コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【完結】夏休みの日記 —ぼくとおかし星人—
- 日時: 2014/09/26 15:30
- 名前: 夏村 ◆P/v/Uhogdo (ID: HU9qn.Bn)
待ちに待った、夏休み。
ぼくは今日、山でとんでもないものを見つけてしまった——。
夏の思い出を、日記につづったなつかしい子供時代。
これは、少年の優しく淡い、夏のものがたり。
初めまして、夏村です
この小説は、タイトル通り日記形式となってます
長すぎないよう、シンプルにしてみました
よろしくお願いします
※追記
親記事のトリップに間違いがありました
今後、投稿する記事とトリップが異なってきますが
間違いなく本人ですので、なにとぞご了承ください
「 目次 」
7月20日 >>1
8月1日 〜 8月10日 >>2-11
8月1日 >>2
8月2日 >>3
8月3日 >>4
8月4日 >>5
8月5日 >>6
8月6日 >>7
8月7日 >>8
8月8日 >>9
8月9日 >>10
8月10日 >>11
8月11日 〜 8月20日 >>12-21
8月11日 >>12
8月12日 >>13
8月13日 >>14
8月14日 >>15
8月15日 >>16
8月16日 >>17
8月17日 >>18
8月18日 >>19
8月19日 >>20
8月20日 >>21
8月21日 〜 8月31日 >>22-32
8月21日 >>22
8月22日 >>23
8月23日 >>24
8月24日 >>25
8月25日 >>26
8月26日 >>27
8月27日 >>28
8月28日 >>29
8月29日 >>30
8月30日 >>31
8月31日 >>32
手紙 >>33
- Re: 夏休みの日記 —ぼくとおかし星人— ( No.1 )
- 日時: 2014/09/17 19:44
- 名前: 夏村 ◆7ZbiYKpriI (ID: HU9qn.Bn)
7月20日 晴れ
何か見えるんですか?
そう、言われることが多くなった。
どこか遠い目をしてぼんやりしているからだそうだ。
それも、やたらと空ばかりを眺めているとか。
私がそうなってしまうのは、夏が来たからだろう。
夏の訪れを感じると、私はいつだって、こうなってしまう。
何か見えるのか言えば、特にそういうわけでもなく。
言われるたび、私は照れ隠しに笑ってごまかしている。
本当は、空を見ているのではない。
私は、空の向こうの、ずっと遠くにある存在を見ていた。
もちろん見えるのは、空と雲ばかりなのだけれど。
それでも、確かに、この星をとりまく広い宇宙のどこかに。
私は、私の友人がいることを知っていた。
目を閉じると、君と過ごした穏やかな日々が、今でも浮かんでくる。
繁る木々の緑が鮮やかだったこと
木漏れ日がきらきらと私達に降り注いでいたこと
蝉がしきりに鳴いていたこと
見上げた夜空の花火が美しかったこと
初めて一緒に食べたお菓子
大粒の汗を浮かべながらたくさん遊んで
共に声を上げて、笑ったことも——。
ずっと昔の、懐かしい思い出。
君も、私のように思い返したりするのだろうか。
それとも、もう忘れてしまっただろうか。
またいつか、会えることを夢見て
今日も私は、空を眺めている。
——地球のとある老人の日記
- Re: 夏休みの日記 —ぼくとおかし星人— ( No.2 )
- 日時: 2014/09/11 08:38
- 名前: 夏村 ◆7ZbiYKpriI (ID: HU9qn.Bn)
8月1日
今日、ぼくは、大発見をしました。
いつもみたいに、山へ虫とりにいったとき
宇宙船を見つけました。
白くて、羽みたいなのがついてて、小さな飛こうきみたいでした。
アニメで見たやつより、ずっと小さかったです。
でもそのあと、ぼくは、もっと大発見をしました。
宇宙船の中から、宇宙人がでてきました。
ぼくは、いそいで木のかげにかくれて、様子をみました。
宇宙人は、アニメとちがって、くらげみたいなやつじゃありませんでした。
頭がひとつ、うでがふたつ、足が二本。
ぼくたちと同じすがたをしていました。
ぼくは、すごい大発見をしました。
- Re: 夏休みの日記 —ぼくとおかし星人— ( No.3 )
- 日時: 2014/09/11 17:30
- 名前: 夏村 ◆7ZbiYKpriI (ID: HU9qn.Bn)
8月2日
ぼくは、今日も山へ行きました。
宇宙船は、同じ場所にありました。
宇宙人も、同じ場所にいました。
宇宙人は、やっぱり、ぼくたちと同じすがたをしていました。
宇宙人は、一ぴきしかいませんでした。
はだの色がぼくたちとちがいました。
何色かわかりませんでした。
アニメに出る宇宙人は、ビームをだしたり、空をとんだり、光ったりします。
でもその宇宙人は、一日中、宇宙船にいました。
ときどき外にでてきて、また中にはいりました。
でもほかには、なにもしませんでした。
ぼくの知ってる宇宙人と、おおちがい。
宇宙人は、へんです。
- Re: 夏休みの日記 —ぼくとおかし星人— ( No.4 )
- 日時: 2014/09/11 20:04
- 名前: 夏村 ◆7ZbiYKpriI (ID: HU9qn.Bn)
8月3日
今日も、ぼくは、山へいきました。
宇宙人は、やっぱり宇宙船にいました。
つまらなかったので、虫とりをして遊びました。
たくさんの虫をつかまえました。
虫とりしてたら、マーくんに会いました。
マーくんも、虫とりに来たそうです。
あまりとれなくなったので、木にミツをぬっておきました。
そうすると、またたくさん虫がとれると、マーくんがおしえてくれました。
マーくんは、なんでも知ってるので、すごいです。
とかいから来たから、いろんなことを、知ってるんだなあと思いました。
マーくんは、学校であまり話さないので、話ができて楽しかったです。
それからふたりで、おかしを食べたり、木にのぼったり、川で魚を見たりしました。