コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

幼き頃の約束は永遠に
日時: 2013/09/12 22:34
名前: 明衣 (ID: cm34dabg)

+登場人物+


和宮 愛花 Aika Wamiya (11)
小学六年生の少女。ある日裏世界の能力情報を一人で背負うことになった。

吉川 晃太郎 Koutarou Yosikawa (12)
愛花の幼なじみ。

渡辺 彩月 Satuki Watanabe (10)
愛花の幼なじみで大親友。


和宮 鈴花 Reika Wamiya (17)
愛花の姉で高校三年生。

和宮 唯花 Yuika Wamiya (17)
鈴花の双子の妹。

和宮 奏 Sou Wamiya(17)
愛花の兄で高校二年生。


渡辺 龍樹 Tatuki Watanabe(6)
彩月の弟で小学一年生。

加藤 七海 Nanami Katou (12)
愛花たちの小六時クラスメイトで晃太郎のことが好き。裏世界の住民。


+目次+


〈1〉日常の崩壊【小学生編】

0.災い >>001
1.日常 >>001-3
2.告白 >>004-5
3.地震 >>006-7
4.避難 >>008-9
5.落雷 >>010-11
6.能力 >>012-13
7.親友 >>018-19
8.忠告 >>022-23
9.困惑 >>024-25
10.旅行 >>026-27


+あいさつ+

はじめまして。明衣【Mei】といいます。
この物語は三人の幼なじみが成長し、様々な困難を越えていくようなものです。
途中でおかしくなるかもですが、暖かい目で見ていただければ幸いです。
また、コメント、アドバイス等大歓迎です。では、よろしくお願いします。


2013/6/12 スレッド生成
2013/6/16 作品紹介文登録開始
2013/6/19 目次作成開始
2013/7/22 ☆サザンカ☆様から初コメント頂きました! >>014-15
2013/7/23 乃愛様からコメント頂きました! >>016-17
2013/7/30 檸檬様からコメント頂きました! >>020-21
2013/9/7 七海様からコメント頂きました! >>028-29
2013/9/9 ☆小学生編、目次10達成記念☆ 【特別コーナー1】 >>030
2013/9/9 七海様からコメント頂きました! >>031-32

Page:1 2 3 4 5 6 7



Re: 幼き頃の約束は永遠に ( No.10 )
日時: 2013/07/04 08:06
名前: 明衣 (ID: J7xzQP5I)

5.落雷


「あら。吉川くんと渡辺さんも一緒に帰れるわよ。どうする?」

佐紀先生が引き取りの名簿を探りながら訊いてきた。

「え?どうゆうことですか?」

「二人の保護者欄にも和宮さんのお姉さん達の名前があるのよ」

あ、そうだったんだ……。全然知らなかったんですすけど。

「そうなんですか?僕は聞いてないけど」

お兄ちゃんが佐紀先生と鈴花ちゃんに訪ねる。

「ええ。そうなってるわ」

「私も初耳。ちょっと待ってて」

そう言うなり鈴花ちゃんがブラウンのケータイを取り出す。
そういえば、鈴花ちゃんスマホじゃないんだよね。

「……あ、お母さん?…うん、そう。あのさ、彩月ちゃんと晃太郎くんって連れて変帰ればいいのかな?」

しばらくすると、分かった、と言って鈴花ちゃんはケータイをしまう。
どうなったのかなあ。てか、もし一緒だったらいろいろと面倒だなあ……。はあ。

「二人も連れて帰るって。お母さんとおばさん達、今秩父にいるらしいよ」

「え?だって、お母さん東京で仕事じゃないの?!」

思わず埼玉にいるなんて驚きで叫んでしまった。
その声を聞いて来たのか、彩月と晃太郎が小走りに近付いて来た。
何故かいつの間にか大きな集団が出来ているのに気付いたけど、まあいいや。

「愛花、絶対に朝のお母さんの話聞いてなかったでしょ?」

唯花ちゃんが呆れた感じにため息をつくのを見ると、朝にお母さん言ったんだろうなあ。
何か考えてて聞いてなかったのかな?あれ?何を考えてたんだろ?

「あ!七海ちゃんと晃太——……ん〜、聞いてなかったかも」

ヤバいヤバい。危うく言いそうになったよ。
まあ、ともかく、吉川晃太郎と帰る方向性に変わりはないんですよね。

「あのっ」

「どうしたの?」

彩月の突然の声に、鈴花ちゃんが可愛く首をかしげる。

「私、龍樹と一緒に帰らないといけないんだけど、連れてきて良いかな?」

遠慮がちな彩月にお兄ちゃんが笑って言った。

「それはおいてけないね。早く連れてきな」

お兄ちゃんの言葉に彩月は、弟の渡辺龍樹のクラスの方へ走って行った。
龍樹くんって一年生だったかな。黄色のあの帽子が可愛いんだよ〜。

ちょっとして龍樹くんの手を引いた彩月が帰って来た。

「龍樹くん〜!相変わらず可愛い〜!」

私も弟欲しいなあ。龍樹くんを見るたびに思うんだよね。
どちらかというと私は下の子で龍樹くんと一緒なんだ。

Re: 幼き頃の約束は永遠に ( No.11 )
日時: 2013/07/09 17:42
名前: 明衣 (ID: J7xzQP5I)

そういえば、低学年のときにお母さんとかお兄ちゃんたちに妹か弟が欲しいってずぅっと言ってたな。
私って結構わがままだったんだよね。まあ、今でも彩月や晃太郎によく言われるけど。

「じゃあ帰ろう。ね、晃太郎くんはマンション一緒だから良いとして、彩月ちゃんたちはどうするの?」

唯花ちゃんが鈴花ちゃんに訊いた。
あ、確かにどうするんだろう。そうだ!家に来てくれないかな〜。

「家で迎えが来るまで預かってるよ。多分、おばさん達より彩月ちゃんのお父さんの方が早く帰ってくるから」

そう言うと何故かみんな正門の方へ進む。
やったぁ!って喜んでる場合じゃないね。
置いてかれる〜。何で先に行くのよ。まったく、もう。

「さつきちゃん」

「ん、なあに?」

龍樹くんが男の子にしては小さくて可愛らしい声で手をにぎる姉を呼んだ。

「まだおひるなのに、くらいよ……」

「あ、確かにそうね」

彩月は今気付いたかのように言うけど、この暗さは尋常じゃないよ。
一雨降るのかなあ。嫌だな。今日私傘持って来てないんだよ〜。

「なあ、鈴花傘持ってきてるか?」

お兄ちゃんも同じことを考えていたのか、鈴花ちゃんに訊く。
て、ていうかさ!

「何で私に訊かないの?!」

「何で私に訊かないの?!」

うわぁ。唯花ちゃんとハモるとかぁ。

「あ、いや……。その……。鈴花が一番持ってそうだから……」

どうせ私は持ってなさそうですよ!
お兄ちゃんってこういうとこあるんだよねえ。まったく。

「それより、傘は持ってるけど降ってきてもささない方がいいかも」

「え、なんで?」

濡れて帰れってこと??
鈴花ちゃんがそんなこと言う訳ないよね……。

「だって、この音って雷じゃない?」

鈴花ちゃんの発言にみんながしんとする。
黙って聞くとほんの少しだけゴロゴロと聞こえた。

「本当だ……。鈴花ちゃん良く分かったね!私全然気付かなかったよ」

彩月の言う通りだよ〜。私も言われるまで気付かなかったな。
鈴花ちゃんって耳良いんだなあ。頭も良いけどね。

町一番の大通りを抜けた頃にサァーっと霧雨が降りだした。
そのニ、三分後に鈴花ちゃんの言ったことにみんな感謝することになる。
ピカッと稲妻が走ったと思うと、地響きに似た鈍い音が轟いた。
広場の大樹に雷が落ちたのだと思う。

「きゃっ」

雷が落ちた場所に一番近い彩月は慌てて、身を縮めた龍樹くんの頭を庇ってる。
光が消えて暗く元通りになると、ギシッとさっきとは違う鈍い音が聞こえた。

Re: 幼き頃の約束は永遠に ( No.12 )
日時: 2013/07/19 13:33
名前: 明衣 (ID: J7xzQP5I)
参照:

6.能力


音のした方を見ると、彩月と龍樹くんのいる場所にピンポイントで折れた大木が落ちようとしているんですがって危ない!

「彩月——!」

思わず叫んで、届くわけないのに手を伸ばす。
すると、辺りが真っ白になって私の量腕から青白い電気が飛び出した。
え、ウソ?!これ何っ?マンガやアニメじゃないよね。どうしよう?!
もうパニック状態だよ〜!

「あ、愛花……」

晃太郎も目を丸くして見ている。
もちろん、鈴花ちゃんや唯花ちゃん、奏お兄ちゃんも——。

「ウソ……?」

周りを見渡すと氷のように、彩月と晃太郎以外誰も動かない。
彩月が抱きしめている龍樹くんさえも。

「た、助かった、のかな?」

彩月の声に我に戻る。
私の身体から現れた正体不明の電気は、縄のような動きで大木を抑え、渡辺姉弟を守った。

「私……、今、何をしたの……?」

理由のつけられない恐怖に襲われる。
自分が何をしたのかが分からない。
悪いことはしなかったと思う。だけど、私にとって良いことでもない気がする。

いつの間にか辺りは霧雨の降る暗い午後に戻っていた。
鈴花ちゃん達も普通に動いている。

「愛花、どうしたの?顔が真っ青だよ?」

「あ、うん。具合悪かったから、かな。……先帰るね!」

言い切ると家のある方向へダッシュ。
あのままあそこにいたら晃太郎が言いそうで嫌だった。
<愛花には変な能力がある>って。
おかしい、普通の人と違うって言われたくない。

「私、この五分間でこんな子になっちゃた……」

もうヤだ。泣きそう……。目から水が溢れてきた。
馬鹿みたいって分かってる。末っ子だからすぐ泣いちゃうって分かってる。
でも、何があったの……?分からないよ、全然。怖いよ……。

「愛花ちゃん……?」

私の心がどんどん暗く沈んでいきそうになった時、聞き慣れた声がした。

「な、七海ちゃんっ!」

「あ、やっぱり愛花ちゃんだあ。どうしたの?」

ふんわりした声が響いていく。
気付けば家の近くにある、小さなトンネルみたいな橋の下にいた。
どうりで声が響く訳だ。

「帰るトコだよ。七海ちゃんこそどうしてここにいるの?」

加藤七海はこの辺りの住民じゃない。
学校から見て北区の私の家に対して七海ちゃんは東区だった。

「おつかいだよ」

「そうなんだぁ。偉いね。じゃあ、家こっちだから」

そう言って、もう間近のマンションの方を指差す。
七海ちゃんは笑って手を降ると思った。
だけど、高めのその声で訊いてきたのだ。

「和宮愛花!<能力>についてどれだけ知っている?」

Re: 幼き頃の約束は永遠に ( No.13 )
日時: 2013/07/22 21:40
名前: 明衣 (ID: J7xzQP5I)

「え……?」

今、七海ちゃん、私のことフルネームで読んだよね。
しかも能力って……。何を知ってるのかな。

「その様子じゃ知らない、か」

「七海ちゃんは知っているの?もしもこの正体を知ってるなら教えて!お願い」

少し七海ちゃんが変わった気がしたけど、怖くない。
それよりずっと、〈この〉能力について訊きたい。
さっきから指先と指先の間に、白い電気がビリッビリッと通ってる。

「別にそれはいいけどさ、対処法とかは他の人に訊いてね。裏世界のベテランさんに、ね」

「裏世界?」

「そう。心の奥にもやもやとか、世に言うコンプレックス的なものがある人は裏世界に迷うのよ。私もその一人」

頭を巡らせても私はそんな場所に迷った記憶はない。
というか、七海ちゃんコンプレックスなんてあるんだ……。

「ま、私は裏世界住民歴三ヶ月くらいの新人だし、基本しか分かんないけどね。あ、コンプレックスは突っ込まないで。
裏世界っていうのは初めて行った人にとっては暗闇なの。でも、二回目からはちゃんとした〈街〉になるよ。
うーん、なんと言うか、直立歩行の猫っぽいのが住んでるのよね、〈街〉には」

「猫っぽいのがって……。暗闇には覚えがあるよ」

変な夢を見ただけだと思ったのにな。

「じゃあ、愛花ちゃんは超新人なのに【リング】を通って力を手に入れちゃった訳だ」

「他人事と思って……!言っとけど、私がこのままだったら晃太郎との繋ぎできないんだからねっ!」

ああ、こういう自分、嫌いだ。
人の弱味をついて自分にいいようにする愛花は好きじゃないって誰かに言われたな。

「……良いよ。もうフラれたし。っていうかねえ、私のコンプレックスは和宮愛花!あなたなんだから!」

え、マジかあ……。ってか、そんなこと知らないわよ!
私、いつ七海ちゃんにそう思われたー!
はあ、もう、私のキャラって何だっけ?!

「話ずれたけど、私が思うに【リング】には裏世界利用者の微弱な力が集まってるの。あ、ちょと受け売りもあるわよ。
それで、微弱だったのが集まりすぎて、膨大な量の能力情報がたまったの。
愛花ちゃんは【リング】をくぐった時にそれを全て身体に取り込んでしまったのよ」

「……教えてくれてありがとう。で、七海ちゃんは解決方法、超能力を消す方法知らないんだよね」

「教えたくてもそれは出来ないの。ごめんね」

ここまで教えてもらえただけでいい。
それに…………。

「七海ちゃんも、裏世界フレンドだね!」

「愛花ちゃんってセンスないね」

「ええっ?!」

Re: 幼き頃の約束は永遠に ( No.14 )
日時: 2013/07/22 21:08
名前: ☆サザンカ☆ (ID: YGE8ENnO)

明衣へ


こんばんは!
きたよー(^ω^)

すっごく面白いね!
文の構成とか、所々のギャグとか、私の小説に取り入れられるってか、見習うとこいっぱいで恐縮です(´・ω・`)
これからも頑張ってね♪


Page:1 2 3 4 5 6 7



この掲示板は過去ログ化されています。