コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

こぼれた星屑の温度 (短編集)
日時: 2014/09/15 13:35
名前: ぶー子 ◆gXRXzU/zlQ (ID: ikPsPKC4)

花鳴り様よりステキなお題お借りさせて頂きました。
感想、アドバイス等書いて頂けるととても喜びます!
ぜひぜひお願いします(*`u´*)

(12/15 執筆開始)

_______短編集_______

大人なフリと知らないフリ:>>1>>4-6 完結

見つめあう世界の途中:>>7-9 完結

彼女が天使だったころ:>>10>>13-14>>17-19 完結

魔法の言葉も知らないくせに:>>20-21

_______短編集_______

のんびりと更新。

Page:1 2 3 4 5



Re: こぼれた星屑の温度 (たんぺん) ( No.8 )
日時: 2014/01/17 23:11
名前: ぶー子 ◆gXRXzU/zlQ (ID: 1j9Ea2l5)
参照: ひさびさの、こうしん

そんな私に、彼は困ったように頭をかいて笑った。視線がぶつかりあうように絡むが、恥ずかしさのあまり伏し目がちになる。いつの間にか私は後ずさりをして、彼と距離をとっていた。このどきどきと鳴り止まない胸は、辻君に対しての好意からなるものだ、と改めて痛感した。

「大丈夫?」
「だ、大丈夫だよ。辻君に手伝ってもらってるから、さっきよりも軽くなったし」
「ため息なんかついてたけど、重いんなら無理するなよ」
「……ため息は、坂本君に対して」
「ああ、なるほど」

私と辻君は再び歩き出すが、その速度はまるで亀のようにのんびりとしていた。このプリントの山を早く届けなければいけないことは分かっていたのだが、辻君と話すとどうも時間を忘れてしまう。まるで時が止まったかのように、胸が高鳴って、彼の声だけが辺りを包んでしまうような、そんな気分になった。

「後で坂本に言おうか? 委員の仕事サボるなって。青柳が困ってるからって」
「ううん、言わなくていい」
「何で」

ちらり、彼の方に目をやった。片眉を吊り上げて、困惑の表情を浮かべる辻君に、あなたに手伝ってもらえて嬉しかったから、だなんて言えるはずもない。言う気も無い。

Re: こぼれた星屑の温度 (たんぺん) ( No.9 )
日時: 2014/01/18 19:34
名前: ぶー子 ◆gXRXzU/zlQ (ID: 1j9Ea2l5)
参照: ビックリするぐらい話がまとまらない。。

渡り廊下の窓から、夕日の光が差している。オレンジの混じった、弱く儚い光の色に、私は思わず目を細めた。窓で区切られた空に、彼も目をやる。眠たい、と呟いた辻君の目は虚ろで、いまにもあくびをやってのけそうだった。

「俺達、歩くの遅いなあ」
「……このプリント、早く届けなきゃなんだけど、まあいっか」
「よくないよ。怒られんのは青柳だろ? 坂本はサボってるっていうのに」
「……坂本君に関しては諦めてるからね」

やけに静かな時間が流れる。辻君と喋っていると、時々、どちらからともなく言葉を発さなくなり、妙な沈黙に包まれることがあった。私としてはこの沈黙の時間さえも居心地の良いものであるが。

「まあ……今度も俺が手伝うから、坂本がいなくても大丈夫だよ」

彼の柔和な切れ長の目がこちらに向けられる。再び、私の胸の音が鳴り始め、思うように彼へと視線を向けられなくなってしまった。

「何回目だろう、青柳の手伝いするの」
「……五回目くらい、かな」

私はどこか、期待しているのかもしれない。辻君とこうやって話すことに胸が高鳴っている。もし次も彼に手伝ってもらえたら、そう、願っているのかもしれない。歯痒いような、こそばゆいような、ひどく落ち着かない気分のままでいるこの時間を求めている自分がいる。
一向に熱を帯びてゆく頬をよそに、もう一度だけ、ちらりと彼に目をやった。
視線が、絡んだ。彼の頬が赤く染まっているように見えたのは、ほろほろと降ってくるような陽の光のせいなのか。それとも。


/見つめあう世界の途中
(月野あこ様より、お題お借りしました)

おわり

Re: こぼれた星屑の温度 (たんぺん) ( No.10 )
日時: 2014/01/18 19:44
名前: ぶー子 ◆gXRXzU/zlQ (ID: 1j9Ea2l5)

「橘さん、これお願いしまーす」
「橘さんこっちもお願い」
「これもお願いしていい? ごめんね、橘さん」

彼女を呼ぶ声が僕の耳を行き交う。彼女の名など、耳にたこができるほど聞いた。僕の横に立つ彼女の横顔は、どこか空虚で、満たされていないようであった。

「課題は自分でするべきだろ」

僕は言った。彼女の名を呼び続ける生徒らに、そう言ってやった。そんな僕の言葉に生徒らは、馬鹿にしたような、脅迫するような、獲物を前にして舌なめずりするような意地の悪い薄笑いを浮かべた。
生徒らの内、一人の女が口を開こうとしたその時、彼女はそっと僕を見た。彼女の小さな唇が動く。

「課題は私がやるから、いいの」

微笑を浮かべた彼女の瞳は、まるで子供を諭すかのような優しさを含んでいる。
僕は黙り込んだ。これ以上言葉を発さない方が、今の彼女の為なのかもしれない、そう思ったからである。

そんな彼女は、高校でも噂になるほどの魅力的な容姿を持つ。艶やかで豊かな、まるで綿菓子のような亜麻色の髪は、彼女の母親譲りであろう。少し太めに整えられた眉の下に、三日月のように笑い和めた目。人よりも少し長めに伸ばされた制服のスカートは、彼女の本来の、堅くて真面目な性格を表していた。小さな頃から堅実で融通の利かない彼女が、僕は少し嫌いである。

* * *

「橘さん」

僕は、彼女の名を呼んだ。
彼女は、この呼ばれ方を嫌っている。距離を感じるから、と言っていた。

Re: こぼれた星屑の温度 (たんぺん) ( No.11 )
日時: 2014/01/18 02:03
名前: アドルフ (ID: x4pYJ7IA)

すごいwww
読みやすいです!!!!ちょっとコツを教えて欲しいですwww
橘さん…なんか、共感できますね〜

俺も小説書いてるんでアドバイスください!すごい下手なんです…
アナザーワールド〔序章〕です!
更新がんばってください!!!!

Re: こぼれた星屑の温度 (たんぺん) ( No.12 )
日時: 2014/01/18 15:43
名前: ぶー子 ◆gXRXzU/zlQ (ID: 1j9Ea2l5)

アドルフさんへ、

わああありがとうございます!
読みやすいようで良かったです!
でもちゃんと描写できているのか不安なので
私こそアドバイスが欲しいものです((泣))
私なんかでよければアドバイスさせていただきますが…(笑)

アドルフさんの小説にも遊びに行かせてもらいます!
ステキなコメントありがとうございました^^


Page:1 2 3 4 5



この掲示板は過去ログ化されています。