コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔断聖鎧ヴェルゼファー
- 日時: 2016/12/12 21:12
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: Lr4vvNmv)
鈍鉄の雲が空を一面に暗く覆い尽くす。
赤褐色の大地には錆び付いた風が吹き荒れ、枯れ果てた乾いた砂塵を細かく撒き上げる。
遥か遠くを臨む、地平線の彼方。
轟々と粉煙を吹き散らし埋め尽くす、蠢く夥しい無数の集群。
獲物を狙い定める異形の眦と眼、醜唾に濡れる鋭い歯牙と顎。
ひたすらに貪り求め、ひたすらに奔る。
————魔物。
人々は悟る。
終焉が、終わりの刻が近づいてくる・・・・・。
絶望に情熱は挫かれ、生きる力は萎え崩れる。
明日はもう、来はしない。
すべてを諦めた眼差し。
唯重い足はその場から動く事は無く、傍らの愛する者たちと静かに寄り添うだけ。
願うのは迅速なる死と最小限の苦痛。
だが、それすらも迫り来る悍ましい黒い波は許しはしないだろう。
与えられるのは、無限の悪夢、虚無の到来。
永劫に続く混沌の呪縛。
そう誰もが思い、ふと疲れた顔で曇天を見上げた。
頬を撫でる一迅の風。
廃堕に包まれる街並みを仰ぐ雲間から射す一筋の兆し。
翔け抜ける疾空。
瞬く間に頭上を過ぎ行くそれは巨大な白い鳥を思わせる。
いや、天使か。
人々の瞳に徐々に命の輝きが宿る。
知っている。
それは希望。
それは光。
それは明日への扉へと導く標。
夜明けの残滓が照らし、活力を齎すかごとく降り注ぐ。
まるで鼓舞し、守護するかのように。
大きく靡き、はためく白麗の羽。
薙ぐは上下両対刃の巨大な銀十字の大剣。
虚空に描かれる閃きが、不毛に地表を閉ざす闇の緞帳を切り裂き開く。
最早力無き自分を嘆く必要は無い。
暗闇に怯える日々は去ったのだ。
再び廻るだろう、愛しき者たちと分かち合う悦びを。
白き翼を持つ・・・その者の名は————。
第一幕
>>1 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>12 >>13 >>14
第二幕
>>15 >>16 >>17 >>18 >>19
閲覧者様コメント
>>10
作者コメント
>>11
- Re: 魔断聖鎧ヴェルゼファー ( No.1 )
- 日時: 2014/12/11 22:01
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: zc76bp3U)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【第一幕】
謳われしもの 目覚めよ、と呼ぶ声あり
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
『・・・・・・・・』
すべてを飲み込み揺蕩う奈落を思わせる純黒の深淵。
微塵の残光すらも存在しない暗黒が住まう何処までも隔てる常闇の中。
天上か地上か、平行空間が確立不能な、次元事象が定かではない曖昧な虚無の領域。
それは静かに冷たい闇に身体を横たわらせていた。
真白い淡雪のごとく浮かぶ華奢な矮躯。
透き通るような流れる鮮やかな長い白銀の麗髪。
少女。
眠っているのだろうか、時折鼓動する小さな胸の膨らみが上下する。
唯そこに在り続ける。
暗闇に黙し、閉ざされた世界で白き少女は微睡む。
夢見せるは悠久の安息か、それとも別の何か。
どれ程の長い時が刻まれたのか、時間という概念を有するならばほんの僅かな間かもしれない。
もしくは気が遠くなる程の時が過ぎ去ったかもしれない。
無限とも思える黒き冥夜の帳にほんの少しの光が垣間見えた。
そして同時に聞こえ鳴り響く鐘の音。
光の帯は徐々に大きく長くなり、横たわる少女を優しく労わるかのように緩やかに包み込む。
連捷する鐘の音色がまるで少女を目覚め迎えるかのように打ち鳴らされ木霊する。
瞼に映える長い美しい睫毛が震え、薄っすらとその可憐な眦を開く。
白く際立った肌に彩られた桜色の裸唇が動き、何かを囁く。
『・・・・・・・』
翳された細い今にも手折れてしまいそうな指先が伸び射す光明を掴み取ろうと差し出される。
悠久の眠りから、今まさに覚めようとする黎明の少女。
それは世界にとって救いとなる福音の調べか。
望む、望むまいとこれから訪れるであろう未来の行方は、神のみぞ知り得る事かもしれない。
果たして——————。
- Re: 魔断聖鎧ヴェルゼファー ( No.3 )
- 日時: 2016/12/14 12:13
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: b92MFW9H)
古の昔より、世界では人と魔の争いが永きに渡り繰り返されていた。
いつ頃か、何故現れたのか、それらはあらゆる大陸を侵略、蹂躙し数多の国々を攻め滅ぼした。
何処からか来るのか、どうやって生まれるのか、途方も無く無尽蔵に湧き増える邪まなる闇の軍勢。
慈悲知らぬ心持たない災いたる冷酷なる破壊の尖兵。
『魔物』と呼称される者ども。
己の暴虐さと貪欲さを満たす為、命あるものを執拗に狩り出す異形の存在。
すべてを喰らい、すべてを貪り滅ぼす不浄極まる凶悪な生物。
抵抗する人類。戦いは熾烈を極める中、人は徐々に疲弊し僅かな大地に追いやられた。
残され身を寄せる人々。
しかしその大陸で発見された古代遺跡から先史代の遺物を発掘した。
人々はそれを魔物に対抗する武器として行使し、迫り来るこれらを撃退する。
絶大なる力を有す古代の遺産を得た人は蔓延る怪物を駆逐し奪われた人々の生息圏を取り戻すと、失われた自身たちの国を再び起こし勢力範囲図を大きく拡大させていった。
大陸各地に跋扈跳梁する魔物の数は太古の遺産とそれを躁躯する人々の活躍によって減退された。
だが、混沌の芽は完全には根絶されることも淘汰されることも無く、在り続け、今も人域を脅かし続ける。
いつしか人々は発掘された古代の兵器を魔物を狩る道具、兵器として運用し始めた。
天より授かりし、神々の武具。
後に、『鎧機』と呼ぶようになった・・・・・・。
ゴ、ゴゴゴ・・・・・・。
巨大な鉄扉が地響きを伴い引き開けられる。
今にも崩れ落ちそうな遺跡の天井からは大量の土埃が舞い、大型工作運搬用鎧機『ガルデン弐型甲式』の鈍重かつ重厚な作業アームが不気味な軋みを悲鳴のように上げる。
「・・・おいおいおい。大丈夫なのか、このポンコツ。今にもバラバラに分解しちまいそうなんだが」
ひとつめの馬鹿デカい扉を開けた四角い形状の、武骨な人型機械の露出された操縦席でガタイの良い男が愚痴りながら操縦桿を片手に口元の煙草を吹かす。
「仕方ないだろう。予算に限りがあるんだ。そいつを仕入れるだけでもかなりの資金が入用だったんだぞ。おまけに魔導燃料も最近相場が跳ねあがっているしな」
作業する人型機械の後方で舞う埃に顔を顰め、眼鏡に付いた汚れを拭う痩身の優男がなだめるように言う。
「しかしよりによって二世代前の旧式に乗る破目になるとはな。せめて新品とはいかなくても一世代前の『オウガイ無双百式』あたりなら楽なんだが・・・」
文句を言いつつも往く手を閉ざす錆びた隔壁をアームで掴み、鈍い金属音を響かせて押し開けて再び道を作る男。
「それは軍用の機体だろ? 汎用とはスペックが根本的に違うじゃないか。それに値段の桁が違う。我儘言わず作業を続けてくれ。ああ、そうだ。ハンス、ひとつ言い忘れたが・・・」
「ん? なんだ、ロベルト」
思い出した様に言う眼鏡の男ロベルトに機体の上から返事をするハンス。
「その鎧機を壊したら、俺たち労働奴隷として砂漠監獄に徴集されることになっている」
思いきりコケるガルデン弐型甲式。
盛大に轟音を立てて体勢が崩れたが倒れる直前で両腕のアームが床に着地する。
「おい、気を付けろ。言った傍から壊そうとする奴があるか」
呆れたように告げるロベルト。
「おいいいいいいいっ! なんでそんなことになってんだよっ!! お前どうやってコイツを仕入れやがったんだ!!!」
ガシャンガシャンと重そうな機体の足を踏み鳴らし間近に歩いてくるハンス。
「予算に限りがあると言っただろう? 用意していた準備金ではまったく足りなかったからな。それで俺たち二人を担保にその鎧機をレンタルしたんだ。納得したか?」
ロベルトは眼鏡のフレームをさり気無く掛け直す。
「・・・どうりで話が旨いと思ったぜ! 俺たちみたいな爪弾きのはぐれ発掘屋に美味しい仕事が回って来るものか!! 俺は今回の仕事は降りるぞ!!」
憤慨するハンス、肩をいきらせ操縦席から降りようとする。
「いいのか? このままお宝無しで戻ったら監獄往きは確定だぞ」
「うぐっ」
冷たく言い放つロベルトにハンスは機体から降りるのを戸惑い躊躇する。
溜息を吐くロベルトが苦い顔をし、静かに語る。
「ハンス。・・・俺たちには後は無いんだ。どちらにしてもこの仕事で成果を出さなければ野垂れ死にだ。俺はお前の鎧機乗りの腕を信じている。お前も俺の勘を信じてくれてこの遺跡に来てくれたんだろう? 俺たち二人が本気になれば怖いもんは無い・・・昔からそうだったように・・・」
ロベルトが不敵に笑みを作る。
「・・・ロベルト。ああ、そうだ。そうだよな。俺たち二人が揃えば見付けられないお宝は無い! それが俺たち発掘屋『アルティラック』(究極に幸運)』だぜ!!」
ロベルトの言葉に忘れかけていたかつての情熱を呼び起こされたハンスはニヤリと猛獣を思わせる獰猛な笑い顔を浮かべ口角を吊り上げた。
- Re: 魔断聖鎧ヴェルゼファー ( No.4 )
- 日時: 2014/12/12 06:48
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: u0Qz.mqu)
発掘屋・・・
古代遺跡に眠る様々な遺物をサルベージすることで生計を立てる者たち。
古代の遺跡からは日々の生活に役立つ日用品の類から用途不明の、現代では解析不能な謎の物体まで多種に亘り発見発掘されており、それらは今現在生きる人々にとって無くてはならないステータスと化していた。
そんな彼らが最も大きな功績を残すため、あるいは巨万の富を手に入れるために日夜この大陸世界を奔走し各地に埋もれているであろう過去の遺産を探し求め、追い求めているものがある。
それが『鎧機』である。
人間と魔物との戦いの最中、劣勢に追い込まれた人間たちが古代遺跡から発見した機械兵器。
金属合金で構成構築され、魔導エネルギーで活動機動するこの画期的な兵器は強靱な魔物共をいとも容易く撃退し、人の世に栄華を齎した。
その後も独自の研究と改良が加えられ時代とともに鎧機は進化していった。
無論元来の役割は戦闘だが、それぞれ扱う人々のニーズに合わせ運搬や建築、移動手段、はては娯楽のための遊戯玩具など多岐にカスタムメイドが施されてあらゆる場所で活躍している。
しかし多くの鎧機が遺跡から発掘され改修されるのが殆どだが、その中には手を付ける事すら適わない処か乗り手を選ぶという特殊なタイプが見つかる時もある。
その特別な鎧機を発掘することこそが発掘屋としての夢であり、またロマンでもあるのだ。
ハンスとロベルトが訪れたこの発掘現場の古代遺跡は東大陸遠方にあるかつて途方も無い科学力で世界を導いたという小さな国があったという伝説がある。
深い樹海に覆われた巨山内部へと至る道は神々を祀る祭壇を思わせ、そこには一際高いゲートとおぼしき残骸が残されていた。
世界中で今も尚発掘される新しい遺跡。
その中の一つとなりえるこの遺跡の発見こそ彼らの発掘屋として腕前と運の良さなのかもしれない。
「しかしロベルト、お前よくこんな遺跡を見つける事ができたな。これぐらいの規模だととうに他の誰かに荒らされてるもんだと思ったんだが、どうやら手付かずみたいだ」
往く手に転がる瓦礫や何かしらの機材群の残骸を作業鎧機で片づけるハンス。
「昔、ガキの頃祖父さんに聞いた話を思い出したんだ。多少うろ覚えだったが入り口の半壊した白いゲートを見て確信した。間違いない、ここが俺たち発掘屋が追い求めて止まない禁断の領域に連なる場所だ」
ロベルトの鋭い眼差しが倒壊した屋内を見やる。
一定の温度が保たれているのか、ひんやりとした感触が二人の青年の内なる心を熱く燻ぶらせる。
ロベルトの祖父は若かりし時分に名の知れた発掘屋として活躍していた。その時体験した色々な冒険譚の話を聞くのが、まだ子供だったハンスとロベルトにとって心躍る時間であり楽しみだった。
その中の一つで不思議な出来事に遭遇した話があった。
遺跡探索を生業としている発掘屋だが今だ大陸各地には魔物が闊歩し、人々の生活圏を脅かし続けている。今は昔よりその絶対数は少なくなったが、現在も発掘作業中に襲われて命を落とす者たちも後を絶たなかった。
故に一人前の発掘屋は己の分身とも言える鎧機を扱う術に長けていなければならない。
その点に於いてロベルトの祖父は卓越した鎧機乗りであり、また魔物との戦い方を熟知したベテランだった。
しかし何事にも完璧というものは無く、ある遺跡の調査中に強力な魔物に襲撃され発掘メンバーはロベルトの祖父を残し全滅し自身もまた瀕死の重傷を負ってしまった。
命からがら逃げだした祖父は未知の遺跡内部に迷い込み、自分が一体どの辺りに居るのかさえ見当もつかない状態だった。
このまま誰にも見つからず朽ち果ててしまうのか・・・。
そう思い諦めかけていた時、彼の前に突然白い人影が現れたのだ。
この掲示板は過去ログ化されています。