ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Blood Lily ■グロあり■
- 日時: 2009/12/23 13:19
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
死神の話です。やっぱ死神スキですね。
■登場人物■
ノエル…17歳 今は滅びた修羅の血を継ぐ少年。ムードメイカーだが、性格が豹変する事もある。
リリー…15歳 人間の魂を破壊する、任務に忠実な少女。感情を失くしている。
トト……16歳 年の割にはやや子供のような性格。リリーに憧れている。「死神」だが人間らしい。
ラズ……17歳 無口で無表情な少年。感情が無いようにも見えるが、そうではない。
シヴァ……18歳 短気で怒った時が一番五月蝿い。死神の中で最年長であり、時折仲間を叱る。
フィーロ……28歳 司令官で、人間だが死神を処刑道具とは思っていない。
シャーネット……?歳 反政府組織キラーの一人。人間を「玩具」だと称している。
ジーモ……18歳 シャーネットの鎌でもあり、世話係。唯一武器化できる人間。
- Re: Blood Lily ■グロあり■ ( No.18 )
- 日時: 2009/12/11 17:20
- 名前: 藍羽 (ID: hvvY4hVb)
色々大変なことになってますよ。
どうなるのやら・・・
って感じです。汗
- Re: Blood Lily ■グロあり■ ( No.19 )
- 日時: 2009/12/13 14:19
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
すみません。
設定をちょい変えたんで、文章を消去してしまいました((汗
- Re: Blood Lily ■グロあり■ ( No.20 )
- 日時: 2009/12/13 15:27
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
雪がちらほら降ってくる。
「キレイ、ね」「お。『キレイ』はわかるんだな」「どういう意味かしら。首元を掴んで色々拷問したいわ」「超されてみてぇ」「悪趣味」
市場で品だしを行っている人々が、なるべく目を合わせまいと俯く。
「あの処刑で、俺ら有名人だな」「まったくだわ」
皮肉気味にリリーが答えた。
鼻で笑いながら、ノエルが肌にあたる雪の冷たさに驚く。
「こんなに、冷たかったっけ」「何が?」「雪、だよ。スノー」「雪は冷たいものよ?」「わかってるけどな。それでも、あそこよりはいーわけだ」
脳裏に何かが浮かび、消えた。それは蛆虫よりもおぞましいものだった。
リリーが記憶を振り払うように頭を振る。
「で、今回はどこに行けばいーわけ?」
「貧困に苦しんでいる、『終わりの町』ですって」
雪で多少滲んだファイルを手に、少しだけ顔が曇る。
ディスカニアは貧富の差が激しく、中心地域から外に行くに連れて、その光景は誰もが顔をしかめるほど変わっていく。
そして人々の心に『絶望』が生まれ、そこにどういう経緯でかわからないが、反政府が漬け込んで、人間の魂を食い尽くす。
そして、『アンデット』が生まれる。
魂を失くし、人間としての理性を忘れて人間らを食い尽くす猛獣。『死神』の、敵。
反政府側に着いた『死神』は『殺し屋』と呼ばれ、アンデットと共に独裁社会を築こうとしている。
「しっかし、そこまでして世界を手に入れたいかねぇ。理解できねー」
「理解しなくてもいいけど」
「つか、そこまで歩くとかー。まじないわー」
「頑張りなさい」
幼い子供を叱り付ける様にピシャリとリリーが言った。ノエルが苦笑する。
「気合入れて、行くわよ」
「ラジャー」
†
風が強まり、雪の傾きも激しくなって来た。既に辺りは雪景色。
切り立った崖を歩き、つり橋を渡って『終わりの町』が見えてきた。
下級庶民が暮らしており、その経済力は年々悪化している。仕事はあるが給料も安く、野垂れ死にする者も多い。
町には冬にも関わらず、ほぼ裸に近い状態で外で寝そべっている子供が多くいた。
こういう町では、人身売買が盛んに行われており、問題となっている。
「こういうの見れば、俺らはまだ幸せだって思えるよな」「そうね」
特に何の感情も起こらず、リリーが簡単に答えた。
虚ろな目でこちらを見てくる者もいれば、もう感情が枯死してしまい、ただ死ぬのを待っているような者もいた。
「ここらでアンデットが頻繁に出没してんだって?」
「これだけ酷いとなると、そりゃ反政府にとっては絶好の狩り場所でしょうね」
アイスブルーの瞳を憂い気に細める。
「おい、アレ見てみろよ」
ノエルが指差す方向には、潰れた家があった。
「アンデットが、やったんかね」
「わからない」
正直に答える。
「反政府自身かも、しれない」
スタスタと無言で歩き出す。「おい」ノエルが追いつく。
肩を並べて、死神が歩き去るのを、一人の少女が見ていた。
「・・・・・・・・・・ッ、この同族殺しッ」
低く、歯軋りをしながら呟いた声は、二人には届かなかった。
「あいつら・・・・・・ッ、絶対に殺してやるッ」
気づかなかった二人は、ゆっくりと町を歩き回る。
「アンデットが出てくるかと思ったけど、なかなか襲ってこないわね」
「俺らが来たって嗅ぎつけたんじゃねぇの?」
「厄介ねぇ」
人事のように呟くリリーを、ノエルがじっと見て、見つめて、「っ」目を逸らした。
(シンシアに似すぎ……ッ)
「シンシアにでも、似てた?」
図星。言い当てられ、ノエルがぶっと噴き出す。
汚いものを見るような目で、リリーが少し引いた。
「だっ、お、おまっ!」
「分かりやすすぎ。そんなに会いたいのなら、会いに行けばいいじゃない」
「会ってくれるわけねーだろっ!」
「てか、私の顔を見てあの人を連想されて欲情されても困るってゆーか・・・・・・」
「ちっげーよっ!そんなんじゃっ」
珍しくムキになっているノエル。
どこか、ザラリとした感覚が心を拭う。ザラついた砂のような刺激。
「はいはい。違うって事にしといてあげるわ」
「てっめー、この糞女」
「糞とは何よ。汚らし・・・・・・ッ」
その言葉じゃ途中で止まる。ノエルがリリーを突き飛ばし、素早く鎌を出して吹き矢をぶった斬った。
「吹き矢・・・・・・・・・・ッ」「毒塗ってるみてーだな。誰だッ!?」
アンデットではない。彼らはこんな小癪な事はしない。ノエルが戦闘態勢に入ろうとする。
しばらくして、屋根に雪が積もっている家の影から、少女が現れた。
赤毛のオサゲで、ニット帽を深く被り、コートを着ている。ここらの地域では、贅沢な服装だった。
「ンだよ、てっめー」
「・・・・・・・・・・・・・アンタたち、『死神』でしょ」
「ソレ知ってて立て付くんだな」
「ッ、私はアンタたちなんか大ッ嫌い!」
いきなりそう吠えて、ノエルがあからさまにムッとする。
(ガキ、嫌いなんだよなー)
尻餅をつき、コートに染みを作ったリリーが迷惑そうに顔をしかめる。
「同族殺しッ!アンタたちは私らが不幸せなのを見て、笑ってんでしょッ!」
「おい、リリー。この小うるせぇガキ、殺していいか?」
「ダメ。それは大罪になって、あなたが魂を奪われるわよ」
「おい、ガキ。よかったな、この姉ちゃんが糞真面目な奴で。任務そっちのけの遊び人だったら、今頃お前はお陀仏だ」
「そんなの・・・・・・ッ、怖くないッ!殺したければ殺せばいいッ!ウチの父さんを殺したみたいにッ!」
頭をボリボリ掻きながら、面倒くさそうに
「なぁ、リリー」「何かしら」「さっさと調査しねえ?俺どーもガキとの愛称悪ぃわ」「同感ね」
リリーも髪をたなびかせて、ノエルの意志に賛同する。
「待てッ!私は見たんだッ!お前らみたいな鎌を持った奴が、化け物と一緒にこの町を襲ったのを!」
バッと二人が振り向く。びくっと少女が肩を震わせた。
「今・・・・・・なんて?」
「だからっ、し、死神みたいな奴と化け物がっ、父さんと母さんを・・・・・・・・ッ」
「ビンゴじゃね?」
ノエルがニヤリと笑う。何かを考えて、リリーが少女に近寄る。
少女の顔が強張っていく。
「名前は?」「へ?」「あなたの名前よ」「あ、アニー」「アニーね。その時の事を詳しく聞かせてくれないかしら」
アニーと名乗った少女が、表情が全く変わらないリリーに少しだけ恐怖を抱く。
それでもこくりと頷き、
「この前の深夜に、鎌を持った男の子が来たんだよ」
「男の子?」
リリーが聞き返す。
「そう。・・・・・・・・えっと、多分男の子。鎌が喋っててその子とすごく、すごく沢山の化け物が・・・・・・・」
「鎌が喋るだと!?」
驚愕の表情でノエルが少女の両肩を掴む。
「ンな訳ねーだろっ。鎌は『死神』の持つ能力で異界から出されるんだぞ。意志なんてあるわけねーだろ」
「で、でもホントだよっ!信じないなら勝手にすればいーじゃんっ!」
手の力を弱め、ノエルがリリーを見る。
「どう思う?」
「正直、鎌に意志が宿るというのは聞いた事がないわね。てゆーか知らない」
「だよな」
「でも、この子が嘘を言っているようには見えない」
「んじゃ、どうする?」
「真実を、確かめるだけよ」
- Re: Blood Lily ■グロあり■ ( No.21 )
- 日時: 2009/12/13 15:39
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
町で唯一まだマシだというホテルに案内され、
「・・・・・・・・・・・・・・」「・・・・・・・・・・・・・・・・」
二人が呆然と立ち尽くす。
「文句なら、受け付けない」
アニーが平然と言い、さっさと中に入った。
カビ臭い室内に人はおらず、カウンターにもホテルの関係者はなかった。
「あ、無料だから」「あったりめーだろッ!こんなんで金取るとか言われてみ?ぜってー血管ぶちぎれるッ」
リリーもあんまり好ましくないらしく、しかめツラで「何コレ・・・・・・」
緑の壁をじっと見つめた。
「ここで今日、深夜になるまで待ってみれば?でも、ホントに『死神』じゃないんでしょうね」
「ええ。反政府の奴らよ、きっと。アンデットをつれているのなら、裁きが必要ね」
アニーが疑わしそうな顔でリリーを睨む。
「私は、自分の家で寝てるから」「お前、ここらでは身なりのいい方だけど、何かの富豪さん?」
ノエルの質問に、アニーが答える。
「村長の娘よ。今は、もう父さんは死んじゃったけどね」
「しっかしひでーな。きったね」
ベッドの湿り気に顔をしかめながら、ノエルが悪態をついた。リリーも何を思ったか、ベッドには触れたくないらしく、ため息をつく。
「でも、昔よりかはマシ、だろ」
ノエルの言葉に、背筋が凍りつくような感覚がした。
ゾクッと。
動揺を隠す。
「そう、ね・・・・・・・・・・・・・」
声が、少しだけ震えている気がした。ノエルも気づいている。
「そう考えたら、こんなの有難い方じゃね?」
「・・・・・・・そうね」
- Re: Blood Lily ■グロあり■ ( No.22 )
- 日時: 2009/12/25 08:32
- 名前: 朝倉疾風 (ID: VZEtILIi)
振り切る、逃げる、隠す。
どうしようもないほど、暗闇が心を覆い隠す。そっと、閉じていた瞼を開ける。
何も思っていない、感じていない、リリーの目。
「そんな事、どーでもいいから。静かにして」
責めてはいなかった。怒ってもいない。ただ、もうこれ以上は聞きたくないだけ。
ノエルもそれを察したのか、静かに目を閉じる。
窓の外は、もう一面の冬景色。闇が世界を覆い、いつになっても夜は明けない。
いつになっても。
どれだけたっても。
「ノエル」
閉じていた薄い唇を、小さく開ける。ノエルを呼ぶ。
「何?」
目を閉じたまま、ノエルが訊ねる。
「あのと」窓ガラスが割れた。
ノエルが素早く反応し、ベッドから転げ落ちる。受身を取って、鎌を召喚した。
言葉にするはずの息を飲み込み、リリーも鎌を召喚する。
「糞ッ、リリー!出るぞッ」「ええ」
風が吹き込む窓から外に出る。雪が丁度よいクッションになり、無傷で二階から降りる事が出来た。
「アンデットッ」
二人の目の前には、巨大で、頑丈な茶色の皮膚を持ち、両腕に鋭い刃を持つ、魂を食い荒らされた元人間が、牙をむいていた。
「ざっと10体っつーところか?」
「片付けるわよ」
鎌を振り上げ、アンデットの頭上を狙う。
「だああああああああっ!!」
堅い皮膚を突き破り、鎌の刃が抉りこむ。どす黒い血が噴出し、返り血を浴びる。
「おっめーらも弱ぇ人間だよな」
アンデットの死骸を必要以上にいたぶりながら、ノエルが嘲笑った。
血の滴る音と、鉄の匂い。『修羅』の血が最も好む瞬間。
白髪にも、点々と赤を滲みこませながら、リリーが細い腕で鎌を掴み、物凄い力でアンデットの胴体を真っ二つにぶった斬る。
全てのアンデットを排除し終え、ノエルがふーっとため息。
「にしても、結構な人数な事で」
「いつもは数体しかいないのに。・・・・やっぱりこの町に私たちがいるって、反政府側は気づいているのかしら」
納得いかない様子でリリーが首を傾げる。
「どーでもいいだろ。それに気づいてるんなら、わざわざ雑魚のアンデットじゃなくて、自分で来るだろ」
真っ赤に染まった二人を、二人は見ていた。
一人は長い黒髪の少年で、整った顔を隠すように派手なメイクをしていた。
「アンデット、全部食われちまったな」
「それぐらいじゃないと、面白くねーだろお〜」
もう一人は小柄で、色素の抜けた明るい短髪に、キレイな顔をした『キラー』だった。
キラーが微笑みながら、『死神』を見下ろす。あちらからは気づかれていない。
「にしても、あんなにアンデット無駄にして。怒られっぞー」
「大丈夫だよお。遊びぐらい、キラーだってやってもいいだろ?」
「そーだけど」
「俺はさあ、最強の死神と戦いたいんだよねぇ。ディオネアスの鎌を持つあいつか、アイツと同じ『修羅』の血を引くあいつか」
リリーとノエルを指差し、キラーが笑う。
「もうすぐでさ、終わっちゃうんだから」
この掲示板は過去ログ化されています。