コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 君との出会いは本屋さん。
- 日時: 2019/08/16 22:14
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
- 参照: 2018冬大会金賞有り難うございます!
12/16、第1編完結。
18/04/09より、第2編始動!
こんにちはこんばんは、初めましての方は初めまして、ましゅです。
開いていただきありがとうございます(*ノωノ)
****Episode****
**character…>>1
○第1章○(出会い編)
00.>>4 01.>>5 02.>>6 03.>>7 04.>>8 05.>>10
06.>>11 07.>>13 08.>>18 09.>>23 10.>>26 11.>>29
○第2章○(テスト編)
12.>>30 13.>>34 14.>>37 15.>>39 16.>>42 17.>>45
18.>>46 19.>>47 20.>>48 21.>>52 22.>>54 23.>>57
○第3章○(夏祭り編)
24.>>61 25.>>62 26.>>66 27.>>69 28.>>73 29.>>75 30.>>76 31.>>80 32.>>81 33.>>93 34.>>95 35.>>102 36.>>107 37.>>108 38.>>112 39.>>113 40.>>115 41.>>118 42.>>121 43.>>126
○第4章○(悠夜の過去・佐野編)
44.>>128 45.>>130 46.>>134 47.>>135 48.>>139 49.>>140 50.>>141 51.>>144 52.>>146 53.>>149 54.>>150 55.>>151 56.>>154 57.>>155 58.>>160 59.>>163 60.>>165 61.>>166 62.>>167 63.>>168 64.>>170
○第5章○(誕生日編)
65.>>171 66.>>174 67.>>177 68.>>179 69.>>180 70.>>181 71.>>182 72.>>184 73.>>185 74.>>187
75.>>188 76.>>190 77.>>191 78.>>192
○第6章○(初詣編)
79.>>197 80.>>198 81.>>199 82.>>200 83.>>202 84.>>203 85.>>207 86.>>208
○第7章○(バレンタインデー編)
87.>>213 88.>>214 89.>>215 90.>>216
○第8章○(新学期編)
91.>>217
**番外編1.>>99
沙彩とひかりの陸上部時代の話です。
**番外編2. >>156
夏音と沙彩の出会い・夏音視点。7話と比較して読んでいただけたら…。
**キャラクター1人1人の設定…
沙彩.>>83 夏音.>>85 千春.>>88 ひかり.>>89 悠夜.>>119 俊.>>125 香澄.>>138
***************
**お客様**
*四季様
*フウ様
*てるてる522様
*サイバー様
*群青パセリ様
**********
- Re: 君との出会いは本屋さん。『最終章開始♪』 ( No.183 )
- 日時: 2017/12/03 10:44
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
友達とショッピングって本当青春ですよね……笑
私が住んでいるところはかなり田舎なので、友達とショッピングに行ったことが1回くらいしかないんですよね笑
(しかも最近。1ヶ月前とか……。英検の帰りに寄っただけという悲しい現実)
それはそうと、そろそろ第5章の本格的な盛り上がりのパーティー編に入ります。
早く主人公である沙彩を登場させたい((
最近主人公の出番がない←自分のせい
パーティー編まであと少し、言い換えれば完結までもう少しです。
最後までよろしくお願いします<(_ _)>
- Re: 君との出会いは本屋さん。『最終章開始♪』 ( No.184 )
- 日時: 2017/12/07 18:40
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
72.乙女な趣味?
「……送信っと」
夏音は「終わったよー」と連絡し、店の前に立っておいた。よく見えそうな場所で。
「秋本くん達が意外に可愛いやつ買ってたら爆笑だよね~」
「確かに……っ」
夏音の言葉でそれを想像してしまったのだろうか、千春と香澄が笑いを必死に我慢していた。ひかりは完全に具現化してしまったのか吹き出していた。
夏音が連絡はまだかと携帯を開くと、丁度ラインが来た。
「……まだ決まってないんだって。どんな店行ったんだろー……」
送られてきた内容はまだ決まってないから待ってという感じのことであった。沢山の店を回っているのか、それとも店が大きいのか。それとも、男子達が意外に趣味が乙女なのか……。
決めるのが長いと一般的には言われる女子陣は20分ほどかかったのだが、それ以上とは。
夏音は「店どこ?」というラインを送るとすぐに「3階の『コール』って店」と返信が帰ってきた。
「『コール』って店に居るんだってー。行ってみる?」
「面白そう!どんな感じに迷ってるのかな?」
「行こ行こ!早よ行かなすれ違うかもしれへんし」
「そうですね……私もどんな店なのか見てみたいです」
「決まりー!レッツゴー!」
そんなこんなで、悠夜と俊が居る店に向かうことになった。
○*
地図でコールという店を見つけ、夏音達はそこに向かう。
そして着いた先、確かにコール――『Call』という店にたどり着いた。
だが、その店は――
「あたし達が行った店くらいの可愛い雑貨屋さんじゃん……」
夏音達がさっきまで行っていたパステルな雰囲気の雑貨屋と何ら変わらない、可愛い目の雑貨屋だった。まさか悠夜と俊がこんな店に入っていたなんて驚きだ。
「あ、あ…秋本くんっ……」
「来るの早!?」
「あたしたちが行ったところは入りたくなかった癖にー……こーんな可愛い店に入ってたんだ?趣味が乙女~」
「だって普通の男っぽいやつだったら桃瀬達が嫌だろ!?」
「はいはい弁解お疲れ様~。それはそれはどうも有り難うございました~」
夏音は意外に誰かの弱みを見つけたらそれについていじったりするタイプだ。しかも口調のせいかかなりイラッとさせる効果がある。
悠夜は夏音達のことを思ってこんな可愛い店に入ったようだが、それでも可笑しさはこみ上げてくるばかりだった。
「……でー?雑貨は買えたの?」
「……まぁ。今買ったところ」
悠夜が羞恥心で頭を抱えてしまったので、代わりに特に何も気にして居なさそうな俊が答えた。これだけいじられて平然としている俊は結構凄いと思う。
「それだったら皆買えたよねー?……3時か……これからどうする?」
「良かったらパンケーキの店にでも行きませんか?秋本くんと松原くんは少し入りにくいかもしれませんがね」
「高宮さんも割と笑顔でそう言うこと言っちゃうタイプなんだ?別にパンケーキの店ってそんなファンシーな雰囲気じゃないでしょ」
「いえ……前に調べたんですけど、割と明るい感じのお店だったと思います」
「いいじゃんいいじゃん!パンケーキ~!食べに行こー」
パンケーキ、と聞いた瞬間眉がピクリと動いた夏音は遂にしびれを切らして強制的にパンケーキの店へ行くことになった。
- Re: 君との出会いは本屋さん。『最終章開始♪』 ( No.185 )
- 日時: 2017/12/10 00:23
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
73.いよいよ明日。
「何これかわいい~。超女子じゃん」
「店員さんがこれ頼むんですか!?みたいな顔で注文受けてたよね!」
「うるせぇよ……高宮が言ってた事ってマジだったんだな」
「美味しいしいいじゃん、悠夜……ちょっと…結構辛いけど」
夏音がそのパンケーキの可愛さに写真を撮っている傍ら、愚痴っている悠夜と俊。その様子を見て大爆笑の千春とひかりと香澄。
あまりにも彼ら2人にはパンケーキが似合わなさすぎるのだ。
「……サプライズパーティーの用意じゃなかったら沙彩ちゃんも連れてきたかったよねー」
「ほんまそれ!めっちゃおもろいのに……まぁ今回はしゃーないけど」
「サプライズパーティーが終わったらまたどこか行きましょう」
パンケーキの店に入って30分間、それはあっという間だった。
○*
そして――2日後。沙彩の誕生日パーティーまであと1日だけとなった。
この日も沙彩が学校に来ている――それはもちろん良いことなのだが――だから、学校では極力パーティーの話を避けなければいけないのだ。
夏音は個人個人に「終わったら千春ちゃんの家に集合」と言って、最終確認をすることに決めた。
「千春ちゃん、楽しみだね!明日のパーティー」
「うん!きっと驚くだろうなぁ」
沙彩に聞こえないように小声で話す。沙彩の驚くか拝めに浮かぶのか、千春は嬉しそうに微笑んだ。
「夏音に千春……は今日も早く帰らないといけなかったりする?」
その時、沙彩が突然声を掛けてきた。パーティーの話は小声で言っていたから聞こえていないようだが……。
「……え?な、なんでー?」
丁度最近はパーティーの準備に向けて沙彩をほったらかしにしていたのだ。勘の鋭い沙彩が気付かないわけでもなく……図星を疲れた夏音はいつもの調子を忘れるくらい焦ってしまった。
「ごめん!今日もちょっと早く帰らないと行けなくてさ……来週からは絶対一緒に帰れるから!」
焦ってしまった夏音を見て千春もかなり焦ったようだが、こじつけの理由を上辺だけの笑顔で述べる。
一応そのことには気付いていないのか、気付いた上でなのか分からない意味深な笑みを沙彩が浮かべて「分かった」と言った。
もう、何かに勘づかれている勘が半端ない。
○*
また今日もそそくさと皆で千春の家に向かった。一応尾行などはないことを確認して。
今日は飾り付けなどの確認だ。一応大体は出来ているからいつもより早く終わりそう。
「モビール吊して……あ、あそこずれてるー。あと100円ショップで色々飾り付けは買ってきたから飾るね~」
夏音が手っ取り早く作業を進める。前日となって焦っている様子だ。
「ジュース買ってきたから有川さんの家の冷蔵庫って借りれる?」
「あ、いいよ!どうぞどうぞ!」
好きな人――俊に話しかけられたからテンションが上がっている千春がいるそばで、ひかりと香澄がチョコレートケーキの最終確認。
それぞれがとても忙しい一日を過ごしていて、いつもより楽だとは思っていたけれど意外と喋っている暇もないくらいだった。皆がサプライズパーティーを成功させたい一心で一生懸命手を動かしていた――。
いよいよ明日は、サプライズパーティーを行う日だ。
- Re: 君との出会いは本屋さん。『最終章開始♪』 ( No.186 )
- 日時: 2017/12/10 00:30
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
というわけで、次話からパーティーのお話です。65話から73話まで、前置きが意外に長かった!w
ちょうど12月12日、そろそろですね。
なんだかタイムリーで少し嬉しいです(笑)
また、参照2000突破有り難うございます。
ふぉんだんしょこら。の時でも2000は行かなかったので嬉しいです!本当に感謝です。
- Re: 君との出会いは本屋さん。『最終章開始♪』 ( No.187 )
- 日時: 2017/12/10 22:19
- 名前: ましゅ ◆um86M6N5/c (ID: QYM4d7FG)
74.パーティー開始!
「いらっしゃ~い!沙彩ちゃん、こっちこっち」
パーティー当日――千春は沙彩を家まで案内し、千春が後ろについて案内していった。向かう部屋にはクラッカーを持った沙彩達が居る。もちろん千春も後ろからクラッカーを吹っ掛けるつもりだ。
「すごい大きな家ね……この部屋?」
「うん!開けてみて!」
千春はパーカーのポケットからクラッカーを音を立てないように取り出す。沙彩がドアノブに手を掛けたと同時にクラッカーの紐に手を掛ける。
――ドアがガチャリ、と音を立てたと同時に。
パァン、と大きな音が沙彩を迎え入れた。
「………え?」
「「誕生日おめでとー!!!」」
困惑する沙彩に向かってお構いなしに全員が言う。未だ沙彩は困惑状態だが、少しずつ状況を理解していって居るようだ。「そっか、今日誕生日か……」と呟いて部屋の様子を見回した。
部屋は一面綺麗に飾られていて、設置されている机にも造花が飾ってあって。いかにもパーティー仕様、と呼べるような綺麗な部屋だった。
「happy birthday SAYA」というガーランドから、誕生日パーティーであることも確信できる。これは間違いなく夏音達が自分のためにやってくれたパーティーなのだ――沙彩はそれを確認すると無性に嬉しい気分になった。
「……皆……」
「驚いたー?2週間くらい前からずっとやってたんだよ~」
目を丸くしている沙彩に向かって夏音が言う。だから最近早く帰っていたのかと沙彩は納得していた。
「ごめんね!最近早く帰ってて……ずっとこれ準備してたんだよ」
「……なんか……すごい…嬉しい。本当、ありがと……!」
沙彩は素直に感謝の言葉を言った。その言葉に今まで準備してきた甲斐があった、と夏音達全員が安堵の表情を浮かべた。
「とにかく座って座って!今からビンゴゲームするよ!!」
「あ、ありがと……」
「これ、カード!早速始めよ!」
千春の元気がよい声に合わせて夏音が自作のくじを取り出す。立方体のような箱の上に丸い穴が空いていて、その穴に手を突っ込んでくじを引くという方法だ。箱の中には1~75番までの番号の紙が入っている。
「じゃあー…………はーい!46!」
早速ビンゴゲームが始まったようだ。夏音が高らかに最初の番号を宣言する。
その途端、「45ならあるのに……」という声が聞こえてくる。
(46……あるじゃん)
番号があったときにそれを開ける「パチッ」という音が誰からも聞こえない中、沙彩にだけは46番があったようだ。
その番号のところをあけると、隣に座っていたひかりがのぞき込んできた。
「お~、沙彩ちゃん46番あったんや?ええなぁ~」
「たまたまよ……多分ね…」
そんな会話をしていると、夏音が次のくじを引いていた。
「11番ー!」
何人かがあった、と声を出して11番のところをあける。沙彩も「B」の欄を見てみると、あった。それに丁度、「FREE」と46番と11番が横1列に並んでいて、割とリーチに近い状況だった。
――それから3回ほど惹いた後。沙彩は何らかの数字をあけて――彼女が手を挙げた。なになにー、と夏音が首を傾げると。
「ビンゴ。横1列で…」
「えっ!?早ー…」
夏音が沙彩のカードを見て確認すると、確かに、と言って突然大きな箱を取り出した。その箱の中には、夏音達が買ったプレゼントが。
ちなみにプレゼントは交換会となると沙彩は持ってきていない分夏音がもう1つ買っておいたから過不足はない。
「好きなの選んでー」
「え……いいの?」
「もちろん!だからこの箱出してるんじゃん~」
どうしよう、と明らかに沙彩が動揺している様子を夏音が可笑しそうに見る。探っている中で、沙彩は手袋――香澄の選んだものを見つけた。それを手に取り、「これにしよっかな」と笑顔で言う。
それは今までには見たこと無いくらいの嬉しそうな笑顔で――やっぱり企画して良かったな、と夏音は改めて思った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44