コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

青春という“愛”を知らない人形少女 【コメント募集】
日時: 2020/08/05 14:01
名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: w1UoqX1L)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12710

2020.4.19
こんにちは&初めまして!雪林檎です。
コメディーの作品は6つ目となりました。
よろしくお願いしますm(_ _*m)


〜00 愛〜

「愛って何ですか?」私は“愛してる”が知りたい。

“心からお前の事を愛してる、例え本当の娘じゃなくても僕はお前の事を娘だと思ってる。僕に沢山の愛を教えてくれてありがとう、香純。”

―――私は彼が最期に言った言葉の意味が解らない。
「口下手で感情を表に出せない」と言われても仕方がなかった私は父の友人であった彼に預けられた。
母親は幼い頃に亡くなって父親は早くに再婚した。その義母がいる生活になれてなかったせいか義母とはあまり仲良くできなかった。
義母と父と暮らしていた時、私は独りだった。
取り残された気分に浸った。

彼が亡くなって私は本当に独りになった。
孤独だった。
初めて感じた寂しさは胸を締め付けた。
彼は最期に“愛してる”と私に向かって言った。
どう考えても、理解しようとしても出来なかった。
ずっと、ずっと理解出来ないと思っていた。

―――……そう思っていたのに。

そう思っていたのに―――私は“愛”を知った。いや、正確には教えられたというべきだろうか。

まずは私が初めてを教えてもらった人々との出会いを話していこうと思う。
これは彼との出逢いによって自分が変わって“愛”を知る話。


next

***character*** >>1

*本編* 

・第一章

00「愛」>>0 01「隣の不登校児」>>2 02「小田切香純」>>5 03「理由」>>7 04「編集者」>>8 05「一歩」>>9 06「クラスメイト」>>10  07「会話」>>11 08「変わっていく彼女」>>12
09「織戸恭吾」>>13 10「君の出会い」>>14 

09と10は恭吾の過去編、香純との出会い

・第二章

11「来訪者」>>15 12「小田切家」>>16 13「彼女の好きなもの」>>17 14「狂った愛」>>18 15「響き合う心」>>19 16「暗闇の牽制」>>20 17「君を想う」>>21

*小説情報*

・執筆開始  2020.4.19


*一言でもコメントをくださいました心優しい読者の皆様*

・蝶霞様

執筆の励みになります。コメント、ありがとうございました。(*´ω`*)


*ご注意*

・ただいま他の2つもゆるっと進行中ですので投稿が遅くなるかもしれませんがご理解のほどよろしくお願い致します。

・荒らしコメは一切受け付けておりません。
見つけた場合は連絡します。

・更新は午後6時以降。


Re: 青春という“愛”を知らない人形少女 【コメント募集】 ( No.2 )
日時: 2020/04/19 17:29
名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: FCVTIPcN)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

01.隣の不登校児

隣の席の小田切 香純は有名だ。
入学当初以来、学校に通わない不登校生だ。
「この学校で学ぶ事はないと私は判断しました。」
と教師に言い放った。
荷物を纏めてさっさと帰ってしまった。
そんな不思議系……いや、人形少女・小田切 香純とは幼稚園からの付き合いで、面倒事を幼馴染という腐れ縁のせいでこのようにして押し付けられるのは珍しい事ではなかった。

「お願いッ、この通りだから、ね?」

女担任である村上先生に俺は頭を下げられ、申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
「香純とは確かに幼稚園からの腐れ縁ですけど、最近は話してもないし顔も見ていません!!だから、俺の言う事なんて聞かないと思います……!!」
そう言うと村上先生は、目を見開いて俺の肩を揺さぶる。
「そうかもしれないけど!!このままじゃ進級できなくて退学なのよッ、小田切さんに伝えてきてくれるだけでいいからッ!?」
伝えるって……結局行く事にになるじゃないかよ!!
 俺は立ち去ろうとすると先生は腕を力強く引き留めて土下座をする。 
「藤岡さんッ!お願いしますッ、お願いしますッ!!」
  ザワ……っ。
断ろうとすると周りの教師達が俺の事を白い目で見る。
 謎の断れない空気―――。
「―――……解りました、行けばいいんですね!?」
(ったく!)
苛立たしいが俺は静かに職員室を出た。

Re: 青春という“愛”を知らない人形少女 【コメント募集】 ( No.3 )
日時: 2020/04/19 18:14
名前: 蝶霞 ◆H48cw47/Gk (ID: SK5u95ln)

視線ジイッ…
私 (早くここから出たい)

Re: 青春という“愛”を知らない人形少女 【コメント募集】 ( No.4 )
日時: 2020/04/21 14:12
名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: FCVTIPcN)

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン。

Re: 青春という“愛”を知らない人形少女 【コメント募集】 ( No.5 )
日時: 2020/05/30 16:00
名前: 雪林檎 ◆iPZ3/IklKM (ID: w1UoqX1L)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12710

02. 小田切 香純

感情を持たない一人の少女がいた。
少女は母親を幼い頃に亡くし、父とは離れて暮らしていた。
その為、愛されることを、いや、愛することを知らないまま生きていた。

“心からお前の事を愛してる、例え本当の娘じゃなくても僕はお前の事を娘だと思ってる。僕に沢山の愛を教えてくれてありがとう、香純。”

(恭吾さん……愛してる―――……とは何なのですか?)
遺品を整理し、私は身に着けていた眼鏡を触る。
私に残されたものは、恭吾さんの形見である眼鏡と亡くなる直前の記憶。
それと、、、最期に告げられた言葉だけだった。
「……理解が出来ません、恭吾さん。愛してるとは何なのですか」
独りきりの部屋の中で呟いた言葉がただ、無情に響き渡る。


「――すみ、香純」
ドアの前で私を呼ぶ声が聞こえた。
私は顔を上げ、恐る恐る近寄った。

「俺の事、覚えているか?」

そうドア越しに問い掛けられる。
(……覚えてる藤岡晴陽―――……私の幼馴染)
小さく頷くと、私はドアを開ける。
 ガチャ…。
重々しく開くと彼の戸惑った顔が見えた。
走ってきたのだろう。
彼の小麦色の首には汗が一筋伝っていた。
「、、久しぶり、香純」
と言うと、封筒を渡してくる。
「―――……久しぶり、晴陽。この封筒は?」
すると、晴陽は簡単に説明をしてくれる。
「今まで学校に来てなかったから溜まってたプリントとかそういうの纏めて持ってきたから」
「そう」
私は用事が済んだと思いドアを閉めようとすると、
 ガシ……っ。
力強くドアを掴む。
「まだ、話は終わってないから」
と睨まれ大人しく私は動きを止めた。
「……あのさ、本当にお前、、学校に来ないのかよ?」
そう問いかけられて私はそっぽを向いた彼を見据える。

「じゃあ、行く必要のない学校にどうして晴陽は通っているの?」

その質問に晴陽は目を見開き、息を呑む。
「質問に答えられないとしたら行く必要のないのね」
すると、悔しそうにギュッと大きな拳を握りしめ下を向いた。
「…香純」
名前を呼ばれ、私は振り返った。
「その質問に答えられない。だけど、お前にない感情を、考えを学ぶ為の場所だと俺は思う…」
真っ直ぐにそう言い切られる。

ないものを知る場所?学ぶ場所……学校が??

沸々と疑問が湧いてくる。
知らない感情が生まれてくる。
(こんな気持ちこんな苦しみ……これは何?)
「……じゃあ、、、学校に行けばっ!?」


―――“愛してる”も知れるの?―――



「愛してる……愛を知れるのっ!?」
私は微かに震えた唇を噛み締め、叫ぶ。
頬から生暖かい物が伝ってくる……これは涙?
(初めての涙、笑顔…笑っているはずなのに悲しい、心の中がすっぽり穴が開いたよう)
口元が上がる。
(ねぇ―――……恭吾さん。これは寂しいという感情ですか?)

Re: 青春という“愛”を知らない人形少女 【コメント募集】 ( No.6 )
日時: 2020/04/21 20:12
名前: 蝶霞 ◆H48cw47/Gk (ID: SK5u95ln)

オッホッホ!




すいませんほんの出来心なんです


Page:1 2 3 4 5



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。