ん? 怖かったか? 奥方に見えないようにしたのだが>>

「怖いに決まってんだろ。ペンダントから口がパカってあくんだから。どっかのホラー映画か」

「まぁ、まぁ」

ワタリは一応魔法使いだから、栄養を取らなきゃいけないのだ。

そしてこれから波乱いっぱいの
学校生活が始まった。


続く

ワタリは魔法使いです。
ある事情により、マリアのペンダントになることになったんです。
まぁ、マリアのお父さん的存在です。



Re: *魔法使いさんの出張* ( No.11 )
日時: 2010/05/05 08:46
名前: 美香 (ID: NQa2PI2Y)

リコww。がんばってんね! 

まさにウチごのみ^3^b

Re: *魔法使いさんの出張* ( No.12 )
日時: 2010/05/05 09:27
名前: 扇子乃和登 ◆D2y6C8Qlfc (ID: 2nMcmtOU)

辛口の扇子乃和登がやってまいりました。

文章作法を改善しましょう。

かぎカッコ等の最後の文章には『。』を付けないのが決まりです。

また、『!?』等の後は、一マス空けるのも決まりです。ただし、かぎカッコ内等の最後の文章は例外です。

これらの文章作法を守ると、


「ワタリ!! こっちにもご飯ってあるんだね〜。
イモリの丸焼きとか芋虫の蒸しご飯なかったけど」

……と、なります。

作法を守っていないだけで作品の評価がかなり落ちてしまうので気をつけましょう。
以上です。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23