コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 君との出会いは本屋さん。
- 日時: 2019/08/16 22:14
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
- 参照: 2018冬大会金賞有り難うございます!
12/16、第1編完結。
18/04/09より、第2編始動!
こんにちはこんばんは、初めましての方は初めまして、ましゅです。
開いていただきありがとうございます(*ノωノ)
****Episode****
**character…>>1
○第1章○(出会い編)
00.>>4 01.>>5 02.>>6 03.>>7 04.>>8 05.>>10
06.>>11 07.>>13 08.>>18 09.>>23 10.>>26 11.>>29
○第2章○(テスト編)
12.>>30 13.>>34 14.>>37 15.>>39 16.>>42 17.>>45
18.>>46 19.>>47 20.>>48 21.>>52 22.>>54 23.>>57
○第3章○(夏祭り編)
24.>>61 25.>>62 26.>>66 27.>>69 28.>>73 29.>>75 30.>>76 31.>>80 32.>>81 33.>>93 34.>>95 35.>>102 36.>>107 37.>>108 38.>>112 39.>>113 40.>>115 41.>>118 42.>>121 43.>>126
○第4章○(悠夜の過去・佐野編)
44.>>128 45.>>130 46.>>134 47.>>135 48.>>139 49.>>140 50.>>141 51.>>144 52.>>146 53.>>149 54.>>150 55.>>151 56.>>154 57.>>155 58.>>160 59.>>163 60.>>165 61.>>166 62.>>167 63.>>168 64.>>170
○第5章○(誕生日編)
65.>>171 66.>>174 67.>>177 68.>>179 69.>>180 70.>>181 71.>>182 72.>>184 73.>>185 74.>>187
75.>>188 76.>>190 77.>>191 78.>>192
○第6章○(初詣編)
79.>>197 80.>>198 81.>>199 82.>>200 83.>>202 84.>>203 85.>>207 86.>>208
○第7章○(バレンタインデー編)
87.>>213 88.>>214 89.>>215 90.>>216
○第8章○(新学期編)
91.>>217
**番外編1.>>99
沙彩とひかりの陸上部時代の話です。
**番外編2. >>156
夏音と沙彩の出会い・夏音視点。7話と比較して読んでいただけたら…。
**キャラクター1人1人の設定…
沙彩.>>83 夏音.>>85 千春.>>88 ひかり.>>89 悠夜.>>119 俊.>>125 香澄.>>138
***************
**お客様**
*四季様
*フウ様
*てるてる522様
*サイバー様
*群青パセリ様
**********
- Re: 君との出会いは本屋さん。『コメ募集中』 ( No.133 )
- 日時: 2017/09/17 14:02
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
>>132 四季さん
こんにちは(。・ω・)ノ゙
思ったより短くなってしまったのですが、楽しんでいただけたようなら良かったです♪
この作品を書き始めたときからなんとか夏祭りの話は書きたかったので。書けて良かったです!
4章は学校と本屋が戻ってくる(?)ので、また心情の変化を楽しんで貰えたらなぁと思います。ですので少々シリアスな展開が続いたりもしますが……(汗)
日本名は本当変換に困りますよね……。私は苗字はなるべく親近感を持たせるためというか、苗字を考えるときは現実でもある感じの苗字にするので変換はしやすいのですが、名前は少し珍しい物にすることが多いので尚更……(;´▽`)
沙彩、夏音、悠夜は絶対変換できなかったので辞書の機能を使ったらかなり楽になった気がします((
4章は色々な人物の視点から書きたいなぁと思っているので、その表現を頑張りたいですねー。いつも読んでいただき有り難うございます♪
- Re: 君との出会いは本屋さん。『コメ募集中』 ( No.134 )
- 日時: 2017/09/17 15:05
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
46.それぞれの気持ち。
「―――あれ?沙彩ちゃん……いない?」
本屋についていつものテーブルの方を見ても、沙彩が好きな恋愛小説・ファンタジー小説コーナーを見ても。沙彩の姿はどこにもなかった。
「………」
どこにも居ないことを確認してから夏音は本屋を出て、沙彩の家へと向かう。本屋にいなければ家に籠もっていることが殆どだ。時間的にも食品の買い出しに行っているという可能性も低い。
沙彩の家に着くと、夏音は恐る恐るインターホンを押す。玄関から出てくるか、自分の部屋にいるなら窓から覗くはずだ。夏音はインターホンを押した後は沙彩の部屋の窓をじっと見ていた。さすがに、彼女も居留守を使うような人ではない。
――だが、一向に沙彩は姿を見せなかった。
「……嘘……本屋でも家でもないって、どこー……?」
夏音の呟きも、静かなこの通りには寂しく消えるだけ。この通りに少しでも不気味さを感じるなんて夏音にとっては初めてだ。
もしかしたら本当に食品の買い出し……という可能性もあるかもしれない。そう前向きに考え、夏音はしばらくその一帯で沙彩を待っていた――。
○**○
中学校、体育館裏――。
「………」
制服のリボンを外した状態のブラウスとスカート……そんな状態で体育館裏に立ちつくす――沙彩が居た。ずっと無言で学校を見上げ、部活だと騒ぐ男子たちや帰宅部の生徒たちを懐かしそうな目で見ていた。
「――こんなところで何してるんだ?」
「っ!?」
ぼうっと立っていると、突然背の高い女性――といってもこの中学校の制服を着ている、おそらく3年生に声を掛けられた。
ばっとその先輩を見てみると、沙彩を見ていたヘーゼル色の鋭い目が一瞬驚いたように見開く。
「……月島?なんでここに…」
「…上永さんこそ……」
上永琴子――この中学校の図書委員長で、沙彩の1年先輩…3年生だ。
不登校になり始めた時に本屋で知り合い、それ以来本の趣味は合わない物の何回か話したりしている。
すると琴子の後ろから一人の影がひょっこりと表に出た。
「………」
「………」
突然現れた影に沙彩も、ひょっこり現れた――沙彩と同じくらいの年齢の女の子も硬直する。
「月島……って、月島沙彩さん……ですか…?」
するとその子が女の子らしい高めの声で途切れ途切れに聞いてきた。
「…え……そうですけど、何で知って……」
そこで沙彩は気付く。この女の子は涼風中学校の制服とは違う、水色のラインが入ったセーラー服を着ていることに。考えられるのは、転校生――ということだ。制服が届いていないから違う物を着ていると考えれば何となく分かる。
「こんにちは…。私、この2学期から2年3組に転入します……高宮香澄と言います…。引っ越しとかで準備が遅くなったので、来週からになりますが……。3組の不登校児さんと聞いて…月島さんのことを知りました…。驚かせてしまってすみません…」
ミルクティー色の下ろした髪をふわっと揺らしながらぺこりとその女の子――香澄が頭を下げる。
「放課後に学校を見て回っていたらしい。それで迷ってたみたいだったから案内したんだが……偶然だな。ここで会ったのは」
何も体育館裏まで案内することないのに、と沙彩は心の中で毒づく。人と会いたくなかったから体育館裏に来たのに。……そもそも、なぜ学校まで来たんだろうか。
夏祭りのことを思い出していると、無意識に学校まで足を運んでいたのだ。全く理由など分からない。
「――実は私も不登校の時期があって……学校から飛び降りるほど思い詰めていたので……月島さんの気持ち、分からなくもないです…」
「………え?」
香澄の思いがけない一言に、未だ困惑気味の沙彩はさらに戸惑いを隠せなかった。
- Re: 君との出会いは本屋さん。『コメ募集中』 ( No.135 )
- 日時: 2017/09/17 22:55
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
47.知られたくない過去。
「飛び降りた…?」
さすがにこの一言には沙彩も琴子も驚くしかなかった。ふわふわとした印象を持つ彼女から想像できない言葉が発せられたから。
「それって本当なのか?」
「はい。……本当に自殺しようと思って飛び降りました…。2階だったので少し怪我しただけだったんですけどね…」
2階から飛び降りたとしてもかなりの激痛が走るだろうし、打ち所が悪いと死んでしまう可能性も高いのに。それを実行しようとする気を彼女に持たせたのは一体何なのか――沙彩は思わず聞いてしまいそうになったが、自分も直球で聞かれることは苦手だから……踏みとどまった。
すると。
「―――高宮?」
少し遠くから、そんな声が聞こえた。
3人が一斉にその声のほうを見ると、テニス部のユニフォームを身につけた――悠夜が立っていた。
悠夜は香澄のほうをじっと見ていた。なんで――?という顔で。
さすがにずっとそういう顔で時間が過ぎていくことに気まずさを感じた沙彩が口を開く。
「……秋本…知り合いなの?」
「……知り合いっつーか…」
悠夜は珍しく悲しそうに目を伏せていた。この不思議な状況に沙彩も琴子もついていけない。
「――…久しぶりですね、秋本くん。1年半ぶりでしょうか……」
その2人を差し置いて香澄が悠夜の方へ進んでいった。すると悠夜はなぜかそれを制すように深く深く頭を下げてこんなことを言っていた。
「……ごめん。俺のせいで……」
「え?まだあのこと、気にしてるんですか?」
事情が全く分からない、事情があるのかも分からない沙彩と琴子には全然理解できないその光景に目をぱちくりとさせるしかない。
けれど、悠夜の反応は今までにない――はっきり言って可笑しいとも言えるものだった。明らかに、態度が違う。周りと比べると明るめな彼がこんなに静かなことはあまりない。
「……そりゃ気にするし…俺が………」
「ふふっ、秋本くんは早く部活に行ってください…遅れたら大変なんじゃないですか?」
「………あぁ…」
最後にごめん、とだけ言って悠夜は走って部室へ行った。……何かを振り切るように腕を大きく振って走っていた。
「……上永先輩、それに月島さん……実は、私は彼と同じ小学校に通っていたんですが…彼が学級委員長だったときに私が不登校で…――――」
- Re: 君との出会いは本屋さん。『コメ募集中』 ( No.136 )
- 日時: 2017/09/17 23:15
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2 (ID: kEC/cLVA)
香澄ちゃん!私、凄く好みです ʕ•ᴥ•ʔ~♪ 既に可愛すぎて辛い!……すみません、少し暴走しました。
重要な役割のようだし、これからの活躍に期待です!
- Re: 君との出会いは本屋さん。『コメ募集中』 ( No.137 )
- 日時: 2017/09/17 23:23
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
>>136 四季さん
こんばんは♪
新キャラ登場、早速コメント有り難うございます(*´∇`*)
関西弁キャラの次の出したかった「敬語キャラ」です…!←
香澄「嬉しいです……」
↑多分こう言ってると思います((
そうですね、かなりの重要キャラになってくると思います(予定)。
これから細かい設定の方書きますので読んでいただけたら嬉しいです♪
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44