コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- +僕らの電脳戦争+
- 日時: 2016/04/10 20:57
- 名前: K(*^▽^*) (ID: kXLxxwrM)
+プロローグ+
僕達は城田小の5年生。
22世紀の今は授業中だろうがこれをつけることは構わない。
まぁ、通信用のメガネ?って言うのかな?
これに、、この折り畳み式携帯に繋げるんだ。
スマホ見たいなもん。
中にはパソコンの子もいるけどね。
あ、時間がないや!
これから話すのは僕達が過ごした夏の話。
夏休みって少しで終わるだろ?
ただ過ぎるなんてつまんないさ。
君も来なよ、『電脳世界』へ。
+主な登場人+
水谷 夏樹...気が強くて男子と仲が良い、髪は短い方。
宮本 大輝...喧嘩が好きで負けず嫌い。あまりコンピューターは得意ではない。
前谷 博之...メガネを常に掛けていて頭がいい。スマホが嫌いでいつもパソコンを持ち歩いている。
立本 要...毒舌でクール、夏樹と親友で髪は一つ結び。
第一話『電脳スクール』>>1・>>3・>>6
第二話『神社の謎』>>7-8・>>11-12
第三話『売られた喧嘩』>>14-15
第四話『手がかり』>>16-17・>>18-19
+作者+
突飛な始まりですいませんm(__)m
私が前から書きたかった物語でした♪
これには人物が多いので名字が分からなくなるかも知れません。
もしリクエスト&質問があったら言ってください。
*小説挿絵のリクエストがあったらとても嬉しいです\(^o^)/
- Re: +僕らの電脳戦争+ ( No.1 )
- 日時: 2016/03/14 16:45
- 名前: K(*^▽^*) (ID: y68rktPl)
『キーンコーンカーンコーン__』
チャイムが鳴り教室がざわめく。
その瞬間俺の耳元から大声が響いた。
『起きろ!アホ。』
驚いて目を開けると夏樹からの通信だった。
「、、うるせえなぁ。」
後ろを見ると夏樹が頬杖をしながらこちらを見ていた。
「起きてるよ。」
体を後ろに回してマイクに向かってコソッと話す。
『寝てたくせに。』
「起きて、、いっ!」
頭を何かで小突かれた。
「授業中。」
目の前には先生が教科書を手に持って立っていた。
「す、すいません。」
「宮本君、後から職員室。」
「〜っ!はい。」
先生の後ろ姿を睨んでいると斜め後ろの要が机を叩いて笑っていた。
「(ウ、ザ、イ!)」
口パクで言うとこちらを冷たい目で見た。
「(ざ、ま、あ、み、ろ。)」
- Re: +僕らの電脳戦争+ ( No.2 )
- 日時: 2016/03/14 18:30
- 名前: 湯呑ゆざめ (ID: HT/LCIMm)
こんにちは、湯呑です〜
さっそくおもしろそ!(^^)!期待してます!
ところで、少し前にリクしてもらったもの書いたんですが…
アドバイスあったらぜひ言ってください〜
- Re: +僕らの電脳戦争+ ( No.3 )
- 日時: 2016/03/14 20:16
- 名前: K(*^▽^*) (ID: lQjP23yG)
『ガラッ』
「失礼しました、、。」
最悪、最悪、最悪、最悪。
『ダンダンダンダン』
職員室から出た俺は階段を力強く踏みつける。
何で俺が怒られなきゃいけねーんだっつーの!
『ガラッ!』
「あ、大輝。」
「おい!夏樹!お前のせいだぞ!」
指を指して夏樹を見る。
教室に入ったら、全員給食を食っていた。
「大輝〜残念だったなぁ。鬼先の時に見つかるとか、ぶっはは!」
クラスの男子達が腹を抱えて笑う。
「バカだな。もう少し上手くやればいいものを。」
パソコンをしながら博之が横目で見てきた。
「うるせぇ、パソコンいじり!」
椅子に座ってメガネの電源をONにする。
『こういう所は変わらないわね。』
と母さんが前笑いながら言っていた。
俺らの所は田舎だ、田んぼだってある。
学校も少し古くて使っていない旧校舎まであるのだ。
最近は子供が少なくて、二クラスしかなくなってしまった。
「大輝、メガある?」
「、、少し。」
残り30%という文字が浮かび上がる。
ため息をして隣を見る。
「博君、何調べてんの。」
夏樹が博之と俺の間に首を突っ込む。
「博君って言うな。」
嫌そうにしながらもパソコンを皆に向けた。
- Re: +僕らの電脳戦争+ ( No.4 )
- 日時: 2016/03/14 20:37
- 名前: こん (ID: wECdwwEx)
こんばんは!
コトミちゃんの新作が出ていたので駆けつけました〜( ´▽`)
なんと!
設定が面白い…!!
続きが楽しみだー!!!
コトミちゃんの小説の登場人物たちはいつも生き生きしていて好きだなあ(^ω^)
更新がんばってね!
この掲示板は過去ログ化されています。