コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【短編集】この一杯を貴方と。【開店中】
日時: 2017/03/24 19:34
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=38336

*


──ようこそいらっしゃいませ。

たくさんある中から、ここを選んでくださり、ありがとうございます……。

来てくださったからには、精一杯のもてなさせて頂きますのでどうぞ、ごゆっくりとお楽しみください──。




──貴方にとって、この作品が少しでも記憶に残りますように……──。




**



いつもお世話にになっています!

初めての方もどうぞ、よろしくお願い致しますm(*_ _)m


てるてる522です。
新年から新しい小説を始めさせて頂きます!


それでは、小説を読むにあたっての注意事項から行きます。




【注意事項】

1 荒らし、なりすまし等はご遠慮下さい。(度合いによって、管理人様への報告も。)

2 作者は大変な亀人間です。

3 更新が遅いです。

4 遅い上に大した物を書きません。

5 日本語がおかしいです。

6 何に対しても、語彙が少ないです。

7 本当に駄作です。

8 ここに記載してはいませんが、「最低限のマナー」を守ってください。





【来て下さったお客様】

・ましゅ様

・夏目 織様

・湯桁のろま様


・モズ様
・珠紀様

〜Please come again.〜




【小説内容(menu)】

>>1


【小説情報(店舗情報)】

開店……2017.1.2



参照100突破 >>9 ……2017.1.20


参照200突破>>16……2017.2.19
参照300突破>>25……2017.3.24

【作者宣伝】

URL先はメイン小説になっています!

こちらもよろしくお願い致しますm(*_ _)m




Twitter→×

LINE→URL貼ります。(言われれば



【自己紹介】

中1。

女子。

カキコ歴は2年半年ほど。

好物は肉。




〜コメントを頂いたら必ず返信+その方の小説にもお邪魔しますm(*_ _)m〜

Re: 【短編集】一杯のコーヒーと貴方を。 ( No.1 )
日時: 2017/04/03 11:46
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

【小説内容】
〜menuはこちらです。〜

#序章(登場人物)「開店」>>2
#1 「感情」>>3
#2 「常連」>>6
#3 「有名」>>7
#4 「影響」>>8
#5 「新作」>>14
#6 「自立」>>15
#7 「嫉妬」>>17
#8 「誤解」>>23
#9 「紹介」>>24
#10「邪魔」>>30


■番外編1
>>28-29

Re: 【短編集】一杯のコーヒーと貴方を。 ( No.2 )
日時: 2017/01/13 22:29
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

序章 「開店」

──カフェ「chestnut」は今日も開店する。

……1人と1人──それに1匹……。
この人数で切り盛りしている、ほんの小さいこのカフェ──なぜか途絶えることなく店の看板の前を出入りする客がいる。


店長の八栗圭介、父は世界的に有名なあの八栗洋介。
3年前に、突如空港から世界に飛び立ってしまい仕方なく残されたこの「chestnut」を持っている知識を使ってコーヒーを淹れている。

「おい秋乃」
彼が呼んだ「秋乃」は、妻でも彼女でもなく我が娘の八栗秋乃。

ずっと父と一緒にこの「chestnut」を守ってきた1人だ。

「どうしたの?」
彼女は猫を撫でる手を止めて、父の方へと視線を移した。

「そろそろ開店の時間だ。ミニ黒板を外に出してドアに掛かる看板を「OPEN」に変えてきてくれ」
「分かった」
父に対して、素っ気ない返事をする彼女を見つめながら猫は「にゃあ」と鳴く……。

「こんぶ……今日もここから俺達の事を見守っていてくれ」
父はそう言って、猫の頭を撫でた。

「こんぶ」とは、あのだしをとる緑の固いものではなく猫の名前だ。
こんなカフェに和風な名前……付けたのは、祖父の洋介である。

彼のセンスを疑ってしまうが、これでも世界的に有名なバリスタだ。


「今日も俺達は、ここで元気にやっている」
天井についている、シーリングファンの電気を見つめて父は言った。


──「chestnut」が、閉店……ここから消えることはあってはならない。

黒板を置いて、看板を裏返し終わった秋乃が店に入った時にこんぶはまた鳴いた。


この小さな小さな店の中で、ちょっとしたドラマが起こっている。──


**

八栗秋乃(やぐり あきの)
高校生。「chestnut」唯一の店員。
黒髪のボブショートで、いつも素っ気ない。
学校はなかなかレベルが高く、勉強は得意。
けして口には出さないが、父の淹れるコーヒーをこよなく愛している。

八栗圭介(やぐり けいすけ)
秋乃の父。「chestnut」の店長。
あまりコーヒーの知識はないと言っているが、腕はなかなかのもの。
素っ気ない秋乃のことを心配している。
祖父である、八栗洋介を尊敬している。

こんぶ(-)
猫。「chestnut」で愛されている猫。
普段けして口にはしないが、自分の名前を嫌っている。
祖父である八栗洋介のことを嫌っている。
コーヒーの香りを嗅ぐと、眠ってしまう。

八栗洋介(やぐり ようすけ)
世界的に有名なバリスタ。「chestnut」を圭介と秋乃に任せて世界に出た。
年齢を感じさせないほどの行動力。
こんぶを愛している。いつも抱きつくと引っ掻かれている。

Re: 【短編集】この一杯を貴方と。【開店中】 ( No.3 )
日時: 2017/01/03 20:46
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

#1 「感情」

ここ「chestnut」に訪れる客は、大体その個人個人の「事情」を抱えてやってくる。
そして、それまた色々と「事情」を抱える「chestnut」の店員である高校生の彼女──秋乃に相談をする人が多いのだ。

多分彼女は、世の言葉を借りて言うのなら「聞き上手」という人間に分類される。
彼女に話を聞いてもらうと、安心する──といった客が多いのだ。

きっと彼女独特の話を聞く姿勢……視線、相槌。相槌を打つタイミング等々──こういう細かな一つ一つが多くの客を引き寄せていることに繋がるのだろう。


「いらっしゃいませ」
店長で彼女の父親である圭介が迎えたのは1人の客。秋乃とさほど変わらない年齢ながらに、年相応とは言い難い派手な格好をしていた。

「あぁ、秋乃」
入ってきた客は、秋乃の姿を目に捉えるなりそっちへ駆け寄った。

「緋音ちゃん、どうしたの?」
客の、彼女の名前は谷緋音。
一応秋乃の同級生ながらも学力は最低レベルだ。

一見同じクラスで過ごす仲間でもこんなふうに関わる理由は、1番クラスの中で家が近い者同士だからだ。

「きっと鋭い秋乃なら、分かるんじゃないの? きっと今頭に浮かんだことだよ」
緋音の言葉に秋乃は「もしかして……」と声を潜めた。

「最近付き合い始めた彼氏とまた別れた……とか?」
秋乃が「違ってたらごめん」と付け足したのとほぼ同時に緋音は……

「否定したいとこだけど、さすが秋乃。その通り」
はぁ──と緋音は溜め息を吐いた。

もう今にも話し始めそうな雰囲気の緋音を「取り敢えず座って」と宥める秋乃。
話は聞く……けれどしっかり商売の仕事もこなすのを条件で、『店員且つ相談屋』をするのを圭介に許されている。

それを分かっている緋音も「うん、ありがと」と言って近くの窓際席に座った。

「なんかね、やっぱ年上の彼だったから子供っぽくチャラチャラしてる私が嫌になったみたいで……」
「そんな、緋音が子供っぽかったら私はどうなっちゃうのよ」
「でもなんか秋乃も子供っぽいって言うのとはちょっと違うよね。なんか近寄り難い雰囲気あるっていうかさ。最初結構話しかけづらくて「きっと1年間関わらないんだろうなぁ」って思ってたら近所でちょっとずつ話すようになった……って感じだもん」
緋音は、ちょっとだけ大き過ぎるようなイヤリングを揺らして言った。


「まぁでも今思えば私も自分自分って感じになっちゃってたしなぁ」
「なんか緋音、今まで付き合ってた人達とは違う感情が今回のその人にはあるんだね」
「うん。なんか同級生の男子どもと違って大人って感じだったんだよね。だから今まで以上に色々とメイクとかも頑張ってみたけどさ……。やっぱり大学生から見たら高校生なんて案外年齢そんな変わんないように見えても、子供っぽく見られるもんだね」

ふぅ──と緋音はもう1度溜め息を吐いた。

……多分今まで堪えていた涙が、ポロっとこぼれ落ちた。


「でもこれも。人生の中では苦い思い出──ってことで、大切にしていかなきゃ行けない発見だなって思ってる」

見た目だけで判断すればバカっぽい……何も考えていなさそうって思ってしまうような緋音でも色々考えている。

傍から見れば、正反対の容姿の彼女達がこうやって話し合えるのは……違うことでも彼女達はそれなりに彼女達なりの「事情」を抱えているからだ。


──……。────


**

谷緋音(たに あかね)
秋乃の同級生。「chestnut」にちょくちょく来る。
次から次へと、彼氏を変える。
派手な容姿だが、中身は普通に「悩める女子高生」だ。
圭介とは、あまり気が合わない。(圭介が強い偏見を持っているため※)

Re: 【短編集】この一杯を貴方と。【開店中】 ( No.4 )
日時: 2017/01/03 23:50
名前: ましゅ ◆AG5AfKu9Dk (ID: QYM4d7FG)

こんばんは(・・*)/心里ですー

またもや神作の予感が[壁]‥) チラッ←
お忙しいとは思いますが更新楽しみにしています!
頑張ってくださいd(>_・ )

Re: 【短編集】この一杯を貴方と。【開店中】 ( No.5 )
日時: 2017/01/04 08:22
名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: VNP3BWQA)
参照: http://From iPad@

〜心里さん〜

こんばんはー!!
コメントありがとうございます(o´艸`)

いえいえ!
神作ではなく、駄作ですよ!!(`・ω・´)
ありがとうございます(o´・ω-)b

心里さんも頑張ってください!
本当にいつも小説楽しみにしています(´∀`*)

お互い頑張りましょう!

コメントありがとうございましたm(*_ _)m

byてるてる522


Page:1 2 3 4 5 6



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。