コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

すいぶ!-南梨高等学校吹奏楽部-【新入部員キャラ大募集中!】
日時: 2011/10/18 21:09
名前: 夕詠 ◆NowzvQPzTI (ID: .7JOKgnc)
参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode=view&no=3911

☆新入部員大募集中! >>541

★小説大会入賞しました!ありがとうございました!!
☆プチ人気投票もやってるよっ!!>>263 *特別ルール追加>>337

執筆スタート!!⇒5/3

初めまして!orこんにちは!!夕詠と申します!
絵描屋や銀魂の二次小説書いてるヤツです(`・ω・´)

ここでは何本か掛け持ちしているのですが、もう一本どうしても書きたい話があったので書いちゃえー☆みたいな軽いノリで作っちゃいました((
軽いノリでコメントして下さると嬉しいですヽ(*・ω・*)ノ

ちなみに今回は吹奏楽部の話です♪
私自身も吹部なので書きやすいかなーとw

ではなまぬる〜い目でご覧ください!!w



***もくじ!***

すいぶ!2*まとめ >>232
ぶいん! >>1
パート別部員一覧 >>9
甲山府キャラ表 >>335
南梨高生徒会役員 >>499
キャラ相関図 >>228
イメソン『サマーシーズン』 >>86
誰得突発企画まとめ(随時更新) >>572

*******

本編のもくじ !>>414
誰得すぎるあらすじ付き目次>>319 *9/15更新!


*七夕番外編
#1 Wish under the Milky Way-空気くんのお願い- >>279 *凜、空気
#2 Wish under the Milky Way-ナルシス子さんのお願い >>283 *凜、ナル子、ひなた、青山
#3 Wish under the Milky Way-ガチ百合さんのお願い- >>300 *凜、美咲、渚

*小説大会入賞感謝!番外編
#1 >>執筆中!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126



Re: すいぶ! ( No.1 )
日時: 2011/06/20 18:20
名前: 夕詠 ◆NowzvQPzTI (ID: mU8VICoz)
参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode

キャラ名はある県に多い名字で統一しているので読みにくいです(´Д`;)
ここに書いてあるのは全て夕詠の考えたキャラです
※作者からの通称は目次などに使っている呼び方です

!名前のパクリはやめて下さい!


***ぶいん!***

有泉 凜-ありいずみ りん-
主人公。高校一年生。トロンボーン担当。
根は真面目だが、いい加減。
部活を決めるのが面倒だったため、網倉と一緒の所でいいと言ってしまい吹奏楽部になった。
「私、網倉と一緒のところでいーよっ!」

網倉 綾瀬-あみくら あやせ-
高校一年生。テナーサックス担当。
中学時代から吹奏楽部。
イケメン学級委員長。
小説内ではほぼ空気。
「有泉、申請書」

沢登 大我-さわのぼり たいが-
高校一年生。トランペット担当。
中学時代はチューバ担当。
明るく元気で能天気、そしてチャラい。
「おー!同志同志!俺も吹部なのー!」

功刀 つばさ-くぬぎ つばさ-
高校一年生。クラリネット担当。
中学時代も吹奏楽部。
オタクで腐女子。萱沼が好き。
「やっぱりこのカップリングが一番よね」

薬袋 翔-みない かける-
高校一年生。チューバ担当。
中学時代は柔道部。
身長が高い。怪力。
「由里子先輩、行きますよ」

深沢 樹里音-ふかさわ じゅりの-
高校一年生。フルート担当。
中学時代は茶道華道部だったがフルートは小学生のころからやっている。
かなりのお嬢で世間知らず。
「それではヘリコプターをグラウンドに用意しますので少々お待ちください。……あ、もしもし?武村?」

芦沢 由里子-あしざわ ゆりこ-
高校二年生。コントラバス担当。
異常に力がなく、コンバスを移動させるだけでも一苦労。
クールに振る舞っているつもりだが、子供っぽい。ツンデレ。
「翔くんの馬鹿!一人で持てるもんっ!」

加賀美 悠-かがみ ゆう-
高校三年生。ソプラノ、アルトサックス担当。
吹部部長、パートリーダー、執行委員会委員長とトップの役職に就くことが多いが、どの場所でも女子の尻に敷かれている残念なイケメン。
ヘタレの実態は部内にしか知られておらず、部外では学校で一、二を争うほどモテる。来年から高校生になる弟がいる。
作者からは通称ヘタレ。
「よ、米長さんー!?」

米長 郁花-よねなが ふみか-
高校三年生。パーカッション担当。
部長を尻に敷く副部長。
「おい!加賀美!」

貴家 絢音-さすが あやね-
高校三年生。トロンボーン担当。
テンションが高い。黙ってれば凄く美人。
凜がトロンボーンを志望するきっかけを作った人。
「いっやー!何かここの所のリズムがよく分かんなくってさー!!」

川端下 美咲-かわはけ みさき-
高校二年生。ファゴット担当。
好きなものは女の子と女の子と女の子。
残念な美人の一人。
作者からは通称ガチ百合。
「渚、抱きしめていい?」

飯室 詢-いいむろ じゅん-
高校三年生。クラリネット担当。
体が弱く日光に当たりすぎると貧血を起こす。
そのためか高校三年生になったにも関わらず将来の夢は“ひなたぼっこ”。
作者からは通称病弱。
「またクラクラしてきた……」

白築 一磨-しらつき かずま-
高校二年生。トロンボーン担当。
島根県出身。島根弁を隠しながら生活しているが隠しきれていない。
真面目。毒舌。
「むしろナチュラルな標準語喋っとるとばかり思っちょーに……」


箭本 ひなた-やもと ひなた-
高校三年生。バリトンサックス担当。
加賀美の幼馴染。
華奢な外見とは裏腹に柔道や空手などの武術が得意。
加賀美に対してのみ、イライラすると手が出る。
「ほんっと、悠ちゃんって昔っからヘタレだよねー」

小尾 結実-おび ゆうみ-
高校三年生。フルート担当。
麻梨亜がモデルを務める雑誌のライバル誌のモデル。
“可愛さ”の追及に余念がない。可愛い自分が大好きなナルシスト。
ただ実際に可愛いので誰も文句が言えない。
フルートの集合画を乗せた際に肌の白さを皆様にツッコまれまくった。正直作者もやりすぎたと思った。ナル子、今だから言うけど顔色悪いよ。
作者からは通称ナルシス子、ナル子。
「うっわ、枝毛。私の可愛さが半減しちゃうー」


初鹿 千紘-はつしか ちひろ-
高校一年生。パーカッション担当。
男の娘。
「ちゃん付けしないで下さい!」

長田 楓-おさだ かえで-
高校二年生。オーボエ担当。
無気力系男子だがオーボエの事になると超神経質になる。
渚の事をことりちゃんと呼ぶ。
「俺のオーボエがあああああああああ!!!」

小鳥居 渚-ことりい なぎさ-
高校二年生。ファゴット、エレクトリックベース担当。
面倒くさがり。南梨高の中では割と普通な性格。
美咲の性癖の最大の被害者。
「……誰が原因だと思ってるんだよ。あと、手離せ。触るな」

奥秋 純也-おくあき じゅんや-
高校二年生。トロンボーン担当。
外見はかなりの美少年。実際はド天然でドジ。
凜たちが入部する前に体育のマット運動中にあらゆる場所を骨折し入院していた。
年齢に関係なく丁寧語を使う。極度の遠視。通称“秋”。
「俺、遠視なので……」


***そのた!***

萱沼 優-かやぬま すぐる-
生物教師。一年E組担任。

武村-たけむら-
名前だけでてきた樹里音の執事。

Re: すいぶ! ( No.2 )
日時: 2011/05/03 22:37
名前: 夕詠 ◆NowzvQPzTI (ID: /ukPXt9P)
参照: http://www.kakiko.cc/bbs2/index.cgi?mode

【harmony.1*すいぶ?】



有泉凜、十六歳。先週からここ南梨高等学校の一年生!
そして私は今、高校生活の局面に立たされています。

「有泉、申請書」

「あ、網倉ごめん!まだ書いてない!」

私の言葉に目の前の網倉は溜め息をついた。
———高校生活の局面とは部活の事。
南梨高校では交友関係の幅を広げるだとかそんな名目で一年生は部活動参加が絶対となっている。
入学初日から部活動参加申請書というものが配られ、ほとんどの一年生がすでに提出済みである。

で、その未提出の中の一人が私でその取り立てに来るのが学級委員長の網倉綾瀬。

網倉は結構イケメンで女子からも男子からも人気。
だけど……書いてない私が悪いんだけど、こう毎日申請書申請書言われてると正直ウザい。
考えられないから書かないんだってばー!!
まったく、アンタは何て書いたんだっつー……あ。

適当に網倉と一緒のところ書いておいてもらえばいいじゃん!!

私天才すぎる!

「あ、待って網倉!」

そうとなったら有言実行!
私は網倉の腕を掴んで引き留めた。

「何?」

網倉は不機嫌そうに振り向く。
私は網倉の手に申請書とシャーペンを押し付けて、

「私、網倉と一緒のところでいーよっ!」

と笑顔で言う。
これで部活も決まるし、申請書申請書言われなくて済むし一石二鳥!!
だが、網倉は心の中で明るいオーラ全開の私を見つめ、その手のシャーペンは動かない。

「ホントにいいの?」

彼の口から出た言葉を私は深く考えないまま頷いた。
それを見て網倉は一瞬の間の後、シャーペンを動かし始めた。

「じゃあ、出すからな」

そう言ってシャーペンを私に返すと彼は教室を出て行った。

「ふぅー……っ」

私は一息ついて席に座る。
やっと部活決まったよー。
そして申請書を提出した日から部活なので、今日から部活が始まる。
とりあえず入ったとはいえ、ちゃんと顔は出さないとなー。
面倒、だけど

楽しみだなっ!!

***

というわけで放課後。
私は網倉につられるまま、ある教室の前まで来ていた。
———音楽室。
とりあえず今分かったのは音楽系の部活という事。

「有泉、ボーっとしてないで入るよ」

何だろう、軽音楽部とかコーラス部とか合唱部?

「あ、うん!」

いや、もしかして……

「失礼します」

———目の前に広がるテレビとかで見たことのある楽器の数々。
カチカチとテンポを刻むメトロノーム。

「今日から入部の網倉綾瀬です。こっちは……おい、有泉!」

「えっ、あ、えっと……」

私が入ったのは紛れもなく、

「あ、有泉凜です」

吹奏楽部でしたー☆


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126



この掲示板は過去ログ化されています。