コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

人魚姫は5日まで
日時: 2020/03/23 15:46
名前: シナメ (ID: XLYzVf2W)

-人魚姫は5日まで-目次(連載中!ほぼ毎週更新!放送部のアンケートご協力お願いします!)
🐠⒈ 私の秘密 🐠⒉初恋甘く、その後苦く。>>1 🐠⒊人魚のハヤトチリ >>3 🐠⒋サイネリア >>4
🐠⒌そっくりさん >>7 🐠⒍下向きの親指 >>8 🐠⒎イマドキ!スタジャン特集!! >>9
🐠⒏門寺君の本気 >>10 🐠⒐海に戻る日 >>12
🐳蒼蘭中 放送部より >>2 🏵特別編 >>5 >>6 人気投票 >>13 …… >>11


🐠1. 私の秘密
私、近所の蒼蘭そうら中学校に通う2年生、羽田はだ陽帆ひなほです。中学校生活はあっという間で、もう一年が終わり、2年生へ進級しました。んで、今校舎までのちょっと長い(といっても数十メートル)道を歩いているところです。もうとっくに敷地内なのに。なんでこんな長ーい道を作ったんだろ。しかもすっごい混んでる。‥ドン!誰かと誰かがぶつかったようだ。ま、混みすぎてわかんないけどね。
なんだかんだで校舎につき、玄関先のクラス表を見る。……2年生。あった。1組か。19番ね、はいはい。誰と一緒なんだろう。適当に見てみる。…知っている人はほとんどあっちだ。知っている人、知っているh…
いた。『依田きぬた桜樹おうき』。恥ずかしながら、今私が恋している人だ。ラッキーなのかもしれないな。その時だった。「ひ〜なっ!おひさ!」この声、梨音だ。振り返る。…やっぱりな。
そして返す。「お、おお。久しぶり〜。」 この明るい声と性格の持ち主は梨音、杉高すぎたか梨音りね。中学校に入ってからできた友達だ。…と、まあ、すかさず梨音は話を続けるわけで。「ひな、何組?何組?もしかして一緒とか?でもねえ、3分の1だからなぁ。」うん、3分の1。で、引き当てたのは逆。3分の2の方だ。「…っああ!梨音3組だ〜!一緒じゃない〜…。」…なんか…ガチで落ち込んでる。でもこっちは救われた。いや、梨音が嫌いなんじゃない。むしろ好きだ。なぜなら私の秘密が当分梨音にバレないから。ていうか、いっても信じてもらえないだろう。私は……私は、人魚だから。本当だ。だから出身は海の中だ。けれど私は捨てられた。人魚の母親と父親に。捨てるため、生まれたての私に薬を飲ませ、記憶をねつ造して人間だと思い込ませた。今の人間界の両親は、海で亡くなった何万人の中から、相性が最も良い男性、女性を測定し、選出。またもや記憶をねつ造して親の代わりにしたらしい。もちろんそのやり方だから、婚約も強制。でも夫婦間での相性も測定してあるし、記憶もねつ造済みなのでなんの違和感もない。まあ無理矢理生き返らせたことに変わりはないけれど。つまり言い方はおかしいが、海の方が地上より技術が発達しているのだ。お陰で体の仕組み、心、仕草も人間そのものだ。今までの話は全て小3の時に母から聞いた。どうやら母の薬は少し失敗作だったようで母としての記憶を持ちながらも私が捨てられるまでの経緯を覚えていたそうだ。父はさっぱりらしいけど。でも、人間は人魚と違う。暖かい。すぐに人を捨てたりしない。表情がある。まあ全員とは言い切れないが。

Re: 人魚姫は5日まで ( No.9 )
日時: 2020/03/15 21:32
名前: シナメ (ID: XLYzVf2W)

🐠⒎ イマドキ!スタジャン特集!!
かれこれ2年生になって2週間が経とうとしている今日この頃。4月の18日。
特にこれといった事態もなく、普通な学校生活を送っています。
いおんへのコメント、どうなってるかな…。
まあ、いっか。今日は日曜日だよ。
折角の休日にも関わらず、小雨が降り始めたけれど。

『本降りになる前にチャチャっと出かけてくるか!』なんて
前向きに捉えられる自分が、自分でもすごいと思う。
普通は『あーあ、雨降ってきちゃったよ』…でしょ?
…まあ、そんな事はおいといて、駆け足で準備して、
「ってきまーす。」
1時29分!…こんなのすぐ忘れるだろうけど、1時29分であることを確認して出発した。

小さめの少しかすんだ青色のリュック。その中にはレンタルしたDVD3枚と財布、スマホなどその他諸々。
雨にも関わらず、市の中心部でもあるドーム周辺には普段とほとんど変わらない位、人で溢れかえっていた。
傘の花が咲き誇っている。
ーこれ、1年の時いおんが梅雨をテーマにした作文で用いた文章。
文才もあるんだよな、いおん。勝てっこない。
そう考えているうちに、曲がるはずの道を通り過ぎていた。
急いで引き返し、そこからは1分足らずで着くモールにちょっぴり早足で向かう。

雨のせいで髪が不安定っていうのかなあ、これは。
髪をいじりながら、本屋へエスカレーターが運んでくれる。
新築モール、流石だ。まだ建って1年もたっていないから、設備とかも最新なんだよなぁ。
ここの本屋、『奏矢かなでや書店』っていうんだけど、
このモールが出来て初めて知った本屋。
木の温かみがありつつも、最新の設備を備えてるんだよね。お気に入り。
奏矢書店に出会う前っていうか、今でもそこまで本屋に行っているわけじゃないんだけど、頻度は増えたかな。

さて、奏矢書店の話はこれくらいにして、DVD返しにいこっかな。
そう思ってカウンターに向かう。
好きなんだよなぁ、ここの匂い。
……うーわ。
カウンター4つあるのに、1番空いてるとこでも10人…15人くらい並んでる。
日曜日の威力すご。
返却は後でいっかな。先、雑誌見に行くか。
18日の今日。御目当ての雑誌が発刊されるのは、毎月15日。
たった3日前5月号が発売されたはず。本当は15日に買いたかったなぁ。

お?あれって東磨くん?
「おーい。ヤッホ。」
「うお!ビクった〜。ひなか〜。」
彼は水越みずこし東磨あずま、通称東磨くん。
今は1組だけど、去年同じクラスだったから一応交流はある。
そして、なんと読者モデル、いわゆる読モなんだよ。しかも、丁度私の御目当て雑誌の。
だから中学校入学したとき、人生で1番びっくりしたかも。
追記、モデルは8歳からやってるとのことで。
「今月は何?私それ今月のも買いに来たんだけど。」
「今月は結構メインでうつってんよ。スタジャンのところと、えーっと、あ、夏向けの記事とか。」
「へー、よかったじゃん。しっっかり見てあげるから!」
「あいよ(笑)」
「んじゃ!」
そうして、私たちの会話は1分足らずで終わった。
雑誌を持ってカウンターに向かった。けど、相変わらずの混み具合だった。

その日の夜。
ベッドの上で雑誌を読んでみる。
読み進めていくと、青っぽい文字で、
『イマドキ!スタジャン特集!!』
とあり、その下には男女混合で5人の読モがキメッキメのポーズでスタジャンを着こなしていた。
…ガチじゃん。東磨くんはセンター、しかも表紙にも抜擢されてるし。
5月は東磨月間なのか(笑)?
イカしたポーズをとる。これが東磨くんの仕事。
いおんも歌うのが仕事なの?
もう、全てにいおんを重ね合わせてしまう。
もう離れない、あの歌声。

Thank you for reeding!

Re: 人魚姫は5日まで ( No.10 )
日時: 2020/03/16 15:40
名前: シナメ (ID: XLYzVf2W)

🐠⒏ 門寺君の本気
翌朝。
いつものように支度した後、教科書などの、荷物の確認をする。

(今日は数学ないんだ。珍しい。)
そして数学のノートをバッグから取り出した。
すると、例の手紙も一緒に出てきた。
それを見た瞬間、記憶が蘇った。

ーそうだ。梨音のせいでこけた後、2人とも気まずくて手紙の差出人のこと忘れてたんだ。
梨音に教えなくて済む分、都合はいいかもしれない。
でも、まだ私も誰からのものなのかわからない。
そのまま鞄に入れたっきり、すっかり忘れていた。
封を開ける。

『羽田陽帆さんへ』
そこから10行あるかないかくらいの文章が綴られていたが、まず誰からのものなのか見るため、とばした。
いっちばん下の行。
『お返事ください。』その横に…あった。
門寺かどでら凛斗りんと』…はあ⁉︎
門寺凛斗……それはクラス1と言っても過言ではない位の…まあいわゆる『陰キャ』。
いっつもぼっちで、滅多に喋らないあの門寺凛斗?

告白なんて絶対しなさそうな門寺凛斗。
それに私の本命って依田君なんだよなぁ…。
まっ、返事、今日じゃなくてもいいよね。
私はラブレターをカラーボックスの更に中のレターボックスにしまい、荷物確認を再開した。

教室には門寺凛斗も、依田君も、横地君もいた。
それより、教室に入った瞬間、私は目を疑った。
その門寺凛斗が髪を切っているではないか。しかもばっさり。
今まで寝癖がついていてボサボサで、長くて顔もはっきり見えない位だったのに。
普通の男子くらいの長さになっている。
……‥こうみるとちょっとイケメンかもしれない。
さらにだ。
散髪のおかげだろうか。
第一印象も随分変わったのか、門寺君の周りに複数人の男子が集まって一緒に話している。
金曜日まではあり得なかった光景だ。
まさか、まさかだけど、私に『yes』って言ってもらうために?

その日の門寺君は絶好調だった。
挙手で発表もしたし、体育でも、もともと運動神経が良かったのもあるが、中3レベルの技を1番に成功させた。
そして何より、笑顔。
今まで門寺君の笑った顔を見たことがある人なんているのだろうかって位、いっつも真顔で笑わなかった。
門寺君の笑顔はとびっきり素敵だった。

今日も梨音のお誘いで、一緒に帰ることになった。
私達の前には、門寺君率いる男子5人組が一緒に帰っていた。
でも、5人組とは校門を出てすぐ分かれ道で別れる。
すると、校門を出る直前、タイミングを見計らって門寺君が突然振り向き、笑顔で手を振ってくれた。
『バイバイ』きっとそう言っているんだ。

そしてすぐに別々になった。
梨音はラブレターの差出人については、忘れたのか知らないが、聞いてこなかった。
そのかわりに、
「ねえ、さっき手振ってきたのって、もしかして門寺凛斗?」
門寺君に興味津々だ。そりゃそうか。
「うん。だいぶ変わったよね。」
「やっぱ、そうなんだ!1回『誰?』ってなったわ〜。イメチェンかな?」
「かなー。」
私達の下校トークは、全て門寺君の話題で終わった。

「ただいま。」
手を洗いながら思い出した。
ーあっ!門寺君への返事。
今朝は依田君一択で視野にもなくて…正直断ろうと思った。
でも、今は違う。
完全にあの笑顔の虜になった。

Thank you for reeding!

Re: 人魚姫は5日まで ( No.11 )
日時: 2020/03/21 00:00
名前: シナメ (ID: XLYzVf2W)

#帰ッテキテ #海ノ青さ #海ヨリ

届イテイマスカ。ソシテ、覚エテイマスカ。
セーラー服ノママ海二トビコミ、水ヲカケアッタリシタコト。アノ笑顔ガ愛オシイ。
帰ッテキテネ。イツカ、必ズ。


輝夜ヨリ

Re: 人魚姫は5日まで ( No.12 )
日時: 2020/03/22 10:51
名前: シナメ (ID: XLYzVf2W)

🐠⒐海に戻る日
あっあ〜。緊張した〜。
さっき私は直接、門寺君に返事をしてきた。
-とりあえず、私も好きになりました。
 だけど、少し待って。1ヶ月間、時間を設けるから、その間に私をもう一度、惚れさせてください。
なんて変なお返し。
YesかNoじゃないと、男子は納得いかないかもしれないが快く引き受けてくれた。
今日は4月23日。私達は5月23日を「約束の日」とした。

翌日、24日。
アラームを止めたとともに、スマホの着信音がなった。
…誰?
輝夜?輝夜⁉︎
海に戻ってきて。そんな内容だった。
輝夜かぐや、同じ蒼蘭中に通っている。
本名は千種ちぐさ輝夜かぐや
そして、実は輝夜も人魚なんだよな。
あと、私達三つ子だし。

前も言ったように私は、人魚の両親に捨てられた。
三つ子で一気に3人生まれた。
3人も一緒に育てられないということで、私陽帆と、姉の輝夜は人間にされた。
一卵性じゃないから、顔は別にそっくりってわけではないけれど、面影はある気がする。
輝夜が長女、私(陽帆)が次女、そして人魚のまま育てられている、三女の宙乃そらの
宙乃は人魚だから、苗字がないんだよなぁ。

でもおかしい。
輝夜は人間なのに、海に戻ってきてって。
私は直接聞いてみることにした。
何しろ、同じクラスなんだしね。

今日もまた梨音と登校した。
相変わらず早く着いた。
教科書の整理をしている途中、輝夜がやってきた。
しかも、誰かと一緒に。
何あの人、彼氏?
いや、彼氏はいないって言ってたし…。
それより、あの男子って、確か紀川君?
美男美女じゃん。

2人が教室に入り、輝夜が席についた瞬間に突撃した。
「あのメール何?」
小声で尋ねると、小声で返してくる。
「そろそろさあ、一緒に海に帰らない?』
「えっ⁉︎」
「もう私達、育てられるっていう年齢じゃないし、薬の効果が切れる期限を待って帰ろうよ。」
「いつ…いつ薬切れるの?」
私達は4ヶ月毎、海に戻って、人間になる薬をとりに行っている。
1回の服用で、4ヶ月もつ。
「私は丁度今日服用した。だから、あと4ヶ月、9月ごろかな。」
「そっか…えっ?今日薬の日だっけ?」
「え…ヤバ!だって前一緒に行ったのが12月24日で、今日丁度4ヶ月じゃん!」
「明日だと思ってた!そんな…じゃあ授業中に人魚に戻ったり…」
「可能性は十分にあるね…。」
顔からすうーっと血の気がひいた。
みんなに人魚ってバレちゃう。
……あ。チャイムが鳴ってしまった。

Re: 人魚姫は5日まで 🏵特別編 ( No.13 )
日時: 2020/03/22 15:18
名前: シナメ・イレラ (ID: XLYzVf2W)

🏵特別編
ども、こちらシナメ!そして、イレラです!
はい、ということで皆様まずは、いつも僕たちの作品を見ていただいて本当にありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
ありがたいことに閲覧数も増え、最新作『2日を呪う』も投稿開始いたしました。
これからもよろしくお願いいたします😋

さて、作品も増えればキャラクターも増えますネ。
ということで今回、読者アンケート第2段開始いたします!
まずは人気キャラ投票です。
選択肢は次の通りです。

まず、『13日の投稿者』よりこの3名です。
横地よこち芹斗せりと 依田きぬた桜樹おうき 外池そといけ唯緒いお
ではご紹介タイムʕ•̫͡•

⒈横地芹斗 誕生日:8月13日
癒しキャラとして『かわいい』ポジションを維持している芹斗。
幼さの残る『13日の投稿者』主人公です。
⒉依田桜樹 誕生日:5月13日
芹斗の友人、桜樹。今度は打って変わってイケメン王子様キャラ。
リーダーシップのある、モテモテボーイです。
⒊外池唯緒 誕生日:7月5日
誰にでも敬語を使う、お嬢様キャラ。
時折見せる、天使の笑顔がみんなを虜にします。

次!『人魚姫は5日まで』よりこの6名です。
羽田はだ陽帆ひなほ 杉高すぎたか梨音りね 羽田はだ陽莉ひまり 千種ちぐさ輝夜かぐや
門寺かどでら凛斗りんと 水越みずこし東磨あずま
行ってみよう、紹介タイムʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

⒋羽田陽帆 誕生日:2月14日
実は人魚で、ヒトに転生した中学2年生。
唯緒を敵視し始め、段々闇に染まっていくかも、な、『人魚姫は5日まで』主人公です。
⒌杉高梨音 誕生日:8月19日
陽気な陽帆の友人。
いつでも前向き、女子力高めのポジティブガールです。
⒍羽田陽莉 誕生日:12月2日
陽帆の姉で、海で死んだ後、相性が良いとされ生き返った。
高校に通っていて、ガーデニングに力を入れています。
⒎千種輝夜 誕生日:2月14日
陽帆とは三つ子で、実の姉。つまり同じく人魚。
陽帆に海に戻ることを切り出す、話の展開の鍵を握る人物です。
⒏門寺凛斗 誕生日:3月13日
クラスの端にいた、無口キャラをイメチェンで卒業。
陽帆に告白をした、運動神経抜群ボーイです。
⒐水越東磨 誕生日:12月13日
人気ティーンズ雑誌の読者モデル。
笑顔の素敵な大人気モデルです。

最後です!最新作『2日を呪う』からこの2名です。
紀川きかわ一斗いちと 早川はやかわはやて
本日3回目の〜、紹介タイムっʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

⒑紀川一斗 誕生日:1月13日
死神の呪いを持ち、親しくなった人を殺してしまいます。
ある日、輝夜が人魚ということを知ってしまう、『2日を呪う』の主人公です。
1⒈早川颯 誕生日:6月5日
一斗の転校前の友人で、誘拐されそうなところを一斗に助けてもらいました。
7年間、ほとんど一緒にいたのに、唯一死んでいない謎めいた人物です。

以上となります。
上記11名の中から1名に返信で投票お願いいたします。
さて、これからもキャラクター、作品がどんどん出る予定なのですが、ここで今見ているそこの方!
自分の考えたキャラを蒼蘭中に通わせてみませんか。
投票返信の際、ご希望の方のみ、通わせたいキャラクターの名前を添えてください。
性格も書いてくださると幸いですが細かい設定、誕生日、立場などは勝手ながら僕が決めさせていただきます。
ご了承ください。
締め切りは4月5日とさせていただきます。

それでは、返信待っています!


Page:1 2 3



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。