コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 中学一年生のはっぴー毎日
- 日時: 2012/04/30 09:14
- 名前: とある少女a (ID: V8zw.SJD)
隼人「おっはよ彩華!」
ドンッ
彩華「いたっ!」
るい「なんて事を!お怪我はありませんか?彩華様!」
彩華「あ、葉で指を切ったみたい・・」
るい「うわぁ!早く消毒しないと!消毒には舐めるのが一番ですよ!さぁお手をどうぞ!hshs」
彩華「ひぃ!」
倫太「アイヤー!」
ゲシッ
倫太「一件落着あるよ!」
彩華「る、るい大丈夫!?」
隼人「倫太郎恐るべし」
倫太「また何かあったら言うよろし!私すぐに駆けつけてやっつけるね!ほらこんな風に!」
ドガッ
麗子「痛いっ!」
杏子「麗子!?」
隼人「倫太郎酷い」
倫太郎「どうだまいったか!るい!」
るい「しかし柔道では私のほうが勝っております」
倫太郎「この間私にカンフー負けたやつがよく言うある」
るい「何を言うのです!貴方この間囲碁で私に負けたではありませんか!」
倫太「肉まん早食い競争では私が勝ってたね!」
隼人「優勝は俺だよ〜」
彩華「また始まった。。。」
杏子「ほっとけほっとけ」
麗子「うう・・・蹴られた所マジ痛い」
池町隼人
166cm 男
多重性格。いまんとこ冷酷、ボケ、ツッコミ、へタレが見られている。
髪は青みがかかったピンみたいな色。
長髪をもみあげ残しポニテにしている。
ゴムの色は絶対紫というへんなこだわりをもっている。
中華料理が食べられないため、倫太郎によく怒られる。
王・倫太郎
142cm 男
中国からの転校生。
・・・といっても転校してきたの4年のころだしー
似非中国語を話す。カンフーが得意。
父親が有名な中華料理人で、本人の腕前もなかなか。
でも正直お菓子のほうが好き。
島朱印彩華
160cm 女
とある財閥の令嬢。
礼儀良く、上品か・・・って言うと別にそんなんでもない。
ヲタ。自覚してる。そのくせ美人。
偏食のくせに大食い。
笹倉杏子
156cm 女
みんなのお母さん的存在。まとめ役。
彩華以上の美人&ルックスで、いまから将来が楽しみ。
この六人中で、一番出来のいい人間。
落石麗子
152cm 女
可哀相にもあまり目立たない。
だからかどうか、黒魔術が使えたりして少々危険。
噂で、るいを連れて空を飛んだとかなんとか。
設楽るい
160cm 男
彩華の執事。彩華の事をいろいろ心配したあげくこういう風になってしまった。
まさに、「混ぜるな危険」。
本人は知らないのに何故か白夜が知っている秘密がある。
隼人「あー終わった終わった・・・」
愛美「隼人ぉー」
隼人「なんだよ」
愛美「意味は無いけど」
隼人「なら戻るし」
愛美「あ、ちょっと」
隼人「何?」
愛美「暇だから相手して」
隼人「お前に付き合えるほど暇じゃない」
愛美「冷たい奴」
隼人「何とでも言え」
愛美「あ、鐘なるから帰る」
隼人「いったいお前は何しに来たんだ」
性格入れ替わりまして二時間目
隼人「次何だっけ」
美鈴「数学」
隼人「よっしゃこっちのもんだ」
美鈴「あ、国語だった」
隼人「しょんぼりーん」
美鈴「可愛くねぇよw」
隼人「がっかり」
時はながれまくって部活に行く途中の廊下にて
真帆「はーやとっ!」
どんっ
隼人「うわぁ!なんだよ、びっくりさせんなよ」
愛美「あ、真帆ちゃん」
真帆「ねー、今日隣座れる?」
隼人「うん」
愛美「あ、ねえ真帆ちゃん学級日誌書いた?」
真帆「あ、やべっ」
愛美「え!?書いてないの!?今学級日誌どこ!?」
真帆「つくえの中!」
愛美「戻ろう!」
どだっだだっだだだっだだ
隼人「・・・さわがしいなぁ」
しかし、どうしたものか
さっき、俺は何食わぬ顔で真帆に「うん」と言ったが
おれはその前に愛美と座る約束をしている・・・
隼人「ま、行ってから考えようか」
・・・そう、たった今、隼人の新しい性格
・・・「能天気」がうまれたのだった・・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Re: 中学一年生のはっぴー毎日 ( No.135 )
- 日時: 2012/11/28 17:35
- 名前: 杏里 (ID: IfRkr8gZ)
??って誰!?誰!!!!?????
- Re: 中学一年生のはっぴー毎日 ( No.136 )
- 日時: 2012/11/28 17:55
- 名前: とある少女A (ID: V8zw.SJD)
俊哉「あ、鞠子先輩!」
鞠子「ちょっと遅くなっちゃった、ごめんね」
部長「そうそう、このエッグタルト超美味いよ!」
鞠子「本当ですか!?食べます!」
隼人「さぁさぁ!ついについに…1位の発表なのです!」
彩華「今回の賞品は結構豪華な方ではあるよ!」
篤司「どのくらい?」
彩華「あんたらが友達の誕プレに2000円使うくらい」
リヨ「地味に高いですわね」
憲太「さて、1位の発表です!第一位は((??「ちょっとまったぁ!!」
隼人「え!?」
彩華「ちょ、照明の横!」
奏 「照明?」
そこにいたのは、
杏子「小梅!!」
隼人「え、彩華のところで働いてる人じゃないほう!?」
くのいちの衣装がよく似合う、痩せても太ってもいない健康的な体系の美人だった。
彼女は非現実的な雰囲気を纏って、たた微笑んでいる。
小梅「うふふ、よく気づいたね!!ねぇねぇ、気づいた?」
少女「じゃーん!とある少女A登場だよ!」
出てきたのはとある少女A。ロリータファッションに改変したジャージは黒と白で、くるくる巻いた赤い髪の毛がよく映える。
小梅「おい…でもね、まだまだいるんだよ!」
少女「うん!実は、ここに鞠子先輩もいるんだよ!」
鞠子「なにここ、超高い…(汗)」
少女「大丈夫ですよー、今おろします」
バッ
鞠子「きゃあ!!」
隼人「少女!!」
将太「鞠子先輩!!」
ドサッ
少女「ないすキャッチ、四季折々!!」
四季「おうおう、俺様なめんな!」
初登場である四季折々は、スーツに身を包みシルクハットをかぶっている。身長が高いのでよく似合う。
俊哉「じゃあ、この鞠子先輩は?」
と、いきなりパン!と風船が割れたような音がして、鞠子が立っていたところに東洋の顔立ちをした目の大きい美少女が立っていた。
??「Hello, everyone. I楽しいpartyにIntrusionしに来ました!」
??「そう、WeはこのpartyをSpoiltしにきたのです」
- Re: 中学一年生のはっぴー毎日 ( No.137 )
- 日時: 2012/11/28 18:40
- 名前: とある少女A (ID: V8zw.SJD)
にこにこと貼り付けたような笑顔のもう一人の娘の発言に、彩華はごくりと唾を飲み込んだ。
少女「派手な登場だね、杏里と藍永智子」
智子「古城さんは?」
古城「ここ!」
全員がステージに目を向けると、ふわふわのくせ毛の細く痩せた…少女とも女性ともいえない年の女が立っていた。ロリータチックなスーツは、少女としての可愛らしさと大人の女性のクールさを併せ持っていて、彼女にぴったりだった。
古城「皆様ははじめましてかな?私古城アサヒと申します☆」
少女「隼人!」
隼人「はい!」
少女「お前には一言物申す!!」
隼人「申さないで!」
智子杏里少女四季小梅「だ が 断 る」
少女「…えー、とにかくですねぇ…」
- Re: 中学一年生のはっぴー毎日 ( No.138 )
- 日時: 2012/11/28 18:56
- 名前: とある少女A (ID: V8zw.SJD)
少女「なんであたし達を呼ばなかったんだコノヤローッ!!!」
…シィン…
隼人「はい?」
少女「だから、なんで俺らを呼ばなかったかって聞いてんだよ!!」
杏里「ねぇこれどういう仕打ち?」
小梅「あんたらを構成してんのは私がいるからなんですよ?」
四季「それわかってやってんだよなァ、おい?」
隼人「あ、いや、あの」
智子「それ、主人公として『最低』ですよね?」
グサリ
少女「…それは言いすぎだよ」
智子「当然の仕打ちだと思いますよ」
葵 「私とそっくり…」
恵 「あの杏里は、あたしと同じにおいがする」
杏子「あたしは、小梅に似ている気がする…」
雷登「…俺は、四季折々に」
隼人「…おれは、とある少女Aに」
少女「…さて、シリアスな雰囲気になったのはとても嬉しいのですが」
四季「ハロウィン編、ほぼ打ち切りとなります!」
トキ「大食い選手権どこいった!」
杏里「あ、じゃあやってから打ち切ろうか」
智子「はい、じゃあ1位の発表です!」
古城「さぁ、1位は…」
隼人「一位は…」
憲太「大崎悠馬君!おめでとうございます!!」
小梅「えーっ!?悠馬!?」
悠馬「ぶじょほなことをどごしゃべるんだな あんだは。(失礼なことをいいますね、貴方は)」
隼人「さっすが悠馬君!悠馬君ならできると思ってたよ!」
悠馬「おめど、んだばやここで大和が受賞したら同じことしゃべるんだべう(お前、たとえばここで大和が受賞したら同じ事言うんだろ)」
隼人「おれはそんなインスタントな男じゃなーい!」
篤司「では、とにかく賞品!」
政樹「はい!重いよ!」
悠馬「お、重!何これ!?」
とき「現金一億円」
千鶴「わぁやば☆」
彩華「重いでしょうね…まぁ、家までお届けします」
- Re: 中学一年生のはっぴー毎日 ( No.139 )
- 日時: 2012/11/28 19:01
- 名前: とある少女A (ID: V8zw.SJD)
作者「えっと、とにかく…書きたい小ネタをガッと書いたら、もう打ち切りです。あとは期末テスト編、または二次創作で書いている逃走中などに力を注ぎたいと思っております。ここまで読んでくださりありがとうございます!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
この掲示板は過去ログ化されています。