コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- フローズン・フェニックス
- 日時: 2024/07/09 17:55
- 名前: 飛鳥 (ID: O4DTAsr3)
「目覚め」
むかしむかしのスズメの農村から、全ては始まった。
「チュンチチ」
「チュンチュンチチ」
ーーーーーーーーーーーーーー
朝だ。起きなくては。
外から声がきこえる。
???「チュン助ー!」
ーーー「長老さま、私はチュン丸です!」
長老「ではチュン五郎、チュリンスを呼んできてくれ!」
チュン丸「はい!このチュン丸にお任せください!!」
パタパタとした音が近づいてくる。
チュン丸「おーい!シルフー!長老さまがおよびだぞー!」
シルフ「わかったー!今から行く!」
お気に入りのお守りを持って飛び立つ。
長老「ではチュン十郎、おまえに重大な任務を与えようと思う。」
ーーーゴクリ。
「それはなーーー」
「水稲の刈り取りじゃ!いつものようにチュチュッとやってきてくれ!」
シルフ「はい!」
もってきたお守りを翼に巻き付け、振り回す。稲が揺れ、水が弾ける。その下をすかさずくぐり抜け、水を籠に入れる。
これで今日の仕事は終わりだ。いつものように長老さまの所に籠を届けに行こう。
帰り道、なぜだか心がざわつく。体が暑い。
ーーー落ち着かない。
旅にでたい気分だ。
ーーーーーーーーーーーーーー
「長老さま、私は旅にでます。」
長老「若者は皆旅をしたくなる時期があるものじゃからのう。わしも若い頃はなぜだかわからぬが旅にでたくなったものじゃ。いくなら気をつけるんじゃぞ。」
ーーー思ったよりすんなりと話がすすんだ。
「……お守りは、…五、六、七!全部あるな。」
身支度を整え、お守りたちを持つ。長老さまがくれた少しの食糧と、薬をカバンにつめこみ、飛び立つ。
冷たい追い風が心地よい。このままどこへでも飛んでいけそうだ。
ふと、目の前に黒いもやのようなものをみつけた。何か呻いている。
ーーー目があってしまった。
もやは影となり、こちらに向かってくる。
思わず持っていたお守りを強く握りしめる。
何かが割れた音がした。
頭の中がヒリヒリして、突如文字列が頭の中に浮かんでくる。
ーーーーcharming starーー
気づけばお守りをいつものように一振りしていた。
お守りが光り、影に向かって流星のこどく飛んでいく。
光にあたり崩れ行く影の下をくぐり抜け、落ちていくお守りを捕らえる。
一連の出来事が終わり、呆然としていると、ふと風が止んだ。
疲れているのもあり、一度近くの町によることにした。
ーーーーーーーーーーーーーー
あたりは市場で、色んな種類の鳥たちで賑わっている。
「よう!良いもんもってんじゃねえか」
一羽のタカが話しかけてきた。お守りをチラチラみてくる。
「そいつは昔“クラウズ”たちが鉄鯨を落としたときに降ってきた星の欠片ってやつだろ?そんなに綺麗に光るのはそうそう見つからないぜ?」
「いつも大事に磨いているからね。大切な人からの贈り物なんだ。」
「どうりで綺麗な訳だ。これからも大事にすると良い。」
クラウズーーー名前は聞いたことがある。鳥の中でも特に強いタカやワシが集まり、外敵を倒しているらしい。クラウズが総攻撃を仕掛け、激戦の末「鉄鯨」を落としたのは伝説として今も語り継がれている。小鳥は鉄鯨に食べられてしまうため、みんなが恐れていたものを、とうとう倒してしまったのだから、英雄とよばれている。しかし近頃は、鉄鯨のかわりに謎の生物が突如として現れてきているらしい。もしや先程の影も謎の生物の一種なのだろうか?
「おまえ、旅をしているのか」
考え事をしていると、またさっきのタカが話しかけきた。
「ちょうど良い。おれは今、水トカゲを買いにきたんだが、どこもボッタクリみてえな金額でしか売ってくれないんだ。そこでだ、とっておきの足輪をやるから、水トカゲを捕まえてきてくれないか。最近は妙な生物もいて物騒だし、護身具の一つや二つ、もっていて損はないぞ?」
今思えばお守りしか護身具を持たずに村をでてきてしまった。路銀も少ないし、やることも特にないので、提案にのるのも悪くない。
「それじゃあ、そいつを捕まえてくるだけで良いんだな?」
「そうだ。交渉成立だな!足輪は前払いでやるよ。」
そう言うとタカはどこかへ飛び立っていった。
足輪を受け取り、早速つけてみる。
どうやら金具を握ると足輪から刃がでてくる仕掛けになっているようだ。
なにはともあれ、早速洞窟に出発することにした。
ーーーーーーーーーーーーーー
洞窟に入ると、じめじめとした空気が体を包む。その後、なにかの鳴き声が反響してきこえてくる。
水場を探し、飛び回る。
コウモリもどきはお守りでなぎはらい、蠢く草は足輪で突き刺す。
さらに進むと、ようやく水トカゲをみつけた。
しかし、何かがおかしい。大きい。大きすぎる。これも鉄鯨が落ちた影響なのだろうか、足でつかめるくらいのサイズの水トカゲが、逆にこちらが一口で食べられてしまうのではないかと思う程大きくなって、こちらを睨んでいる。
ーーー戦うしかない。
水トカゲがこちらに噛みつこうとするのをヒラリとかわし、お守りを投げつける。
ーーーcharm strikeーー
お守りは光輝きながら水トカゲの鱗に突き刺さるが、鱗の表面が少し焼けただけだ。
水トカゲが酸を体から放出する。もろにくらってしまい痛い。翼がぬれてしまって飛べなくなってしまった。落下する体からお守りが離れていく。近くの壁に足輪の刃をおしあてながら地面までおりる。足輪はボロボロになってしまった。水トカゲがその体を勢いよく回し、巨体な尾がこちらに向かってくる。こうなれば、自分だけの力でなんとかするしかない。自分の体程ある巨大な尾に、嘴と羽をむける。精一杯力をこめ、尾を切り上げる!
「ツバメ返し」
ーーーーーーーーーーーーーー
目を開けると、目の前には水トカゲのシッポが転がっていた。
水トカゲは身悶え、どこかへ逃げていった。
なんとか勝てたーーーその場に座り込む。
残ったのは水トカゲの尾だけだが、これだけ大きければきっと十分だろう。持ち帰る分を少しちぎり、残りの部分は美味しくいただく。一口たべると傷ついた体が癒えていく。たべ終わった後、お守りを拾って町にもどる。
今日はよく眠れそうだ。
- Re: フローズン・フェニックス ( No.4 )
- 日時: 2024/07/08 23:12
- 名前: 飛鳥 (ID: rPx1VvgX)
「不死鳥」
チャームをみてからあの輝きが頭から離れない。
(なんでそんなにボーッとしちまってるんだよ)
(きいてるのか?)
「チャーム…光…」
(チャーム…これか、第11魔術論で簡単な奇跡と加護を再現してるな、この出っぱりにちょっとだけ魔力を流して…)
まばゆい光が辺りを包む。
「気分はどうだ?」
「頭がスッキリした。」
「その“お守り”とやらは考えを鈍らせる効果があるらしいな。しかもそれだけじゃない。高度な魔術で加速、魔力の展開、その他にも色々物騒な機能がついてたぜ。」
「そうなのか。加護の一種だと思っていたんだがな…」
「たしかに何個かあるうちの一つは純粋な加護の力で動いてるが、その他のは魔術だけだった。」
「このチャームは一体なんなんだ?」
昔畑仕事をしていた時に偶然みつけたお守り。そんなに変なものではないはずなのだが。
「さあ…わからないな。だがこういった類のものに詳しい鳥を知っているんだ。こっちにこい。」
建物の奥にはいると、そこには鋭い目付きをしたカワセミがいた。
カワセミ「……その石…」
カラス「突然すまないな、この石について教えてくれないか?」
カワセミ「その石は、俺たちがおとした鉄鯨と同じ力をもっている。……あの鉄の塊は妙な光でタカやワシをおとした、しかもあの鉄にはどんな攻撃も通用しなかった。そのせいでどれほどの仲間が地に落ちていったかわからん。忌々しいその力のせいでな!」
カワセミがチャームに向かって嘴を向け、突っ込んでくる!
間一髪のところで避け、距離をとる。
カワセミは遥か上空まで飛び上がる。
それならとこちらもチャームを揃えて待ち構える。
「…ダイビング」
カワセミが急降下してくる!
ーーーーcharm strikesーーー
チャーム達が一斉にカワセミに向かう!
一つ目ーーーカワセミが避ける
二つ目ーーーカワセミの嘴にあたり、弾かれる
三つ目、四つ目ーーーカワセミが翼を一振、弾かれる
まずい。足をカワセミにむけ、攻撃を弾く。
足輪を見ると、欠けている。足輪にあたってくれて良かった。
カワセミの後ろから弾かれたチャーム達が落ちてくる。
ーーーーーーcharm gatheringー
チャームがカワセミの後ろに集まる。
「キングスワルツ」
カワセミが一回転し、チャームが全て弾かれる。
回った勢いのまま翼がこちらを弾く!
もろにくらって体勢を崩し、落ちていく。
一回転して体勢をたてなおしつつ、チャームに背を向ける。
ーーーーcharmingーーー
しかしカワセミはこちらに突っ込んでくる。翼に嘴がささる。
すかさず足輪を突き、祈りを込める。
よけられてかすったが、火がカワセミについた。十分だ。
しかし、
「雨が降る」
カワセミがそう呟いた直後、雲行きが怪しくなり、雨が振りだす。
「俺は“ミラクル”持ちなんだ。お前なんかに負ける訳がない。」
「祈ればどんな奇跡だって起こせる。勝ったも同然だ。」
カワセミについた火が消える。
ミラクルが厄介だ。発動させたくない。
落ちていくチャームより前に飛び出し、カワセミに向かう。
ーーーーcharmingーーー
祈りを込め、切りつけると同時に、チャームをぶつける。
ーーーーcharming strikesーーー
カワセミを切りつけたはずが翼で弾かれる。向かっていったチャームが打ち返され、胸にあたる。
みると、カワセミは目をつぶりながら動いている。光をみなければ効果がでないことをしっていて、既に対策済み、ということだろうか。さすが鉄鯨と戦っただけある。
「落雷」
雷がこちらに向かってほとばしる。
ーーーーcharm slashーーー
チャームを引き寄せ、振り回す。
雷がチャームに遮られる。
「落石」
オオワシ三匹分はある岩がどこからかとんでくる!
チャームをふるが間に合わない。
岩にぶつかり地面に叩きつけられる。
ーーー、、、…、Ñ Į 1ーー
チャームが黒く輝く。体が固くなった気がする。
「化け物め…」
「ミラクルも、所詮エネルギーだ。」
強い祈りを込める。
「ならば他のエネルギーで打ち消せない訳がない。」
体が炎につつまれる。
そこには、一匹の炎につつまれた鳥がいた。
ーーーーーーーーーーーーーstone smashーー
黒く輝くチャームを投げつけ、カワセミに突っ込む。
チャームが燃え上がりながらカワセミの翼を切りつける。
「隕石」
空から無数の石が落ちてくる。しかし周りをかすっておちていく。
カワセミを蹴りつけ、すぐにターンして翼をぶつける。
「つばめがえし」
カワセミが落ちていく。雨があがり、辺り一面の青空は、カワセミの羽のような色をしていた。
- Re: フローズン・フェニックス ( No.5 )
- 日時: 2024/07/10 20:45
- 名前: 飛鳥 (ID: F9pxRki6)
「神」
突如雷が落ちる。
少しして、傷痕が焼けてふさがったカワセミが戻ってきた。なるほど、先程の雷で傷の手当てをしたのか。
「そのチャームは嫌いだが、壊すのに骨が折れそうだ、今は見逃してやろう。」
カワセミが和解を申し出てきた。
だが、相手は幾度もの戦いをくぐりぬけてきた。なにか仕掛けてくるかもしれない。
「ふん…警戒を崩さないその姿勢、嫌いじゃない。だが、俺はもう戦う気分じゃないんでな、安心しろ。」
戦う体勢を崩すが、念のためチャームを握りしめておく。ミラクルを起こされたら面倒だ。
「おーい!終わったか~!」
カラスが下から飛んでくる。
「どっちも無事そうで良かったぜ。」
足輪をまじまじとみて、いかにも改良したそうな顔をしてきた。
カラス「それで結局、あのチャームはなんなんだ?調べてみてもわざわざ魔術だけで動くように設計されてるってことしかわからなかったぞ?」
カワセミ「おそらくあれは鉄鯨の一部だろう。鉄鯨も魔力だけで動いていたからな……戦ってわかったが、動き方、独特の冷たさ、なにより黒く変化する。どれも鉄鯨と同じだ。」
そういえば黒くなったこの体はいつ戻るのだろう。
風が吹く。
体から黒い粉が舞い散る。
「あ!?貴重な試料が!?」
カラスがすかさず甁をとりだして粉を集める。
「ただ粉がまぶされてただけだったんだな」
あまりの出来事に思わずひとりごつ。
カワセミ「鉄鯨は、粉のエネルギーで攻撃を相殺し、エネルギーのなくなった粉は流していたからな、それも大体同じ仕組みだろうと思っていたんだ。」
カワセミ「ありがとな!今後の研究に役立たせてもらうぜ!」
カラスがそういって建物に戻っていく。
なんだか疲れたので、カラスを追って建物に入る。
「なあ、この足輪、直してくれないか?」
カラス「おお!いいぜ!
……だが、素材がないんでな…ちょっととってきてくれないか、精霊の剣と悪霊の衣を二つずつだ。依頼料は素材の半分でいいぞ。」
「わかった。あと、水稲はないか?お守りを磨きたいんだ。」
カラス「それじゃあついでに風兎の角も頼んだぞ!」
カラスは、「しかしまあ体がボロボロなのにお守りを優先するとはな…」といいながら水稲をちょっと多めにくれた。
早速お守りを水稲を含ませた羽で磨く。
黒くなったチャームも輝きを取り戻す。
余った水稲で水浴びをして、羽についた水滴は少しだけのむ。
傷が大分直った気がする。
早速森の位置を確認し、飛び立つ。
もう夕暮れだ。日が沈むのを見ながら森へ向かう。
- Re: フローズン・フェニックス ( No.6 )
- 日時: 2024/07/10 22:28
- 名前: 飛鳥 (ID: 27uKPIBT)
番外編
「闇の使者」
カラスたちが集まって魔術などの研究をしている組織。彼ら曰く、“預言者”様のお告げに従って動いている。やることなすこと全てが怪しいが、実際にしていることはただのエネルギーの研究。多くの街に拠点である建物を建て、そこで魔具や魔法の知識を販売しているらしい。彼らは高い技術を持っていると主張しているが、ほとんどの鳥には信じてもらえていない。ちなみに階級制度が存在するが、上の立場に立つ基準は、「どれだけ凄そうなオーラをだせるか」である。クラウズと並ぶ力を持っているが、知名度は低い。鉄鯨をおとすときにも実は活躍していた上、クラウズの使っていた魔具は多くが闇の使者が作っていたものなので、実質闇の使者が鉄鯨をおとしたといっても過言ではない。クラウズの名誉のために補足すると、カラスたちの力は強くはないため、クラウズの協力も不可欠ではあったのは確かである。
- Re: フローズン・フェニックス ( No.7 )
- 日時: 2024/07/18 18:32
- 名前: 飛鳥 (ID: biJQLDUz)
「妖精」
森につくと、妖精たちが遊んでいるのがみえる。
早速急降下し、一匹優しく捕まえる。
しかし、
「それは残像よ」
頭の上から声が聞こえる。確かに握ったはずの妖精が脚から消えている。
妖精「優しい鳥さんね。でも、あいにく私たちは生きてるものには触れないの。」
妖精「あなた、剣が欲しいんでしょ?それなら古くなったのがあるからあげるわ」
考えが筒抜けなことに驚きつつ、お礼として妖精に、村からもってきた綺麗な砂を手土産に渡す。
妖精「あらあら、よくわかってるじゃない。受け取っておくわね。」
妖精は優しく微笑んでいる。もってきて良かったようだ。
妖精「剣はそこの大木の根元にあるから、一本とっていきなさい。」
妖精が指し示した、森の中でも一際大きい木の根元に降り立つと、そこには錆びてボロボロになった剣が刺さっていた。軽く3000年前からありそうだが、もっていってしまって大丈夫なのだろうか。
妖精「その剣はね、錆びてきちゃったから、木の根元に捨てておいたの。その木がね、」
この木が種だった頃からあるのだろうか。全くとんでもないものを受け取ってしまった。
「今のこの木のおじいさんにあたるわね。」
さすが妖精。格が違う。
少し震えながら剣を抜き、カバンにいれる。
さすがカラスの作ったカバン、大きな剣なのにするっと入るなー
なんて現実逃避をしながら平常心を保つ。
妖精「ちなみに悪霊はそろそろでてくるわよ。幸運を祈ってるわ。」
そう言い残すと妖精は消えてしまった。
そこら辺に刺さっている風兎の角をとりながら、夜を待つ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
辺りが暗くなる。突如、風が羽を切る。風兎だ。
ーーーcharm slashーー
チャームを振り回して風兎を追い払う。しかしこっちに向かって黒い塊が飛んでくる。悪霊だ。
気持ち悪い声をあげながらこっちに飛んでくる。あまりの速さに避けられない。
黒い塊が体を通り抜ける。
なんだか急に疲れを感じる。
一旦体勢をととのえなければ。力を振り絞って空へ向かう。しかし悪霊が追ってくる!
悪霊に触られると、尾羽が少し抜けた。まずい。
悪霊はそのままこちらへ向かってくる。
あと少しで追い付かれるというところで、突然お守りが光り、悪霊が怯む。その隙に上空に逃げ切り、体勢を立て直す。
- Re: フローズン・フェニックス ( No.8 )
- 日時: 2024/07/18 18:43
- 名前: 飛鳥 (ID: FTTyQpss)
「悪魔」
なんとか上空に逃げ切れた。どうやら森の外まではおってこないようだ。
一息ついて、どうやって悪霊を倒すか、考えを巡らせる。
悪霊は触れられない。それならチャームもすり抜けてしまうだろう。しかもスピードも相手の方が上らしい。足輪の炎は効くのだろうか?
そうだ、悪霊が相手ならば、こちらも悪霊で対抗すれば良いのだ。
羽を一本ぬき、足輪を胸に少し刺して血を出す。羽を血で染め、憎しみと尊敬を込めながら羽を足輪の炎で燃やし、決まり文句を詠唱する。
「我が盟友よ、その力をもってして我に楯突くものを滅ぼしたまえ、ăłğø!」
雀の村で教わった通りに手順をこなすと、羽が黒く燃え上がり、気味の悪い姿の悪魔がでてくる。
「只今参上いたしました。」
ーーーここまでがテンプレだ。
「なんか悪霊倒せそうな良い感じの力ちょーだい」
「それならそのお守りに力込めとくから、対価くれ」
「1日分の不幸と2日分の幸運でー」
「毎度ありぃ」
「ちなみに1日分はこの一週間の平均を基準とするから、生きてきたなかで一番不幸な日とかにはできないからな、あと力は永続的なもので、なおかつ力を込めたことによる弊害はないようにしてくれー」
「サービス業をするにもなかなか辛い時代になったものだ…」
悪魔は残念そうな顔をしてお守りに力を込める。
「一つだけ、神か妖精が宿っていたので力は入れられないチャームがあったけど、そこは不可抗力ってことで」
そういい残すと羽は燃えつき、悪魔は消えてしまった。
雀の村では呪術が盛んだったのもあって簡単に契約が終わった。うまく交渉すればこっちのものなのである。
試しにお守りを少し振ってみる。
ーーーcharm strikeーー
黒い光が尾をひく。
さすが悪魔なだけある。なんとなく悪霊にも効きそうだ。早速チャームを上に投げ、チャームが落ちてくると同時にチャームと一緒に森へ向かって急降下する。
ーーーーーcharm snowsーーー
悪霊に向かってチャームの雨が振りかかる!
「グニュ」
悪霊が半分くらい潰れた。
素早く黒い衣をつかみ、カバンにいれる。
逃げようと羽ばたいたそのとき、翼に鈍い痛みが走る。
ーーーカチャ
遠くにいる悪霊がこちらを狙っているようだ。手元のチャームに祈りを込め、悪霊に向かって放り投げる。
ーーーパン
チャームの周りに光が広がり、悪霊が飛ばしてきた弾を弾く。
周りの悪霊を払いつつ、厄介な悪霊の後ろにチャームをとばす。
ーーーcharm strikeーー
チャームが悪霊の後ろに回り込んだ。しかし、悪霊も次の攻撃を準備しているようだ。
ーーーカチャ
もうあとはない。あたることを祈る。
ーーーーーcharm gatheringーーー
チャームが悪霊に向かい飛んでいく!しかし悪霊は横に倒れて避けた!
ーーーパン
弾がこちらに向かってくる。あとはチャームが弾より早くこちらに来ることを信じるのみだ。
ーーーーズダン!
弾より僅かにはやくチャームが体に当たった。体がチャームに飛ばされ空高く打ち上げられる。自分が先程いた場所を弾が通り抜けていく。
そのまま上空まで飛び、森を抜ける。ひとまず悪霊からは逃げられた。