コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- CLOWN BY STEP
- 日時: 2015/09/21 21:23
- 名前: ストレージャ (ID: 5NmcvsDT)
「君は、ジョーカーになりたくないか?」
ハートのA、クラブの3、ダイアの5。
そして、スペードの11。
彼らの織り成す、青春群像劇。
ちょっと久しぶりに小説カキコに戻ってきましたw
昔書いていたものが未完のままテキストで残っていたので、編集を加えながら更新していきます。
コメントいただけると嬉しいです!
アドバイス等あればぜひ!!!
<目次>
〜序章〜
>>1
〜第一章 愛一の求める四角形〜
>>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
〜第二章 A to K〜
>>8 >>9 >>10 >>11 >>12
<お客様>
・SilverLight様
- 〜序章〜 ( No.1 )
- 日時: 2015/09/20 09:37
- 名前: ストレージャ (ID: 5NmcvsDT)
僕はただひたすら、口を開けていた。
赤、青、黄。三色の光。
多くの人々が創りだす、歓喜と熱気が、僕を極限まで小さな点へと、変化させる。その大きな渦の中心には、間違いない、クラウンの姿がはっきりと見えた。
クラウン。別の言い方をすれば、多少の御幣はあるが、ピエロと言ってもいい。日本語では道化師と呼ばれる彼らは、見る人々を楽しませることを目的としている。
クラウンと、その道具たちが、さも糸電話で繋がっているかのように、呼応し、舞う。巻き起こる歓声とともに、この真っ暗な夜空を、全て燃やし尽くそうとしている。
その炎が立ち上る光の先でただ立ち尽くす僕はふと目を見開いた。
右を見ても、左を見ても、どこを見ても、どの老人を見ても、どんな幼い男の子を見ても。
皆、顔が笑っているじゃないか。そこにあるのは、幸せだ。
今までずっと、思っていた。
父さんは、サーカスの人間だから、忙しいから。そう言って、僕をほったらかしにしている人間なんだと。最低だと。サーカスなんて、クラウンなんて、存在しなければと思っていた。
人を幸せにするはずが、一番近い人間すら、不幸にしているじゃないかと、父さんの人格すら否定していた。
ステージの上で、父さんが笑った。サーカスの間中、ずっと保ち続けている全力の笑顔の中でも、とびっきりの笑顔。
軽やかなステップとともに、動きは激しくなる。ステージは、ついにフィナーレを迎える。
全然違うんだ。父さんが自分のために僕を犠牲にしていただなんて、そんな浅はかな言葉で表現するなんて、実に愚かしい。今までずっと父さんは、これだけ大勢の人々を、いや僕もだ、僕も含めたたくさんの人間を、幸せにしようと頑張ってきたんだ。
クライマックスに花が咲く。そしてステージの三色の光が、滲む。
狭まる視界に、小さな銀河が脈を打つ。
網膜に結ばれる像は、いつもとひっくり返り、ぼやけた光は混ざりあう。
前なんて見えない。どこも見えない。
でもその世界に、僕の脳が感じ取ったその世界の中心には、一人のクラウンが、堂々と立っていた。
この掲示板は過去ログ化されています。